EOS-1D ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:448万画素(総画素)/415万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CCD 重量:1250g EOS-1D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D ボディの価格比較
  • EOS-1D ボディの中古価格比較
  • EOS-1D ボディの買取価格
  • EOS-1D ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D ボディの純正オプション
  • EOS-1D ボディのレビュー
  • EOS-1D ボディのクチコミ
  • EOS-1D ボディの画像・動画
  • EOS-1D ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D ボディのオークション

EOS-1D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月中旬

  • EOS-1D ボディの価格比較
  • EOS-1D ボディの中古価格比較
  • EOS-1D ボディの買取価格
  • EOS-1D ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D ボディの純正オプション
  • EOS-1D ボディのレビュー
  • EOS-1D ボディのクチコミ
  • EOS-1D ボディの画像・動画
  • EOS-1D ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D ボディを新規書き込みEOS-1D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

たかすぎる

2001/12/03 18:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ

スレ主 better unsaid 12さん

1Dは内容の割に高すぎる。2,3年もしたら400万画素なんて見向きもされないかも知れないのに,75万出す人の身にもなってみて下さい,メーカーさん。それに重い。私は,600万画素には不満だけど、CONTAXの方を買います,必要なので。ただ,Nデジタルは,交換レンズが少ないね。その点は,D1の方が良いね。しかし,CCDが松下製というのが少し気になる。両機の実力のほどは,まだ分りません。

書込番号:405543

ナイスクチコミ!0


返信する
ニコレットさん

2001/12/03 19:05(1年以上前)

CONTAXのN DIGITAL.N1用の明るい広角ズームバリオ・ゾナー17-35 F2.8が来年一月に出るようですね。25万円と高いですが、清水の舞台から飛び降りる覚悟で買おうかな?。理由は せっかくN1買ったけど今、持っているレンズは暗すぎるからです。 でも、25万あったら新しいノートPC買えますね。昼食とタバコやめて貯金しないといけないです。とりあえず頑張ります。

書込番号:405595

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2001/12/03 22:04(1年以上前)

325074の書き込みを
ご参考に。

書込番号:405836

ナイスクチコミ!0


IDEAさん

2001/12/08 06:28(1年以上前)

報道機関用に連写を重視して、このサイズのCCDになったと思います。
なにせEOS-1ですから。

書込番号:412798

ナイスクチコミ!0


IDEAさん

2001/12/08 06:33(1年以上前)

プロの写真家だったら、フィルム代、現像代で、元は取れると思います。

私も欲しいです。
D30並みになったら買っているかも。

書込番号:412800

ナイスクチコミ!0


ちょっと一言さん

2001/12/10 02:46(1年以上前)

1Dが高いのはプロや報道などの用途の為、アマ相手の価格ではないからでしょう。それでも欲しいなら買える価格まで待てばいいのです。第一、競合他社が無いのでは安価にする必要もないし・・・D40(仮)待てばどうですか?

書込番号:416068

ナイスクチコミ!0


better unsaid 12さん

2001/12/10 22:32(1年以上前)

1Dは高速連写がウリなんだね。デジカメは画素数以外の部分も大きい様だし,メーカーさんも苦労して創ったんだろうし,色んな特色ある製品を出す事は評価できるね。しかし、つい、ビデオカメラのXL1,XV1を思い出してしまいました。何で、25万画素(XL1),1/4インチ(XV1)なの?せっかく面白いカメラだったのに、どっちもCCD(松下製)がネックで買う気になれなかった。昔の話だけれど・・。1Dも500万画素,秒6コマ(画素数と連射速度は反比例するのかな)位だったら、印象も違ったろうにね。               昔,サチコン3管式のビデオカメラ手に入れて,喜んで2月頃千葉の花畑を撮りに行ったら、映像は惨憺たるものでした。解像度が悪いために,葉の緑と花の赤・黄色が汚く混じって,まるで別イメージ。今のデジカメは1桁以上画素が多いので,そう言う事は無いだろうけど。技術者さんも、「デジカメは画素数ではない」等とうそぶかずに,目標を高く持ってこれからも良い製品を作ってください。                              PS.それから,「高すぎる」と言う言葉は取り消しておきます。ビデオカメラのズームレンズ1本分の値段が高いかどうか,コストの事はなんとも言えないので。75万円出すのなら,せめて2,3年はあらゆる点でトップ性能のカメラであってほしいと重い,書いてしまいました。

書込番号:417229

ナイスクチコミ!0


Fomalhautさん

2002/02/11 01:07(1年以上前)

75万程度で2.3年トップなんて最初からトップじゃないものに言って
もしょうがないと思いますが・・・
デジカメじゃないですが、初代EOS620いまだに使ってます。
今考えると他には無いシンプルで抜群のフレキシビリティーを持って
います。電池は馬鹿食いですが。
デジカメもこうあって欲しいと思っていますが、最近の物は自動機能満
載で、自分で絵作りしてる気がしないのは何処のも同じでしょうか?
ちなみにHP用にはSONY85S使ってます。最短合焦4cm それだけで買いました。他の用途には全く使いません。
このクラスのカメラを論じるなら開発コンセプトを理解した上でやって欲しいです。半年待ってバグがFIXされたらたぶん買います。
・・・でもなあCANONはソフト面がタコだからなあ・・・

書込番号:528274

ナイスクチコミ!0


Fomalhautさん

2002/02/11 01:22(1年以上前)

そういえば、XL1は日立のOEMだった気がしますが。
日立東海工場?のラインの写真にXL1似たようなのがありましたっけ。
CCDは松下ですか?興味が無かったので知りませんでした。
CANONファンなのは十分判りますが、思い入れが強すぎると判断を
誤ることにもなりかねません。
私もCANONファンですが、物がよけりゃCONTAXだろうとNikonだろうと
気にしない「たわけ者」です。

書込番号:528305

ナイスクチコミ!0


35mmは卒業さん

2003/03/03 12:36(1年以上前)

XL1について:
これはOEMではないそうです。
知合いのC社の方に聞いたら「大分(大分キヤノン)で今でも作ってるよ。」
でした。

こんな(独創的?)カメラはC社以外で設計するとは思えん。
EFレンズを使える点でも、他社製とは考えつらいし。

書込番号:1357881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

クリーニング

2003/02/20 02:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D kit ボディ

スレ主 originalさん

ヤフオクでみていますと、「CCDクリーニング済み」とか「キヤノンで点検済み」などといった説明を良く見かけますが、これはどういったものなのでしょうか?定期的にやったほうがいいのでしょうか?1D(or 1Ds)オーナーの方、もしくはご存知の方詳しく教えていただけないでしょうか?
初心者なもので・・・・、よろしくお願いします。

書込番号:1323933

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/20 10:29(1年以上前)

こんにちは(^_^)
originalさんはデジタルの一眼レフを御利用された経験がございますか?


とりあえず『無い』と仮定して書き込みますと、
多くの一眼レフデジカメはレンズ交換が出来るのがメリットの一つである事は御存知だと思います。しかし、そのレンズ交換の際に マウント部などから埃などが入ってしまいCCD(ローパスフィルター上)に乗っかってしまい 撮影した画像に写り込んでしまいます。また、交換しなくても新品だと作動部のゴミが出る事もあるそうです。

ですからある程度 こまめにサービスセンターに持ち込んで清掃をしてもらう方が多いです。

書込番号:1324324

ナイスクチコミ!0


スレ主 originalさん

2003/02/20 11:11(1年以上前)

なるほど。FIOさんありがとうございます。私はデジタル一眼の経験はありませんが、このたび買おうと思い質問しました。ありがとうございます。

書込番号:1324396

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/20 11:35(1年以上前)

初めての一眼レフデジタルでしたら 商品を手にとって確認できないオークションより 近くの店で新品を購入された方がよろしいのでは無いでしょうか?

文面を見ていると 中古を購入予定されているように感じましたので・・・

書込番号:1324437

ナイスクチコミ!0


スレ主 originalさん

2003/02/20 23:50(1年以上前)

確かに中古の購入を考えておりますが、なぜ新品を購入したほうがよろしいのでしょうか?その心を教えていただきたいです。

書込番号:1326323

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/21 00:21(1年以上前)

まず、originalさんがフィルム一眼レフ(特に中古買い)に精通されているのか?にもよる事をご承知下さいませ。

1)中古 = 撮影が行われたという事。撮影枚数にもよりますが、シッャタ―ユニットの耐久性や稼動部分の精度が気になります。
もちろん1Dはプロ機としての強靭な耐久力を備えてはいますが、無限に性能を保てる訳ではございません。

2)保証期間かどうか?もポイントです。各部のトラブルが保証期間中ならば、メーカーの保証範囲で修理や調整が可能です。
#保証には、最初の御質問にあったCCDへのゴミ掃除も含まります。

3)高価だから(^^;;  これは私の心配性なだけなんですが、50万円近い支払いの中古品を、手に取らずに購入するのは怖いです。
正規ルートの新品でしたら、通販でも別に気にしないのですが・・・

1Dを御選択になるという事で、ある程度写真に精通されているかと思うので私の心配し過ぎだと思いますが。。。m(--)m

書込番号:1326470

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/21 00:28(1年以上前)

余談ですが、私は中古でデジカメを始めカメラなどを良く買います。
まぁ高くても2万円までくらいですから衝動買いに近いのですが、、、

その中の幾つかは購入して数日でトラブル発生という物もありました。もちろんメーカー保証の1年を過ぎていますので有償による修理で、購入価格よりも高くついた時もありました(^^;

少しでも色んな物を試したいから安い中古を狙うのですが、それなりのリスクはあります。オークションでの価格は存じ上げませんが、1D級でしたらそれなりの値段でしょう。少なくとも「ハズレ」で済む金額ではないでしょうから・・・メーカー保証にプラスして店舗の独自保証による2重の保証がある新品を選ぶ意味は大きいと思います。

書込番号:1326492

ナイスクチコミ!0


スレ主 originalさん

2003/02/21 10:40(1年以上前)

気遣ってくださってありがとうございます。ぜひとも参考にしたいと思います。(フィルム一眼は長年所有していますが、このたびにデジ一眼にしようと思っておりましたので・・・)

書込番号:1327226

ナイスクチコミ!0


dp_1dsさん

2003/03/01 04:55(1年以上前)

こんにちは
少々(ただし文面はひたすら長い。爆)クリーニングに関して、私なりに付加えさせて下さい。

デジ一眼の場合銀塩と違うのは、常に巻き取られるのと(フイルム)、常時そこにあるもの(受像センサー及びその上の紫外線カットフィルター)という具合に違いがあると思います。
前者は(銀塩:フイルム)、ゴミの映り込みが1枚1枚異なるのに対し、後者は(デジ一眼:受像センサー及びその上の紫外線カットフィルター)に付いたゴミは、問題の「CCDクリーニング」の様なことや、揺するなどの何らかのことでゴミの移動がない限り、一度撮影画像に映り込むと以後必ずそこに黒い影が映り込むことになってしまいます。
そこで定期的にセンサークリーニングが必要になるわけですが、クリーニングにはいくつかレベルがあり、一つは自宅でレンズを外し、特にデリケートなセンサー部をシュシュッとブローして(風のみで飛ばす)掃除するのと、サービスセンターに持ち込み熟練した方が今のところ無料である、物理的にセンサー部を掃除していただく方法をとることが出来ます。それ以上のレベルを希望される方は、サービスセンターで相談すれば、有料でさらに上のレベルまでの掃除を行ってもらえます。
デジ一眼の場合ゴミの映り込みについては、レタッチソフトがあれば修正してゴミを消すことも可能なので、下手にデリケートなセンサー部を開放するよりは、ゴミの映り込みが許容の範囲内であればそのままある程度の期間を限定して、そのまま使用するのが良いかと思います。
いずれにせよ掃除については、個人個人の価値観があるかと思いますので、本人次第となるのではないでしょうか。

「キヤノンで点検済み」という内容に関しては、やったことがないので分かりません。

中古に関して・・・、説明が長すぎたので止めます。ありゃりゃ?!?!

書込番号:1350595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Eosのモニター保護

2003/02/26 16:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ

スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

EOS 1Dを買いましたが、モニターに傷がつきそうで怖いのですが、保護シールのようなものはありますか?

書込番号:1343321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/02/26 16:43(1年以上前)

携帯とかPDA用のを使えばいいのでは?

書込番号:1343347

ナイスクチコミ!0


New_Winnieさん

2003/02/26 20:26(1年以上前)

こんばんわ、Ned さん。
私は「ナナクリエイト(株)」の保護フィルム A4サイズ(型番;PF7A4)」を使用しています。

http://www.nana.co.jp/

なかなか、重宝しています。
ちなみに、量販店で800円にて販売していました。

どうぞ、ご参考ください。

書込番号:1343969

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2003/02/28 00:44(1年以上前)

つまりはPalmようでもなんでも大丈夫なのですか、色が変に見えたりはしないのですか。パーム用のシールでも色とか大丈夫ですかねえ。

書込番号:1347620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/02/28 04:22(1年以上前)

色を考えたら貼るのは良くないに決まっている。
せっかく教えてくれたんだからあなたが完全な
無色透明のを探すなり色々試せば良いのでは?

書込番号:1347920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

生産調整?

2003/02/21 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D kit ボディ

スレ主 トリトントンさん

価格.comで1Dを扱う通販会社がとうとう1つになってしまいましたね‥これはやはりキヤノンが1Dの生産を絞っているという事なのでしょうか?確かに1D作るより1Ds作った方が儲かりますもんね。もしくは、来週にでも発表されるという噂のNewモデルに向けて、1Dの値崩れ予防のためかもですね?

書込番号:1326554

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 トリトントンさん

2003/02/28 01:29(1年以上前)

噂のNewモデル、とうとう出ましたね。

    http://www.canon.co.jp/Imaging/EOS10D/

書込番号:1347734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

eos-1Dsすばらしい・・・

2002/11/25 14:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ

スレ主 カンダバルの男3さん

とあるコネを使ってEOS-1Dsを触りました・・・
すばらしい・・・
今使用している1Vが馬鹿みたいに見えた・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

書込番号:1088811

ナイスクチコミ!0


返信する
ジコジコジコさん

2002/11/25 14:52(1年以上前)

そうなの?

1Vも十分スゴイと

ワタクシは思ってました。

書込番号:1088872

ナイスクチコミ!0


トリトントンさん

2002/11/26 01:25(1年以上前)

私は、未だに初代のEOS-1を使い続けています。
だからというわけではないですが、1Vは良いカメラだと思いますよ。
それに、1Dsも1Vの先進的なメカがあったからこそ出来た様なもの。
1Vを大事にしてあげて下さいね。。

書込番号:1089979

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2002/12/06 20:07(1年以上前)

欲しーーーーーーーーーー

書込番号:1114750

ナイスクチコミ!0


1003さん
クチコミ投稿数:225件

2002/12/25 18:18(1年以上前)

いくらすばらしくても、銀塩を超えたということはないですよね。
それに、CFで何枚もとれなかったり、PCがあっという間に
一杯になったり、充電の問題などもあるし。
手の届かない果実はすっぱいとおもってあきらめるしかないのか。
なんせ90万だから。

書込番号:1162073

ナイスクチコミ!0


トリトントンさん

2003/01/10 01:32(1年以上前)

いえいえ、部分的には大きく超えている部分もあるし、トータルで見ると銀塩を超えたと言えるかも知れませんよ?まぁ何に重点を置くかで変わって来ますが、プロの間でもかなり普及している様です。特に報道やコマーシャル・フォトなどは銀塩には戻れないと言っているプロが多いとの事です。確かに風景メインの方などは、まだまだ銀塩のメリットが大きいですものね。

>いくらすばらしくても、銀塩を超えたということはないですよね。

書込番号:1202919

ナイスクチコミ!0


りんごですさん

2003/02/20 12:56(1年以上前)

ふむ 1DS について 実際 購入で 75から80万が妥当かなと感じます
オプションのデーター確認キット 25万が付いて100万が 妥当かも

書込番号:1324607

ナイスクチコミ!0


photopointさん

2003/02/22 11:24(1年以上前)

機材貸し出し EOSKISSから 1dsまで 詳細はメール問い合わせください
なお 利用断る場合もあります 登録制

書込番号:1330309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Err 99

2002/01/20 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ

スレ主 marchさん

やっと1D手に入れました。が、起動後最初のショットで必ずエラー99が表示され、フリーズしたような状態になります。5秒くらい放っておくと2コマ目からは、正常に撮影出来ますが、私だけでしょうか?
取り説には、バッテリーを抜き差しして下さい。としか書いておらず、実際にやってみても、また同じ状態になります。皆さんのカメラはどうですか?

書込番号:482503

ナイスクチコミ!0


返信する
ボンボンと悪夢さん

2002/01/20 20:03(1年以上前)

皆さんの・・・と言われましても
あまり持ってる人いないんじゃないんでしょうか。

もちろん自分も欲しいですが、



書込番号:482611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/20 20:57(1年以上前)

持ってる人の絶対数が少ない上
そのような症状出る人がおられるかも疑問です
明日にでもメーカーのサポートに聞かれるのが早いと思います

書込番号:482713

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/01/20 21:14(1年以上前)

エラーが出るならメーカーに聞きましょう。

書込番号:482768

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/01/21 00:06(1年以上前)

もっている人がたくさんいる
「EOS Digital BBS」
http://cgi1.synapse.ne.jp/~kazuhiro/d30bbs/wforum.cgi
で聞いてみるとか

書込番号:483254

ナイスクチコミ!0


00000さん

2002/01/21 19:32(1年以上前)

エラーメッセージが出たことないです。
メモリをほかのに交換しても同じ症状が出るなら、
やっぱりサービスに出すのが一番だと思います。

書込番号:484612

ナイスクチコミ!0


スレ主 marchさん

2002/01/21 21:29(1年以上前)

nakaeさん、00000さん、ありがとうございます。EOS Digital にも投稿していますが、まだ返事がありません。
ためしにメモリー無しでやってみましたが状況はおなじです。

書込番号:484868

ナイスクチコミ!0


痔なのかなさん

2002/01/24 23:34(1年以上前)

marchさん初期トラブルで交換又は、修理してもらったほうが良いのでわ

書込番号:491111

ナイスクチコミ!0


りんごですさん

2003/02/20 21:47(1年以上前)

レンズしか受け付けません トキナーなど NGでる場合があります
また純正でも 接点汚れなどでありえます

書込番号:1325814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D ボディを新規書き込みEOS-1D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D ボディ
CANON

EOS-1D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月中旬

EOS-1D ボディをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング