
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2011年10月8日 11:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月4日 22:37 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月10日 21:46 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月11日 10:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月8日 21:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月1日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds ボディ
皆様 初めまして。
購入記念にカキコさせて頂きます、「ウチは平屋建て」と申します。
どうぞよろしくお願いします。
フルサイズに憧れて、購入してしまいました。
一眼レフカメラ歴は、「イオスキスF」のみなのですが、
今は手元にありませんので、手持ちはこの1Ds1台という、ちょっと変わり者でございます 笑。
金額は程度は極上品ではなかったのですが、シャッター回数3万程度、ペンタ部分が綺麗だったので、馴染みのカメラ屋で88,000円で購入しました。
シャッター音に痺れまくりで写欲を高めてくれるだけで満足な感じです。
液晶の荒さと表示のもっさり感はご愛敬という感じです。
高感度ノイズも見苦しいものでは無いので許容範囲でした。
88,000円あれば、最新のデジイチが買えますが、フルサイズのフラッグシップにこだわりましたので後悔はしていません 笑。
横に7DとかニコンのD7000の中古も有りましたので、少し迷いましたが、フルサイズのファインダーの大きさに圧倒されてそれだけで購入したようなものです。
因みにレンズは、タムロンの277D(28-80mm)しか持っていないという哀れっぷりでございます 苦笑。
こんな変わり者ですがユーザーの先輩方、どうぞよろしくお願いいたします。
0点

ウチは平屋建てさん こんばんは
初代1Dsご購入おめでとうございます。
この機種は使い勝手、機能面は現行機種におとりますが
低感度の発色、階調性は今の機種は足元にも及びません。
ぜひキァプチャーONEでRAW現像をしてみてください。
1Dsの使いこなしは
http://www.wepkyoto.co.jp/roman/
この御仁は1Dsの専門家です。参考にしてください。
書込番号:13594662
0点

こんばんは。ウチは平屋建てさん
初代フルサイズ機 EOS-1Dsご購入おめでとうございます。
EOS-1Dsは現行機種に比べて機能面では劣るけどまだまだ現行機種として十分に
使えますよ。
液晶の見易さ以外は現行機種に無い使い易さがありますしね。
僕もキヤノンのフルサイズ機はEOS-1DsMarkIIだけですが買い換える気は無く今の
フルサイズ機で満足していますよ。
是非ジャンジャン使い倒してくださいね。
書込番号:13594772
0点

バッテリーは確保した方がいいかも(⌒-⌒)ニコニコ...
書込番号:13595229
0点

ke88rさん
はじめまして
情報有難うございます。
参考にさせて頂きます。
緻密な画質が大変気に入っています!
万雄さん
はじめまして
マークUお持ちなのですね!
高感度や機能がだいぶ改善されていそうですね。
HPの猫さんかわいいですね。
フルサイズを持っているいうだけで何だか嬉しいです。
しかし良いレンズお持ちですね!
男の中の♂たち出てこいや! さん
はじめまして
予備バッテリー2個購入しました。
これだけは留意事項ですね!
書込番号:13595356
0点

連投スイマセン。
iso100では、評判通り透明感、クリアーな発色です。
kissFではこってりした印象だったのですが、1Dsの方が好みです。
これからは、iso100専用機として頑張ってもらおうと思います!
書込番号:13597609
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ


EOS-1DsMarkUはレンズを選ぶデジカメとの雑誌などでの
報告が多いですがはたして本当でしょうか。私のWebで
「赤帯レンズ対決」をしてみました。
ご興味ある方はご覧下さいね。
http://www.yachiho.com/ 左MENU 「赤帯レンズ対決」
からどうぞ。
0点



2004/12/04 22:37(1年以上前)
ついうっかりスレを間違えてしまいましたね。失礼しました!!
書込番号:3585706
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ


先般、SD10との比較でご助言をいただいた者です。↓
その節はご助言をいただき、ありがとうございました。
オークションの中古価格が大幅に下がったので40万円で入札したところ、以外にも落札できました。昨日から使い始めました。
A3ノビにプリントをして10Dのと比較をしてみました。全く別物という印象です。これなら、安心して大きなプリントを作れると大変満足しています。
また、手に負えない難題に直面しましたら相談をさせてください。
報告と御礼まで。
0点


2004/12/01 15:42(1年以上前)
おめでとうございます。
10Dと比べて1Dsは、重量もありますが、手持ちで大丈夫でしょうか。
Lレンズ以外ですと、仕上がりは随分落ちるのでしょうか。
私も中古価格が、一気に下がり、MarkII発売後さらに下がったので、密かに購入をもくろんでおります。
プラス面だけでなく、マイナス面も書いてくださればありがたいです。
書込番号:3571480
0点



2004/12/02 23:40(1年以上前)
pyoshida さん
こんばんは。
重量:10D+バッテリーグリップと大差は無いという印象です。しかし、実際に計ってはいません。70-200L F2.8 IS を付けていても10Dの場合とあまり変わらないというのが実感です。気合を入れて・・・という程ではありません。
Lレンズ:Lレンズ以外で所有しているのは50mm F1.4だけです。A3ノビにポートレートを印刷をしてみての細部の表現力は10Dとは雲泥の差です。
手持ち撮影:私は三脚を使うことはまったくありません。すべて手持ちです。スタジオで撮影すこともありません。ポートレートも仕事をしている人を職場で撮影するのでスナップ写真のように撮ります。使用しているレンズは28-70 F2.8 Lと上記の2本です。
プリントサイズ:A4であれば個人的には10Dでも十分かと思います。しかし、トリミングをしても十分な画質を得られるというのは安心です。
防滴・防塵:私は雪降りの中でも撮影をすることが多いので、10Dよりは安心かと思い1Dsにしました。1D Mark2もその点は同じですが。
AF:10Dより明らかに高性能です。
マイナス面:PCの性能はそれなりに必要かと思います。私のはセルロン2.5 メモリー500の事務用のPCです。理想的にはメモリーは1Gを必要かと思います。また、RAWの現像は高画素数分だけ時間がかかります。
よく言われる「連写重視」なら1D Mark2でしょうが、連写能力は私にはあまり必要の無い機能です。
私はまだ10Dを所有しています。しかし、今後の出番は無いような気がします。やはり、総体的に価格を反映しているカメラだと思います。
参考になりますでしょうか。
書込番号:3577356
0点


2004/12/04 23:53(1年以上前)
こんばんは。キスデジを使用していますが、この度1Dsを中古で購入できました。2台体制でキャラの違いを活かす方向でいきます♪。
とりあえずはマニュアルと格闘中です。ファイルサイズが大きくなるので先にMDを導入しておいて良かったと痛感しています・・。大きくて重いですが持つ喜びは最高!ですね。長く楽しめそうです。
書込番号:3586190
0点


2004/12/06 21:50(1年以上前)
Sumikawaさん、こんばんわ。
答えてくださっていたにもかかわらず、見るのが今になってしまい、失礼しました。
10Dプラスバッテリーグリップとそう差はありませんか。そうですか。
それは、悩ましいお答えですね。
露出計内蔵の6×4.5のゼンザブロニカERTSiに75mmで撮っておりました。また冷静に考えると、400mmの望遠を付けた場合、はるかにこちらの方が思いので、よく考えたら手持ちは大丈夫ですよね。
残念な事に、こちらでは1Ds、1DsMarkII、のみならず1D、1DMarkIIなどは見かけません。
購入の場合も、通販なので手に取る事ができない事が躊躇いの大きな原因なのです。
書込番号:3595256
0点

1Dsを所有しています。
1Ds購入前までは、ニコンD1Hの200万画素台でしたが、1Dsでは、1,100万画素台になり、鑑賞倍率、つまり、パソコンで例えば100%の大きさでみるときの大きさが、1Dsの方が非常に大きいです。よって、ブレや収差などのアラが見えてきます。
そこで、私の被写体は風景がメインで絞りを絞ることが多いのですが、手ぶれ等のカメラブレが心配なので、日中でも三脚は必須で使っています。
参考までに、このような人間もいるということで、書いてみました。
書込番号:3613073
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ


みなさん
やっぱり
振り回されてますね〜!!
来月発表?
1600万?
しかも、1Dsユーザーさんまでも・・・
思うに・・・
ダウンロード対応できそうな気がするゥ!
でお馴染みの
マークUで発表の
画像だか色だかの補正機能が
加味されただけでは?
ピックアップ板はそのままなのでは?
1100万と1600万(仮に)の差は
その補正機能の効能によって
錯覚して感じることなのでは?
もし、
1100万から1600万にパワーアップ!
なんて能書き書かれてもぉ〜
顕微鏡のぞいて勘定するのは大変ですゥ〜!
トイレットペーパー1ロール
本当に30メートルあるか測るみたいに
簡単にできましぇん!(爆)
もし、120センチ(3回分)足らなかったら
返品するかもぉ〜!? (爆)
えーっ!
ノイズ?
ノイズなんてあるんですか???
ボクも昨年6月より1Dsを使って
主にお友達のポートレートを撮っていますが、
不具合やノイズなんて
全く感じたことありません!
(てか、女の子の表情見てるから気付かな〜い!)
1Ds後継機ですか・・・
撮らせて頂いたお写真をプレゼントして
『わーっ!でっかいー!』
『でも、1600万じゃなさそうねぇ・・・』
とか言われたらちゃったら
買い換え気運増大なんだろうなぁ〜(爆)
1Dsユーザーの皆さーん!
ステキな秋
たくさん撮ってくださいなー☆
それにしても、
『きびしい粗探し人がこの国の経済を支えてるのねぇ・・・』
0点

ウ〜ム、Canonファンはユニークな方が多いですね。
Nikonユーザーも見習わないと。(・_*)\ペチ
書込番号:3247600
0点

足して二で割りゃ ちょーど良いかもね。(^_^;)
書込番号:3247983
0点

アイコンは? 入っていなければ「待ち」です。
書込番号:3248196
0点

心配性のスレ主さんには、増量タイプのロールがお薦め。
余った分で何回使えたか、追加リポートはご無用に。。
書込番号:3248243
0点

書込み時刻から判断して、飲酒運転(?)かと思いました。
書込番号:3250049
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ


購入前は、ノイズのことが、気がかりでしたが使ってみると、実用レベルなので少し安心しました。と言っても私的にですが。
ノイズリダクションは常にONにしているのでOFFとの比較はしたことがありません、参考になる画像があるかも知れません。
タイプBのアイコンがわからない?。
0点

>タイプBのアイコンがわからない?。
アイコンの欄の「アイコンを一覧から選択」をクリックすると一覧がでます。
そこから選べばOKです。
書込番号:3239760
0点



2004/09/08 21:37(1年以上前)
なるほど!了解しました。
しかし、またずいぶん増えたものです!
書込番号:3240165
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ


発売からほぼ一年。「いつかはD1s。」の熱い思いを実らせて、
先日オークションでようやく新古品を手に入れることができました。
この掲示板を盛り上げる為、レポートさせていただきます。
悪い点
(軽薄短小安良の時代に逆行するように)
・ 重い
・ デカい
・ 高い!(笑)
・ レンズ品質が顕著に出る(ような気がする)。
これは、D60が望遠側にシフトしている分レンズ中心部に近いエリア
(一番美味しいところ)で結像している関係かと思われます。
良い点
・ スリープ(自動電源OFF)の状態から撮影可能状態になるまでが早い
・ タテ長構図の撮影がしやすい
・ 今まで見えなかったワイドな世界を得られるようになった。
・ 同じ被写体を同様に撮影した場合、高解像な分だけの拡大に耐えられる。
以上、いずれも私個人の第一印象を感じたまま取り上げただけです。
掲示板をご覧の諸先輩からの、辛口(甘口でも)のアドバイスを歓迎致します。
0点

いくらで購入されたのでしょうか。
書込番号:2287980
0点


2004/01/01 11:09(1年以上前)
オークションで中古となると今は60万円台後半くらいでしょうか?
しかし! D1はニコンです。キャノンは1Dです(苦笑)
でカタログスペックだけでなく肝心の画質の方はどうですか?
それなりのレンズを使わないとダメと良く聞きますけど。
書込番号:2293804
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





