
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2003年8月21日 04:42 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月4日 18:19 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月2日 15:38 |
![]() |
0 | 8 | 2003年1月29日 01:23 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月6日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ


ここの価格ドットCOMの最安が796000円、ヨドバシの95万(10%ポイントが付くので実質85万5千円)よりかだいぶ安いですが、それでも高すぎ。せめてあと15万位安くなんないととても買えません。オークションの中古でも70万くらいの価格が付いています。もっと安くならないでしょうかね・・・でも欲しい。
0点


2003/08/05 23:58(1年以上前)
同感です、1Dと同等の値段なら無理してでも、現在はD100を使用していますが満足しています、しかしいずれはフルサイズをと 忍耐強く待ちます。
書込番号:1830259
0点


2003/08/06 06:42(1年以上前)
私もそう思います。 だけどフルサイズ市場ではまさにEOS D1sの独壇場、コダックのPro 14nだってその7掛ぐらいで、しかも品薄で苦戦しているみたいだし、ここはやっぱりNikonさんが頑張ってくれないと、競争原理が働かないのかも?
書込番号:1830768
0点


2003/08/09 01:41(1年以上前)
ニコンさん、新型の出すみたいですけど期待外れでしたね(2Hでしたっけ?)、連写が多くなっただけでそれ以外これと行ってインパクトは有りません。スポーツカメラマン用なんでしょうね、EOS-1Dに当てて。ニコンがコダックと提携して作るとかって無理なんでしょうかね?切磋琢磨しないとこのままキャノンの大名商売が・・・。
書込番号:1838458
0点


2003/08/09 09:45(1年以上前)
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=null&message=5783965
今月末から来月初めに、800万画素秒8コマのEOS-1Dxが発表になるそうです。
1Dsの値段は、キヤノン自身によって確実に下げられます。皆さんの支持があれば。
書込番号:1838901
0点


2003/08/09 17:40(1年以上前)
やっぱり高い最初D30が出てすぐ買ったが半年もしない内に
D60 D10に変えようと思ったがフルサイズが50万以内
に成るまで待ちます。
書込番号:1840042
0点


2003/08/14 04:22(1年以上前)
確かに撮影用の道具としては高い部類にランクされますけど、半年使っても未だ飽きない
其れよりどんどん使いこなすほど面白くなるカメラです、新車に三、4百万出す貴方(違ったらご免)
車が趣味でないのなら半分はカメラに使いましょう、そうしたらほら!余裕で買えますよ(笑)
車と違って私の場合い飽きないし、自分が今何が楽しくて、何処にお金をかけるかで
判断しようね!、私のケース、エプソンの4000PXで最強のコンビになりました。
書込番号:1853491
0点


2003/08/14 16:16(1年以上前)
ラブコールさん、凄い情報有り難うございます。でも指定のページ行きましたが、「英語」だったのでチンプンカンプンです。今一番気になるのはCMOSのデカさ。大きければ直ぐに10Dを売らないと。
ところで
<1Dsの値段は、キヤノン自身によって確実に下げられます。皆さんの支持があれば。
ですが、私、具体的にどのような支持をすれば良いのでしょう?「安く成る迄買わないぞ運動」「キヤノン本社に座り込み」でしょうか?
それとココの価格ドットコムのカメラ店の値段てどうしてこんな高いんでしょうね?新品の価格は現在72万〜75万が最安ッて所じゃ無いですか?凄い安いところの情報お持ちの方、ココに書き込んで下さい。お願いします。
書込番号:1854744
0点


2003/08/15 04:27(1年以上前)
まだ新製品発表の噂は噂の域を出ていませんが、こう言ったデジタルカメラ関係の業績が好調だという情報は、至る所で聞かれる様になってきました。
さらに、「デジタル一眼用CMOSを増産へ」という、
http://jnet-j.com/_hl.html
のHPの中段辺りに情報が記されていますので、メーカーは本格的に腰を入れて増産するようですから、この事からもこれからデジカメの値段が下がって行く事は期待できるかと考えられます。
> 1Dsの値段は、キヤノン自身によって確実に下げられます。皆さんの支持があれば。
ここの値段が下がると言った考えは、私の独断と偏見以外の何者でもないのですが、1Dsで1Dが、(10DでD60が)、急激に値段が下がった背景から考えますと、リーズナブルな考えではないでしょうか?(発売された事で下がった。⇔買った人が居るから。)
支持するという点では、10Dは販売台数から言って現状の世界基準だと考えていますし、1Dsは既に数々の受賞も受けていて、商品開発サイクルの早いメーカーでもあるキヤノンにラブコールするのが手っ取り早いと考えます。しかし、必ずしもキヤノンに限定する事では決してなくて、広い意味でカメラは日本の文化でもありますし、もっと『カメラを愛し、たくさん使って』、メーカーへはこんなカメラが欲しいと(ラブコール)、自分なりの意見を(ダメ出しとかも)伝えると答えてくれると考えています。
書込番号:1856510
0点


2003/08/18 05:09(1年以上前)
ラブコールさん、ご丁寧に回答頂きありがとうございます。
教えて頂いたページ、とても参考になりました。
ところで8月20日、明後日にになりましたね、どんなカメラが発表されるのでしょう?やっぱラブコールさんのおっしゃる通り「800万画素秒8コマのEOS-1Dx」ですかねー。CMOSのサイズがどーなのかがとっても気になるところでが・・・勿論価格もですけど(実際買う段階ではこれが一番重要なのですが)
私的には800万画素で画角が35ミリの1.3倍位で価格が35万位(店頭価格)なら買いますねー。画角が10Dと同じなら10Dで充分ですので買いません。1000万画素くらいなら話はまた別なのですが・・・。皆さんいかがでしょう?これがもし画角が35ミリフルサイズってことになったらバカ売れでしょうねー(定価45万位迄なら)でもってそうなると1Dsが売れなくなって価格暴落実勢価格60万位に・・・。でもってフルサイズに関しては冬眠していたニコンさんが実は冬眠したふりして必死で開発してたLBCASTフルサイズ搭載の「D2x」を来年の春過ぎに発売予定。(でも実際は夏過ぎになッてしまう)キヤノンさんほどニコンさんは欲どーしく無いので価格は定価70万位に・・・。
こんな風景が私の頭の水晶玉に浮かぶのですが・・・・。いかがでしょう?想像しているだけで楽しいけど、お金が有るならやッば1Dsほしい・・・。でも最大連続可能コマ数も10コマっていうのがネックです。今現在10D使ってますけどシャッターきれずに結構イライラしてます。キヤノンさんの商品展開早いから買って直ぐに20コマや25コマに成りそうで・・・。なんせ90万もする物なので買ったあと悔しい思いはしたく無いですし。
書込番号:1865823
0点


2003/08/21 04:42(1年以上前)
キヤノンさんの新製品、発表されましたね、普及タイプの機種でしたね、残念。でもこのEOS Kiss Digitalって10Dと比べてどうなんでしょうか?約630万画素っことは10Dと同じ、Adobe RGBも使えるし、WBの色温度の設定が出来ないのと連続撮影が4枚(D10は9枚)が大きな違いでしょうか?D10が16万〜17万円、多分Kiss Digitalが12万(直ぐに10万位になりそうですけど)5万の差で5枚、何でしょうか?
1Dsもちょっと値崩れしているみたいなのでメモリー増やすとかメモリー増設のサービスするとかしたらいいのに・・・、そしたら魅力倍増。
書込番号:1874231
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ


先日、新宿の某カメラ店3Fにて88万で販売してましたよ、ちなみに、○バシカメラで、今日予約したら納期はいつ?と質問したら、2週間後には入荷しますよと言われましたけど・・・参考までにです
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ
特価14,900円驚きのプライスです。 どうっすか?>お客さん
実はレンタルです。でも使ってみたいです^^
D60やG3もありますよ。
http://www.rakuten.co.jp/rentalcamera/433109/
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ

2003/01/08 00:19(1年以上前)
ホント、遅いですよね!。
私の場合は、入荷予定をキャノンに予約した店の店長から問い合わせてもらってますが返事がきません。一体全体、いつまで待たせるのか。
段々頭に来てます。このカメラが入ってからする予定の仕事がありまして。
全く予定が立たないんですよ。1月末とか2月中旬とか、本当に具体的な納期を何故言えないのか不思議です。なにか初期トラブルでも出てて出荷が停止しているって事はないんですかね?誰か知りませんか?
書込番号:1197426
0点


2003/01/10 15:34(1年以上前)
1Dは発表時にすぐ申し込んだので,比較的早く
購入できたのですが,今回は購入に迷いが生じて
しまい,決断が遅れてしまいました。
まあ初期トラブル回避の措置が取られて納期が
遅くなってるのかなと思うようにしております。
書込番号:1203979
0点


2003/01/13 15:50(1年以上前)
いやー。やっと来ました。入庫したという連絡が週末にありました。
たった今、引き取りに行って帰ってきたところです。
私の前に予約した人がキャンセルしたらしく、その為に私に順番が回ってきたという事でした。シリアルは3700番台でした。
キタムラでは全店の在庫がデータベースで見れるという事で、
私の1Dsを在庫で置いていた2日間の間に全国のキタムラから
「その在庫は客が付いている在庫なのかどうか」という問い合わせが
多かったと言ってました。やっぱり全国的に品薄みたいですね。
デジタルの宿命で過剰生産は命取りだから、お客様を待たせても生産は少ない設定にしてある。と、店長が言ってました。そういうものでしょうね。
まだ、撮影してませんから触った印象ですが、質感はこんなもんかな。という感じですね。期待した程の高級感は無いです。
所有する喜びを感じる事は出来ないですね。
もう少し高級感は出せなかったのかなぁ?
設計、素材の専門家ではないのでどんな素材を使えばよいという事は判らないけど。雰囲気は1nHSと同じ程度かな。
まぁ外観は関係ないですね。撮りまくってみます。
本業はビデオなので、色温度を調整できるデジタルカメラは照明の都合もビデオ一式と同じで済むし、色々と非常に期待しています。
書込番号:1212889
0点


2003/01/13 22:21(1年以上前)
私は発売とほぼ同時に地元九州のカメラ屋さんに注文したのですが、あいかわらず入荷時期が未定という状況です。出荷台数って本当に少ないようですね。全国的に少ないのでしょうか?それとも地方によって出荷台数が少なかったりするのでしょうか...。
書込番号:1214102
0点


2003/01/14 02:22(1年以上前)
私が買ったお店の店長の話では、「プロの方への配給を優先させた」という事らしいですね。何をもってプロとするかは少し疑問ですが。
少なからず私も写真や映像を売って生活しているので一応プロのつもりですけどね。キャノンにとって宣伝となる媒体で活躍されている方の注文を優先したという事でしょうね。出荷数というか生産数が少ないのは間違いない気がします。どこかの雑誌でフルサイズは手ぶれしやすいから注意という様な記事がありましたが笑ってしまいました。
キャノンが優先して配給するプロがその様な程度の記事を書いていて良いものかどうかと。
書込番号:1214982
0点


2003/01/14 08:44(1年以上前)
某製作者さん納品おめでとうございます。
やっぱりキャンセル待ちが期待できる大手販売店での
申し込みの方が有利だったのかもしれませんね。
うちはまだ・・・音沙汰ありません。
書込番号:1215240
0点


2003/01/27 15:17(1年以上前)
25日にようやく納品されました。ちまちま設定やりながら
うれしさをかみ締めてます。ただ今度はパソコンが追いつか
なくなってきたので,まだ等分貧乏が続きそう・・・。
書込番号:1252425
0点


2003/01/29 01:23(1年以上前)
どうもです。
確かに1Dsのデータサイズは大きいですからね。
私の場合は現場でノートで確認等を行って、事務所に帰ってからデスクトップで。と思っておりましたがノートには正直キツイですね。デスクトップマシンは本来の仕事用のビデオの為に組んでいる奴があるのでこいつだとサクサク処理してくれるのでいいのですが。。。
現場でノートを使わなくて済む様にしないといけないなぁ。
画質は勿論文句ありませんが、データの大きさを考えると1000万画素は目的次第ですね。
なんでもかんでもというのは、逆に面倒な気もします。
書込番号:1257580
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ


カメラのキタムラ盛岡南店に1台在庫ありました!!
値段は898.000円です。!お近くの方で購入希望者は行ってみては
いかかでしょうか。1台しかないので取り置きは出来ないそうです。
0点


2002/12/11 21:27(1年以上前)
私は同じ「キタムラ」で予約していますが、全く入荷しません。
キャノンから連絡もないみたいです。私の購入価格が安いので後回しにされたかな。早くほしいです。
書込番号:1126924
0点


2002/12/12 12:51(1年以上前)
某製作者さんへ質問
購入価格はいくらだったのですか?
私は、ヨドバシカメラで、947,000円(税別)でした。
書込番号:1128298
0点


2002/12/13 11:17(1年以上前)
淀橋さま、どうもです。いやー、ここで書くのはまずい位に安いんです。
私は本業はビデオの製作と販売をやっておりまして、行きつけのキタムラさんでは年間に200万円以上のビデオテープを購入している関係なんです。
ですから、、、、、今回の1Dsの価格は、、、、皆さんが想像されている価格を大幅に下回っています。淀橋さまが購入される価格は普通だと思いますが、うーん。。書いていいのだろうか。。。やっぱり書けません。
かなり違います。
書込番号:1130302
0点


2002/12/13 12:15(1年以上前)
某製作者さま
実にう、う、うらやましいですね!
私は、一眼レフデジカメ初心者です。因みに1Dも所有しております。
では、失礼します。
書込番号:1130375
0点


2002/12/14 18:00(1年以上前)
淀橋1号さんレスありがとうです。
すみません。やっぱり店長から「ネットなんかには絶対に書かないでくれ」と言われました。ご勘弁を。
私は元々はPETAXから写真をはじめたのですが、キャノンnew F-1に変更してからはずっとキャノンです。今は1nと3です。コンパクトデジはありますがデジタル一眼は今回が初めてです。
元々は写真で生活していたのですが、写真からビデオに転向したのは採算ベースの問題からです。
写真は安く見られがちで、なかなか商売としては出版という形にしないと儲かりません。で、今はビデオが主体で写真の方は趣味を主体として仕事は少しの比率です。
ただ、35mmが長かったのでフルサイズでないと買う気にならなかったのでいままでずっとフィルムでやってきました。やっと、デジタルに移行できる機種が発売されて「ホッ」としてる次第です。今後ともよろしくです。ではでは。
書込番号:1132968
0点


2003/01/06 19:29(1年以上前)
販売店の卸値は、どうも80万円-チョット-バックマージン(店によって違う)のようです。
書込番号:1194333
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





