EOS-1Ds ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1Ds ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1140万画素(総画素)/1110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8×23.8/CMOS 重量:1265g EOS-1Ds ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds ボディの価格比較
  • EOS-1Ds ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds ボディの買取価格
  • EOS-1Ds ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds ボディの純正オプション
  • EOS-1Ds ボディのレビュー
  • EOS-1Ds ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds ボディのオークション

EOS-1Ds ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • EOS-1Ds ボディの価格比較
  • EOS-1Ds ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds ボディの買取価格
  • EOS-1Ds ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds ボディの純正オプション
  • EOS-1Ds ボディのレビュー
  • EOS-1Ds ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1Ds ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds ボディを新規書き込みEOS-1Ds ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信53

お気に入りに追加

標準

キング・オブ・なんじゃこりゃ?

2023/11/29 05:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds ボディ

当機種
当機種
当機種

シグマのオールドレンズを自由に使いたいので
フルサイズで唯一デジタル対応レンズではなくても問題のない1Dsを買ってみた(笑)
(注:キヤノン製以外のEFマウント機ではKODAKのシグマボディのが大丈夫かも?)

キヤノンの古いのは癖が強いのはよく理解していたのだが…
十字キーとかジョイスティックが無いというUIの悪さ
自社のコンデジでは20世紀中にすでに採用していたのにね(笑)

1Dsのとんでもないのはデフォルトでは撮影画像の拡大表示ができないこと

しかも拡大表示可能に設定してから撮影しないと拡大できない
設定前に撮影した画像は拡大できないということ…

さらに、拡大設定をするためにはPCにつなげて設定変更する必要があるという…

さらにさらに、PCとはIEEE1394でしか接続できません(笑)

IEEE1394接続の1Dも1Ds2も持ってるけど
デフォルトで何も困らんから気にしてなかったのだが…

設定するためのPC探さねばいけんな

てなわけで使わなくなり放置していた初代MacBookならいけんじゃね?
と思ったのだが…

IEEE1394端子はあるのだがOSが新しすぎてダメだった…(笑)

iBOOKでも探すか…

写りにはなにも問題無いのだけどね♪

書込番号:25525320

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/29 05:23(1年以上前)

???
IEEE1394って何年前の規格なんや?
最新のカメラこっーた方が幸せになれると思うで?
ぴーしーも探さんくてええやろ?
銀塩カメラやないんやからなw

書込番号:25525324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11171件

2023/11/29 05:43(1年以上前)

>自宅警備員Uさん

新しいのも持ってるけども

それだと書いてるけど、シグマの古いレンズが使えないんだよ…

書込番号:25525333

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5413件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/11/29 06:03(1年以上前)

IEEE1394って、FireWire(DV端子とかi.Linkとか)だった記憶。
だとすると、Windows2000とかVistaあたりのノートパソコンか
今のデスクトップPCにカードを増設でしょうか。

設定用アプリが無事に動くと良いですね。

書込番号:25525341

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2023/11/29 07:48(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

シグマのオールドレンズって、FDレンズ??
今の機種の方が使えるんじゃない??

書込番号:25525410

ナイスクチコミ!1


ABUKUMADOさん
クチコミ投稿数:21件

2023/11/29 08:17(1年以上前)

20年も前のデジカメにイチャモンをつける人
・・・(笑)

書込番号:25525432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


koothさん
クチコミ投稿数:5413件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/11/29 08:27(1年以上前)

>hiderimaさん

>シグマのオールドレンズって、FDレンズ??
>今の機種の方が使えるんじゃない??

シグマのフィルム時代のEFマウントレンズ、
デジタル一眼EOSで動かないものがあるんですよ。

RFマウントボディは、まだお好みのボディが出てこないとのことで、
あふろさんは購入保留中と他スレッドにありました(マウントアダプタはお持ちだそうです)。

Eマウントの場合は、シグマのコンバータMC-11が対応しているレンズのみ。

書込番号:25525440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2023/11/29 08:45(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

> シグマのオールドレンズを自由に使いたいので
> フルサイズで唯一デジタル対応レンズではなくても問題のない1Dsを買ってみた(笑)

意味不明…
どういう意味?

ちなみに、

> IEEE1394端子はあるのだがOSが新しすぎてダメだった…(笑)

この辺が参考になるかも?

https://www.reddit.com/r/virtualbox/comments/1667rwi/firewire_passthrough/?rdt=37311

書込番号:25525455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/11/29 08:55(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

バグってる。

書込番号:25525465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2023/11/29 09:00(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

シグマレンズはキヤノンのデジタル化の時に非互換が出てしまい使えなくなったんですよね。
シグマでは急遽ファームウェアの更新を無償で行いましたが、期限があって、お恥ずかしながら
ワタシは期限切れでアップデートできなかったんです。

書込番号:25525469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2023/11/29 09:49(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

どうもです。

> シグマレンズはキヤノンのデジタル化の時に非互換が出てしまい使えなくなったんですよね。

具体的には、何が起きたのですか?

書込番号:25525532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2023/11/29 10:14(1年以上前)

>あれこれどれさん

銀塩時代の、シグマ製Canon用AFレンズは、デジタル一眼では、エラーメッセージがでて、使えないです。

正確にはEOS D30と1Dでは使えるけど、それ以後のデジイチでは上記現象がでてしまいます。
キヤノンでどういう仕様変更をしたかはわかりません。
ワタシは古い14mmF3.5を愛用してましたが、デジタル非対応でした。

書込番号:25525559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2023/11/29 10:27(1年以上前)

別機種

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

古いソニーのVAIOにも付いてますよ。i-LINK端子ですよね?
私はこのモデルを持ってます。まだ稼働します。
https://kakaku.com/item/K0000335767/spec/
最近、古いDVカメラの動画吸い出しに活躍しました。

書込番号:25525573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2023/11/29 10:58(1年以上前)

>koothさん

> 今のデスクトップPCにカードを増設でしょうか。
> 設定用アプリが無事に動くと良いですね。

問題はOS。
そこを何とかするために、Windows2000(より前)をVirtualboxのゲストとして動かしてIEEE1394をパススルーする(または半仮想化する)という大技があります。
当たり前ながら、VirtualboxはWindows11でも動きます。

書込番号:25525602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2023/11/29 11:09(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

IEEE1394はMacなら最新OSでも使えますよ。実は私も使ってます。
サンダーボルトからの変換アダプターが必要なのですが、流石に新品で探すのは難しいかも知りません。
私は2019年仕様のMacBook Proに古いサンダーボルトディスプレイを繋いで使っているのですが、ディスプレイ側にファイヤーワイヤー(IEEE1394)端子がありそこに古いCD-RWドライブを繋いで現役で使っています。

書込番号:25525612

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2023/11/29 12:51(1年以上前)

>koothさん
>シグマのフィルム時代のEFマウントレンズ、
>デジタル一眼EOSで動かないものがあるんですよ。

えっっ??AF効かないだけで使えるなら問題ないのでは??

Nikonのミラーレスなんて、Fマウントレンズはボディー駆動のレンズは全部MFでしか使えないですよ。

書込番号:25525732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11171件

2023/11/29 12:52(1年以上前)

シグマの古いレンズは1D2、1Ds2、20D、KissD以降のカメラだと絞りが制御できないので
絞った設定でシャッター切るとエラー表示がでて撮影できません

絞り解放なら撮れますけどね(笑)

なので2000年代の中古店ではシグマの中古にデジタル対応とかデジタル非対応と一言添えてありました

書込番号:25525734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2023/11/29 12:59(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

> 銀塩時代の、シグマ製Canon用AFレンズは、デジタル一眼では、エラーメッセージがでて、使えないです。

ご教示ありがとうございます。
確か、キヤノンはカメラの取説に「社外品のレンズを装着するな」とか明記していたはずです。^_^;

それにしても、シグマの対応は不親切ですね。あの時代、ファームの更新、フィールドでできない作りのレンズだった?

書込番号:25525743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5413件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/11/29 13:09(1年以上前)

別機種

>あれこれどれさん

ゲストOS、仕事ならVisualStudioサブスクリプションとかで入手できますけれど、
最近、Windows2000とかVistaのディスクって、
鳥除けに畑に吊ってあるのしか見かけないです。


>ダンニャバードさん

うちのDynabook(バッテリ上がりと電源線断でもう動かない)にもついていました。


>hiderimaさん

詳しくはねこまたのんき2013さんやニューあふろザまっちょ☆彡さんの書き込みの通りです。
自分は初代キスデジ購入時にこれを食らいました。

書込番号:25525756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/11/29 14:00(1年以上前)

.. ∧,,,∧
(#`Д´#)そんなの買ってないでRP買いなさいっ!!!!

書込番号:25525812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11171件

2023/11/29 14:02(1年以上前)

>あれこれどれさん

当時はファームアップできる構造ではなかったでしょうね

でも当時シグマは無償でROM交換してくれたので
神対応でしたよ

ちなみにタムロンのレンズでも希に互換性の問題が出てました

書込番号:25525814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ57

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 初代1Dsのシャッター修理出来ました

2013/04/10 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds ボディ

クチコミ投稿数:4件

価格.comの口コミは初めてですが、あまりに嬉しいので報告させていただきます。

今年(2013年)になってからシャッター幕がグシャッとなりまして、何も写らなくなっていました。

まずはキヤノンのサービスセンターや有名な修理業者さんに修理を打診しましたが、やはり部品が無いので直せないとの回答。(予想された展開ですね...)

しかし、米国のebayでは、1Ds用と思われるシャッターユニットが新品で売っている様子。北米では、まだ修理部品が流通している?!

そこで、むかし御世話になった米国の修理屋さんに問い合わせると、ありがたいことに『今でも修理出来る』との回答をいただきました。

という次第で、3月3日に発送した愛機が、北米で修理され、本日(4月10日)手元に戻って来ました。もちろん、しっかり直っています。愛機のシャッター音を久々に聞き、しびれました。

御要望があれば、もう少し詳しくレポートさせていただきます。(そこまでして直したい人が居るか分かりませんが...)

書込番号:16002185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2013/04/11 00:00(1年以上前)


ところで修理代金はいったい幾らなのだろう。

書込番号:16002254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/04/11 00:54(1年以上前)

コメントありがとうございます。
修理費用を書いておきます。
(状態で変わるでしょうから、参考にならないかも知れませんが)

REPAIRED MIRROR BOX, MAIN PCB
REPLACED SHUTTER SET, TOP COVER, FRONT/BACK COVER, LCD
GENERAL CLEAN & CHECK

以上の部品代と手間賃(?)の合計で $930 です。(送料は含まず)

けっこう換えてますが、これは私のリクエストです。
初代1Dsの部品は、米国といえどもいつまであるか分かりませんし...

これ以上の明細はないので、内訳は分からないのですが、シャッターとミラーボックスのみならもっと安いのでしょう。


ちなみに、修理屋さんは、Georgia州のDuluth(Atlanta近郊)にある、Camera Repair Japan (下記URL)というところです。
http://www.camerarepairjapan.com/
今回は英語でやり取りしましたが、日本語を通訳できる人も居るそうです。

ここは修理依頼時に、出せる金額とクレジットカード情報を伝えるシステムです。不安はありますが、私は過去に現地に自分でカメラを持ち込んだことがあるので、いちおう信用しています。現地に行ったのは10年以上前ですが、その時は良い感じでした。

初代1Dsを修理出来るのは最後かも知れないと思い『$1,500まで出すから出来るところはなるべくやって』という感じでお願いしました。それで上記の内容と金額です。

そんなに出すなら1Ds MarkIIの中古も買えちゃいますが、まあ素人の道楽ですし、愛着のあるカメラですので...

ご参考になれば幸いです。

書込番号:16002404

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4件

2013/04/12 06:56(1年以上前)

えー、修理してもらった1Dsは快調に動いているのですが、ちょっと(かなり?)微妙な感じもあるので、追加の御報告です。

修理から戻って来た1Dsで写真を撮り、PhotoMEでexif情報を眺めていたら、camera body numberが修理前と変わっており、shutter countも4万台になっていました。(以前のshutter countは9万弱)

あれれと思って修理屋さんに問い合せると、以下のような説明を受けました。

・最初は新品のシャッターユニットに交換した
・テストでは、ほとんど動くが、メインボードとの通信エラーが出る事があった
・解決には "factory calibration" が必要だが、キヤノンはもうやってくれない
・仕方ないので、メインボードとシャッターユニットを "factory calibrated" なものと交換した。

つまりは、シャッターユニットとメインボードを、他の個体から移植したということですね。

...という訳で、シャッターユニットは新品ではないのが入っているようです。
こういう大事なことは、最初から説明して欲しかった。
まあ、確かに「直った」状態ではありますが...


上の経緯も、初めてつき合う相手だったら信じ難いものかも知れませんね。
(実は今も「う〜ん、ひょっとして...」という感じはあります)

でもまあ、今回は信じることにします。過去におつき合いして、その時は良い仕事をしてくれた相手ですので。それに、新品のシャッターユニットが$300以下で買えるのに、わざわざ余計な手間を掛けるとも思えませんし。

ちなみに、「シャッターユニット交換は、普通は単純に交換するだけで済む。貴方のは稀なケース」というコメントも付いていました。いちおうご参考まで。

書込番号:16006275

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/15 11:39(1年以上前)

フラッグシップボディもたった7年で修理拒否ですから、キヤノンのモラルの低さにも困ったものです。

発売当時としては高価なイメージセンサーや画像処理エンジンを数十万円掛けてまで直す人は居ないでしょうが、外装やシャッターなど銀塩の頃から大して変わらない部品は、もっと長く修理出来る体制を整えるべきだと思います。

書込番号:17938555

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2015/06/23 22:59(1年以上前)

私も1Dsオーナーですが、結局仕事ではほとんど使ってなかったため、シャッターカウントは19000位。
古いカメラも、新たに購入しても結局10年後は使い捨て的な今のキャノン体制は問題ですよね?
でも、フィルムカメラで仕事している時はシャッターが壊れた!とか無かったですので、
個体差もあるかと思いますが、あとは無駄にカラ撮りしなければ、壊れないと思いますよ。

しかも1Dはシャッター耐性が30万なので4万はたいした数ではないですよ^^
とおもいましょう。

書込番号:18901905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2015/06/25 22:46(1年以上前)

アトランタに送って修理してもらった1Ds、その後も元気に活躍しています。シャッターがグシャっとなった時の感触を思い出すと、落ち着かない気分になりますが、まだまだ現役で頑張ってもらおうかと。国内でも修理してくれるショップが登場しないかなぁ...

書込番号:18908185

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 あきらめていた場面で◎

2013/03/11 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds ボディ

クチコミ投稿数:20件
当機種

SMCタクマー24mm

タクマーレンズで広角の写真が撮りたくて、
5Dの中古と迷いましたが、難あり品を安く購入しました。

タクマーの広角は28mmしか持ってなかったのですが、
知り合いの方が24mmをくれたので頑張ってます。

その方は5DUを使ってて、なぜ5Dにしなかったの〜
と聞かれたので「見た目のかっこ良さ」と答えたら笑われました。^_^;

あと、これまではペンタックスのistDを使っていたので、
古さは同じぐらいです。。。

正直、使い慣れたistDの方が絵作りがしやすかったのですが、
上の写真が撮れて嬉しくなりました。

少し暗めに撮っても色がしっかり出るので、
これまでとは違う写真が撮れそうです。

書込番号:15880130

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 古いけど最高

2013/01/14 10:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds ボディ

クチコミ投稿数:2件 EOS-1Ds ボディのオーナーEOS-1Ds ボディの満足度5
別機種

安く買えました

1Ds なんかとても買えない使いこなせない高値の花と思っていたら、オークションでお安く出品してあったので飛びついてみました。

やっぱりこのクラスになると造りが全然違うので驚きです。先ず、ボディを指で弾くとコツコツと分厚い金属音です。叩けばチンチンと安っぽいブリキの様な音を出したりはしません。如何にも高級な響きです。

古い他社のMF レンズをアダプターを介して使用しますが露出がP でも正確です。

ニコンのマクロレンズと400mmレンズを良く使いますが、ニコンのカメラでは使えない非Aiレンズが問題なく使えるのが嬉しいです。

それでも、使えないレンズもありまして、35mmレンズはフルサイズカメラでは、レンズ後部の出っ張りが高いので使えませんでした。20D では問題なく使えました。

ハッセルのレンズで撮影すると色のりが良いです。それと、マミヤプレス用レンズアダプターを製作中ですが、250mmのマミヤセコールの写りがこれまた魅力的です。

書込番号:15616366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/15 00:21(1年以上前)

1Ds手をだして見たい機種です。ヤフオクで自分も覗きますが手が出せないです。1Dや1DmarkUあたりも出したくても、年数と金額が合致しなくて・・・。でも購入したものにしか解らない良さがあるのでしょうかね。
5Dと1Dsで比べても1Dsの方が格段に違うんですかねっ。

でも良かったですね。

書込番号:15620790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 EOS-1Ds ボディのオーナーEOS-1Ds ボディの満足度5

2013/01/15 06:59(1年以上前)

in the prime 様。返信ありがとうございます。キヤノンのデジタル一眼レフカメラは、28-70mm 2.8のLレンズを2000円で購入した事から始まりました。

このレンズを使う為に、20D、5D、1Ds と購入しました。どれも良いカメラだと思いますが、20DはAPSサイズで限界を感じ、フルサイズの5Dを購入しました。

現状5Dで不満は感じていませんでしたが、1Ds はどんなんかなと漠然に憧れと興味はありました。

たまたま、オークションを覗いていましたら1Ds が49000円で出品されてたので飛びついてしまいました。

この機種は、サポートが終了しているので故障したら修理も出来ない只の飾りになってしまいます。

そんなリスクを承知で落札しました。幸いショット数は48000回と少なめで、電池もエネループに改造してあり非常に便利なものでした。

使いやすさでは、5Dの方が優れています。画像処理時間は5Dでは意識しませんでしたが、1Ds は違うんです。遅い! トロい! イラつく! と、たっぷり時間が数秒かかります。

そのかわり露出は正確です。他社のレンズを使いますが、5D では露出が外れても、1Ds は外れません。

写りも格別に美しいと感じます。感覚的なものかも知れませんが、1Ds の写りは素晴らしく魅力的です。

液晶画面は色調はあてになりません。青色ぽく見えますが、実際の写りは正常です。

以上、感じた事を書いてみました。

書込番号:15621343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/07 21:59(1年以上前)

トド・カフェさん

だいぶ遅れてのコメントですが・・・。
EOS-1Dsの発売日は2002年11月ですからね・・・、デジタル初期の頃のカメラですから色々と現在のカメラと比べるとストレスがたまるところはあると思います。デジタルに入ってカメラの進歩と進化は早いもので付いていくのがやっとこさっとこと言えるところです。

先ほど1Dsの金額をヤフオクで見ましたが安くて、80000円からでした。トド・カフェさんが落札された金額で49000円でも実際に現在のカメラと天秤にかけた場合なら、安く選んでも60DやKISS X5あるいは7Dの購入するのが大体だと思います。実際にヤフオクの入札を見ると入札者はなかなかいないようです。5Dもそうですし、1Dも1DmarkUあたりも入札される方はなかなかいないみたいですね・・・。もっと安ければ飛びつく人は実際には沢山いると思います。

正直49000円でも自分では高すぎて手は出さないと思います。仮に1万円代なら間違いなく入札していますね・・・。自分も20Dと5Dを持って撮影しています。20Dは望遠と連射のみで5Dは広角、風景としています。こんな感じで20Dと5Dで定着しているのが現在です。

カメラの購入はタイミングだと思います。新品でも中古でも特に中古は時が重なれば安くとも状態との問題があってちゃんと機能が働くのかどこまで可能かと悩んでしまうところもありますよね。トド・カフェさんの購入のタイミングがちょうど良いところだったかも知れませんね。昨年5Dをヤフオクで購入した額が54000ほどでした。もし仮に同じタイミングでこの額で1Dsを見ていたら同じように入札していたと思います。

書込番号:15731563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/01/20 23:56(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 古くても良いの?
⊂)
|/
|

書込番号:23918559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/01/21 00:26(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` いいの♪
⊂)
|/
|

書込番号:23918598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/01/21 06:16(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ そうなの?   
⊂)
|/
|

書込番号:23918725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/01/21 16:41(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` off course♪
⊂)
|/
|

書込番号:23919397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 今更ながら購入しました!

2012/12/16 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds ボディ

クチコミ投稿数:3件

本当に今更ながら初代1Ds購入しました。

もちろんサポート終了も承知の上での購入で後悔はありません。

きっかけは数年前に遡るのですが親戚がフォトグラファーをしておりまして、仕事用というよりも自分を表現する道具として初代を使っているらしく、誕生日に送ってくれた写真の色合いに惹かれて・・・いつかはあのカメラをと思い憧れて数年。
今日手に入れました。

現在所持しているカメラはEOS40D、50D、ニコンのマニュアル時代の銀塩が一台で、私としては初のフルサイズデジタル一眼機です。

今は嬉しさしかないのですが、サポート終了機ということもあり苦労する事も覚悟しています。

ということもあり初代1Dsを愛用している先輩方に、これから使用する上での注意点や楽しみ方がございましたらアドバイスの程、よろしくお願いします。

書込番号:15488418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
dramsukoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 Dramsukoのカメラページ 

2012/12/16 20:32(1年以上前)

おめでとうございます!

写真好きなのが良く伝わってくると共に、
そこまで愛されているなら、カメラも幸せでしょう。

これから楽しみつつ、良い写真をお撮り下さい(^^)

書込番号:15488511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/16 20:46(1年以上前)

dramsukoさん
早速のお返事ありがとうございます!
こんなに早くご返答戴けるとは思っていませんでした。
アグレッシブかつ大切に使っていきたいと思います(^∀^*)

書込番号:15488590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ke88rさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/18 18:04(1年以上前)

本日もオネムさん こんばんは
1Dsご購入おめでとうございます。
私も1Dsに惚れこんで初代Ds2台、初代1D、D60、D30を使っております。
低感度なら今の機種は足元にも及びません。
1Dsを使われるのならば下記サイトをご参考にしてください。
http://www.wepkyoto.co.jp/roman/

書込番号:15496681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/18 22:27(1年以上前)

ke88rさん、こんばんは(*^-^*)
お返事ありがとうございます!

早速サイトを拝見させて頂きました。
発色を数値変換してみたり、ソフトウェアの比較等わくわくせずにはいられない内容なのでじっくり読み進めてみたいと思います!

正直な所、価格も手頃で保守の期限も少なからず猶予のある5Dや5D2とも迷いましたが長年の憧れには代えられないと思い購入しました。

教えて頂いたサイトを参考にしつつ、カメラを色々な場所を連れて行ってあげたいと思います。

書込番号:15497889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

5Dを探して・・・・

2005/10/14 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds ボディ

クチコミ投稿数:10件

中古の1Dsに会ってしまった・・・中古だし・・・
今更なのかなぁ〜
だけど、5Dより
持った感が、全然良いしナァ〜・・・
5D+バッテリーグリップの
値段もあまり変わらないし・・・

1Dsから、5Dに乗り換えた方って
いますか?
感想を伺いたいのですが・・・

書込番号:4502600

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/14 19:17(1年以上前)

わたしは、1Dsから5Dに乗り換えた方では ありませんが、

カメラは写真を撮る道具です。
「写真を撮る」方に重点を置かれるのなら 5Dを、
「道具」の方に重点を置かれるのなら 1Dsがよろしいのでは?

ただ、1Dsもプロが酷使した機体であるのなら避けられた方が吉かと。

書込番号:4503249

ナイスクチコミ!1


H-10Dさん
クチコミ投稿数:32件

2005/10/14 20:34(1年以上前)

ありがとうございます。

「道具」なら・・・・
時期は違っても、発売価格が違いますものね。

も〜チョット、検討してみます。

「腐っても鯛」

「腐ったらゴミ」
って、ところですかね。。。

書込番号:4503386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1Ds ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds ボディを新規書き込みEOS-1Ds ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds ボディ
CANON

EOS-1Ds ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

EOS-1Ds ボディをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング