EOS-1Ds ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1Ds ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1140万画素(総画素)/1110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8×23.8/CMOS 重量:1265g EOS-1Ds ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds ボディの価格比較
  • EOS-1Ds ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds ボディの買取価格
  • EOS-1Ds ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds ボディの純正オプション
  • EOS-1Ds ボディのレビュー
  • EOS-1Ds ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds ボディのオークション

EOS-1Ds ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • EOS-1Ds ボディの価格比較
  • EOS-1Ds ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds ボディの買取価格
  • EOS-1Ds ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds ボディの純正オプション
  • EOS-1Ds ボディのレビュー
  • EOS-1Ds ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1Ds ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds ボディを新規書き込みEOS-1Ds ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

まだ売ってる?マジか?

2005/07/25 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds ボディ

すげー。
この価格でまだ売ってる。
削除忘れじゃないのかな?
そろそろ発売後3年だぜ。
息の長い銀塩でさえ3年も経てば・・・

書込番号:4302911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/25 09:10(1年以上前)

在庫もナシだし価格も?なので、消し忘れでしょうね。

書込番号:4303436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/07/31 17:10(1年以上前)

こんにちは。

まだうっている店はあります。中野のフジヤカメラです。
498000円で新品です。

書込番号:4317755

ナイスクチコミ!0


CJ4ADNGHさん
クチコミ投稿数:16件

2005/08/15 00:53(1年以上前)

中野のフジヤカメラまだ在庫あります。
48万8千円に値下がっておりました。
D6000使い続けてたんですが
50万切った事と、新品だということに負け
乗換えを決意しました。

さすがに隔世の感があり
反応が全然違います。
やはり新しいって良いですね。(決して新しい機械ではないですが)

操作系の違いから1Nを1Vに乗り換えるか
新しいレンズを増やしてみるか
新たな悩みが増えてしまいました。

書込番号:4348495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信54

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2005/02/06 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ

この板、初めての投稿です。宜しくお願いします。一昨日中古ですが、オークションで落札しました。(支払いは明日)8日には、私の手元に届きます。早くフルサイズ、1100万画素を試してみたいです。20Dからの乗り換えです。(20D本体・専用レンズ等は、資金に変身しました。)最近、この板を良く見てるのですが(まぁ、この板に限りませんが。。)、最近の書き込みが無いですね。(1DSも色あせてきたのかなぁ〜。。。)撮影出来たら、へたくそな画をアップする予定です。宜しくお願いします。

書込番号:3890483

ナイスクチコミ!0


返信する
10Dに振り回されてるさん

2005/02/06 18:44(1年以上前)

デジイチ手習い中 さん はじめまして。私は10Dから中古の1Dです。やはり1Dも書き込みがないですね(当たり前か・・・)20Dと比べての画質など参考にしますので、教えてくださいね。

書込番号:3892390

ナイスクチコミ!0


20Dユーザーとしてさん

2005/02/06 20:16(1年以上前)

20Dユーザーです。いえいえ、1Dsもまだまだ素晴らしいカメラだと思います。Mk.IIも良いですが、一部の雑誌の比較などでは、画質的にそれほど大きな差を感じない部分もあるかと思います。自分もいずれかの機会に、中古で1Ds初代を狙うつもりです。デジイチ手見習い中さんも20Dと比較したご感想など、どうか書き込んでくださいね。参考になります。8日が楽しみですね。撮影楽しんでくださいね。

書込番号:3892854

ナイスクチコミ!0


観音一筋さん

2005/02/06 22:08(1年以上前)

私も一週間前に1Dsをオークションで手に入れました。今まではD60を使用していたのですが、仕事(印刷用)で使用するには限界がきてしまいました。1DsMarkUの購入を考えていたのですが、使用するレンズで仕上がりに相当な差が出そうで、また、雑誌での印刷仕上がりを拝見していると、密度が濃すぎてつぶれ気味や、超広角使用時に色収差が明確に現れたりするのを見て、1Dsに決めました。
D60に比べズームレンズと単焦点レンズの差が明確に出るし、ブレにも敏感ですね。それに画素数以上の差がびっくりするほどよく出ます。1Dsクラスを使いこなさなければ1DsMarkUへの一足飛びなどとんでもないことになりそうでした。データの容量的にも扱いやすいサイズでとてもよくできたカメラだと思います。現像ソフトでPhotoShop CSとDPPのにかなりの差がりますね、個人的にはPhotoShop CSの方がとても好きです。

書込番号:3893570

ナイスクチコミ!0


pyoshidaさん

2005/02/07 19:01(1年以上前)

デジイチ手習い中さん、おめでとうございます。
 到着したら、シャッター関係などチェックが必要ですね。端の方で、筋が入ったりするのもあるそうです。

 撮影されたら、画像をupしてください。参考になる写真が少ないようですので。

書込番号:3897368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2005/02/07 23:54(1年以上前)

皆様、こんばんは、カキコミありがとうございます。ソニーF828→10D→20Dとまだまだ未熟者の手習い中ですが、宜しくお願い致します。いよいよ明日、1Dsが届きます。明日、勤務が休みなので、早速撮影に出かけようと思っております。画像、出来たらUPするつもりです。諸先輩方に色々教えを頂くことが多くあるかと思いますが、宜しくお願い致します。さて、明日のために、オヤスミナサイ(_ _).。o○

書込番号:3899136

ナイスクチコミ!0


SUENOBUさん

2005/02/08 16:48(1年以上前)

pyoshida 様

こんにちは。

下記のシャッターの不具合の件、初めて耳にしました。
もしよろしかったら、情報の出所を教えてください。

>到着したら、シャッター関係などチェックが必要ですね。
>端の方で、筋が入ったりするのもあるそうです。

書込番号:3901637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2005/02/09 11:50(1年以上前)

こんにちは。(ただ今勤務中。←不謹慎者)昨日予定通り、1Dsが届きました。が、天候が悪くて(雪・雨)撮影に出かけられず、マニュアルと本体をシゲシゲ見ながら、操作方法を手習いしておりました。幾枚か室内で、シャッターを切りましたが、音が「イイ」。20Dと比較して、「エッ」と思うところもありますが、(CFの書き込みが遅い、画像プレビュー表示が遅い、パワーオフからの復帰が遅い等)これから、永く付き合って行こうと思います。pyoshidaがおっしゃっているシャターの件>端の方で、筋が入ったりするのもあるそうです。は、確認しましたが、筋は無いようでした。来週の休みまで撮影は、オアズケですが、撮ったら画像アップするつもりですので、宜しくお願します。
 私の撮影機材
・1Ds
・EF50f1.8
・EF17-40f4L
・EF24-70f2.8L
・EF70-200f2.8L
・エクステンダー(1.4x 2x)

書込番号:3905500

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2005/02/09 20:33(1年以上前)

デジイチ手習い中 さん こんばんは。カメラ届きましたか!カメラの質感や所有欲などは非常に高い(価格も!)カメラですよね。でも世代的にはちょっと前なので、20Dと比べると撮影以外の動作部分の不満はあるかもしれませんね。私の1Dなんぞ、液晶の拡大も出来ないし、液晶の色も悪いし、WBもイマイチですが撮影感は最高です。絵も偽色やモアレが若干出ますが気に入ってます。お持ちの機材も似たような感じなので親近感を覚えます!(^^)!
でも、マークUがほしいというのが本音です・・・。

書込番号:3907244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/02/09 21:17(1年以上前)

> デジイチ手習い中さん
こんばんは。
1Dsのゲットおめでとうございます。

私は、35mmフルサイズレンズで超広角を撮影したい為に、1Dsを購入しました。APS-Cサイズの撮像素子で味わえない、超広角の世界に浸りました。

お持ちのEF17-40f4Lレンズで超広角の世界を堪能して下さい。

書込番号:3907414

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2005/02/10 21:33(1年以上前)

デジイチ手習い中さん、 こんばんは。私は20D購入を止めて中古1Dsを調達しました。銀塩1シリーズは正直あまり好きでなかったのですが(元はコンタ党員でした)、今ではドップリ浸っています。既にレンズ資産がお揃いの方々が羨ましいです。

シグマ12-24での「超々広角」の世界は楽しいですよ。ぜひ一度お試しを・・。

書込番号:3911695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2005/02/10 22:45(1年以上前)

皆様こんばんは、仕事が忙しくて、なかなかこの板にお邪魔できませんで、折角カキコミ頂いておりますのにすいません。m(_ _;)m皆さんいい写真を撮られていて、うらやましくもあり、私も早く、自分の想い通りの写真が撮れるようになりたいものです。ところで今夜は、ご教授お願いしたいことがあります。1Dsのファインダー内にゴミが入っておりまして(レンズ装着してるとピントが合ってない時以外わからない)、折角見やすいファインダーなのでなんとかしたいと思っているのですが、自分ではどうにも出来そうにありません。これってSSで掃除してもらう以外方法はないのでしょうか。(撮影画像には影響無いので、気にする事も無いのかもしれませんが。)SSへ出すと幾日かはかかるでしょうから、出来れば自分で掃除したいのですが。どなたか経験おありでしたら、方法とかご教授お願い致します。

書込番号:3912086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2005/02/11 22:53(1年以上前)

1Dsのファインダー内にゴミが取れました。フォーカシングスクリーンを外して、エアゾール式のブロアー(ハクバ製)でノズル付けてサイドから吹いたら、きれいになりました。お騒がせしました。さて、STAPA_SATOさん がお勧めのシグマ12-24 は、20Dを使用してた時に使ってましたが、EF−S10−22を購入した時に、手放してしましまして、今思えば、持ってればなぁ〜と。。。カメラ大好き人間さん>お持ちのEF17-40f4Lレンズで超広角の世界を堪能して下さい。
はい、今はこのレンズで広角の世界を堪能しようと思います。
休みが待ち遠しい今日この頃です。

書込番号:3917165

ナイスクチコミ!0


pyoshidaさん

2005/02/11 23:56(1年以上前)

SUENOBUさん、こんばんわ。
 最近見ていませんでした。お尋ねの件ですが、知り合いの方が1Dsを中古でかいました。その方から報告を聞いたのですが、銀塩の1Vあたりでも、高速シャッター切ったときに、しばしば発生していたようです。

 不都合はメーカーの方で、公式な発表はなかったそうですが、事実は把握しているようで、その旨をメーカーに言うと、交換されたことがあるようです。ただし、一般のサービスで言っても、そのような不都合はございませんと言われてしまうそうです。

 どこかサイトがあったのですが、分かりませんが、チェックが必要なようです。

 開放撮りなどされる方は、特に要注意ですね。EF50mmf1.0や1.2など明るいレンズでは、1/2000や1/4000などよく使用しますよね。

書込番号:3917624

ナイスクチコミ!0


SUENOBUさん

2005/02/13 16:19(1年以上前)

pyoshida 様

こんにちは。EOS-1Vのシャッターの不具合の件は、ネット上でも大騒ぎに
なりましたので知っています。でも、1Vの問題でもメーカーはシャッターの
改良を行っているでしょうから、現在販売されている1Vが同じ不具合を持っているとは
思いません。
1Dsは1Vからかなり後に発売された機種ですし、私の思いこみかもしれませんが、
当然ながらシャッターの不具合は解消されていると思っていました。
1Dsで同じ症状が出たという報告は全く耳にしていなかったので、
その情報の真偽を確認したかったのです。
実際のところ、1Dsで端にスジが入ったという情報はあるのでしょうか?

書込番号:3926163

ナイスクチコミ!0


pyoshidaさん

2005/02/13 19:58(1年以上前)

SUENOBUさん、こんばんわ。
 前回書きましたように、知り合いの方が中古で買ったものが、みごとあたりでした。
 幸い、保証書が残っていたので、修理というか実質シヤッター部分交換となったようです。
 このことがあったので、一応チェックが必要ですねと書いた次第です。

 数ヶ月前の、EOS Degitalへの道の画像掲示板で報告がなされていました。

書込番号:3927211

ナイスクチコミ!0


SUENOBUさん

2005/02/13 21:26(1年以上前)

pyoshida さん。こんばんは。

情報をありがとうございます。
1Dsでもシャッターの不具合を起こす可能性があるということは驚きです。
私も1Dsを所有していますが、不安になってきました。

書込番号:3927767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2005/02/16 09:40(1年以上前)

こんにちは、昨日休みで、やっと撮影に出掛けられました。片道一時間かけて地元では有名な山で、風景など100ショット弱撮影(全てRAW)して自宅にて現像して、ガックリ!なんと空の中にゴミが、、、、TT)。全部の写真の空の同じ位置に写ってました。目視で確認した時はゴミは無かったのですが、目に見えないゴミってあるのでしょうか?画像は修正中ですので、修正できましたらアップ致します。20Dでもゴミの問題は結構取り上げられたいたを思いましたが、1Dsも同じように、ゴミの付着が頻発するのでしょうか。。近いうちに、手持ちレンズのピント調整とあわせてキャノンへ出そうと思います。

書込番号:3940218

ナイスクチコミ!0


pyoshidaさん

2005/02/16 19:57(1年以上前)

デジイチ手習い中さん、ゴミとは悔しいですね。
 10Dや20Dに比べて、よりシビアかもしれませんね。

 どうぞ、気を取り直して、撮影してください。そして、画像を紹介してください。
 私の場合は、マウントアダプターでLeicaのRレンズをつけて撮りたいのです。現在は、10Dです。

書込番号:3942208

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2005/02/16 22:58(1年以上前)

デジイチ手習い中 さん こんばんは。1D系はゴミが目立ち易いようですね。私も購入後すぐに銀座でクリーニングして頂いて、その後レンズ交換する前に撮影したら、F14位でしっかり写ってました・・・ゴミ・・・。色々調べていくうちに1D系は目立つとの情報をチョコチョコ目にしました。最近は気にしないで後からフォトショップで消してます。

書込番号:3943249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/02/16 23:14(1年以上前)

私は、しばしば、キャノンサービスセンターに、撮像素子のクリーニングを依頼しています。

どの際、ニコンD1Hと比べて、クリーニングの頻度が多いと苦情を言うと、やはり、撮像素子が、他のデジ一眼レフより、大きいのでゴミが付着しやすいんですと、当たり前のような答えしか、もらえませんでした。

レタッチソフトでのゴミ消しは好まないので、自己解決手段としては、絞りを極端に絞らないことにしています。

書込番号:3943363

ナイスクチコミ!0


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんお金持ちですね

2004/12/27 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds ボディ

スレ主 不利〜さん

国内はまだ80万台ですね。ドバイでは50万円代?(円換算) さすが安い。
どうり買い出しツアーもあるはずだ・・・・納得。プロショップより安い。
1200mmと500f4ISも・・国内では無理だ・・
フリーインディペンデンスじゃ厳しい〜〜〜。ドバイ言ってこよー。

書込番号:3694561

ナイスクチコミ!0


返信する
IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2004/12/27 21:58(1年以上前)

へ〜そうなの?知らなかった。
ドバイと言えばパワーボート。
一度まじかで見てみたい。
マイアミでもいいけど・・・

書込番号:3694610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/12/28 10:58(1年以上前)

いくら安くても、ドバイでは、どばい(どない)もなりまへんがな。
(駄レス失礼致しました)

書込番号:3696879

ナイスクチコミ!2


初期不良にはご注意をさん

2004/12/29 14:31(1年以上前)

ほんとじじかめはどうしようもないな。

書込番号:3702170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新しいDs

2004/09/26 14:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ

スレ主 1Nから1Dsさん

Dsを使用しているアマチュアですが、新型機のデーター
見た感じでは,デジタルは進化してるみたいですが
肝心のカメラの部分に進化の跡が見られないような
気がします、AFポイントの移動も相変わらずダイヤルみたいだし
何故、ジョイステックにしなかったのか、理解できません
で、今回は見送ります、寂しいけどね。

書込番号:3316199

ナイスクチコミ!0


返信する
アリアパパンさん

2004/09/26 15:07(1年以上前)

45点のジョイステックは厳しいような気がしますけど...
慣れているせいかダイヤルのほうが操作しやすいです。
精度の上がった視線入力は大歓迎ですけどね。

書込番号:3316293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/27 22:21(1年以上前)

1Dsを所有しています。
私も、1DsMarkUはカメラ部が変わっていないので、あまり魅力を感じません。次の機種で、ニコンのD1シリーズからD2シリーズへ移行したとき、カメラ部もグレードアップしたように、キャノンカメラ部をグレードアップしてくれることを望みます。

書込番号:3322148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キヤノン(株)におどらされるなよ・・・

2004/09/22 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds ボディ

スレ主 くくく・・・さん

EOS-1Ds オーナーたちよ。
暴落しないうちに、早くうったほうがいいぞ!!

書込番号:3300028

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2004/09/23 01:01(1年以上前)

1Dsを買うような人たちは、何の躊躇もなしに1Ds MarkIIを買って、1Dsを予
備機に廻すから問題ないと思うよ。
...って言うか、値段を気にするような人は、ハナから1Dsなんて買わない。

(金剛)

書込番号:3300680

ナイスクチコミ!0


D60&1DMK2さん

2004/09/26 01:03(1年以上前)

そんなに長期にたくさん売る予定でないとおもうのでコストはかけていません。次期1Dsは2160万画素、機動系は1D3、1440 6/秒 1200 7 、960 8 、720 10 です。

書込番号:3314252

ナイスクチコミ!0


身の丈三寸さん

2004/10/03 13:17(1年以上前)

それにしても

レスポンス不足ですよぉ〜

出力画像ファイルを大きくするために
DIGICUにのせ変えてるだけなのに
みんな騒ぎスギ!

大きくなった分の比率からしたら
当たり前の画質ではないのかしら?

マミヤさんから『近い将来』(笑)発売予告されている
2200万画素の話し
http://www.mamiya-op.co.jp/home/camera/news_contents/indexzd.html
こちらには、
生成されるファイルサイズの記載が無いので、
単にマミヤのレンズが使える
デジカメくらいに考えた方がいいのかも知れませんね。。。

書込番号:3344068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2005/01/15 17:53(1年以上前)

むやみに画素数を増やしても意味が無いです、

良いカメラは画素数だけでは決められません。

書込番号:3783063

ナイスクチコミ!0


玉穂さん

2005/01/16 07:37(1年以上前)

「むやみに画素数を増やしても意味が無いです」・・・
そのとうりですが、良いじゃないですか、多い=高性能=高価格=優越感・・との謳い文句に出費出来る方々が、いるのですから・・。

その方々の「おこぼれ」にも、肖れない、小生なのでした。

書込番号:3786280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

EOS−1Ds Mark2国内正式発表

2004/09/22 13:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ

返信する
スレ主 DS3さん

2004/09/22 14:04(1年以上前)


スレ主 DS3さん

2004/09/22 18:10(1年以上前)

正確な表記はEOS−1Ds MarkUですよね…。サンプルを見て実に欲しいですが…90万円…さすがに凄いです。

書込番号:3298792

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/22 18:46(1年以上前)

IIは機種依存文字だから使っちゃいけないって聞いたから、2で良いんぢゃないかなぁ〜
カメラの話でなくてすみません。高くて買えないです。
9万円なら… (ーー;

書込番号:3298894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/22 20:49(1年以上前)

>IIは機種依存文字だから使っちゃいけないって聞いたから、2で良いんぢゃ ないかなぁ〜

確認してみたら本当に機種依存文字ですね。
それにしては価格COMの機種一覧(CANON)には使われていますね?
http://www.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&CategoryCD=0050

書込番号:3299323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2004/09/22 22:14(1年以上前)

いやぁ、サンプル画像見てしまいました。すごい!
35mmタイプのデジカメで、たぶん最高画質だろうな。
喉から手が出る位欲しいけど、90万円台じゃ・・(´A`,,)ハァ〜。
デジカメに90万円もかけるとなると、やはり考えてしまいますね〜。

書込番号:3299754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2004/09/22 22:58(1年以上前)

>それにしては価格COMの機種一覧(CANON)には使われていますね?

使われてないのでは?
半角欧文・大文字のアイをふたつ。

書込番号:3299959

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/23 01:23(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは。
マック使っている人はもううんざりするくらいこう見えていますよ。

1D Mark (監)

ちなみに価格COMを含めWebでは大文字IをふたつでIIと使っています。

書込番号:3300788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/23 10:16(1年以上前)

>半角欧文・大文字のアイをふたつ。

そうだったのですか。ありがとうございます。
(私のパソコンでは、間があくように感じるのですが・・・)

書込番号:3301745

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS3さん

2004/09/23 15:04(1年以上前)

なるほどそうですか…。ええと、ともかくですが、16メガは凄いですね。価格が凄いですけれども。いや…欲しいです。

書込番号:3302712

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS3さん

2004/09/27 17:45(1年以上前)

β機のテストですね。いやあ、欲しいという気持ちだけは膨らみますね…。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/09/27/130.html

書込番号:3320869

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/27 20:25(1年以上前)

等倍表示で見るとディザが見えるのはベータ版だからかな。
ちょっと残念

書込番号:3321494

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/28 18:14(1年以上前)

あら、僕のIEの表示がおかしいだけみたいでした。
失礼しました。

書込番号:3325290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1Ds ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds ボディを新規書き込みEOS-1Ds ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds ボディ
CANON

EOS-1Ds ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

EOS-1Ds ボディをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング