EOS-1Ds ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1Ds ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1140万画素(総画素)/1110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8×23.8/CMOS 重量:1265g EOS-1Ds ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds ボディの価格比較
  • EOS-1Ds ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds ボディの買取価格
  • EOS-1Ds ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds ボディの純正オプション
  • EOS-1Ds ボディのレビュー
  • EOS-1Ds ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds ボディのオークション

EOS-1Ds ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • EOS-1Ds ボディの価格比較
  • EOS-1Ds ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds ボディの買取価格
  • EOS-1Ds ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds ボディの純正オプション
  • EOS-1Ds ボディのレビュー
  • EOS-1Ds ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1Ds ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds ボディを新規書き込みEOS-1Ds ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 今更ながら購入しました!

2012/12/16 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds ボディ

クチコミ投稿数:3件

本当に今更ながら初代1Ds購入しました。

もちろんサポート終了も承知の上での購入で後悔はありません。

きっかけは数年前に遡るのですが親戚がフォトグラファーをしておりまして、仕事用というよりも自分を表現する道具として初代を使っているらしく、誕生日に送ってくれた写真の色合いに惹かれて・・・いつかはあのカメラをと思い憧れて数年。
今日手に入れました。

現在所持しているカメラはEOS40D、50D、ニコンのマニュアル時代の銀塩が一台で、私としては初のフルサイズデジタル一眼機です。

今は嬉しさしかないのですが、サポート終了機ということもあり苦労する事も覚悟しています。

ということもあり初代1Dsを愛用している先輩方に、これから使用する上での注意点や楽しみ方がございましたらアドバイスの程、よろしくお願いします。

書込番号:15488418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
dramsukoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 Dramsukoのカメラページ 

2012/12/16 20:32(1年以上前)

おめでとうございます!

写真好きなのが良く伝わってくると共に、
そこまで愛されているなら、カメラも幸せでしょう。

これから楽しみつつ、良い写真をお撮り下さい(^^)

書込番号:15488511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/16 20:46(1年以上前)

dramsukoさん
早速のお返事ありがとうございます!
こんなに早くご返答戴けるとは思っていませんでした。
アグレッシブかつ大切に使っていきたいと思います(^∀^*)

書込番号:15488590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ke88rさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/18 18:04(1年以上前)

本日もオネムさん こんばんは
1Dsご購入おめでとうございます。
私も1Dsに惚れこんで初代Ds2台、初代1D、D60、D30を使っております。
低感度なら今の機種は足元にも及びません。
1Dsを使われるのならば下記サイトをご参考にしてください。
http://www.wepkyoto.co.jp/roman/

書込番号:15496681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/18 22:27(1年以上前)

ke88rさん、こんばんは(*^-^*)
お返事ありがとうございます!

早速サイトを拝見させて頂きました。
発色を数値変換してみたり、ソフトウェアの比較等わくわくせずにはいられない内容なのでじっくり読み進めてみたいと思います!

正直な所、価格も手頃で保守の期限も少なからず猶予のある5Dや5D2とも迷いましたが長年の憧れには代えられないと思い購入しました。

教えて頂いたサイトを参考にしつつ、カメラを色々な場所を連れて行ってあげたいと思います。

書込番号:15497889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2011/10/07 17:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds ボディ

クチコミ投稿数:8件
別機種
当機種

買いました!!

皆様 初めまして。
購入記念にカキコさせて頂きます、「ウチは平屋建て」と申します。
どうぞよろしくお願いします。
フルサイズに憧れて、購入してしまいました。

一眼レフカメラ歴は、「イオスキスF」のみなのですが、
今は手元にありませんので、手持ちはこの1Ds1台という、ちょっと変わり者でございます 笑。

金額は程度は極上品ではなかったのですが、シャッター回数3万程度、ペンタ部分が綺麗だったので、馴染みのカメラ屋で88,000円で購入しました。

シャッター音に痺れまくりで写欲を高めてくれるだけで満足な感じです。
液晶の荒さと表示のもっさり感はご愛敬という感じです。
高感度ノイズも見苦しいものでは無いので許容範囲でした。

88,000円あれば、最新のデジイチが買えますが、フルサイズのフラッグシップにこだわりましたので後悔はしていません 笑。
横に7DとかニコンのD7000の中古も有りましたので、少し迷いましたが、フルサイズのファインダーの大きさに圧倒されてそれだけで購入したようなものです。

因みにレンズは、タムロンの277D(28-80mm)しか持っていないという哀れっぷりでございます 苦笑。

こんな変わり者ですがユーザーの先輩方、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13594554

ナイスクチコミ!0


返信する
ke88rさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/07 17:56(1年以上前)

ウチは平屋建てさん こんばんは
初代1Dsご購入おめでとうございます。
この機種は使い勝手、機能面は現行機種におとりますが
低感度の発色、階調性は今の機種は足元にも及びません。
ぜひキァプチャーONEでRAW現像をしてみてください。
1Dsの使いこなしは
http://www.wepkyoto.co.jp/roman/
この御仁は1Dsの専門家です。参考にしてください。

書込番号:13594662

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/07 18:36(1年以上前)

こんばんは。ウチは平屋建てさん

初代フルサイズ機 EOS-1Dsご購入おめでとうございます。
EOS-1Dsは現行機種に比べて機能面では劣るけどまだまだ現行機種として十分に
使えますよ。
液晶の見易さ以外は現行機種に無い使い易さがありますしね。
僕もキヤノンのフルサイズ機はEOS-1DsMarkIIだけですが買い換える気は無く今の
フルサイズ機で満足していますよ。

是非ジャンジャン使い倒してくださいね。

書込番号:13594772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/07 20:28(1年以上前)

バッテリーは確保した方がいいかも(⌒-⌒)ニコニコ...

書込番号:13595229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/10/07 21:03(1年以上前)

ke88rさん
はじめまして
情報有難うございます。
参考にさせて頂きます。
緻密な画質が大変気に入っています!

万雄さん
はじめまして
マークUお持ちなのですね!
高感度や機能がだいぶ改善されていそうですね。
HPの猫さんかわいいですね。
フルサイズを持っているいうだけで何だか嬉しいです。
しかし良いレンズお持ちですね!

男の中の♂たち出てこいや! さん
はじめまして
予備バッテリー2個購入しました。
これだけは留意事項ですね!

書込番号:13595356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/10/08 11:58(1年以上前)

当機種

連投スイマセン。
iso100では、評判通り透明感、クリアーな発色です。
kissFではこってりした印象だったのですが、1Dsの方が好みです。
これからは、iso100専用機として頑張ってもらおうと思います!

書込番号:13597609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャッターが…

2006/09/16 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds ボディ

スレ主 monacocoさん
クチコミ投稿数:9件

初書き込みです。
1Dsを使って2年が経ちますが、シャッターの不具合が発生しました。2台所有しているのですが2台ともです。
1台はシャッター幕が外れ(シャッター回数4万修理済み)、もう1台はミラーアップはするのですがシャッターが動きません(修理中)。
同時期に購入したものなので、なにかあったのでは?と思ってしまいます。
2004年8月頃に購入したと思います。
どなたか同じような症状の方いらっしゃいませんかね?
一応報告ということで。

書込番号:5446092

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/16 22:26(1年以上前)

ここで症状の有無を聞いてもシャッターは直りませんので、メーカーに点検修理にだしましょう。

書込番号:5447328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/09/25 14:32(1年以上前)

1DMark2の板の方では
3万ショットで…と言う話も出てますしね!

>同時期に購入したものなので、なにかあったのでは?
>2004年8月頃に購入したと思います。

2年も使えば何もないって事も無いと思いますしね。

そ〜
思いながらまだ使ってますけど…
04年8月かぁ〜…
その年末だから、もうソロソロなのかなァ〜…

書込番号:5476830

ナイスクチコミ!0


スレ主 monacocoさん
クチコミ投稿数:9件

2006/09/27 14:51(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
1DMark2でもありますか…
まぁたしかにハズレの物もあるでしょうが、2台中2台って!
ずっとニコンを使用していたのですが、そのようなトラブルがまったく無かったものでビックリしました。
1DMark2・1DMark2N・1DsMark2ではそのようなことがないよう祈ります。

書込番号:5483142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

今更ですが、購入しました。

2006/02/28 12:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ

クチコミ投稿数:31件 IS6400 

ヤマダ電機のyamada-denkiweb.comにて、展示品が398,000円で出てます。

昨日は5台限定で速攻で完売してましたが、本日の朝また復活してました。(笑)

書込番号:4866513

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/28 13:07(1年以上前)

今、ヤマダのHP、見ましたがまだありましたよ。

欲しいけど、我慢します。
でも、フルサイズ欲しいなぁー。

おめでとうございます。

書込番号:4866550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/03/01 00:23(1年以上前)

自分もせっかくなので一台いっときました。ガラス在庫ってどんな状態なのでしょう??でも10パーセントポイント付き安いですね

書込番号:4868542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 IS6400 

2006/03/01 09:49(1年以上前)

ニコン富士太郎様ありがとうございます。
のりのり2005さんもおめでとうございます。
私のは、出荷準備中になっていますよ。

地元の店では、見せてと言うのを躊躇するほどの立派なガラスショーケースに展示してありました。

尚 購入の決め手は、ヤフーで転売していた人の写真と内容を見て決めました。(^^ゞ

書込番号:4869268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/03/01 10:15(1年以上前)

越後のオヤヂさんの貴重な情報で、思わず衝動買いです。(^^)// ありがとうございます。ヤマダではまた売り切れになっていますが、既に他の在庫もオーダー入ったのでしょうか??いずれにせよ近日中にフルサイズが必要でしたので、5Dの導入も考えていたのですが、やはり1D系を触っていると5dの操作感やつくりの違いに、購入まで踏み切れませんでした。1DSmk2は、新機種の発売も控えているような感じですので、時期的に微妙な投資になるなっと思っていましたので、今回よい機会でした。現在1Dmk2を使用していまして、発色と使いかってに隔世の感があるかもしれませんが、どの程度の違いがあるか、ある意味楽しみです。

書込番号:4869334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像の転送

2005/11/21 01:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ

クチコミ投稿数:10件

中古でEOS 1Dsを購入することにしました。
奮発して大容量の4GBのSDカードを購入し、アダプターを付けて使い、カードリーダーでPCに取り込むつもりでいましたが、カードリーダーが大容量のメモリーに対応していないことが分かりました。
困ったことに、私のPCはIEEE1394が付いていません。PCIでIEEEの増設するなら、内蔵のカードリーダーを買い換えてしまおうかと思っています。どなたか、カードリーダーを利用している方がいましたら、その使用状況などを教えてください。
よろしくお願い致します。
(書いているうちに気になりましたが、この機種は何GBまでのCFが認識可能なのでしょう?)

書込番号:4594535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/21 07:18(1年以上前)

http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/card_reader.html
内蔵ってこんなの?

書込番号:4594839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/21 08:15(1年以上前)

こちらでは4GBの対応機種になっているようです。

http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?pcd=13609

書込番号:4594887

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/21 09:48(1年以上前)

1Dsじゃなくて1Dmark2ユーザーですが・・・

>奮発して大容量の4GBのSDカードを購入し

まだ4GBのSDは購入されてないのですよね?
4GBのSDは規格が統一されてないので、利用する機械によって使える使えないが出てきますし、もともと1DsはCFなのでアダプターかまして転送速度の早さを殺してまでSDカードにするメリットは無いような気がします。。。。


>この機種は何GBまでのCFが認識可能なのでしょう?

FAT32対応なので6GBでもOKですが、、、、
20GBとか出てないので、どこまで〜というのは商品が出てから・・・みたいな面もあるかも?

というか、これくらいになるとバックアップ用にポータブルストレージが欲しいですね(^^;;

書込番号:4594993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/11/23 15:34(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。

私の使用している内臓タイプのカードリーダーはオウルテックのFA404MX(SW)でした。「ぼくちゃん」さんが書き込みしてくれたやつです。SDもCFも1GBまで。

私が何故、SDにこだわったかと言うと、Power Shot S80の購入も予定しているからであります。

子供が1歳になるので、歩き出しそうな頃なのですが、現在使用しているPower Shot A70では動画が30秒までしか撮れず、起動時間も遅いため、シャッターチャンスも頻繁に逃しております。

そこで、コンパクトタイプも買い替えることになりました。(IXYは持つところが少なく、妻共々考えておりません)

撮影頻度と言うか、使用状況は、512MBのCFを3日に1回転送するくらいで、動画に関しては物足りなさを感じているくらいです。

まだ室内撮影が多いので、キッチンのカウンターにS80を置いておき、いつでも使える状態にし、そこで大容量のSDの使用を考えています。(動画も頻繁に撮るので)
それと、EOS 1Dsは旅行やイベント時に使用するのが目的です。

RAWもやってみたいと考えると、CFもSDも大容量を考えてしまうわけですが、私の欲しいスペックは内臓タイプでSD4GB対応、CFも2GB以上と言う感じです。

「fio」さんのSDは4GBの規格が統一されていないと言う書き込みを見てSDは2GBにしたほうがいいのではとも考えています。

転送のためにケーブル、ズームブラウザEXで転送するのが非常に簡単で楽なのが分かり、そうした環境を目指しています。
(A70で転送中・転送後電をつないで、電源ケーブルもつないで、カメラを置きっぱなしにして転送時間中にほかの事をしている状況になるより、メモリーだけ差し込んで池切れ等を経験し、へこんでいます)

長々となりましたが、これは!、というものはこの世に存在しているのでしょうか?

書込番号:4600632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

1Dsの絵が好まれる理由

2005/10/15 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ

スレ主 MEU−SOCさん
クチコミ投稿数:34件

あくまでユーザーさんの各人のご意見ではありますが、DIGICII搭載の現行のモデルよりも初代1Dsが一番絵作りが良いという意見はあちらこちらでたまに聞きますね。
 その物差しは各人各様だと思いますが、1Ds初代が一番、色や絵が自然だといったことのようです。現在20Dを使っております。1D、1Ds系などを含め色々なサンプルで見比べると、画素数の違いこそあれ、個人的にはどれも優越つけられないくらい良いと思います。
 しかし、実際に1DsMark.IIなどと同じ条件で比べたことは御座いませんが、皆様は1Ds初代の絵について、現行機種と比較してどのようなご感想をお持ちでしょうか?また、Mark.IIなどを一緒に所持されている方がいらっしゃいましたら、ご意見お聞かせ願えませんでしょうか。現在も1Ds中古を検討しており、現行モデルと迷っております…。高感度ノイズを除き、絵は最新のものが良いというのが定石かと思えば、そういった意見を聞き、実に興味を持ちました。
 どうか宜しくお願い致します…。

書込番号:4505539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/10/15 19:55(1年以上前)

写真の発色の好みは、人それぞれ、異なります。そういう前提のもとで話します。

1Dsを所有し、ニコンのD2Xを今はメインのデジ一眼レフとして使っています。理由は、私は、銀塩リバーサルフィルムでいえば、フジのベルビア100やフォルティアの様な派手な発色が好きなのです。

しかし、1Dsで派手な発色の設定として、カラーマトリックス3を使っていますが、私が好むような派手さはありません。Kiss-DNも使っていますが、Kiss-DNの派手な発色の方が私は好みです。

さらに、D2Xのカラー設定Vは、極端にいえば、フォルティアに近い派手な発色を出してくれています。

このような感じで、私は、新機種になればなるほど、こってりとした色乗りの派手な発色になっていくと思っており、新機種の方が好みです。

書込番号:4505795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2005/11/29 22:16(1年以上前)


確かな情報筋では、ありませんが、あまりの画像の美しさに
勝手なことをいう友人がいまして、・・・・

確か1DsのCCD?は、完全なCanonの内製品であるとの記載が
無かったと思います。

というのも、実は、友人からこのCCD?は、某I国製の結構値の張るものを使用(購入)していて、今までのキャノン内製の
ものとは、その写り方が多分に違うのだそうです。
平たく言えば、高度の偵察機器用の技術の切り売りみたいなCCD?だそうです。といっても、これは、聞いただけの話なので何の証明もないんですけど、・・・・
友達の作り話なのかな?とも思ってしまいます。
まあ、・・・・といった、根も葉もない噂話がでるほど、私にとっては現行機種よりも美しい画像です。
価格コムでもいまだに高値の花です。
1Dsの画像を雑誌で見たときの感動が今でも忘れられません。
いつか、私も手に入れたいですね!

書込番号:4617534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2005/12/18 01:29(1年以上前)

はじめまして。初代1DSユーザーのフルサイズと申します。

> 確か1DsのCCD?は、完全なCanonの内製品であるとの
> 記載が無かったと思います。

1DSのCMOSがキヤノン内製かどうかは、発売当初のプレス発表
でも、アサヒカメラ03年9月号ニューフェース診断室でも、内製と
公表されていますよ。
※D30から自社開発が始まったというCMOSセンサーだが、とう
 とう35mmフルサイズを達成した。

I国=イスラエルのフォビオン社のことでしょう。
3層構造を特徴とするフォビオンのCMOS受光素子とは、構造が
異なりますね。
『完全なCanonの内製品?』ということから、技術供与を受けた
のではと疑っていらっしゃるようですが、そちらも違っているのでは
と思います。
フォビオンの技術の方が難しそうですが、ほとんど商品化されていま
せん。

たしかに、初代1DSは他とは違いますよね。
低ISO(ISO320以下)は、本当に階調も滑らかで自然なトーン
で情報がにじみ出てくるような絵がいまだに好きです。
受光素子の画素ピッチも大きく豊かな光を得ているので、周辺も安定
しています。(レンズの悪さははっきりわかります)
各画素部のノイズキャンセルしか掛けていないので、その分アナログ
に非常にお金を掛けているようです。
近年の製品のようにアンプ部分にもノイズキャンセルを掛けると、
ノイズはほぼ完全に除去できるけれども、フロントエンドアナログ部に
お金を掛けずに(むしろコストダウンして)ノイズが増えようとも
除去してしまえばよいといった風潮になりがちです。
キスデジNも購入しましたが、ノイズキャンセルの挙句に少なくなった
情報にお化粧をしているようで(いわゆる塗り絵)、もう使わなく
なってしまいました。

> 1Dsの画像を雑誌で見たときの感動が今でも忘れられません。
> いつか、私も手に入れたいですね!

中古で30万円台ですが、私はもう一台欲しいです。
1Dボディーなので、AFも正確で信頼できるので、価値のわかる方
にはお勧めですね。
異論がある方もいらっしゃるでしょうが、1ユーザーの私見として。

書込番号:4664823

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1Ds ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds ボディを新規書き込みEOS-1Ds ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds ボディ
CANON

EOS-1Ds ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

EOS-1Ds ボディをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング