
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年8月27日 07:27 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月22日 22:24 |
![]() |
0 | 10 | 2003年8月21日 04:42 |
![]() |
0 | 11 | 2003年8月15日 03:03 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月19日 06:05 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月12日 14:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds ボディ

2003/08/27 07:27(1年以上前)
さみしいのは、kitより高い単体を買う人がいないからでは?
書込番号:1889430
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ


有効630万画素CMOSセンサー採用、9月20日発売で、予想実売価格は12万円前後だそうです。
キヤノンのプレスリリース
EOS Kiss Digital
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2003-08/pr_kissd.html
EOS Kiss Digitalのカタログページ
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissd/index-j.html
0点


2003/08/22 17:50(1年以上前)
1839682のログで素人質問しました。
画素数630万は特別でもない時代ですが、CMOSセンサーがあると1Dsより優れているのですか?
耳新しい言葉で何も知りません。教えて下さい。
書込番号:1877062
0点



2003/08/22 21:44(1年以上前)
EOS-1DsもCMOSセンサーです。有効画素は1110万画素。
キヤノンの一眼デジカメ、EOS-1D以外はCMOSセンサーです。(EOS-1DはCCD)
詳しくは以下のページをご参照ください。
EOS-1Dsカタログページ
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1ds/catalog.html
EOS-1Ds主要性能
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1ds/system.html
EOS Digitalラインナップ
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/lineup.html
書込番号:1877540
0点


2003/08/22 22:24(1年以上前)
それなら価格は相当違いますが、当然1Dsが一番でしょうね。
あまりに高いので、妥協のKISSですか?価格も何とかなる額だし。
書込番号:1877651
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ


ここの価格ドットCOMの最安が796000円、ヨドバシの95万(10%ポイントが付くので実質85万5千円)よりかだいぶ安いですが、それでも高すぎ。せめてあと15万位安くなんないととても買えません。オークションの中古でも70万くらいの価格が付いています。もっと安くならないでしょうかね・・・でも欲しい。
0点


2003/08/05 23:58(1年以上前)
同感です、1Dと同等の値段なら無理してでも、現在はD100を使用していますが満足しています、しかしいずれはフルサイズをと 忍耐強く待ちます。
書込番号:1830259
0点


2003/08/06 06:42(1年以上前)
私もそう思います。 だけどフルサイズ市場ではまさにEOS D1sの独壇場、コダックのPro 14nだってその7掛ぐらいで、しかも品薄で苦戦しているみたいだし、ここはやっぱりNikonさんが頑張ってくれないと、競争原理が働かないのかも?
書込番号:1830768
0点


2003/08/09 01:41(1年以上前)
ニコンさん、新型の出すみたいですけど期待外れでしたね(2Hでしたっけ?)、連写が多くなっただけでそれ以外これと行ってインパクトは有りません。スポーツカメラマン用なんでしょうね、EOS-1Dに当てて。ニコンがコダックと提携して作るとかって無理なんでしょうかね?切磋琢磨しないとこのままキャノンの大名商売が・・・。
書込番号:1838458
0点


2003/08/09 09:45(1年以上前)
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=null&message=5783965
今月末から来月初めに、800万画素秒8コマのEOS-1Dxが発表になるそうです。
1Dsの値段は、キヤノン自身によって確実に下げられます。皆さんの支持があれば。
書込番号:1838901
0点


2003/08/09 17:40(1年以上前)
やっぱり高い最初D30が出てすぐ買ったが半年もしない内に
D60 D10に変えようと思ったがフルサイズが50万以内
に成るまで待ちます。
書込番号:1840042
0点


2003/08/14 04:22(1年以上前)
確かに撮影用の道具としては高い部類にランクされますけど、半年使っても未だ飽きない
其れよりどんどん使いこなすほど面白くなるカメラです、新車に三、4百万出す貴方(違ったらご免)
車が趣味でないのなら半分はカメラに使いましょう、そうしたらほら!余裕で買えますよ(笑)
車と違って私の場合い飽きないし、自分が今何が楽しくて、何処にお金をかけるかで
判断しようね!、私のケース、エプソンの4000PXで最強のコンビになりました。
書込番号:1853491
0点


2003/08/14 16:16(1年以上前)
ラブコールさん、凄い情報有り難うございます。でも指定のページ行きましたが、「英語」だったのでチンプンカンプンです。今一番気になるのはCMOSのデカさ。大きければ直ぐに10Dを売らないと。
ところで
<1Dsの値段は、キヤノン自身によって確実に下げられます。皆さんの支持があれば。
ですが、私、具体的にどのような支持をすれば良いのでしょう?「安く成る迄買わないぞ運動」「キヤノン本社に座り込み」でしょうか?
それとココの価格ドットコムのカメラ店の値段てどうしてこんな高いんでしょうね?新品の価格は現在72万〜75万が最安ッて所じゃ無いですか?凄い安いところの情報お持ちの方、ココに書き込んで下さい。お願いします。
書込番号:1854744
0点


2003/08/15 04:27(1年以上前)
まだ新製品発表の噂は噂の域を出ていませんが、こう言ったデジタルカメラ関係の業績が好調だという情報は、至る所で聞かれる様になってきました。
さらに、「デジタル一眼用CMOSを増産へ」という、
http://jnet-j.com/_hl.html
のHPの中段辺りに情報が記されていますので、メーカーは本格的に腰を入れて増産するようですから、この事からもこれからデジカメの値段が下がって行く事は期待できるかと考えられます。
> 1Dsの値段は、キヤノン自身によって確実に下げられます。皆さんの支持があれば。
ここの値段が下がると言った考えは、私の独断と偏見以外の何者でもないのですが、1Dsで1Dが、(10DでD60が)、急激に値段が下がった背景から考えますと、リーズナブルな考えではないでしょうか?(発売された事で下がった。⇔買った人が居るから。)
支持するという点では、10Dは販売台数から言って現状の世界基準だと考えていますし、1Dsは既に数々の受賞も受けていて、商品開発サイクルの早いメーカーでもあるキヤノンにラブコールするのが手っ取り早いと考えます。しかし、必ずしもキヤノンに限定する事では決してなくて、広い意味でカメラは日本の文化でもありますし、もっと『カメラを愛し、たくさん使って』、メーカーへはこんなカメラが欲しいと(ラブコール)、自分なりの意見を(ダメ出しとかも)伝えると答えてくれると考えています。
書込番号:1856510
0点


2003/08/18 05:09(1年以上前)
ラブコールさん、ご丁寧に回答頂きありがとうございます。
教えて頂いたページ、とても参考になりました。
ところで8月20日、明後日にになりましたね、どんなカメラが発表されるのでしょう?やっぱラブコールさんのおっしゃる通り「800万画素秒8コマのEOS-1Dx」ですかねー。CMOSのサイズがどーなのかがとっても気になるところでが・・・勿論価格もですけど(実際買う段階ではこれが一番重要なのですが)
私的には800万画素で画角が35ミリの1.3倍位で価格が35万位(店頭価格)なら買いますねー。画角が10Dと同じなら10Dで充分ですので買いません。1000万画素くらいなら話はまた別なのですが・・・。皆さんいかがでしょう?これがもし画角が35ミリフルサイズってことになったらバカ売れでしょうねー(定価45万位迄なら)でもってそうなると1Dsが売れなくなって価格暴落実勢価格60万位に・・・。でもってフルサイズに関しては冬眠していたニコンさんが実は冬眠したふりして必死で開発してたLBCASTフルサイズ搭載の「D2x」を来年の春過ぎに発売予定。(でも実際は夏過ぎになッてしまう)キヤノンさんほどニコンさんは欲どーしく無いので価格は定価70万位に・・・。
こんな風景が私の頭の水晶玉に浮かぶのですが・・・・。いかがでしょう?想像しているだけで楽しいけど、お金が有るならやッば1Dsほしい・・・。でも最大連続可能コマ数も10コマっていうのがネックです。今現在10D使ってますけどシャッターきれずに結構イライラしてます。キヤノンさんの商品展開早いから買って直ぐに20コマや25コマに成りそうで・・・。なんせ90万もする物なので買ったあと悔しい思いはしたく無いですし。
書込番号:1865823
0点


2003/08/21 04:42(1年以上前)
キヤノンさんの新製品、発表されましたね、普及タイプの機種でしたね、残念。でもこのEOS Kiss Digitalって10Dと比べてどうなんでしょうか?約630万画素っことは10Dと同じ、Adobe RGBも使えるし、WBの色温度の設定が出来ないのと連続撮影が4枚(D10は9枚)が大きな違いでしょうか?D10が16万〜17万円、多分Kiss Digitalが12万(直ぐに10万位になりそうですけど)5万の差で5枚、何でしょうか?
1Dsもちょっと値崩れしているみたいなのでメモリー増やすとかメモリー増設のサービスするとかしたらいいのに・・・、そしたら魅力倍増。
書込番号:1874231
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ


質問です。清水の舞台から飛び降り、EOS-1DSを購入し
とても満足しているのですが、撮った写真のデータ(RAW→TIFF)を
ノートPCのローカルディスク:D(30GB)に保存していたのですが
アッと言う間に満杯。外付けの250GBのHDもいつ満杯になるのやら
1DS・1Dまたはこの様なハイスペックデジタルカメラユーザーの方
どの様に保存しておられます?
0点

CD-RとかDVD-Rなどの光学メディアに記録して保管すればいいのでは?
書込番号:1689279
0点

MIFさんに付けたし
5年から10年毎に再保存してください。
理由
1 CD及びDVDは、製造上のミスによりメデア自体の耐久性が無い場合があります。
2 5〜10年後には、新しいメデアが登場しているでしょうから、その先さらに5〜10年後には、現在のメデアが使えない!!という状況も想定できます。
書込番号:1689789
0点

ハードディスクは3年が寿命とも言われる故障することを前提で使う記憶装置です。
一時的に保存する場所とすべきです。
ぼくは失っても後悔しないファイルを除き、すぐCD-Rへ焼いています。メディアがお安くなり苦になりませんから。
CD-Rの特性については知っておく必要があると思います。
書込番号:1691680
0点

ちなみにこのカメラは持っていません。どのような写真が撮れるのか見せてください。
書込番号:1691691
0点


2003/06/22 21:49(1年以上前)
僕もCD−Rに保存しています。
EOS-1Dsで撮影した写真は次の深井さんのサイトにある掲示板で見ることができます。
(C)写真家 深井慎平
http://www.digitalshashin.com/
■Canon EOS-1Ds リサイズ済投稿画像掲示板(A)
■Canon EOS-1Ds 最大6MB投稿画像掲示板(B)
ここの過去ログにも何人かの方が公開している旨あったと思いますので、チェックしてみてください。
僕の個人HP(この投稿の右上からリンクされてます)の「デジカメとのつきあい」ページでも4枚ほどオリジナル写真をアップしています。商用以外でしたらダウンロードしていただいてもかまいません。(ただし腕は悪い。)
書込番号:1692888
0点


2003/06/25 00:28(1年以上前)
はじめまして。1Dsユーザーのアマチュアです。
実はこの問題、けっこう難しいと思います。1Dsでちょっと撮影すると数GBはすぐで
CD-Rに焼くとすると数枚になってしまいます。この手間はけっこうめんどくさい。
DVD-Rは容量は適当ですが、まだまだメディアの値段が高い割には特に高速で
書き込んだ場合のミスが多く、verifyはかかせません。
こうなるとCD-Rよりかえって遅いように思えます。
またこのカメラで撮る場合RAW dataが基本だと思いますが、
現像条件を毎回記録するほどマメではない私としては、
光学メディアへの保存はRAW dataと現像済dataの両方をと考えがちで、
そうこうするうちにdata量はふくれあがるばかり。読み込みの遅いCD-Rから
ちょっと前の編集途中の画像を引っ張り出す、という事態になった場合、
けっこう鬱陶しい作業になります。
確かにHDDは、特にATAの場合突然お亡くなりになることがありますので、
シングルでは不安があります。私はとりあえずRAIDを組んで保存し、
まとまったところでCD-Rに焼く、という方法をとっています。
が、結局溜まるんですよね。困ったもんだ。
デジタルで仕事をされているプロの方はどうされているのでしょう。
仕事だから手間は惜しまないのかな?
書込番号:1699722
0点

確かに作業中のファイルや加工してからのファイルをCDに焼くのは面倒です。
そこでぼくは、CDへはあくまでバックアップとしています。撮ったら、考えずにそのまま丸ごとCDへ焼いてしまいます。
作業中やプリントアプト用のファイルはハードディスクへ置き、万が一そのファイルが逝っちゃった時はCDより取りだしてやり直すことにしています。
そして加工後の出来の良いファイルは量のまとまったころで、CDへ移動させます。
これだと、苦にならないですよ。
CDのたまるのはしょうがないと諦めてます。時系列でガサッと置いてます。ぼくは百枚貯まるのにはしばらくかかります。
ネガの保存とくらべても、とってもコンパクトです。
書込番号:1700764
0点


2003/06/25 16:38(1年以上前)
私は、1Dsのような高級機は持っていないS2PROユーザーですが、トトロ熊 さんの管理方法に近い考えでデータ保管を行っております。基本的には、大容量HDDへ撮影データは全て保存し、新規に撮影データが4.25GB増える毎にそのバックアップをDVD−RAMにコピーして保管しています。DVD−RAMのバックアップは、確かに増えていきますが、両面タイプで2ヶ月に1枚くらいのペースですから我慢できます。CD−Rでは、枚数ばかり増えて収拾がつかない状態となり、結局、今の方法にしました。通常は、アクセスの早いHDDを使い、万一にでもクラッシュした場合はDVDから復帰させるという考え方です。私の場合は、RAIDまでは組んでおりません。後々になって、いつだかどこでだか忘れたけれど、撮った記憶のある○○の写真を使いたいと思ったときに、すぐに探し出すことができるのは、なるべく大容量のHDDやメディアに細分化せずに保存したほうが有利なのではないでしょうか。
書込番号:1701358
0点

1Dsは持ってないのですが、直接DVDにフォルダ無しで放り込んでます。
ハートディスク側にはDVDと同じ名前でフォルダを作っておいて、幅200ピクセルでリサンプルしたjpeg画像(40〜60KB)を保存して検索用につかってます。IrfanView使っててExifを残したまま連続処理させてるので処理自体は楽です。
メディアはSuperX(1枚80円前後)です。半年くらい使ってますが今のところ書き込み失敗も無く、データが壊れたことも無いのですが、心配なのは心配です。気に入った写真はプリントに出しといてデータは壊れたら壊れたであきらめるつもりです。
ブルーレイが安くなるまで持ってくれればラッキーくらいに割り切ってます。
書込番号:1711749
0点


2003/07/02 02:05(1年以上前)
DVD-RAMにため込んでいます。要領はまずまずですし、扱いが楽でいいですよ。
書込番号:1720994
0点


2003/08/15 03:03(1年以上前)
私はDVD-RAMとLTOです。
CD-RやDVD-Rは保存のことを考えると信頼できなくて。
書込番号:1856452
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ


本日、2枚目の1GCFを購入しましたので書き込み速度の報告をさせていただきます。
使用カメラ CANON EOS-1Ds
使用レンズ CANON EF85 f1.2L (マニュアルフォーカス・絞り開放・シャッタースピード:125)
レンズは関係ないと思いますが一応。
被写体は白地の壁に掛かった時計
使用CFはフォーマットしてから使用
上記機器で10枚連写して
@撮影可能枚数が10枚になるまでの時間時間。
SanDisk 約45秒
Transcend 約35秒
アクセスランプが消えるまでの時間
SanDisk 約75秒
Transcend 約45秒
うわさ通りトラセンドの方が早いですね、私は戦闘機を撮ったりするので、この違いは大きな武器になると思います。
雑誌・HPで数値的には早いと書かれてはいましたが、こう言う書き込みの方が実感が湧くと思い。書き込みしてみました
0点

>>私は戦闘機を撮ったりするので
今書き込みをしているって事は、Tattooには行ってないって事ですね。
陀レス、失礼しました。
でも、羨ましい限り。
書込番号:1773556
0点



2003/07/19 05:47(1年以上前)
Tattooって何処ですか? 今から防府基地に向けでかけます。約半日のドライブです。今年は美保に行きましたし、三沢・小松・岐阜・新田原に行く予定です。
書込番号:1774582
0点

今週の土曜日〜日曜日まで、場所はイギリス。
デモフライトは朝10時〜夜の7時まで飛びぱなし、
一度行くと病み付きになるぞ〜
書込番号:1774587
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ

2003/07/07 16:44(1年以上前)
1480230ですね。。。。。(笑)
あとガンダバルの男3さんのコメントもね♪
書込番号:1737922
0点

ガンダバルの男3さんは1Dsを売ちゃったし・・・
今度欲しいのがFZ1の次モデルみたいだから、外しておいた。
書込番号:1738025
0点

日本人で両方持っている人は何人いるのでしょう?
しかも条件として価格.COMの閲覧者である必要もあるしねー
仮に持っている人は大尽でこんな掲示板(失礼)なんか見ていらしゃらないのではないかなー?
書込番号:1752857
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





