EOS Kiss デジタル ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディのオークション

EOS Kiss デジタル ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディのオークション

EOS Kiss デジタル ボディ のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

本日入手しました

2003/09/18 10:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 トロント在住さん

現在使用しているデジカメの調子が悪く(4年前に購入)、以前より買い替えを考えていたのですが、本日、北米仕様のKiss D(EOS Digital REBEL)を購入しました。 メインの被写体は昨年産まれた娘です。早速、元気に動き回る娘を撮ってみたのですが、フォーカスの追従も良く大変満足しています。 付属のレンズが日本仕様とは若干?異なりますが(USMではありません 18-55mm) 本体は言語の選択ができるようになっており、日本語でメニュー表示させることもできますので多分同一かと思われます。 本機が初めての一眼レフですが、本体は初心者向けのKissですから何の困難も無く撮影できるのは本当に有難いです。 画像も直ぐにチェックできますから(撮影条件を変えた場合の効果等)一眼レフ学習用には最適かな?と思いました。

書込番号:1953479

ナイスクチコミ!0


返信する
miyabassさん

2003/09/18 11:38(1年以上前)

キャノンのアナウンスでは、9/20世界同時発売ですが、
カナダではフライング販売されているのですか?

書込番号:1953575

ナイスクチコミ!0


スレ主 トロント在住さん

2003/09/18 12:31(1年以上前)

カナダだけではなく、アメリカの一部(NY等)でも販売が開始されているようです。 こちらで1000ドルを超えるようなカメラはほとんどアマチュアには売れないのが通例のようですが、本機に関しては予約が結構入っている様子です。(カメラ店の店員談) 実際、私が購入した店も5台入荷して、予約が入っていないのは2台のみでした。

書込番号:1953652

ナイスクチコミ!0


ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2003/09/18 20:03(1年以上前)

米国では先週末から店頭に並んでいますよ。それも郊外型ディスカウント店で。
CA州のnekonekonyanさんが早速購入して、ギャラリーを公開してくださいました。下の方にスクロールするとnekonekonyanさんの投稿が見つかりますよ。

書込番号:1954549

ナイスクチコミ!0


@TTT@さん

2003/09/19 01:20(1年以上前)

トロント在住さんこんにちは!ボクはバンクーバー在住ですが、
こっちでも販売してるところもありました。店によっては来週
からって所もあるようですが・・・。カナダは電気製品が高い
ので、困りますね・・・。ちなみに近所のカメラ屋はca$1570で
売ってました。Taxが14.5%もあるので、つらいっす。
税金だけで、200j以上っす・・・。コンパクトフラッシュが
買えてしまいますね。とにかく、ボクもはじめての一眼ですし
参考になりました。しかし、USMはどのくらい重要なのだろう??

書込番号:1955627

ナイスクチコミ!0


ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2003/09/19 10:06(1年以上前)

@TTT@さん
>税金だけで、200j以上っす・・・。コンパクトフラッシュが
>買えてしまいますね。とにかく、ボクもはじめての一眼ですし
カナダも米国と同じで州ごとにTax率が違うとすれば他州からオンラインで購入してみたらいかがですか?
また米国とカナダではそれほど送料が変わらないので、米国のオンラインサイトで購入するのも手です。
僕が住んでいるNYでは有名なB&Hがありますが、NY州住民は8.7%のSales Taxがかかるので店頭で購入しなくてもかまわない、と言う人は他州のオンラインストアで注文し、配送してもらいます。僕も10DはUtahのpictureline.comで購入しました。
もしカナダから注文しても関税がかからないようであれば、NYのB&Hで購入してみてはいかがでしょう。
www.bhphotovideo.com

ちなみに梱包などは緩衝剤がきちんと入っていてしっかり配送してくれるので配送時のダメージは起きそうにありません。
万一配送時のダメージがあるようであれば当然無料で送り返すことができます。

書込番号:1956174

ナイスクチコミ!0


@TTT@さん

2003/09/19 16:18(1年以上前)

ひ@NYさん アドバイス感謝します。ありがとうございました。
カナダも州によって収税が異なります。Net上で色々探しては
見たものの、住んでいる地域のTAXが掛かると言うことでした。

アメリカからの購入も考えましたが、おそらく関税が掛かって
しまうでしょう。以前、車でシアトルに買い物に行って、
何を買ったかと聞かれ、馬鹿正直に答えてしまい、関税をかなり
取られた記憶があります。アメリカからの通販は使ったことがないので、
一体、関税なるものが、いくらなのか恐ろしくて注文できません(笑)
本当にアメリカがうらやましいです。
陸続きのお隣なのに、比べ物になりません(ToT)/~~~
できることなら、自分で行って買いたいくらいです。
来月、日本から友人が来るので頼もうかとも考えています。

とにかく、お親切にありがとうございました。

書込番号:1956742

ナイスクチコミ!0


@TTT@さん

2003/09/19 16:35(1年以上前)

最後の一行間違えました。失礼しました。英語はおろか、日本語まで正しく書けなくなりました・・・・。すいません。
×お親切に→○ご親切に

書込番号:1956774

ナイスクチコミ!0


ウルフ金串さん

2003/09/19 23:14(1年以上前)

私も本日入手しましたよ。今、色々いじくってる最中なんですけど・・・
なかなか、いい感じですよ!

書込番号:1957712

ナイスクチコミ!0


ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2003/09/20 10:17(1年以上前)

10D版にも書き込んだのですが、北米EOSユーザでEF70-200IS USMの検討を購入している人は、DELLに今日明日電話してみるといいですよ。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=6138654
webにはリスとされていませんが、電話でセールスの人を通して注文すると$1170(日本円で13万6千円くらい)ぐらいで買えます。ただし出荷は10月1日以降だそうです。

書込番号:1958744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

コンパクトデジカメでも良かったのでは?

2003/09/17 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 中年のjjさん

EOS Kissデジタル予約中で、今は一眼レフカメラ関連の本、記事などを読み漁っています。3ヶ月まえにCP5700を買ったばかりですが、もったいないという気持ちもありましたが、皆さんの書き込みを見ていてどうしても欲しくなり、予約してしまいました。自分としては、花の写真と広角の自然描写に興味があり、KissKitと、タムロンの90mmマクロを予約しています。今は新しい一眼レフのAFレスポンス、絞った時のパンフォーカスなどコンパクトデジカメでは味わえない写真を撮ることに期待感がいっぱいですが、一方ここ3ヶ月CP5700で取った写真を眺めてみると中にはいいなと思うものも何点かあり、十分使いこなせないで新しいものに移っていく自分に抵抗もあります。写真は道具ではない、気持ち、感性だとの話もよく聞きますが、良い道具を手に入れれば、上達も早くなるものでしょうか。(これは、質問というより自分への問いかけです)

書込番号:1952286

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/09/17 23:03(1年以上前)

ぐちゃぐちゃ言ってないで、買っちまちったものは使えー!(これは罵声でわなく、愛情表現です)
使い切れないカメラは大事にしまって、もしくは分解し、いずれにせよ、後輩たちの質問に答える為に有効活用してください(これはワタクシ自身の言い訳デス(^^;; )

僕もそろそろキヤノンの一眼デヂタル欲しいなぁ〜

次の方、真面目なレスよろしくです。

書込番号:1952357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2003/09/17 23:07(1年以上前)

たぶん3ヶ月前であればすべて秀作に思えたものが
あらが見えてきてるのでしょうから
いま一番吸収できるときでしょう。
いまこそいい機体にふれるべきでしょう。

#最近何も吸収してないなーー

書込番号:1952377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2003/09/17 23:09(1年以上前)

>十分使いこなせないで新しいものに移っていく自分に抵抗もあります。

いいんじゃないでしょうか?

道楽って、上達を目指すばかりが能じゃないですよ。
使いこなせないうちに、短期間で買い換えすることがあったとしても、それはそれ。

長く使えそうな「お気に入り」を手に入れてから、じっくり取り掛かったって全然遅くないンじゃないですかね〜。
金欠病になってしまう欠点はありますけど。

良い道具を手に入れて、上達が早くなるかどうかは、私にはちょっと不明です。(パターンによるのかな)

上達したいのか楽しみたいのか。。。
どっちでもいいし、欲張って両方でもいい。
それまでのプロセスに、ルールなんてありませんよ。

書込番号:1952386

ナイスクチコミ!0


rhodiumさん

2003/09/17 23:42(1年以上前)

CPは常用スナップカメラとして、キスデジを持ち歩かないときでも
これからもずっと活用していけたら良いんではないでしょうか(#^.^#)

書込番号:1952535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2003/09/18 07:09(1年以上前)

キスデジを購入したとしてもCP5700は必要だと思いますよ。と言うかCP5700の方が出番が多いと思います。
キスデジはCP5700に比べてかなり重いので、意識的に写真を撮りに行く以外はあまり使わなくなるような気がします。
超望遠でも、広角でも、暗い室内でもKissDは思いのままですが、レンズを含めると大きく重くなります。
それと、マクロは被写界深度が浅くなるのでMFを使いますが、kissDのファインダーは小さくてとてもピントを合せにくいようです。
絞ってMFにすればいいのですが、F10以上にするとゴミの問題が出ます。
花の中にいる昆虫等を撮るのであればワークでスタンスのあるkissDですが、静物を撮るのあれば断然CP5700です。
私の場合、10D+EF100マクロ+三脚でやっと撮ったような絵がC5050では手持ちで簡単撮れてしまいます。

書込番号:1953144

ナイスクチコミ!0


スレ主 中年のjjさん

2003/09/18 07:26(1年以上前)

皆さん色々と暖かいご意見ありがとうございます。所詮趣味ですから、深く考えないで、気楽にCP5700とキスデジを使い分けて行こうと思います。でも思ったよりSP5700の評価が高いので少し安心しました。後は、レンズ地獄に金欠病が心配ですが・・・・・

書込番号:1953157

ナイスクチコミ!0


nobita124さん

2003/09/18 21:58(1年以上前)

中年のjjさん、こんばんわ。好き勝手してお酒ばっかり飲めば、肝臓やられます。甘いものばっかり食べれば糖尿病。CP5700にEOS KissD、そりゃ金欠病にもなりますよ。でも楽しいでしょうね。。。なってみたーい!

書込番号:1954839

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/09/18 22:28(1年以上前)

花の接写にタムロンの90ミリを選ぶとは、相当気合いが入ってますな。本当に花の写真が上達したいと思うなら、コンパクトカメラではなく一眼レフを使うべきです。レンズ性能が段違いですし、交換レンズやフィルターワークを駆使した多彩な撮影ができます。ただしプログラムモードや間違っても全自動モードでは撮ってはなりません。失敗してもコストのかからないデジカメの特性を生かしてばんばん撮りまくりましょう。ただし、Lレンズ欲しい病にかかると、金欠街道まっしぐらですのでご注意を。

書込番号:1954969

ナイスクチコミ!0


中年のjjさん

2003/09/20 07:18(1年以上前)

FW190D9さん、助言有り難うございます。cp5700では、花の写真を撮る場合、大きく撮ることは可能ですが、F8までしか絞れないので、花全体にピントはあいません。一眼レフのレンズでは、F16とかF32とか絞れるのですね。その点にすごく魅力を感じました。ただ写真の雑誌などを見ているとF16程度で、F32とかで撮ってるものは無いようですね。実際はどのあたりまで絞ることが可能なのでしょうか。

書込番号:1958455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シグマのレンズは

2003/09/19 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ニコン->キヤノンさん

初めまして。よろしくお願いします。

今日、WPC EXPOでカメラをさわりあまりの感動で購入に傾いてしました。そこで質問があります。シグマのレンズを所有しているのですがこのカメラには使えるのでしょうか?

あまりにも唐突で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
(初心者です。よろしくお願いします。)

書込番号:1957750

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2003/09/19 23:37(1年以上前)

シグマのレンズといってもたくさんあるわけで。
具体的な名前を書かないと答えようがないですよ。

書込番号:1957784

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニコン->キヤノンさん

2003/09/19 23:44(1年以上前)

すみません。ご指摘の通りですね・・。

銀塩カメラのミノルタαスイートを購入したときに同時に購入したものです。

1.ASPHERICAL 28-80
2.刻銘がないのですが、(購入時には)シグマレンズと言われた100-300mm

よろしくお願い致します。

書込番号:1957807

ナイスクチコミ!0


hiro_13さん

2003/09/20 00:16(1年以上前)

ミノルタのカメラと同時に買ったのでしたら、多分ミノルタ用のマウントでしょうから付かないと思います。

書込番号:1957910

ナイスクチコミ!0


鎌ヶ谷のPOUさん

2003/09/20 00:29(1年以上前)

基本的に、銀塩カメラもデジカメもレンズ交換の出来る一眼レフの場合、レンズを取り付けるマウントが、各メーカーによって異なります。
したがって、ミノルタ用のレンズは、キャノンには装着できません。
どうしてもという場合は、ちゃんとしたカメラ屋で、レンズマウントをキャノン用に交換してもらってください。但し有償です。

書込番号:1957953

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/09/20 07:15(1年以上前)

>どうしてもという場合は、ちゃんとしたカメラ屋で、レンズマウントをキャノン用に交換してもらってください。但し有償です。
マニュアルフォーカス時代のレンズはメーカーでマウント交換のサービス(有償)もありましたが、オートフォーカスのレンズの場合ROMなどマウント以外の部品も変更になるので交換は無理だと思います。
新たに揃えたほうがいいようです。

書込番号:1958449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サイズ3072×2048でした。

2003/09/19 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 コンパクト・フラッシュ99さん

予約してたので、都内の量販店から入荷の連絡がありました。
でも受け渡しは、明日の9時30分以降だそうです。
しかし、その都内の量販店に行ったついでに、
「入荷しましたか?」と釜をかめましたが、
「明日に入荷します。」とのこと。
メーカーとの約束を守る良い店でした。yばし

デモ機に手前のCFを入れて撮ってきました。
JPEGで一番高画質のつもりで撮ったら、
1コマが、1.8MB〜2.0MBのサイズ3072×2048でした。
誰かが設定したもままでは、
1.0MBのサイズ2048×1360です。
意外と小さいサイズでした。
うわさではもっと大きなサイズでしたよね?
サムネイルを同時に格納する話はどうなったのですか?

写りは全く文句なしの満天です。
色の再現、コントラスト、解像度とも見事です。
さすがカメラメーカーです。
家電メーカーには不可能な領域でした。

書込番号:1957551

ナイスクチコミ!0


返信する
家電の領域さん

2003/09/19 22:40(1年以上前)

それはRAWのことを言ってるのか?

書込番号:1957617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/09/20 02:30(1年以上前)

私がD100をそのお店で予約購入したとき、
3日前に入荷したと連絡が入りましたけどねぇ・・・。
(で、2日前にGetしました。)

書込番号:1958217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/09/20 02:33(1年以上前)

で、サイズの件ですが、
JPEGって、画像を圧縮しているってご存じですよね?
単調な色調の画像なら、思いっきり圧縮がかかって、
想像以上に小さなファイルになることは多々あります。

書込番号:1958220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信47

お気に入りに追加

標準

KissデジタルとEOS7で迷っています。

2003/09/15 11:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 rfmsHalfさん

はじめまして。
カメラは全くの初心者ですが、周囲のアドバイスでEOS7を買おうと思っていました。が、Kissデジタルの発売でどちらにするか迷っています。
初めての一眼でデジタルは無謀なのでしょうか?
どなたかアドバイスをいただけたらと思い、投稿させていただきました。

どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:1944790

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:172件

2003/09/16 23:44(1年以上前)

rfmsHalfさん、こんばんは。
色々な意見が出て迷っていると思いますが、具体的な話をしますね。

買うレンズは「EF24-85mm/F3.5-4.5 USM」とします。初期導入コストは、
(1)KissD =15万円
(2)EOS7(新品) =10万円
になります。ボディの価格差がそのまま反映されます。

15万円まで近いうちに貯める見込みがあるならば、ちょっと待ってKissDで決まりでしょう。

「そんなに待てない!」とかならば、EOS7で良いと思います。
デジタルにシフトすることを念頭に置くなら、ボディは中古でも良いと思います。

今の時代、デジタルの方がウケが良いです。またKissDは操作が簡単で
写真がすぐ見れるので、友達同士で遊びに行ってみんなで楽しむのにも向いています。

どちらにしても、後から買う機種はボディのみの投資になるので、一から揃える時より楽に資金を貯められると思います。

お花の撮影をするならば、レンズは、上記ではなくSIGMA AF28-200mm を購入すると良いでしょう。
デジタルで使う場合に広角が弱いですが、非常に使いやすいズームレンズです。
間近で接写することは出来ませんが、50cmの距離からこれくらいの撮影が出来ます。
http://p-paradise.web.infoseek.co.jp/flower_park.htm

(参考)
Canonレンズ EF24-85mm F3.5-4.5 USM(実売35,000円)
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/ef24_85_f35_45.html
SIGMA COMPACT HYPERZOOM 28-200mm F3.5-5.6 ASPHERICAL MACRO(実売24,800円)
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/28_200f35_56com.html

書込番号:1949626

ナイスクチコミ!0


スレ主 rfmsHalfさん

2003/09/17 00:31(1年以上前)

み〜くんさん、たくさんのアドバイスありがとうございます。

やはり今すぐ欲しい・・・となると、
EOS7の方が購入しやすいですね・・・KissDを買うにはあと半年くらいは遅くなりそうですし。
価格が下がるかもしれませんし、ここはEOS7にするべきかもしれません。

ところでレンズですが(ちょっとずれてますけど質問してよいでしょうか?)

初心者なので、キャノンの純正で50mm1万円くらいの単焦点レンズありますよね、
それを使ってまずは練習しなさい・・・というお話を知人から聞きました。
しかし「最初からズームレンズ1本でとりあえずOKだよ」という声もあります。
み〜くんさんが教えてくださったレンズの中のEF24-85mm F3.5-4.5 USMは
カメラ屋さんでもオススメされたもので、親近感(?)があります(笑)

まぁ高い買い物なので、レンズ1万円ほどで1本買えるならあまり迷うこともないでしょうかね・・・

ちょっとずれた質問ですみませんが、簡単にアドバイスいただけたら嬉しいです。

カメラの方はほぼEOS7に決まりそうです・・・まだ迷ってますけど(笑)


ありがとうございました。

書込番号:1949855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/09/17 01:48(1年以上前)

こんばんは。
EF50mm F1.8IIは私も持ってますよ。
明るくて、廉価版ズームよりもシャープに写ります。
主な被写体が人物やスナップ的な物なら8割くらいはこの一本でイケますよ。
ズームレンズに比べて、単焦点は不便ですが50mmの単焦点で何でも撮れる様になれば確実に上達しますよ。

どちらが良いかというと一概には言えませんが、私個人的にはまずは50mmレンズを買って練習して、撮影の幅が広がると、どうしても他の画角のレンズが欲しくなるのでその時に買い足せば良いかと思います。

学生さんなんだし、まずは無理の無い範囲でシステムを組んだら良いかと思います。

ちなみに私の場合、一番最初のレンズが、EF35-80mm F3.5-5.6III & EF75-300mm F3.5-5.6 IIでした。(いわゆるWズームセット)
EF50mm F1.8IIを買い足した後は、EF35-80mmの方は全然使わなくなりました。35-80mmの範囲がほとんど50mmで出来てしまうからです。
標準ズーム域をカバーできるくらい50mmは良いんですよ。(^-^)

書込番号:1950113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2003/09/17 04:03(1年以上前)

rfmsHalfさんこんばんは。

みなさんのアドバイスの後でおこがましいのですが・・・。

私は最近EOS7からEOS10Dに乗り換えました。
(と言ってもまだ納品待ちの状態ですが・・・)

カメラには色々なノウハウが有ります。
たとえば、背景をぼかすには絞りを開放にして望遠気味で撮る
とか、絞ると被写界深度が深くなって色が濃くなるとか・・。

撮影時は、これらの定石に則った上で、更にその時の状況に
応じて、わざと露出をオーバーにしたりアンダーにしたりと
工夫するところに面白みが有ると思っています。
(もちろん、構図や素材が一番大切ですが)

ところが銀塩だと、撮影時には「これでよし!」と思っても、
現像から上がった写真を見て、イメージとの違いにガッカリ
なんてことがよくあります。
その時になって撮り直したい!と思っても時間はもどせません。
EOS7には、少しづつ露出を変えて撮る「オートブラケット」など
という便利な機能も有りますが、フィルムだとコストがかかって
しまうので気兼ねなく使えません。

その点デジタルなら、撮ったその場である程度の判断が可能です
ので、イメージに近づくまで何回でも取り直しができます。
私のように才能の無い人間が、銀塩で10年かかってやっと撮れる
「作品」が、デジタルなら1年で撮れるようになります。

銀塩のEOSKissに不満でEOS7に惹かれるこだわりを持った方のよう
ですので、Kissデジタルを買われてもいずれ上位機種が欲しくなる
とは思いますが、その場合でも同じメーカーを選べばレンズや外部
フラッシュ等の資産は無駄になりません。

少なくとも、Kissデジタルにして後悔する理由はないのではないで
しょうか?

書込番号:1950263

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/17 06:29(1年以上前)

>わたしがお世話になったのは「ジャド」さんでした。

へぇ〜、そんな名前の人がいるんだ(^^;
確かに間違えるね。でも、僕が真似ているわけではないよ。
向こうもそうだろうけど。

トピずれスマンです。

書込番号:1950352

ナイスクチコミ!0


スレ主 rfmsHalfさん

2003/09/17 10:34(1年以上前)

いわな坊主さんこんにちは、
アドバイスありがとうございます。

>少なくとも、Kissデジタルにして後悔する理由はないのではないで
>しょうか?

確かにそうですね!後悔はしないかもしれません♪
価格が下がって後悔することはあるかもしれませんが・・・(笑)
ただ、今すぐほしい〜という気持ちが強くなってきました。
そうなるとEOS7しか買えません。
うーんもっと慎重になるべきですかね。。。

ありがとうございました。

書込番号:1950651

ナイスクチコミ!0


スレ主 rfmsHalfさん

2003/09/17 10:37(1年以上前)

続けてすみません、み〜くんさんへのお返事をとばしてしまいました。

み〜くんさんレンズのご指導ありがとうございます。
やはり最初は50mmのレンズ1本でがんばってみようと思います。
それを使って勉強(?)しながら、お金も貯めつつ数ヵ月後に
最初に教えてくださったレンズを購入しようかと思います。

ところで更にずれてしまう質問で申し訳ないのですが、
一眼レフカメラ本体を買うときに、一緒に買わなければならないものなどが
分かるサイトか本がありませんでしょうか?
カメラ屋さんで聞けばよいのかもしれませんが、
なんだか不要なものまで買わされそうなので、予め勉強してから買おうと思います。

すみませんがどうぞよろしくお願いします。

書込番号:1950658

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/09/17 20:24(1年以上前)

話がまとまったみたいでよかったですね。

カメラ以外に最低限必要なものは、
レンズ先端に取り付けるフィルター(スカイライトというので十分)、
バック、クリーニングキット(2〜3000円程度)とフィルム、でしょうか。

余談
私の予定
次回、17-35ミリ/2.8(デジタル一眼レフで28-55ミリ相当)
その次、デジタル一眼レフボディ
望遠は使わない人なので購入予定はありません。
50ミリはデジタル一眼レフで80ミリ相当となります。

書込番号:1951810

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/09/17 21:20(1年以上前)

>レンズ先端に取り付けるフィルター(スカイライトというので十分)

レンズ保護用だと思うのですが、スカイライトフィルターを保護用に使うのはいかがなものでしょうか。ちょっと目的が違うような気がします。

書込番号:1951976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/09/17 23:46(1年以上前)

Y氏の隣人さんの補足です。

>レンズ先端に取り付けるフィルター(スカイライトというので十分)
スカイライトだと若干色が付いているので…「プロテクトフィルター」と言うのを買っても良いです。

>バッグ
ボディー1台、レンズが3本が入るしっかりした物。5〜7千円
ポケットがいっぱいあると便利です。

>クリーニングキット(2〜3000円程度)
(1)ブロア(手で握ってシュポシュポするもの)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_2184298/1217836.html
(2)クリーニングクロス
http://www.rakuten.co.jp/naniwa/426947/445210/521755/
(3)レンズクリーナー(汚れがひどい時に使う。)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_8584458/1512519.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_8584158/1218336.html
>フィルム

お掃除キットとフィルムは「おまけして!」と言うとただでもらえるかもしれないです。

本はこんなのがお薦めです。
◆15日でわかる撮影の基本(学研 CAPAカメラシリーズSP)
http://www.clubcapa.net/cgi-bin/ap/db/dsp.cgi?BBSID=254&SEARCH=t&item10=M000051&SORT=item12&SORTORDER=0&DSPNUM=100&TEMPLATE=/clubcapa/mook/mookdsp.tmpl

その他
◆防湿ケース
衣装ケースのようなヤツです。乾燥剤を入れて使います。湿度計付きが良いですが、別途カメラ屋さんに湿度計も売っているのでそれを入れてもOKです。
保管湿度は大体40%〜50%がベストです。それ以下だとゴムの部分が劣化してしまうかも…
こんなヤツ↓
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0000116250

あと、お手入れ方法です。
http://members3.tsukaeru.net/hajimeyou/photo_school_maintenance.htm

書込番号:1952548

ナイスクチコミ!0


スレ主 rfmsHalfさん

2003/09/18 01:14(1年以上前)

Y氏の隣人さん、ニャン太11さん、み〜くんさんこんばんは。
お返事ありがとうございます。

レンズの保護用のフィルターもあるんですね、ちょっと検索してみました。
スカイライトフィルターというのは紫外線を吸収?するんですか(調)
なるほど、フィルターというものについて勉強になりました。
ありがとうございました。

み〜くんさんが教えてくださったサイト、行ってみました!
すごく細かくお手入れの方法などが書いてあってとても参考になりました。
カメラを買ってからもこのサイトに頼らせていただこうと思います。
その他の紹介についても全てリンクを貼ってくださり、分かりやすかったです。ありがとうございました。

今日ちょっと時間があったので、思わずカメラ屋さんへ行っちゃいました。
田舎のお店なのであまり安くはないと思いますが、
EOS7のボディが67800円で、Kissデジタルはたしか118,000円くらいだった気がします。
EOS7はこちらの最安値に比べるとかなり高いのですが(平均よりも)
それでもやはり地元、近所のお店で買ったほうが何かと便利ですよね。

みなさんのおかげで思いのほか早く、結論を出すことができました。
親身になって何度もアドバイスをしてくださり、ありがとうございましたm(__)m

相談して本当によかったです・・・本当にありがとうございました。

書込番号:1952860

ナイスクチコミ!0


オリハルコンさん

2003/09/18 02:43(1年以上前)

みなさん初めまして、そしてrfmsHalfさん、こんばんは。
さすがに発売前の人気モデルだけあって活気があり、おまけに、ここの方々は親切ですね。いつも、楽しく拝見しております。面倒くさがりなので、書き込みなどは考えたこともないのですが、今回は自分のつたない意見ですが、申し述べさせて頂きたくなりました。
枚数も経験も大したことはないのですが、へぼな写真を撮り続け年数ばかりがたちました。それでも、随分ネガフィルムで残しておきたい風景を撮ってきましたが、満足のいく物はほとんど撮れませんでした。特に花の色や紅葉などは、写真が上がってくると「えーっこんな色だったったけ?」とがっかりし、人にみせる時は口でその時のありさまを補足説明しなければならないことがほとんどでした。しかし数年前に大した期待もなく109万画素のデジカメを購入してから、「あーこの色だった」という物が撮れるようになったのです。その次は大きな期待を込めてキャノンのパワーショットG2を購入しエプソンのPM890Cプリンターで打ち出したときは、思わずニヤケてしまうような夕焼けが写っていました。ちょっと赤が誇張されてる、何かヨイショされているような写真でしたが、補正は簡単ですし、ほかのシーンでは、ヨイショ的な誇張はほとんどなく、期待を遙かに上回る物でした。それからは、デジカメ一辺倒で、焼き増しが何枚も必要な場合をのぞいては、すべてデジカメを使用しています。多分もう、フィルムカメラには戻らないでしょう。
 ところで、月刊「デジカメマガジン」読者投稿写真を見るとカメラを始めて間もない方々でも、すばらしいシーンを多くものにしています。これはフィルム代を気にせず、シャッターを押す回数が必然的に増えたからではないでしょうか。フィルムカメラではとても短期間のうちに撮れない、もしくは撮らないようなシーンが多々みうけられます。というわけで私としては、デジタルの方を強く推薦したいのですが。
それ以外に大きな利点は、ほかの方々もご指摘されていますが、
・古い写真をいつでもパソコンで鑑賞できる
・写真をCDにコピーしておけば2度と拝めなくなると言うことはまず無い。いや、多分無いと思う。
欠点は、
・磁気データなので、無くなるときは、あっという間にこの世から消えてしまう(注意していたのに一回やってしまい泣きました)
おすすめするレンズは、セットで付いてる18−55です。これはデジカメ1眼で泣きの広角域をカバーし中望遠域までカバーする画期的なレンズだと思います。単焦点の標準レンズは、それからでも遅くないと思います。とにかくズームが付いていると便利だしおもしろいですよ。
Kissデジタルで一つだけ気になるのは、7点あるフォーカスポイントを撮影モードによっては、任意に固定できないかもしれないと言うことだけです。実機もカタログも見てないので、この点はちょっと不明ですが、任意固定できれば、自分も速攻レンズセットで買おうと思っています。この点、ご存知の方がいればご指摘いただけるとありがたいのですが。
それから、買い換えたくなるかもと言う件ですが、満足いく性能の物が手元にあれば、多少の性能アップも気にならないと思います。値下がりもキャノンの売り方を見ていると人気のあるうちに次期モデルを投入してくるので、それほど、下がらないのではないでしょうか。
最後になりますがEOS7は自分も大好きなカメラです。あのままで、デジカメになってくれたらと思っています。デジカメの世でなければ、私も迷わず購入したでしょう。
以上、長々と失礼いたしました。

書込番号:1953027

ナイスクチコミ!0


オリハルコンさん

2003/09/18 02:51(1年以上前)

うわっ!!rfmsHalfさん、なんか買っちゃったみたいですね。
書き込みしたあとで気がついて、とんだおバカで失礼いたしました。

書込番号:1953040

ナイスクチコミ!0


スレ主 rfmsHalfさん

2003/09/18 18:05(1年以上前)

オリハルコンさんこんばんは。

カメラ、まだ購入していませんよ!アドバイスありがとうございました。
デジタルのよさを実感なさったお言葉ですね(^^)
私は今まで一眼レフで撮ったことがないので、カメラと言えば
ほぼ見たままで写るだろう・・・とうようなイメージが強いです。
そういう私にとって、オリハルコンさんのアドバイスはありがたいです。
他の方も同じようなお話をしてくださいましたが、
オリハルコンさんはなんだかかなりデジタルで撮った時感動されたみたいで
非常に心を打たれました!

やはりもう一度よくよく考えてみます(笑)

アドバイスありがとうございましたm(__)m

書込番号:1954282

ナイスクチコミ!0


muhyoさん

2003/09/18 21:44(1年以上前)

かなり意見が出尽くしていますが、違った視点からコメントします。
女性で学生さんでEOS7って、なかなか渋くて格好いいですね。
しかし中級機って女性にはちょっと重いようで、一日ぶら下げていると、肩こりになりやすいそうです。ボディの大きさとしてはKissクラスがバランスが良いかもしれません。
カメラの機能としては、ピントがそこそこ合って、絞り優先AEが使えれば、問題ないと思っています。シャッタースピード優先AEの効果を即時確認できるメリットもありますので、kissデジタルがお薦めのような気がします。

書込番号:1954792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/09/18 22:18(1年以上前)

>しかし中級機って女性にはちょっと重いようで

いや〜KissDって意外と重いのよ。
私もCanonの新宿サービスセンターで持ってみてビックラしたんだけど。
Kissのくせに560gもあるので、EOS7との差は20g…(^-^;;
メディアとバッテリー入れたら変わらん気がする(苦笑)
EOS7とKissDの比較では重さは考慮に入れなくていいかも。

書込番号:1954921

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/09/19 00:04(1年以上前)

ああ〜な〜〜んて激しいスレなんだろ〜!
乗り遅れてしまった〜!!

そんなわけで、みなさんこんばんは!!
rfmsHalf さん への親切なレス上からじっくりと拝見させていただきました。

ここは、やっぱり一眼デジタルにされてはいかがでしょうか?
ネガでガシガシ撮るのもありかもしれませんが多少(かなり)
露出がオーバーだったりしてもOKな同プリなんかでは、いつまで経っても
上達が、望めません。ポジで撮りまくる?そのポジどうします〜?
ダイレクトプリント?スライドビュアーで観る?とりあえず置いとく?
いずれにしてもrfmsHalf さんの撮影後の楽しみ方がわからないので
ちょっといじわるに感じたらごめんなさい。

EOS-7とkissDの価格差5万円強、この差はリバーサルフィルム100本分
これくらい月、20本720カットしか撮らなくても5ヶ月で埋まります。
私も学生の頃は、フィルム代がもったいなくてフィルムの入っていないカメラで
フレーミングの練習とかよくしたものです。

デジタルだったらラチチェードもポジに近いので露出の勉強にもなりますし
何枚撮っても最終的にプリントしなきゃほとんどコストもかかりません。

すこ〜しだけ無理して、がむばってkissDをGET!!


書込番号:1955369

ナイスクチコミ!0


スレ主 rfmsHalfさん

2003/09/19 00:59(1年以上前)

muhyoさん、み〜くんさん、1Ds欲し〜!!さんこんばんは。
アドバイスありがとうございます。

重さについてはEOS7とあまり変わらないということで、今回はあまり気にしなくて良いということですが、私は「一眼レフなんて重いものなんだろう」と思い込んでいたので(苦笑)重さについても考える、ということに気付かせてくださりありがとうございました。

それから1Ds欲し〜!!さん、
みなさんの熱意あるアドバイスをすべてお読みになられたと言うことで、
とてもストレートかつ力強いアドバイスで、私も「そうだ!!」なんて納得しちゃいました(笑)

たしかにフィルム代や現像代のことを考えると、おのずとシャッター回数は減ると思います。そう考えるとやはりデジタルの方がよさそうですね。

みなさんのご意見を参考にしていきながら、デジタルの方が私にとっては有利でありそうなのですが、躊躇していた理由が2つわかりました。

ひとつはEOS7、普通の一眼レフカメラへの憧れ
もうひとつはデジタルカメラに対するイメージが悪かったことです(苦笑)

しかし、デジカメといっても私は過去にコンパクトデジカメしか使ったことないですし、300万画素の私のデジカメとは全然別格ですよね(笑)
なのでやはり少しがんばって、Kissデジタルにすべきかもしれません。。。

ちなみに私の持っているプリンタはEPSONのPM-900Cです。
このプリンタでの印刷では力量不足でしょうか?
もしもこのプリンタでうまく印刷できるようでしたら、デジタルを買わないわけには行きませんね(笑)

あっちへ行ったりこっちへ行ったり、優柔不断な私の質問に、みなさんお付き合いくださいまして、本当にありがとうございますm(__)m非常に参考になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:1955562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/09/20 00:09(1年以上前)

こんばんは。

プリンタはそれで大丈夫ですよ。充分すぎるかも…
いよいよ明日発売ですから、手にとって比較してみてはどうでしょう。
KissDは良いカメラですよ。(^-^)

あとは、初期導入資金の面ですね。
もし、実家で暮らしているならば、「家族共用カメラ」として購入するのも良いと思いますよ。
ただし、家族イベントの時にはカメラ係をやらなくてはいけなくなりますが…

どちらにしても、EOS7とKissDを実際に触ってみて気に入ったカメラを選んでくださいね。(^-^)
実際に使う道具なので、性能云々よりも、気に入る/気に入らないという方が大事ですよ。

書込番号:1957889

ナイスクチコミ!0


スレ主 rfmsHalfさん

2003/09/20 01:01(1年以上前)

み〜くんさんこんばんは。

プリンタもばっちり使えるみたいで安心しました。
明日(というか今日)発売ですねー。
Yahoo!ニュースに「一眼レフデジカメ 値下げ加速」なんていう記事が出ていて
買った直後からどんどん価格が下がると思うと少し悲しいですね。

最後はやはり触って比較して、「やっぱりこれが気に入った!」と思った方を
直感で買おうと思います。
楽しみですね♪

いろいろと親身に相談にのってくださり、本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:1958039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

もう入荷してるって

2003/09/18 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 サトシュンさん

今日、近くのヨドばシで聞いたら、「もう入荷してますが、メーカーからの締付けが厳しくて、20日朝にメーカーから調査が入り、入荷数と在庫数を点検してからの販売になります」とのことでした。
フライング販売にかなり気をつかっているらしい。
早く手元にほしいのにねぇ・・・

書込番号:1953996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件

2003/09/18 16:04(1年以上前)

>メーカーからの締付けが厳しくて
最安値の値段も計ったように横並びだし、メーカーは小売りを相当締め付けているんじゃ無いのかな。
公取が動くと消費者は助かるんだけど・・・。

書込番号:1954032

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/09/18 16:15(1年以上前)

早く欲しいっていっても発売日以前に売れってのは
購入者サイドのワガママです。
どうしてもフライングにこだわるのであれば、
メーカーとしては正式に発売日なんて決めずに
「中旬」とか「月末」とか、
お茶を濁した日付しか発表しなくなっちまうと思います。

書込番号:1954068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/09/18 18:01(1年以上前)

>>最安値の値段も計ったように横並びだし、メーカーは小売りを相当締め付けているんじゃ無いのかな。

地区担当の営業さんが値段を口答で指示していくんじゃないかな?
文書でわたすと・・・公取・・・。
↑独り言ですよ。根拠もなにもありません。

書込番号:1954271

ナイスクチコミ!0


ELLIPSE2さん

2003/09/18 20:19(1年以上前)

>今日、近くのヨドばシで聞いたら、「もう入荷してますが、メーカーからの>締付けが厳しくて、20日朝にメーカーから調査が入り、入荷数と在庫数を>点検してからの販売になります」とのことでした。との事ですが、大量販売する天下のヨドバシやビックやさくらやにキャノンが点検なんかするでしょうか?また、上記大手販売店もモラルがあるし、フライング販売もしないと思うが・・・・。

書込番号:1954600

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/09/18 23:03(1年以上前)

> また、上記大手販売店もモラルがあるし、フライング販売もしないと思うが・・・・。

10Dの時は前日に買えたというカキコがたくさんありましたね。
かくいう私も、D60の時はある量販店で前日に買えましたし、
10Dの時も予約した複数の量販店から前日に電話があって
買おうと思えば買えましたよ。
今回は知りませんが。

書込番号:1955113

ナイスクチコミ!0


的外れさん

2003/09/19 00:15(1年以上前)

>メーカーからの締付けが厳しくて、20日朝にメーカーから調査が入り、入荷数と在庫数を点検してからの販売になります

会社の仕組みを知らない人のガセネタの典型ですね。キヤノンから見たら、量販店は上得意様なんですから今時そんな失礼な事する訳ないでしょう。

書込番号:1955407

ナイスクチコミ!0


radeon??さん
クチコミ投稿数:148件

2003/09/19 12:49(1年以上前)

しかしキャノン一眼部隊はかなり我侭ですからね・・・
量販店との取引ですら一眼部隊がやっているそうです。
KISSDについては締め付けが厳しいのは確かですな。
今はフライング販売しないように発売日前日等に入荷するのが多いみたいです。

書込番号:1956402

ナイスクチコミ!0


ガジゴジさん

2003/09/19 13:05(1年以上前)

今日秋葉原のカメラ屋さんで買ってきました☆
普通に売っていたのでヨドバシさんとか大手さんだけにメーカーは厳しいんですかね〜(笑)

書込番号:1956439

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/09/19 19:28(1年以上前)

キ○○ラですが、知ってる店長から「入荷してますがどうしても明日まで渡せない」と泣きが入った連絡来ました。すぐ使えるように今夜充電してもらって朝一番で受け取りに行く予定です。
うーん、今回は私も気合入ってるなあ(笑)

書込番号:1957103

ナイスクチコミ!0


一眼初心者さん

2003/09/19 22:36(1年以上前)

KissDっていつが買い時だとおもいますか?
どうせ買うなら早いほうがいいに決まってますが、そこは安いと言っても10万以上するものですからねぇ
自分としては年末のボーナスシーズンが一番いいんじゃないかと思ってますがどうでしょう
ヨドバシとかの量販店は価格はあまり下がりそうもないですが、ポイントが多く付いたりすることがありますから・・・

書込番号:1957602

ナイスクチコミ!0


爺々さん

2003/09/19 23:49(1年以上前)

本日川崎ヨドバシでは、予約していたお客さんにフライング販売していました。
さすがに店頭に実機はありませんでした。
なので、価格は不明…

書込番号:1957826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング