
このページのスレッド一覧(全3178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2003年8月29日 05:33 |
![]() |
0 | 10 | 2003年8月29日 03:08 |
![]() |
0 | 9 | 2003年8月28日 23:12 |
![]() |
1 | 6 | 2003年8月28日 23:10 |
![]() |
1 | 13 | 2003年8月27日 01:54 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月27日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


kissのサンプル写真をcanonサイトでみましたが、背景が白く飛んでいるのと、10Dのサンプルのようななめらかな階調でなかったのが、非常に気になってます。本当に10dと比べて中身はほぼ、同じなのでしょうか。それとも、価格が安いなりにどこかスペックが低いのでしょうか。
0点


2003/08/27 02:41(1年以上前)
>背景が白く飛んでいるのと、10Dのサンプルのようななめらかな階調でなかった
あのサンプルからそのような判断をするのって、間違ってないですか?
書込番号:1889254
0点



2003/08/27 12:44(1年以上前)
そうですか、では、どういうところからkissと10dを比較してゆけばよいのですか。
ご助言、お待ちしてます。
書込番号:1889953
0点


2003/08/27 14:22(1年以上前)
あのサンプルで「背景が白とびしている」との感想が違うと言ってるわけで。
意味がわからなければそれでいいですので、他の方からのアドバイスをお待ちください。
書込番号:1890168
0点


2003/08/27 20:28(1年以上前)
白とびってsample1の写真のことでしょうか?
これ白とびなんですか?
むしろ最近のキヤノンのsampleの中ではかなり良い印象ですが。
このような写真が撮れるなら十分だな。(今の自分の腕では無理ですが)
書込番号:1890929
0点


2003/08/27 21:20(1年以上前)
キャノンデジタル欲しい君さんへ
このページのもう少し下の方に『サンプル写真発見』があり、7Hi改め10Dさんが、サンプル写真の比較(たしか日経のサイト?)したサイトを見つけてくれていますよ!(すでに見られているかもしれませんが?)、私もキャノンのサンプルと合わせて検討し、Kiss D を予約してきました。
書込番号:1891067
0点


2003/08/27 21:29(1年以上前)
白とびってsample1の写真のことでしょうか?
これ白とびなんですか?
むしろ最近のキヤノンのsampleの中ではかなり良い印象ですが。
このような写真が撮れるなら十分だな。(今の自分の腕では無理ですが)
書込番号:1891095
0点


2003/08/27 21:41(1年以上前)
すんませーーーん。
同じの内容を2度も。
大変失礼しました。(なんでだ?)
書込番号:1891123
0点


2003/08/27 23:35(1年以上前)
>kissのサンプル写真をcanonサイトでみましたが、背景が白く飛んでいるのと、
>10Dのサンプルのようななめらかな階調でなかったのが、非常に気になってます。
確かに白とびしていますよ。(Photoshopで開いて確認するとRGBどれも数値は255ですし、ヒストグラムの一方はハイライト側に張り付いています。)でも、だからどうなんでしょう? 「同じ被写体を10Dで撮影すれば、Kiss Digitalで撮影したもののような白とびはおこさないはずだ」とおっしゃりたいのでしょうか? そうなるかどうかは、同じ被写体、同じ露出、同じ現像パラメータ(とくにコントラスト設定)で撮り比べなければ判断できないと思います。10Dのサンプル画像とKiss Digitalのサンプル画像の被写体は全くの別物ですので、「10Dでは白とびしていないのにKiss Digitalではとんでいる」と言われても、「だから何なの? 同じ被写体で撮り比べたわけでもないのに...」としか私には思えないのですが...。
書込番号:1891587
0点



2003/08/28 15:33(1年以上前)
ようは、サンプルの画像がお粗末ではないかということと、実際、機械任せでとったらこんな写真になってしまうのではという一抹の不安をいだかせているといいたかったのですが……。
はじめに、発言した方に言いたいが、白飛びの意味もわからずに、なにいわれてるの。といいたい。私はグラフィックソフトのパワーユーザです。
そうとう気分を害しました。
本当に真摯な答えをお待ちしてます。このkissデジタルが信頼できるものであるかどうかということを追求してみたいだけなのです。
考えみてくださいよ、10万以上だして、さらにレンズが欲しければ、別途6万以上はかかってくるんですよ。
書込番号:1893114
0点


2003/08/28 18:55(1年以上前)
>このkissデジタルが信頼できるものであるかどうかということを追求してみたいだけなのです。
現物を購入すると存分に追及することが出来ます。
>考えみてくださいよ、10万以上だして、さらにレンズが欲しければ、
>別途6万以上はかかってくるんですよ。
考えてみてくださいよ、他の一眼レフデジカメはもっと高額な傾向にあります。
さらにレンズが欲しければ、別途6万以上はかかってくるんですよ。
書込番号:1893469
0点


2003/08/28 22:01(1年以上前)
>はじめに、発言した方に言いたいが、白飛びの意味もわからずに、なにいわれてるの。といいたい。私はグラフィックソフトのパワーユーザです。
相手は私なんでしょね。
グラフィックソフトのパワーユーザーのようだけど。
私は白飛びの意味もわからずに書いてる人間らしいから、相手にしたくなければそれでいいですよ。
でも、あのサンプルから白とびを気にするってやっぱりおかしいよね。
書込番号:1893926
0点



2003/08/28 22:40(1年以上前)
実際に使ってないのでなんともいえないのですが、10Dでとった方のサイトをみると、もう少し、明るいところと、くらいところのダイナミックレンジが広い傾向にあるようにおもえました。また、このページにリンクしてあるテスト写真でも、特に空の部分はとんでいるものが多かったように思えるのです。たしかにこのサンプル写真のバックは白壁であったり、果物の露出にあわせている上に使用しているレンズのf値があかるかったのだろうとか、ポートレートもしくはマクロなのでこれはこれでいいという見方もあると思います。しかし、私の感覚からいうと、もう少し10Dと中身がほぼ一緒という噂を信じたかったこともあります。
私のこの意見に対してまた、率直な意見をお待ちしております。
先ほどの暴言をまず、お詫びもうしあげるとともに、辛口であろうがなんであろうが、適切にご指摘ください。
書込番号:1894100
0点


2003/08/29 00:24(1年以上前)
キャノンデジタル欲しい君さん、こんばんは。
>f値があかるかったのだろうとか、
f値は関係ありませんが、長くなるので説明しません。
>ポートレートもしくはマクロなのでこれはこれでいいという見方もあると思います。
>しかし、私の感覚からいうと、もう少し10Dと中身がほぼ一緒という噂を信じたかったこともあります。
ということは、もう中身が同じではないと結論づけてしまったのでしょうか?(^_^;) しつこいようですが、同じ被写体で撮り比べてもいないのに、なぜ10DよりもKiss Digitalの方が白とびしやすいと判断できるのか、その根拠を教えていただきたい。(念のために言っておきますが、私は中身が同じとも違うとも言うつもりはありません。「現段階でそれを評価できる資料がない」と言っているだけです。)
なお、画質ではなく、撮影機能の面で10Dよりも劣る部分があるのは事実です。カタログスペックや使用説明書を見ればわかります。
書込番号:1894509
0点



2003/08/29 05:33(1年以上前)
確かに、仰るとおりですね。まだ、発売もされていないものを、そのようにいうのは、間違っていますね。
おさがわせ致しましたが、少し冷静に発売をまってみようと思います。
店頭で、同じ条件で室外と室内をD60とともに同じレンズをつけてテストしてみます。
返答、ありがとうございます。
書込番号:1894998
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ



2003/08/24 12:49(1年以上前)
ありがとうございます。こちらのサンプルは拝見しておりました。
全てRAWで撮影して、File Viewer Utilityで変換されてますね。
(85mm1.2LをF4.5まで絞っていますが、もったいないよーな気がします・・)
それにしても余裕のある絵ですねー
書込番号:1881835
0点



2003/08/25 02:23(1年以上前)
ichibeyさんの書いていらしたサンプル見たけど、どれもデジカメが得意の物ばかりだね。
その写真見て「このカメラは何でもこんな綺麗に撮れるのかぁ。」と思わないようにね。 (^_^)
書込番号:1883815
0点


2003/08/25 07:01(1年以上前)
横からすいません。
デジカメが得意な絵と苦手な絵、一般的にはどのようなものがあるのでしょうか。
書込番号:1883990
0点


2003/08/25 16:23(1年以上前)
得意 :接写、超望遠
苦手 :クラシック音楽会や舞台撮影
・・・かな?
書込番号:1884853
0点


2003/08/25 16:51(1年以上前)
愛いヤツさん。
ありがとうございました。
暗い室内が苦手のようですね。
そういうところにあまりカメラを持ち込む予定はないので、ますます一眼デジほしくなるなー。
書込番号:1884919
0点


2003/08/25 17:16(1年以上前)
暗いと言うのではなく音がうるさいのです。
でも、デジタルではフィルム巻き上げが無いのでその分静かですね。
それに、APS−CサイズのCCDならばミラーも小さいので更に音は静かだと思います。
デジ一眼でなければ撮れない写真なんて、たぶん無いと思いますよ。
でも、欲しいですよね。
十月にはオリンパスも出てきますので、Pentaxも含めて良く検討して悔いのない機種をゲットしてください。
書込番号:1884960
0点



2003/08/25 23:35(1年以上前)
>おきらくごくらくさん
ありがとうございます。Kissとは関係ありませんが、EOS Digital専用画像BBSの方もおもしろいですね。楽しめました。
>みっちゃ6さん
するどいご指摘ありがとうございます。sample1,2はスタジオで多灯ライティングですから何とでもなりますね。でも、sample2の2線ボケは頂けないです。sample3は歪曲が分からない被写体ですね。Kissとは関係ない話でした、すいません・・
>一眼にあこがれさん
苦手なのは、モアレの出るもの、輝度差のあるもの、強い光源のあるもの等ではないでしょうか。あと深く絞るのも苦手です。銀塩じゃないと撮れないものもあります。
書込番号:1886124
0点


2003/08/29 03:08(1年以上前)
このイタがどこにあるのかわかんなくなって迷子になってしまった (汗)
デジカメの得意不得意は「桜ヶ丘写真部」さんの仰るとおり!
得意
1.コントラストが低い物
2.中間調があまりないもの
不得意
1.コントラストが高い物
2.モアレがでるもの。ナイロンバッグなんか撮影しにくい。
3.中間調が大切な物
4.すごく暗い物(ノイズが多発)
この場合のコントラストは明暗差ととってください。
たとえば、山に登って綺麗な景色で「山も青空も、手前の花もいれた」写真とか大変難しいです。空を出せば手前の花がつぶれる。その逆もまた然り。
わたしはこんなときはRAWでとって2種類の現像をしてあとで合成したりしますけど、銀塩ならなんてこと無い写真もデジカメでは「?」となったりします。
それから、10Dのサンプル写真でえびの茹で上げ写真がありますが、あれなんか「コントラスト高い」写真です。
でも、なんであんな綺麗かと言うと、えびの部分はあまり明暗差はありません。ところがバックは黒くつぶれているんです。ああやってつぶしてしまえばコントラストだのなんだのは関係なくなっちゃうので綺麗に撮れます。
これで、バックが灰色とかだとあんなに綺麗じゃないよね。
ちゃっと脱線しますが、フィルムで撮れなくて、デジカメで撮れる物って、「愛いヤツ」も仰るとおりないんじゃないですかねぇ?
ただ、その場で結果が判明するので、ポラを切らなくていいとか、現像時間が要らないので締め切りぎりぎりまで撮影できるとかがメリットかなぁ?
あと初期投資は高いけどフィルム代現像代がいらないがメリットだ!()
ってことで、、、
書込番号:1894877
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット




2003/08/26 10:11(1年以上前)
エオスさん、ありがとうございます。
右下の解像度に差があるように見えました。
書込番号:1886982
0点


2003/08/26 13:02(1年以上前)


2003/08/26 19:34(1年以上前)
ここにも
『レンズを「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USM」にすると、画像の4隅近くにおいてはかごの描写が若干不鮮明になるという差があった。これはあくまでもレンズの性能によるもの<以下略>』ー引用元8/26WPC ARENA
とありますね。ボディのみ買ってレンズ資産を生かしたほうが良いということでしょうか。
書込番号:1888002
0点


2003/08/26 22:11(1年以上前)
7Hi改め10Dさんの紹介してくれたsampleで、女性モデル?ワイド端の撮影例がありますが、右上の木の葉に青い偽色らしきものが確認できます。
小生、G3を使っておりまして、時々偽色には悩まされるもので気になりました。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20030822/105667/12.shtml
書込番号:1888373
0点


2003/08/27 11:40(1年以上前)
7Hi改め10Dさん ありがとうございます。これから Kiss Dを買おうとおもっている者にとってタイムリーな書き込みでした。早速 日経のサイト
で実写の写真を見る事が出来、百聞は一見に如かずで本当に良く分かりました。
10Dのサイトで色々と素人的な質問をしていたらほとんどの人は親切に教えていただいたのですが、Kiss Dを買うような素人は10Dのサイトに書き込みするな的な Kiss Dへ行けなんて(私の質問に対してではないですが)書いてあったりすると、写真愛好家の人に悪い人は居ないと思っていた私にはショックでしたので本当に助かりました。
書込番号:1889801
0点

え〜と、10板みてましたけどキスDのことは
キスD板でっていうだけで素人は云々という
意味は込められてなかったと思いますよ。
裕次郎2さんに噛みついていたのは一人だけですよね。
ここは誰でも気軽に書き込めるから
いろんな人がいます。(そこがいいところでもあります)
多分ね、私もそうでしたけど価格.に来た最初の頃は
心の中で平身低頭しているからちょっとのことでも
すぐ傷ついちゃうと思います。なんでもないことでも。
もっと気楽にカキコできると噛みつかれても
なんじゃこいつは、って流せるようになると思いますよ。
書込番号:1891551
0点


2003/08/28 02:43(1年以上前)
えころじじいさんありがとうございました。そうですよね!ほんの一部のひとの書き込み(その時よっぱらてたかもしれませんしね!)気にする必要はないですよね!書いた人も気にシテイルかもしれないし・・・
ところで、甘えついでに、質問してもよろしいでしょうか?
キャノンのサイトにアルバムを登録してみたのですが、皆さんが書き込みされたタイトルの横にアルバム名が入っていて、そのサイトへ行けますが・・・これってどうすれば良いのでしょうか?
一応、今回ホームページ名とホームページURLをいれて見ましたけど!
書込番号:1892105
0点


2003/08/28 22:13(1年以上前)
裕次郎2さん、こんばんは。
心に残る世界の観光地 見てみたいですが、エラーになりますね。
アルバムを公開するに、チェックが入っていますかね?
書込番号:1893980
0点


2003/08/28 23:12(1年以上前)
裕次郎2さん、こんばんは。
心に残る世界の観光地 見てみたいですが、エラーになりますね。
アルバムを公開するに、チェックが入っていますかね?
書込番号:1894233
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
確かにそうですね〜、それが差別化かもしれませんね。
でも年末にブラックボディも出てくるかも
書込番号:1882742
0点


2003/08/24 20:22(1年以上前)
う〜ん、でもKiss5→KissLiteでグリップだけブラックに。Kiss3もLでチャコールグレーと微妙にはずしてますよね。このデザインはシルバーが基本のような気が・・・お得意の海外発売はブラックなんてね。
書込番号:1882768
0点


2003/08/25 01:09(1年以上前)
Kiss3は黒ボディが有った筈だけど?
まあ、それはどうでもいいとして、早く黒出して欲しいな。
海外モデルだけ黒、ってのは有りそうだな・・・
たのんますぜ>キヤノンさん。
書込番号:1883656
1点


2003/08/25 19:02(1年以上前)
大変失礼しました。
EOS Kiss3のWebに「2000年9月にはブラックボディも発売された」との記述がありました。私はシルバーを所有していながら、全く印象はありませんでした。
書込番号:1885208
0点

んー、ブラック出るのかな?内心は出て欲しいのですが…
最近のKissシリーズは購入層を意識して「お洒落」路線に振ってますからね〜。
「男の道具(おもちゃ?)」としてのデザインイメージではないですからね。
あのデザインで黒が似合うかはちょっと疑問(^^;;
個人的には、シルバーのKiss3(L)のデザイン(シルバー基調で黒の軍艦部)が一番好きです。
我が家で初めて購入したカメラが、ミノルタのHi-matic E ですので、そのイメージが多分に影響してますが…(^-^;;
書込番号:1886545
0点


2003/08/28 23:10(1年以上前)
kissD2になったら黒になるのでは・・・
と予想(笑
キキヤノンの事だから1年後には後継機が出てるだろうし。
書込番号:1894226
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


Kiss デジタルのコーナー早くも出来てたので、カキコします。
質問です。
専用のレンズはホントに他の機種には使えないのでしょうか?
CANONのホームページでは『その他のEOSに装着しようとしても、レンズ後端がカメラマウント内側の化粧板に突き当たり、マウントする位置まで入りません。』とありますが、緑の部分を削ったりしたらダメですかね?
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissd/catalog/index09.html
巷の予想ですとレンズ単体では2万円?ぐらいだからほしいー
0点


2003/08/22 00:47(1年以上前)
こんにちは、D KISSさん。私は2番目か。
まだ販売されてないものでなんともいえないですが、
一応はほかのEOSに装着できないと思います。
また、残念ですが、レンズ単体の販売はしないらしいです。
書込番号:1875788
0点

Kiss-Dでは、マウントたけでは無くて ミラーが上がる時に後ろの方にスイングする構造になっていますので、マウントをしても他のEOSだとミラーに当るようです。
D KISSさんの貼られたリンクの中段部分に、ミラー部の仕組みが書かれていますよ(^^)
書込番号:1876003
0点


2003/08/22 12:18(1年以上前)
キスデジタルが予想より早く発表されびっくりしました。 専用レンズが他のEOSに付くかどうかですが、固定式ペリクルミラー
採用のEOS−RTとかEOSー1RSなら可能なのかもしれませんね。
書込番号:1876559
0点


2003/08/22 12:39(1年以上前)
他のEOSに間違って付けて壊さないように別マウントにしているようです。
無理に付ければ、確実にミラーを破壊する事でしょう。
また、バックフォーカスを短くする事で小さく安く設計出来ているようですから、EFマウント用も恐らく出ないでしょうね。
書込番号:1876601
0点

>緑の部分を削ったりしたらダメですかね?
ぜひ、購入したうえで実験してみて、うまくいったら発表されると皆さんから
拍手喝采かも?
書込番号:1876730
1点


2003/08/22 15:29(1年以上前)
ペリクルミラーにこだわるようですが、普通の可動式ミラーの
場合動く範囲内に少しでも干渉すると壊れますが、固定式の
ペリクルミラーの場合は、マウントがはまり、そのとき接触して無ければ
大丈夫なわけです。
書込番号:1876862
0点


2003/08/22 19:16(1年以上前)
板あらしでは、有りませんが、10Dの板に投稿した後、ここに気付いたので
同じ内容ですが、挙げさせてください。EF-SとEFについてです。
*************************
EF-Sの話ですが、EFとEF-Sのフランジバックは同じ距離のはずです。でないとKissDIGITALでEFのレンズ使えませんし・・・ EF-Sはイメージサークルと光路の関係などで後玉がKISSDIGITAL以外のカメラだとミラーが当たるくらい後ろに来るから・・・
といういろんな理由からではないでしょうか?皆さん、どう思います?
だって、ミラーがスイングバックって、EF-Sのレンズに対応するためにやったとしか考えられませんが。
私は光路をざっくりと机上で書いてみて思った結果です。
****************
書込番号:1877203
0点



2003/08/23 01:57(1年以上前)
みんさんいろいろ教えていただきありがとうございます。
レンズ全体が手前に食い込んで作られているということが、わかったような気がします。
初代のEOS kissを持ってますが(いまや誰も持ってないでしょうね)、これに付けられれば超広角で撮れるのもいいなと思ってましたが残念です。
でも、セットで10万切れば買おうかなぁ(^^♪
そして、じじかめさんの勧めに従いねじ込んでみたいです。
書込番号:1878274
0点


2003/08/23 09:02(1年以上前)
> 固定式のペリクルミラーの場合は、マウントがはまり、そのとき接触して無ければ大丈夫なわけです
。
マウントがはまらないので使えません。
後部がマウント内のミラーボックスにつかえるので、マウントするところまでレンズが入りません。
書込番号:1878714
0点


2003/08/23 15:00(1年以上前)
エクステンションチューブEF12 II………¥9,500(ケース付き、税別)
エクステンションチューブEF25 II………¥14,500(ケース付き、税別)
を使えば倍率が変わるものの使えるのでは。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/accessary/extention/index-j.html
書込番号:1879389
0点


2003/08/23 17:52(1年以上前)
かりに、EF−S対応ではないEOSに、EF-Sレンズをつけても、AFきかないでしょうし、露出も怪しいと思います。
レンズを取り付ける角度が違いますから、端子が接触しないと思われるので。
書込番号:1879692
0点


2003/08/25 20:58(1年以上前)
>専用のレンズはホントに他の機種には使えないのでしょうか?
今後発売される 1.6倍換算デジタルカメラ系は、全て EF-S レンズ
装着可能になるでしょうね。Kiss Digital はその第1号機だと言う
事でしょう。
書込番号:1885472
0点



2003/08/27 01:54(1年以上前)
1Ds欲しいさん、こんばんわ
確かにミラーボックス(?_?)なるものがありますね。10Dにはありませんか?うーん(>_<)
C1→TR1 さん、こんばんわ
AFきかないでしょうし、露出も怪しいですか。うーん(>_<)
やはり装着は無理そうなのがわかりました。
Lay_2001 さん こんばんわ
そうしますと、eos一眼は1.6倍CMOSを基準にレンズ軍を展開すると言うことですね。
Kissデジタル以外の一眼では指をくわえてみているしかないのですね。
残念です。
でもKissデジタルのデザインも気に入りまして、欲しいですね。
書込番号:1889179
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


本日キャノン01ショップにて実機を触ってきました。CFカード等は持って行かなかったので、撮影を記録は出来なかったのですが、ボディの印象などをお知らせいたします。
まず、銀塩のキッスと比べると手に持った重さがまるで違うように思いました。もっと中身がギュッと詰まっている感じがして、結構重さを感じます。僕はこれを心地よいと感じますが、銀塩キッスに慣れている人なら重く感じる人もいるかもしれません。大きさや手に持った形状などは銀塩キッスというよりも10Dそのものでした。ボディはプラスチックだと思うのですが、最近のプラスチックはよく出来ていて、それほど安っぽい感じがしません。各ダイヤルやスイッチ類も節度をもって廻り、安っぽくありませんでした。
シャッターを切った感じも10Dそのものです。訊くと、中身は10Dそのものでバッファーが少ないことくらいしか実際には違いがないですよ、とオネェサンが教えてくれました。
ホワイトバランスはマニュアル設定が出来るので重宝するかもしれないと思いました。このマニュアル設定は数値を直接入力するのではなく、実際に白い紙をレンズの前にかざして、それを白としてバランスをとるというものです。フォーカスロック、AEロックも自分が長らく使っているEOS3と違いありません。
レンズは結構寄れます。望遠にして近づくと、自分の親指の第一関節ほどまで寄れました。ちょっと暗いのが玉に瑕ですね。
ちょっと褒め過ぎたようですが、自分はキャノンの関係者ではありません。私としてはこれでボディが9万円を切るのを待って買う気になりました。
0点


2003/08/26 21:25(1年以上前)
> フォーカスロック、AEロックも自分が長らく使っているEOS3と違いありません。
水を差すようですが、フォーカスロックには大きな違いがあります。
別スレ(kissD ボディ)の[1884781]「AIサーボAF」で始まるスレをご覧になると分かると思います。
EOS 3をお使いなら1Dか、せめて10D以上を選択されたほうが機能設定上の違和感がないと思います。
書込番号:1888245
0点

私も先週新宿の01で触ってきましたがちょっと印象が違ってました。
まず気になった点。
・Bodyが安っぽく感じられる
・撮ろうとすると、すぐバッファが一杯になってしまう
・シャッターの感触が10Dより劣る
・ファインダーが狭い
良いと思った点は
・ストロボの位置が高くなったので、飲み会程度の撮影ではこれで足りる
・新マウントはひょっとして期待できるかも...
です。
ただKissDのコストパフォーマンスを考えると結構納得できるものと思います。でもミーハーな私は10DのMgボディやバッファ容量と天秤かけてます。
書込番号:1888855
0点

撮ろうとすると...
↓
サクサク撮ろうとすると...
と言うことです。済みません。
書込番号:1888862
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





