
このページのスレッド一覧(全2356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 9 | 2019年9月5日 00:09 |
![]() ![]() |
29 | 21 | 2019年9月5日 00:13 |
![]() ![]() |
19 | 10 | 2016年5月7日 23:51 |
![]() ![]() |
16 | 7 | 2014年2月2日 16:26 |
![]() ![]() |
18 | 23 | 2013年5月29日 02:35 |
![]() |
8 | 5 | 2012年6月12日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

取り付けるだけなら、6Dか5Dなどの画素センサーを取り出してアロンアルフアとかボンドで背面液晶にくっ付ければ取り付けられますよ。接着後24時間ぐらいは取れないように動かさないでください。もちろん動作はしません!
書込番号:22560235
0点

例え、強制的に取り付けられても、
データのやり取りなど無理ですね。
書込番号:22560269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

半分くらいにカットしないと入らないような…
ミラーのサイズも結構違いますよ^_^;
書込番号:22560293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誰もやったことないからスレ主さんが人柱になってみてください。
書込番号:22560357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひとむかし前のニッサン車はエンジンマウントがほぼ同じ位置にあり、エンジンスワップが理論上は容易いってのはありましたが、カメラ好きの方々にはそのような知識はなく、需要が無いから改造を行う業者もいないんでしょう。大人しくフルサイズ機を買うのが無難です。
書込番号:22560416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初代キスデジはミラー部がAPS-C特化なので、そのままでは無理ですね。
フィルム機のKissの方が初代キスデジよりサイズが小さいから、
フィルム機の外装だけ初代キスデジにしちゃうというのはできそうです(GTレースカーでよくあるパターンね)。
この場合のフルサイズセンサーはフジカラーがお手軽。
初代キスデジは色が好みなので、花撮り中心に年数回出撃させています。
書込番号:22560460
1点

ヤベ。乗り遅れた。
マーチにRB26DETT載りますかって質問ですね。
無理やり載せることは可能ですが,走るかどうかは・・・ (意訳)
書込番号:22901060
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
最近、近くのリサイクルショップ(ハードオフ)でEOS Kiss Dijitalのジャンク品が540円で売られているのを見つけて買ってきました。
かなりきれいで、ストラップとリモコンも付いていました。
コンパクトフラッシュは持っており、レンズも以前、同じ店で同じ540円で購入したものを持っているのですが、でもバッテリーや充電器は持ってないので動作の確認はできません。
でもカメラを手にしている内にどうしても動作の確認をして見たくなり、ダメもとでアマゾンでバッテリーと充電器のセットを購入しました。そして使ってみたらバッチリ動作しました。シャッターを切ってみると何の問題もなくきれいに写せます。
でも、一つだけおかしいのは、カメラとパソコンにUSBケーブルで繋いでも何の反応もなく、このやり方で画像をPCに取り込むことができません。
これは仕様なのでしょうか。それともこの部分だけ故障しているのでしょうか?
また、同じケーブルでプリンター(EPSON EP-805AW)に接続すると「挿入したデバイスは使用できません」と表示されますが、これはどういうことですか?
3点

Kiss Digitalを持っていますが、USB接続でPCへの写真の転送は可能だったと思います。
(少なくとも、EOS Utilit使用なら絶対、直接でもおそらく)
たぶんカメラ側のUSB I/F(コネクタ付近)が壊れているんだと思います。
私もたまに火を入れますが、起動時間、背面液晶の大きさ等、隔世の感は否めませんね…。
>また、同じケーブルでプリンター(EPSON EP-805AW)に接続すると…
プリンタとカメラを接続したのでしょうか?
『どういうこと』と聞かれても、『そういうこと』としか言いようがないですけど……。
書込番号:20705834
1点

まずボディの電源を入れてから、接続する・・・とか有った様な。
OSは何なのでしょう、windows10で有れば認識しない可能性も有ります
ボディ側に不具合が無くとも・・・
可能であれば、出来るだけ古いOSを使って試してみてはどうでしょう?
あるいは、先にEOS Utilityをインストールしておくとか
これもOSと対応機種の確認が必要ですが。
書込番号:20705872
1点

>同じケーブルでプリンター(EPSON EP-805AW)に接続すると「挿入したデバイスは使用できません」
>と表示されますが、これはどういうことですか?
すでに、つるピカードさんがお書きのように、ボディが『PictBridge』に対応してないって事です。
というより、そんな規格がまだなかったような・・・
書込番号:20705922
0点

Sawasawari2さん こんにちは
>カメラとパソコンにUSBケーブルで繋いでも何の反応もなく
どのカメラでも パソコンの方で 何かの反応が有る可能性が強いと思いますので 端子の故障か 長い間端子使わなかったため 酸化被膜の影響で接触不良起こしている可能性はあると思います。
書込番号:20706010
0点

諦めてカードリーダーを入手した方が良いかもしれません
家のKissDも元気です
書込番号:20706016
6点

購入おめでとうございます。
バッテリーがないため動作確認せずジャンク扱いなんでしょうね。
昔、Kissがあり店員に確認したところバッテリーないため動作確認していないジャンク扱いで売っていると聞きました。
USB端子は故障かも知れませんし、パソコンがあるならEOS utilityを試したら良いかも知れません。
ただパソコンに取り込みするならカードリーダーの方が良いかなと思います。
KissはPictBridgeに対応していたと思いますが、プリンターが対応していないのではと思います。
最近は無線LANでダイレクトプリントが増えたと思うので有線のPictBridgeは対応していないのかなと。
書込番号:20706516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fuku社長さん
>KissはPictBridgeに対応していたと思いますが
ありがとうございます、そうでしたか。
Sawasawari2さん
不確かな記憶で書き込んで申し訳ありませんでした
書込番号:20706555
1点

>Sawasawari2さん
ま、負けた。
こちらは完動品ですか。
というかこの機種リサイクルショップじゃもうこんな扱いなのかな?
書込番号:20706771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

忍耐がひつような時代ですね
しかしデータ軽いのはいい
書込番号:20706786
0点

僕のKDは元箱付属品完備のEF−S18−55USM付で1980円だった(笑)
グリップがべたべただったけど綺麗にふき取ったので問題なし♪
ジャンクは高くつくこともあるから慎重に
書込番号:20707824
2点

>つるピカードさん
やはり不具合があるようですね。カードリーダーを使えば問題ないので、PCに画像を取り込む場合はカードリーダーを使いたいと思います。
デジ一眼はもう一台、ニコンのD50を持っているのですが、それと比べても起動はちょっと遅く、シャッターを切ったあと液晶に画像が表示されるまでの時間もちょっと長いですね。
でもまあこのカメラを本格的に使うことなないだろうと思います。
書込番号:20707929
1点

>Sawasawari2さん
ロシアンファームインストールするとだいぶ使い勝手が良くなります
(ワンショットAFができます)
今でも入手できるかな・・・
書込番号:20708261
0点

>gda_hisashiさん
ロシアンファームというのがあるとは知らなかったですね。
早速、検索して探してみたのですが、ダウンロードできるサイトが見つからず入手できないみたいです。残念です。
書込番号:20709562
0点


>6084さん
確かに純正電池は高いですね。
私は買ったのは「DSTER アクセサリーキット Canon BP-511 BP-511A 互換 カメラ バッテリー 2個+充電キット対応機種 M-MV430 DM-MV450 DM-MVX1i 」という互換品で2,245円で送料無料でした。
書込番号:20711903
3点

純製品で格安で手に入れるには
ソフマップのジャンク箱が良いかも?
色々と怪しいのが入ってますが
タマに当たりがあったりしますので・・・
書込番号:20712554
1点

Sawasawari2さん
>起動はちょっと遅く、シャッターを切ったあと液晶に画像が表示されるまでの時間もちょっと長いですね。
実はこの次のEOS Kiss DN(800万画素、3.0コマ/秒)では一瞬で起動し表示も速いです。
なのでEOS Kiss DNの中古が有ればお薦めしたいところなのですが、
残念ながらBP-511 BP-511A 互換 カメラ バッテリー 2個+充電キットは使えないので、
このキットが使えるEOS 40D(1050万画素、6.5コマ/秒)をお薦めします。
私はEOS Kiss DNと共にD200を使っていましたが、
EOS Kiss DNの発色の良さに惹かれてEOS 40D+レンズキット(15万円)へ推移し、
今では2台目(5,000円ジャンク)と3台目(15,000円3ヶ月保証付)を購入して2台体制で撮影を行っています。
なお、レンズはカメラのキタムラで18〜135mmISの中古(20,000円)を購入したりしています(いずれも税抜き価格)。
EOS Kiss DNの800万画素やEOS 40Dの1050万画素も有ればA3ノビに印刷しても余裕です。
ちなみにEOS 40Dは1台目が30万ショットを超えた時に寿命に近づいたと思って2台目を購入し、
2台目が10万ショットを超えた辺りで修理サポートが終わりになり予備として3台目を購入しています。
>hotmanさん
地元のソフマップでは、新品のスマートメディアがお手軽価格で売られているのには驚きます。
ただしカメラ部門は辞めたようなので残念です。
書込番号:20714163
0点


>TSセリカXXさん
解説有り難うございます。
EOS 40Dを検索してみると確かに良さそうな感じです。今持っているバッテリーや充電池が使えるだけでなく6.5コマ/秒というのもいいですね。
発売が2007年ということなので中古も安くなっているのでしょうね。
それにしても、今はまだまだデジ一眼のジャンクを見かけることは少ないですが、これからはジャンクを見かけることも多くなるのでしょうね。そういう物の中から掘り出し物を見つけることを楽しみにしたいと思います。
書込番号:20715296
1点

初代キスデジタルは、発色が良いですよ
発売されて暫くしてから、雑誌の記事でキヤノンフルサイズのデジタルと初代キスデジタルで撮影した物をA2版より大きい印刷をして素人とプロが見比べて、ほとんどの人が区別がつかなかったというのが掲載されていました。
確か桃井一至プロが、原稿を書かれていた様な
書込番号:20737447 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご,ごひゃくよんじゅう円ってマジかー!!!!
買いに走らねば!
と思ったけど,防湿庫の中にストックが2台あったー。
色はいいよね。何気に,RAWもいいヨ。
書込番号:22901068
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
まだデジカメからステップアップしたばかりです。
今年の1月にニコンを購入しましたが、親のキャノンのフィルムカメラのレンズが余っているて、キャノンも使ってみたくなり初代キスデジを購入しました。
jpegでしか撮影していませんが、色合いなどはニコン機よりも好みで気に入っているのですが、一つだけ不満な点があります。
シャッター半押しでAFロックして構図を取ろうとするのですが、ピントが合うとすぐシャッターが切れてしまいます。
ネットで調べもしやこれがAFが勝手に動くやつかなと思い、ロシアンファームの記事を見つけて入れてみて、AF方式を変更してみたのですが全く変わりません。
ピントが合うやいなや、パシャっとシャッターが切れてしまいます。
シャッターボタンがヘタってるのでしょうか?
どんなことでもいいのでアドバイス頂けたら幸いです。
書込番号:19852569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 目寝たかさん、 こんばんわ、
設定で 「フォーカス優先」 「レリーズ優先」 を「ダメ元」で切り替えて試してみられたら?
ほぼトンチンカンなレスかとも思いますが、ふと何気に思い付いたものですから f( ^ ^ )
書込番号:19852702
4点

初期化してみるのもいいかもです。
書込番号:19852770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボタンが半押し接触不良なら
バッテリーグリップ中古で買って 縦位置シャッター使う?(最終手段?)
初期Kissなら買ったほうが早いか ^ ^
書込番号:19852877
0点

部品があれば修理可能かも知れませんが厳しいと思います。
中古を購入した方が良いのではと思います。
書込番号:19852962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初代kissDのAFはワンショットでなくAiフォーカスだったっけ
一回被写体を捕まえてもフォーカスロックされずに
構図を変えると勝手にサーボが効いてしまったかと思います
僕は
ロシアンファームを使いワンショットでしか使わないので
余り定かでは無いですが初代kissDは現役で使っています
確か初代kissDの取説はダウンロード出来るだけはずです
ロシアンファームがダウンロード出来るサイトはまだ残っているか・・・
昔はノーマルとの違いとかも解説されているサイトが
有りました
書込番号:19853146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家にあるけど、そんな動きしないですけどね。
故障ですかね?
グリップのゴムとかネバネバしません?
X2なら1万ちょいで買えるから、買い換えた方が良いかも。
それとフィルムカメラのレンズだと、デジタルカメラに着けると、コーティングや設計の古さもあって、解像感が悪いですよね…。
書込番号:19853241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファームがどんな影響与えるかはわかりませんが
症状聞く限りでは、シャッターのスイッチ不良じゃないでしょうか
Kissあたりだとドームスイッチの構造かと思いますが・・・
ヘタリや損傷による接触不良だと思います
接点そのものの導通不良やバネ不良、剥離した接点による誤導通で
スレ主さんのようなケースや、押し込んでもシャッター切れない、二回押しになるなど
いろんな症状がでます
これは部品交換しか術がありません
http://www.ebay.com/itm/161244079895
こんな部品です(KissDNだとRebel XTですよね?)
互換品320円くらいですね(送料無料)
純正だとアメリカからで14ドルくらいでした
送料がたぶん6ドルくらいです
分解&半田付けできるなら修理は可能かと思いますよ
書込番号:19853421
4点


半押しが出来なくて、全押し状態になってるとか。。
ソフトではなくハード的な問題なら故障になるかと。
保証ありなら交換してもらっては。。
ってロシアンファームを入れたなら無理かな。。
簡単なロシアン対照表
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210008/SortID=18527474/#18547607
書込番号:19854527
1点

10年以上前の古い機種のことなのに、こんなにコメント頂けるとは思ってなかったので嬉しいです。
色々教えて頂きありがとうございます。
皆さんに頂いたコメントの中で初期化を試してみましたが、状況は変わらずでした。
ヤフオクで3500円でゲットしたものなので、
キズは多いですがグリップのネトつきなどは無く、
普通に使えるのでラッキーと思っていましたが、
やはり中古なのですね。
せめて親指AFが使えたら使いやすかったのですが、、、。
ニコン機もあるので、特に修理しようとは思わず、
のんびりMFで使おうかなと思います。
USMのキャノンの純正ズームキットレンズを2本知人から貰ったのですが、あまり活かせないのは残念ですが、、、。
どのアドバイスも興味深く読ませて頂きましたが、どれがいいか選べないので最初に返信を頂いた方にグッドアンサーを差し上げます。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:19855959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
友達がデジタル一眼レフレックスカメラをやってて僕もその写真の魅力に感動して
『僕もあのような写真を撮ってみたいなぁ〜』
との思いで去年の9月くらいに予算の関係とカメラ自体初めて所有するとのことで最も安くて信頼性があるデジタル一眼レフレックスカメラeoskissdigitalを買いました。
画素数は、630万画素と現在では、デジタルカメラにも劣る画質ですが
友達いわく写真は、画質だけで決まるものでは、ないとの事でしたのでカメラを買い換える意志は、なく当分このカメラにお世話になります
で、本題なんですがこのeoskissdigital で飛行機は、撮れるのでしょうか?
撮ろうと思えば撮れるのですが雑誌に載ってるような物を撮りたいのです(画質以外で魅せたいです)
飛行機を撮るコツがあれば教えて下さい
使用中のレンズは、SIGMAzoom100-300mmレンズです
書込番号:17142379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

飛行機なら空港近くのスポットでSSを速めにして撮れば綺麗に撮れると思いますよ。
流し撮りするなら一脚があると便利かもしれません。こちらはSS遅めで撮影します。
書込番号:17142459
1点

↑パソコンを持ってないんで
テレビの画面ごしで取りましたw
arenbeさん
流し取りについてのアドバイスありがとうございます
あなたのアドバイスのおかげで流し取りにも興味が出てきました
今までは、このような飛行機がとまってみえるような物ばかり撮ってましたんで(;^^)
書込番号:17142555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

びろーんとレンズをぶら下げることはやめたほうが良いです。レンズが落ちて壊れますよ。
三脚のエレベータを最大で使うこともやめましょう。バランス崩してカメラごと倒れます。
書込番号:17142884 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フクパンダさん
ご指摘ありがとうございます
この写真は、カメラを買った当時に撮ったもので
友達にも注意されたのですぐにやめました
以後気をつけます
三脚の件でも注意されたので
今は、足を重りで固定して使っています
まだまだ初心者(デジカメすら所有したことがない)
なのでまたお世話になるかもしれません
そのときは、また、よろしくお願いします
書込番号:17142956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンデジでも撮れますのいで、少し慣れれば大丈夫だと思います。
書込番号:17143802
0点

2003年当時は最新のカメラだった訳で(;^ω^)
2003年に買った人は何でも撮ってたんじゃないかな。
飛行機じゃないですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=13793963/#13804080
飛行機
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055431/SortID=12346498/#12348499
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/SortID=12095536/#12170688
私が撮ったわけではないですけど('◇')ゞ
書込番号:17143983
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
この機種が中古で約7000円で売っていたのですが
今のコンデジと比べたら、どちらが綺麗なのでしょうか?
やはり一眼レフだし、変に画素数が多くないので
こちらが綺麗なのでしょうか?
それから、室内撮りはどうなのでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:16176301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用するレンズによると思います。
高感度は昔の機種には期待しない方が良いです。
書込番号:16176380
1点

7000円はあまりお買い得感ないかもσ(^_^;)
あと1000〜2000円足せばKDNが買えます(^-^)/
道楽で買うのはありですが、コンデジ以上の画質を求めるなら、辞めた方がいいかも(^◇^;)
書込番号:16176393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

arenbeさん、ありがとうございます。
そうなのですか‥‥。
ちょっと、付け加えさせてもらいます。
コンデジといっても、1万円以下くらい物でしたら
どうなのでしょうか?
後から、すみません。
書込番号:16176435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クロnyanさん こんばんは
A4位のプリントでは 問題無いと思いますが 画質より 古い機種のため 故障した時修理不可能になる可能性有りますし
バッテリーやセンサーの汚れ具合など 古い機種のため心配な所も沢山有ります。
書込番号:16176437
1点

MA★RSさん、ありがとうございます。
あまり、お得ではないのですか‥‥
KDNという物、少し調べてみます。
書込番号:16176460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もとラボマン 2さん、ありがとうございます。
確かに故障した時が大変ですよね。
買うときは、使い捨て覚悟で買わなくてはなりませんね‥‥
書込番号:16176500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KISS D初代はASPMの露出モードで
AFモードがAI-FOCUSに固定されるという拷問仕様があるので
いくらかでも足して20D以降かKISS DN以降の機種の購入をお勧めします
画質は1万円クラスのコンデジなら負けることはないでしょう
ただしISO感度上限はそもそも設定範囲が狭いので
状況によっては不戦敗になります
書込番号:16176502
1点

EOS Kiss デジタルNのことですσ(^_^;)
EOS Kiss デジタルは基本、高感度は期待出来ないです。
あと機能が制限されてて、使いにくいです。ロシアファームを使って改造してる人が多いみたいで、私もロシアファームをいれてます。
すでにCanon機をもってて、遊びでたすならありですが、ある水準を求めるならお薦めしにくい機種です(^◇^;)
ファインダー覗いて撮れる、と言うのはコンデジより撮りやすいかもですが
書込番号:16176515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当然ですが、キスデジのようなレンズ交換式カメラは、レンズが無ければただの箱です。EFマウントのレンズをお持ちで、コレクションのつもりで買うなら止めませんが、そうでなければやめておいた方がいいともいます。どんなに丁寧に使われていても劣化は避けられないと思いますし、最悪の場合、購入後すぐに修理不能の古書が発生する可能性もあります。
今のコンデジの写りは馬鹿にしたものではないので、私が同じ予算で買うなら、キスデジより、低倍率ズームのコンデジの最新型ではなく一世代前の物を探します。広角メインでA4程度の印刷でボケを期待しなければ、コンデジでも結構綺麗に写ります。高感度でも場合によってはキスデジより上だと思います。
書込番号:16176527
1点

クロnyanさん 返信ありがとうございます
古いデジカメの場合 使われなかった時間が長いと バッテリーが完全放電した可能性があり バッテリの状態が心配です。
買ったとしても 最初にバッテリーのテストされたほうが良いと思いますよ。
書込番号:16176534
1点

皆様、ありがとうございます。
御一人、御一人に返事が書けず、すみません。
リスクがありすぎるで、今回はやめようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16176577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
画質はレンズ次第でしょうけど
年数たってる分の故障、不具合というのは
古い機種でありますからリスクが相当高いのではと思います。
コンデジも最近はモデルサイクルが早いので
最新の1つ前の機種あたりで探されたらと思います。
今のコンデジの写りはホント良いですよ(^^)
少なくとも7000円で使い捨て感覚でカメラを買うのはもったいないと思います。
書込番号:16176605
1点

既に結論を出されたようですが・・
Kissデジタル初代を使った経験があります。諸先輩がおっしゃるようにイマイチ使いづらいカメラでした。それに比べてKissNは800万画素と私にはちょうど良い画素数ですし、EFS17-85mmISとのコンビでいろいろなところを旅行し、楽しい想い出を作ってくれた愛機です。(今も手元にあります)
さすがに最新のデジテル一眼レフと比べれば時代遅れの感は否めませんが、普通に使うぶんには不満はないと思います。これくらいの夜景なら手持ちでイケちゃいますしね。(KissN付属の標準ズームレンズだと手ブレ補正がないので、ちょっと厳しいですが)
>コンデジといっても、1万円以下くらい物でしたら
腐っても(笑)一眼レフ!、新品の1万円以下のコンデジとはまるで違う写りですよ。もし中古美品・レンズ込みで1万円前後でしたら購入されても後悔はされないと思うのですが。もちろん描写の良い単焦点レンズを付ければ現役バリバリです。
書込番号:16176674
2点

みなとまちのおじさん さん、ありがとうございます。
やはり、一眼レフは綺麗に写りますか!
KissNというカメラも中古であるか、調べてみます。
綺麗な画像まで載せて下さって、ありがとうございました。
書込番号:16176718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅レスですが
古くても撮像素子のおおきなKiss Dの方が綺麗でしょう
もう少し古い10D持ってますが、鯛はくさっても鯛です
昼間の画質なら撮像素子の小さなコンデジよりも間違いなく綺麗です
でもレスポンスは悪いですね。
電源入れても使えるまでに時間がかかった
書込番号:16176725
1点

こんばんは。
私のKDNも現役で活躍していますよ。
http://review.kakaku.com/review/00500210807/ReviewCD=547775/#tab
KDNプラス2〜3000円で買える(中古)KDXはセンサーゴミ取り機能もあります。
http://review.kakaku.com/review/00500211032/ReviewCD=452238/#tab
迷わせてスミマセン…(笑)
書込番号:16176969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言葉足らずで申し訳ありません。
KissNというのは、MA★RSさんが紹介しておられるEOS Kiss デジタルNのことです。
http://kakaku.com/item/00500210807/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:16176986
1点

>コンデジといっても、1万円以下くらい物でしたら
どうなのでしょうか?
撮るものによるかと思いますよ(;^ω^)
>室内撮りはどうなのでしょうか?
ISO400、ISO800だと動くものはきついかもしれません(;´・ω・)
最近のコンデジは合成とかついてたりしますし、
高感度ISOもそこそこ綺麗だったりしますので、
スナップならコンデジの方がきれいに撮れるかも。
あまり参考にならないサンプルですが('◇')ゞ
1枚目は微妙ですが、2枚目は1万円コンデジでは
撮れないかもですね(^-^;
KissDigital Nは昔のスレが。。(/ω\)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210807/SortID=14621132/?#tab
もし、KissDigitalが5000円なら買いだと思います(*'▽')
でも7000円なら、KissDigital Nの方が。。
キタムラみたら、KissDigital Nが1台7000円でありますね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00490111129_00500211032_00500210807_00500210635
初期のKissです。
操作性の違いでいえば、
KissDigitalは、AF、カスタムメニューなどが10Dとの差別化で使えなくされている
KissDigitalNは、AF、カスタムメニューなど使える
という点が大きいかもです。
書込番号:16177589
1点

あたしと同じ初心者ならー
isoオート機能わぁあった方がいいよ(・ω・)σ
えーと、
isoオートが出来るのわぁX2から??
書込番号:16177647
1点

初代デジキス辺りは、SDカードではなく、CFカードを使います。
SDカードのように安くはありませんので、ご注意を。
リサイクルショップなんかだと、安くあるかもしれないです。
書込番号:16177907
1点

予算の関係もありますが、同じキスでもなるべく新しい機種のほうが高感度がきれいです。(X3以降ぐらい)
書込番号:16179232
1点

初デジイチということであれば,初代キスデジよりKiss digital Nがオススメです。
まずはJPEG撮りでしょうから,なおさらですね。
Kiss digital Nの後継のXは同じ設定でも暗めに写るので,明るさが同じになる
ように補正をかけるとノイズが浮いてきます。Nは今でもオススメです。
すでにキヤノンのデジイチをお持ちで,サブというかオモチャがほしい場合,
初代キスデジはオススメです。ロシアンファームを入れたり,RAW現像でポテンシャル
を引き出してあげると面白いです。初代キスデジの後でRAWの高感度がすごく改善
されるのですが,実は失っているものもあるのです。これに気がつく人は,
あえて初代キスデジやD60あたりがオススメです。
コンデジとの比較は使い方次第というしかないでしょうね。特にデジイチ初心者だと。
経験者であれば,初代デジイチであってもポテンシャルの引き出し方を知っているので,
コンデジでは勝負にならないと思います。
書込番号:16184950
1点

皆様、ありがとうございます。
長い間、放置してしまい申し訳ございません。
結局のところ、コンデジを買うことにしました。すみません。
やはり、保証があった方がいいので‥‥
一眼レフは20万、30万コツコツ貯めてから、買おうかと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:16189649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
Kitレンズをピント調整に出すといくらぐらいでしょうか?
調べたのですが日曜でSCがお休みで分かりませんでした。
またX6iを購入予定ですが、このカメラを下取りに出すのとヤフオクで売るなどでは、今ならどのような方法が良いと思いますか?
0点

こんにちは…(^^)
https://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0301&i_model=EF-S1855-35U2&i_method=02
…↑…こちらに ピント調整は 書いてない様ですが…
以前 キヤノンで100-400ISレンズの"解像力テスト"と"ピント調整"を した時は…約2000円前後でした…
…レンズは予備に手元に残して…カメラを下取りに出すことを…
オススメ致します…
http://www.net-chuko.com/sell/quick-item-list.do?kind=1&details=1&maker=0025&goodsname=&x=54&y=11&ob=&lc=30&quick=quick-
書込番号:14665427
2点

先刻複数のレンズ+ボディー(7D・20D)を纏めてピント調整に出しましたが、、、
原則 一台(一本)¥1000+消費税の¥1050円ですね。
基本的には、ボディーをきっちり基準レンズで合わせて、レンズをそれに合わせる形になると思います。
・・・で、そのうちの保障期間外の20Dの明細見たらセンサー清掃もして¥1050円しか取られてないや(笑
書込番号:14665650
2点

7E7ドリ-ムライナ-さん
カメラはX3 Wズームキットもあるので、初代キスデジはレンズキットで下取りに出そうと思います。その方が少しは下取り額も高いようなので。
小ブタダブルさん
送料か電車代を含めるとピント調整は行わず、下取りに出したほうが良いような気がしました。
お二方とも参考になる情報をいただきまして、ありがとうございました。
書込番号:14665745
2点

カメラの状態にもよりますが。
キタムラでは、4000〜5000円に行くか行かないかでしょうね。中古販売価格が10D、Kiss digital、kiss Nが10000円前後の価格ですからねっ。
ヤフオクもKISS Digitalの入札から即決を見て、高くとも、15000円がやっとだと思います。が、4000〜5000円で終わることもありますが、3000円代で取引されていたのも見たことがあります。
ヤフオクの場合は本体よりも付属とされるレンズが付くか付かないかでしょうね。広角+望遠+本体=金額になると考えるといいようです。
本体のみだと入札されることもないみたいです。
下取りより、自身で仕様していくほうがいいかと思います。
書込番号:14670601
2点

GUNDA!!さん
> ヤフオクの場合は本体よりも付属とされるレンズが付くか付かないかでしょうね。広角+望遠+本体=金額になると考えるといいようです。
> 本体のみだと入札されることもないみたいです。
そのようですね。あまり期待できませんね。しかし、カメラの下取りであれば電話問い合わせで最低でも4400円出してくれるそうです。
> 下取りより、自身で仕様していくほうがいいかと思います。
下取りに出さないと、キスデジばかり3台となってしまうため、さすがに使用頻度が少なくバッテリーもヘタって来た初代キスデジのほうは下取りにと思います。
たとえ4400円でもX6iが少しは安く買えると思えば私は納得できますので。
情報ありがとうございます。
書込番号:14673006
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





