EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

早く表示させるには?

2003/09/05 12:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ねずみコンピュータさん

KissDigitalを予約してきましたよー。
発売日が待ち遠しいです。
ところで、今使っているパソコンはP2 2GBのDDR 256MBのメモリが乗っています。
RAWデータなどの大きな容量のファイルを扱う場合、可能な限りメモリを乗せるとそれなりに表示や編集がはやくなるのでしょうか?

書込番号:1915522

ナイスクチコミ!0


返信する
KEROTANさん

2003/09/05 13:09(1年以上前)

>今使っているパソコンはP2 2GBのDDR 256MBのメモリが乗っています。

CPUがペンティアム2、HDが2GB、メモリが256MBという意味でしたら、性能的に?ではないでしょうか。CPUとメモリもちょっと不安ですが、特にHDが少なすぎるように思います。パソコンの機種等が分からないので、正確なことは言えませんが、思い切って最新の機種に買い換えた方がよいかもしれませんね。

書込番号:1915597

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねずみコンピュータさん

2003/09/05 13:21(1年以上前)

すみません間違えました。
P4 2GBのDDR 256MBです。
ハードディスクは80GBの7200RPMなので問題ないと思います。

書込番号:1915619

ナイスクチコミ!0


KEROTANさん

2003/09/05 13:24(1年以上前)

ねずみコンピュータさん、すみません。「今、使っているパソコンをメモリー増設でパワーアップさせられるか」ですね。
まず、HDの増設を優先した方がよいのではと思います(今のHD容量が2GBなら、です)。

書込番号:1915628

ナイスクチコミ!0


KEROTANさん

2003/09/05 13:35(1年以上前)

ねずみコンピュータさん、かぶっちゃいましたね。ごめんなさい。
パソコンの性能的には何の問題もありませんね。ただ、メモリは予算が許す限り積んだ方がいいと思います。(間違いなく処理は快適になると思います)
ちなみに、私はマックを使っていますが、1.5GBのメモリを積み、フォトショップに500MB割り当てています。
※作業用のHDスペースを、起動用のHDとは別パーティション(別ドライブ)にした方がよいアプリもあります。

書込番号:1915648

ナイスクチコミ!0


yam_さん

2003/09/05 18:13(1年以上前)

現像速度はやはりCPUのパワーが大きく関係してくると思いますが
P42G程度あれば不足無いと思いますが、とりあえずメモリーは512
以上の方が良いかと思います。
編集にPhotoshopとか使用されるのでしたら、1G程度メモリーがあ
れば多少快適になると思います。
HDDは起動ディスク(OSの仮想記憶)とは別のディスクに画像編集ソ
フトの仮想記憶をとれば多少改善されると思います。

書込番号:1916052

ナイスクチコミ!0


Lay_2001さん

2003/09/05 22:40(1年以上前)

>ハードディスクは80GBの7200RPMなので問題ないと思います。

全然足りませんよ。ファイルサイズは jpeg/Large で 3.1MB、
RAWだと 7MBもあるのですぐに一杯になるでしょう。

書込番号:1916768

ナイスクチコミ!0


Lay_2001さん

2003/09/05 22:47(1年以上前)

>>ハードディスクは80GBの7200RPMなので問題ないと思います。
>
>全然足りませんよ。ファイルサイズは jpeg/Large で 3.1MB、
>RAWだと 7MBもあるのですぐに一杯になるでしょう。

計算違いしてしまった・・・
空きが 1/3あるとして RAW 80/3/0.007 = 3,809。数千枚記録
出来ますね。バックアップをお忘れなく。




書込番号:1916806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2003/09/07 21:51(1年以上前)

PentiumV 800MHz、440BXです。
メモリは256MB、HDDは、毎年交換しているので、120GB。
KissD買った後も、少しネバってみるつもりですが、ま、ダメそうだったら新しいの組みます。

今は、Pentium4の、2GHz以上ですかぁ〜 すげ〜

書込番号:1923186

ナイスクチコミ!0


sharkmanさん

2003/09/09 01:52(1年以上前)

ねずみコンピュータ さんのパソコンは P4 2GのCPUに、80GBのハード、256MBのメモリですね。
ほかの方々のおっしゃるどおり、まずはメモリを増やすのが手っ取り早くパソコンを早くする方法です。 写真とそれを取り扱うソフトの場合(2D)メモリを食うモンスターです。 1ギガは欲しいですね。とくに最近のXPなどのOSならなおさらです。マックの場合とPCの場合、メモリの扱い方が違うので必ずとも多ければ良いってものではありません。2Dグラピックのような作業を多くするときにはメモリが物を言いますが。
ちなみにグラピックカードは何を使っていますか?

書込番号:1927026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ISO400でも粒子が荒れないって?

2003/09/04 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 裕次郎2さん

10Dの書き込みを見ているとISO400でも粒子が荒れずに撮れると書いてありましたが、G2では考えられない事です。G2では天気に良い日は
ISO50で、曇りの日はISOはオートで撮っていますが・・・
EOS Kiss D でISO400で撮影できれば美術館などでの撮影に力を発揮できそうなのですが・・・すでに10Dを使用されている方がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:1914378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2003/09/05 00:51(1年以上前)

美術館の事よく知らないのでお尋ねしますが、美術館の絵画、彫刻等展示されている物を撮影出来るのですか?
私はてっきり館内は撮影禁止になっていると思い込んでいますのでお尋ねするわけですが。

書込番号:1914634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/09/05 01:25(1年以上前)

http://www.imagegateway.net/a?i=4noCNbS0J4
EOS 10Dでは こんな感じです

書込番号:1914730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/09/05 02:48(1年以上前)

初期不良にご注意をさん、こんばんは。
ルーブルとかオルセーとかフィレンツェの
なんやら美術館では可能でした。撮影禁止のゾーンもあったかな?
確かフラッシュは禁止だったと思います。

書込番号:1914870

ナイスクチコミ!0


artis8285さん

2003/09/05 05:58(1年以上前)

日本と違って,海外の美術館はフラッシュさえ焚かなければ撮影自由な美術館がほとんどですよね。うらやましいです。

書込番号:1914981

ナイスクチコミ!0


sy1093aさん
クチコミ投稿数:178件

2003/09/05 09:50(1年以上前)

こんなのがありますけど。
http://www.digit.no/Nyheter/Kameraer/ny_canon_eos_300d-filer/beta/eos300d_flowers_iso.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030902/105780/index3.shtml
ともにKiss Degitalの感度を変えて撮ったサンプルだそうです。

書込番号:1915241

ナイスクチコミ!0


カメマニさん

2003/09/05 13:33(1年以上前)

美術館の撮影について。
国内の美術館、博物館でも常設展は、ほとんど撮影可です。
但し、フラッシュ、三脚の使用は禁止です。
企画展は、どこの展覧会も撮影禁止です。
世界中の美術館を見たわけではないのですが、海外もほとんど同じです。
数少ない経験ですが、ロンドンのナショナルギャラリーは、撮影禁止でした。
ローマのシスティーナ礼拝堂も禁止でした。
ルーブルは、モナリザだけ禁止でした。
あとエジプトですが、ほとんどが有料(日本円で約300円)で金を払えば撮影OKでしたが全部払うと相当の金額になります。ビデオは、日本円で約3000円です。
蛇足ですが、日本国内の美術館博物館は、照明が暗く手ぶれを防ぐのに苦労します。未来考房の紐状の一脚セーフティシューターブレ−ヌを使っています。
あとルーブルの絵画は、照明が絵の表面で反射して光っているのがほとんどで、鑑賞する時は体を、移動すればいいのですが、撮影では苦労しました。

書込番号:1915644

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕次郎2さん

2003/09/05 14:28(1年以上前)

沢山の書き込みありがとうございました。ISO400でも大丈夫のようですね!私の場合、旅行会社の添乗員なので、海外の有名な絵画と一緒に写した写真を記念にあげていますが、熟年旅行(平均年齢65歳)が中心なのでご自分のカメラでフラッシュなしで写す方法が分からない人も多く喜んで頂いています。皆さんのご指摘のように三脚が使えないために折角の写真も手ブレも多く、セルフタイマーで撮ったり、人の肩を貸して貰ったり大変でしたが、EOS Kiss Dになれば、ひと安心です。
海外の場合、中国や台湾など一部の国を除いて、ほとんどの国ではフラッシュなしなら撮影OKです。世界的に有名な絵画でもガラスケースに入った物(モナリザを除く)はほとんど無く、これでいいのかな?(日本だと誰かがペンキでも投げそうなものですが!)状態です。
さすがに10Dをお持ちの方達のアドバスは早くて、適切な回答やご指導で
感心してしまいました。ありがとうございました。
9/20まで あと2週間です。

書込番号:1915714

ナイスクチコミ!0


テットレラーさん

2003/09/05 15:21(1年以上前)

DPRのKissDのサンプル写真
http://www.dpreview.com/gallery/canoneos300d_samples/
これは、博物館あたりで撮ってるんじゃないかな?
28-135mmIS とか 18-55mmとかで撮った写真だけど、
ここの写真を見る限りISO800や1600でもプリントする分には
ノイズが気にならない出来映えの写真が撮れるみたいですね。

セットレンズもケッコウ使えるんだなー。
セット予約しといて良かった。

書込番号:1915767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/09/05 17:25(1年以上前)

ノイズのテストサンプル

KissDと10D
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos300d/page13.asp

KissDとG3
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos300d/page14.asp

記事の詳細は分かりません。
私、英語まるでわかんないので。(^^;

書込番号:1915962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/09/05 17:27(1年以上前)

あっ、間違えた。
>KissDとG3
G3じゃなくてG5だった。(^^;;

書込番号:1915965

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕次郎2さん

2003/09/05 19:48(1年以上前)

おきらくごくらくさん sy1093aさん テットレラーさん つてとら嬢さん
画像ありがとうございました。プリントアウトして見たらすごく良く分かりました。ISO100〜400までなら、ほとんど分かりませんね!G2なら
ISO400なんかザラザラで10DのISO3200の感じですものね!
しかし、この解像度だと海外旅行の場合は人物も後ろの背景も良く写っている必要があり、28mm(35m換算45mm)、ISO200で絞りを絞って被写界深度を広げて失敗の無い写真にすべきか?はたまた晴天の日中なら、基本どおりISO100で撮るべきか悩みそうです。

書込番号:1916246

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕次郎2さん

2003/09/05 22:39(1年以上前)

テットレラーさん ありがとう!
大英博物館の写真めちゃメチャ綺麗じゃないですか!EOS300Dでの撮影なのでまさかEOS Kiss Dと思わなかったら海外での名前?はEOS300Dなんですね!こんなに綺麗に写るのはプロの人が高級レンズを使ってるからだよね・・・え!レンズキットのEF-S18-55mmでの撮影!嘘だろー!!と言う訳でこれまで見たサンプルの中で一番綺麗でした。前の書き込みの時には画像が綺麗すぎて、まさか!EOS Kiss Dでの撮影と思わなかったので・・・遅くなりました。EOS Kiss D発売までマジック14日!(阪神はマジック6です)

書込番号:1916767

ナイスクチコミ!0


sy1093aさん
クチコミ投稿数:178件

2003/09/06 01:08(1年以上前)

もう充分かも知れませんが、もう一つサンプル画像です。
http://www3.kcn.ne.jp/~satoshi/index.html
自分で撮ったものなので参考になるかどうかわかりませんが
よろしければどうぞ。
で、撮ってみた結果ますます欲しくなりました。
ってもう予約してますが(^^;)

書込番号:1917291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

Photoshop Elements 付属

2003/09/04 17:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 アドビさん

初心者で、つまらない質問ですいません。
光学3ズームから、10倍ズームのデジカメへ買い換えようと
カメラ屋に行きました。何の気なしに、kissDのカタログも
もらってきました。
当然なのですが、性能とその画質におどろいています。
カタログにはkissDの付属としてAdobe Photoshop Elementsの
CDもついていました。
これは、Adobe Photoshop Elements 2.0 日本語版(¥12,800)と
同じものなのでしょうか?それとも前Ver.なのでしょうか?
コンパクカメラではちょっと考えられないので
お分かりの方は宜しくお願いします。
(EOS-10Dにも付属しています。)























当然なのですが、性能や画質の違いに驚いています。
そして、kissDには付属としてAdobe Photoshop ElementsのCDも
付属しています。
これは、Adobe Photoshop Elements 2.0 日本語版(¥12,800)と同じものなのでしょうか? それとも、前のVer.なのでしょうか?
EOS-10Dにも付属しているようなのですが、
お分かりの方は宜しくお願いします。

書込番号:1913245

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/04 17:33(1年以上前)

10DにはElements2.0が付属していました。

KissDの場合は分かりませんが可能性はあるかも・・・m(_ _)m

書込番号:1913297

ナイスクチコミ!0


スレ主 アドビさん

2003/09/04 18:56(1年以上前)

ご返答、ありがとうございます。
すいません、ミスで質問が重複して、間があいてしまいました。
しかし、5万前後のコンパクトカメラとその約倍の10万前半の
KissDとの差に我ながら愕然としています。
価格と性能で、「Kiss・デジタルショック」
でも起こるのではないでしょうか。

書込番号:1913482

ナイスクチコミ!0


ゴルダさん

2003/09/04 22:01(1年以上前)

アドビ さん
10Dには付属していました
私も5月にサイバーショット400万画素のものから買い換えましたが
写りとシャッターレスポンスが良く感動しました!
先日素子の掃除でSCに出していたとき前のを使用しましたが
レスポンスが悪くストレスばかり感じました。
ただしレンズ欲しい物欲地獄が待ってますよ!

書込番号:1913967

ナイスクチコミ!0


rhodiumさん

2003/09/04 22:29(1年以上前)

>ただしレンズ欲しい物欲地獄が待ってますよ!

ゴルダさん、まさにそれを恐れています、私(^_^;)
Kiss Digital発表以来、こういう情報板やオフィシャルカタログを
見るだけでは物足りなくなってきて、いままで見向きもしなかった
タムロンやシグマのカタログまでをも漁る始末です。(汗)

300mmや400mmの望遠をこなそうと思ったら、レンズ1本が4〜5万円
から、という世界ですもんね。4〜5万あったら普及機のデジカメが
余裕で買えますからねぇ。安いやら高いやら....。

これというのもKiss-Dの魔力ですね。

書込番号:1914084

ナイスクチコミ!0


スレ主 アドビさん

2003/09/05 05:54(1年以上前)

皆さんの、ご意見大変面白く参考になります。
「Kiss-D・ショック」のあとは「Kiss-D・物欲地獄」
などが待っているんですね。
私は、コンパクトカメラはなくならないと思いますが、
その存在自体が問われることは確実だと思います。
かつて、液晶モニターが20〜30万した時代もありましたが
今では、5万円以下もあります。
一眼デジカメもそうなる可能性も十分考えられますね。

書込番号:1914978

ナイスクチコミ!0


ゴルダさん

2003/09/05 09:43(1年以上前)

アドビ さん rhodium さん
おはようございます
私はまさに物欲地獄にはまってしまいました(ーー;)
レンズ5本 ストロボ2個 バッテリーグリップ・外付けHD等・・・・
そろそろPCも新しい物にしないと・・・・
まあレンズは資産ですし日本経済浮揚に貢献して
個人的には財政破綻です
プラス思考で
楽しんで写真撮りましょう(^o^)丿




書込番号:1915230

ナイスクチコミ!0


rhodiumさん

2003/09/06 02:11(1年以上前)

ゴルダさん、バッテリーグリップまで行っちゃったんですか(^_^;)
完全にはまっていますね。レンズも5本ですか!

いま思っているのは、仮にKiss D を買った場合、レンズキットなら
標準レンズはそれでまかなえるし、あとは300mm(実質480mm)クラスの
望遠用と、草花や商品(指輪)を撮るとき用のマクロレンズ、くらいかな。
なんて、ぼんやり考えています。
(一眼を考え出して日が浅いので、変な構成だったらご指摘くださいね)

書込番号:1917430

ナイスクチコミ!0


ゴルダさん

2003/09/06 03:18(1年以上前)

rhodium さん こんばんは

えーそうなんですよ・・・
でもバッテリーグリップは購入して損はないですよ
やや重くなりますがたて位置の撮影がやりやすいし
グリップも向上するのでぶれも少なくなります。
Kiss デジタルは専用の物が安く出るみたいですから
予算に入れておいたほうがベストです。
またレンズもEF50 1.8Uが安くて軽く
写りもいい吉野家みたいなレンズで見た目は
チープでオールプラスチックですが持ち歩くにも
軽いし室内でノーストロボの時に大変便利ですよ
10Dのところのレスで調べれば皆様の評判が
参考になります。
後はご自分のニーズに会った物を徐々に?そろえる
のが良いと思います。

書込番号:1917531

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/09/06 17:47(1年以上前)

あら? rhodiumさん 見っけ! 買うの?

書込番号:1919059

ナイスクチコミ!0


rhodiumさん

2003/09/07 10:51(1年以上前)

あら? めっかっちゃった(^_^;)

いや、気になるというか、欲しいな〜というか、やばい位というか。
(ごにょごにょ)

そういうCT110さんも、ここに顔を出しているとゆーことわ...(^.^)

書込番号:1921380

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/09/07 12:52(1年以上前)

私は銀塩の35mmはキヤノン派なので前からよくチェックしてます(10Dも1Dsも)
未だに迷いつづけて購入に踏み切れません(資金難が原因?笑)
Kissデジタルの価格で10Dクラスが買えるといいんだけどなぁ〜。

書込番号:1921663

ナイスクチコミ!0


rhodiumさん

2003/09/07 22:49(1年以上前)

Kissデジ、ほんとに微妙な値段設定ですよね。
買いたくなっちゃう。

しかし、銀縁のKiss5がレンズセットで6万円位で売っているのを
みると「安いなぁ〜」と思ってしまったりもしてます (^_^;)

書込番号:1923419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

KissD発売キャンペーンについて

2003/09/03 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

つまらない質問ですみません。
KissD発売キャンペーンでもらえる本とストラップは
10Dのキャンペーンでもらえたものと一緒なのでしょうか?
以前10Dスレで読んで気になっていたものですから。
10Dオーナーの方、よろしくお願いします。

http://cweb.canon.jp/camera/kissd/campaign/index.html

書込番号:1911546

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/03 23:07(1年以上前)

同じっぽいです〜っ(^^ゞ
微妙にストラップの色が違うように思えますが、同じだと。。。

書込番号:1911565

ナイスクチコミ!0


mcore21さん

2003/09/03 23:12(1年以上前)

10Dのものと同じだと思います。↓ここに10Dのキャンペーンがあります。
http://cweb.canon.jp/camera/10d/campaign/index.html

実物(10D購入でもらったヤツ)と見比べたのですが、実物より色が明るく写っているようにも感じますが...

因みに私は、「for professional」の文字が気恥ずかしくて、使っていません(笑)

書込番号:1911583

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOTO7さん

2003/09/04 00:03(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。
そうですか、どうも同じもののようですね。
私はKissDを予約して発売を今か今かと心待ちしてる者ですが
Kissだからと言って仲間はずれにはしなかったんですね。
ちょっと複雑な心境です。嬉しいような申し訳ないような…
KIssにもfor professionalですか…、うーん。
真っ赤なストラップ、カッコイイのですが
歳を考えると、全くの初心者ですし…
なんか兄貴分の10Dに申し訳ない気がするし、どうしよう?

書込番号:1911800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2003/09/06 06:39(1年以上前)

>なんか兄貴分の10Dに申し訳ない気がするし、どうしよう?

使ってください。

わたしは10Dに付いて来た標準ストラップすら使っていません。
幅の広いクッションのようなスポンジ(滑り止め付)素材のストラップ
「OP/TECH USA」を使っています。

重さが半減したような使い心地が売りでしたので長時間ぶら下げて
いると辛いかなと思い、これにしました。

書込番号:1917661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

一眼レフデジカメのマクロモード

2003/09/02 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 宝くじ特大当たりさん

Kiss Digitalに興味があります。
昆虫の撮影に使いたいと思っています。

一眼レフデジタルカメラの場合、マクロモードはあるのでしょうか?
それともマクロレンズを購入しないとマクロ撮影は無理ですか?
どなたか教えてください。

書込番号:1907188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2003/09/02 12:19(1年以上前)

マクロレンズまたはリバース、クローズアップレンズを使用します。

書込番号:1907209

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/09/02 12:53(1年以上前)

一応クローズアップモード(モードダイアルの花マーク)ありますので撮影は可能みたい
ですね。ただ、カタログに「より本格的に撮るなら別売のマクロレンズの使用を
おすすめ」とあります。

書込番号:1907291

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/02 13:35(1年以上前)

こんにちは(^_^)
クローズアップモードとあっても装着したレンズの最短撮影距離を超えて撮影できたりするわけではないですから、マクロ撮影で良くある『 絞りは開け気味になる』くらいの制御だと推測します。

ワンショットAFになったりの制御はマニュアルに載ってますが、プログラム図はさすがに載ってないので推測です(^_^)

ちなみに、ひろ君さんやichibeyさんが書かれたように きちんとマクロ撮影用のレンズなりフィルターを準備しましょう(^_^)


書込番号:1907369

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/02 13:51(1年以上前)

余談ですが・・・
Yahoo!で『10D 昆虫撮影』などで検索すると 色々参考になるサイトが出てきますよ(^_^)

発売までは少しありますので今のうちに勉強してみましょう♪

書込番号:1907399

ナイスクチコミ!0


スレ主 宝くじ特大当たりさん

2003/09/02 16:59(1年以上前)

よくわかりました。ありがとうございました。

書込番号:1907761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

A1とどちらにするか迷ってます

2003/09/02 10:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ウータンジュニアさん

こんにちは
ミノルタA1とKISSデジタルでAF速度や精度は、どちらが高性能なのでしょうか?
(購入の候補にこの2機種を考えています。)

書込番号:1907067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/09/02 10:59(1年以上前)

KISSデジタルはレンズにもよるかも。

発売してから、ユーザーのカキコをみて判断してからでも
遅くはないでしょう。

書込番号:1907068

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウータンジュニアさん

2003/09/02 11:08(1年以上前)

子供の秋の運動会に向けて購入しようと思っているので、発売前に予約購入を考えています。レンズによってAFの性能はかなり変わるのですか?あまり変わらないと思ってました。

書込番号:1907080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/09/02 11:24(1年以上前)

言葉足らずでした。
レンズのAFの駆動方式とか明るさで若干は変る
と思うんです、KISSの方。

書込番号:1907111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/09/02 12:22(1年以上前)

こんにちは
お急ぎのようですので、決め手になるような違いは…
A1は動画撮影が出来て、kissはできない事とKISSは液晶を見ながらの撮影ができないことかな。

書込番号:1907221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/09/02 12:31(1年以上前)

二重投稿ごめんなさい
AF精度はどちらも発売前の機種なので何とも言えませんね〜

書込番号:1907238

ナイスクチコミ!0


さ迷えるおじさんさん

2003/09/02 21:08(1年以上前)

確かに安い買い物じゃないのでいろいろ迷いますね。
AF精度などは実機がないのでわからないですが、決定的な違いは一眼レフかそうでないかなのではないでしょうか。
私もつい先日までNikon 5700を考えていたのですが、踏み切れなかったのが現有のEOSの交換レンズをどうするかでした。
このEOS Kiss Digitalで有効利用が出来そうだし、銀塩も使えるし、9割方これで予約しようかなって思っています。
ピントはずれの書き込みでごめんなさい。

書込番号:1908319

ナイスクチコミ!0


Nikon一筋さん

2003/09/02 21:40(1年以上前)

一般に(光学式)一眼レフタイプの方が圧倒的にAFは早いです。A1もかなり改善されているようですが、もしAFのスピードが重要なら、DigiKiss等をお勧めします。

書込番号:1908422

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウータンジュニアさん

2003/09/02 22:05(1年以上前)

交換レンズが今後有効利用できそうですし、AFも早そうなのでKISSデジタルを予約することに決めました。(9割がた)みなさまご回答ありがとうございました。

書込番号:1908499

ナイスクチコミ!0


kiss-Dは速かったさん

2003/09/02 22:13(1年以上前)

僕も子供の運動会に向けてその2機種で検討していました。いままでDIMAGE7Iを使っていて、EVFは便利な点もあるのですが、ピントが合っているかどうかわかりにくかったし、AFは銀塩の一眼レフに比べると、どうしても遅かったです。
先日、この2機種を検討すべくついに新宿まで行って来ました。A1のAFは7Iの1.5倍で高速になったということですが、所詮7Iの1.5倍という感じで断然kiss-Dの方が速かったです。A1の売りの被写体を追従する3D AFですが、これも期待したほどではなく、徒競走で子供をずっと追いきれるのか、ちょっと不安という印象を持ちました。7Iを使ってきて、画質もよかったし、28-200のズームはとても便利で気に入ってました。ですからどちらかというとA1についてはひいき目に考えてきたのですが、どうひいき目に見てもAFの速さではkiss-Dにはかなわないとすっぱりあきらめ、kiss-Dを予約してしまいました。ただ、A1は被写界深度(漢字はあってるでしょうか?)が深いので、ピントの合う幅が広いから一概には比べられないというご意見もありますが、ファインダーの中で瞬時にピントが合うkiss-Dの方がストレスが無く、気持ちよく撮影できると感じました。ド素人の稚拙な意見ですが、ご参考になればと思いレスさせていただきました。

書込番号:1908531

ナイスクチコミ!0


裕次郎2さん

2003/09/02 22:45(1年以上前)

Kiss Dは速かった さん ナイスな書き込みありがとうございます。
カメラやデジカメはキャノン一筋なので、他社製品とは比較検討はしませんが、EOS Kiss Dを予約した者にとって本当に頼もしい書き込みですした。9/20早く来ないかな?

書込番号:1908652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング