
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


Rollei35の写り(特に発色)が気に入っているので、Tessarを使えるデジカメを探してます。
EOS用のマウントアダプターを見つけたので、
http://www.kindai-inc.co.jp/mount_ctxeos.htm
これが利用できるのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
たしか、Kissデジタルは、レンズの後ろの出っ張りが少々大きくても大丈夫になってるんですよね?
ところで、AFカメラのファインダーって、ピントを合わせにくいことが多いですよね・・・
Kissデジタルはいかがでしょうか?
0点


2003/08/22 22:04(1年以上前)
Kissデジタルはファインダーの倍率が0.8と10DやD60などより
10%近く低いのでMFは合わせやすいとは思えません。
フォーカスはAFに依存すると思います。
書込番号:1877590
0点

>Kissデジタルはレンズの後ろの出っ張りが少々大きくても大丈夫になっている
あくまで専用レンズを取り付ける為の仕様であり、アダプターを介したとしてもご希望のレンズが使えるかどうかは不明だと思います。
(メーカーHPにもデジ1眼は保護ガードがマウント内に僅かに接触すると書かれて
いますね)
とりあえずマウントのメーカーからコメントが出るまでは“待ち”でしょう。
書込番号:1877724
0点



2003/08/22 23:03(1年以上前)
帰ってきたCanonファンさん、瑞光3号さん、ありがとうございます。
とりあえず、あきらめておいたほうがよさそうですね。
書込番号:1877769
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


だれか、知っている方教えてください。
EOS Kiss Digitalに関してです。
測距点を、マニュアルで変更できますか?
ピントのあわせたい被写体を、自分で選択できますかという意味です。
十字キーを使用し、ファインダーをのぞきながら行うイメージです。
よろしくお願いします。
0点

背面にあるAFエリアボタンを押して フロントダイヤルで選択します(^_^)
書込番号:1877036
0点

こんにちは
背面にあるAFエリアボタンを押して フロントダイヤルで選択します(^_^)
書込番号:1877037
0点

↑
だぶってごめんなさいm(_ _)m
英語版のマニュアルを読みながらですので、もしかしたら違う所があるかもしれませんが・・・
AFエリアを選択出来るのは P・Av・Tv・Mのモードです(A-DEPの動作は?)
絵のモード(ポートレートなど)ではAFエリアはカメラ任せなので任意に選択できません。
ちなみに・・・右にダイヤルを回すと今のエリアから
最左→左→上→真ん中→下→右→最右(→最左にループ)の順に移動します。左だと逆です。
書込番号:1877050
0点

FIOさんこんばんは
便乗質問ですが
フォーカスエイドは出来ますかね?
書込番号:1877729
0点

こんばんは(^_^)
マニュアルフォーカシング中にシャッターボタン半押しで、フォーカスが合った時、ファインダー中のアクティブなAFポイント及び●マークがつく・・・みたいな事がありますから、フォーカスエイドはokだと思います。
書込番号:1877774
0点

FIOさんありがとうございます。
方向がわからなくても
マットに慣れた人間には十分ですね
書込番号:1877901
0点


2003/08/23 02:34(1年以上前)
もうヨドバシカメラに大量にカタログがおいてあったよ。
ちなみにヨドバシでの売価は119800円だそうです。
ポイントは何パーセントか不明です。
書込番号:1878338
0点


2003/08/25 21:03(1年以上前)
>フォーカスエイドは出来ますかね?
>マニュアルフォーカシング中にシャッターボタン半押しで、フォーカス>が合った時、ファインダー中のアクティブなAFポイント及び●マーク>がつく・・・みたいな事がありますから、フォーカスエイドはokだと
品川のショールームで先日触って来ました。その通りフォーカス・
エイドが使えました。四角いフォーカスフレームの中に、黒丸がある
所が、情けないファインダーです・・・
書込番号:1885483
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


2003/08/22 05:46(1年以上前)
失礼しました。
もう書き込みにあったのですね・・・
動画 ムリなのですね・・・
書込番号:1876100
0点


2003/08/22 09:47(1年以上前)
そうです〜
一眼レフタイプは構造上しんどいです。
書込番号:1876338
0点

サブ機にサンヨーMZ3(かM603)を買うか、動画は動画で、IDC-1000Zを別に買う・・・とかでどうです?
私は、このMZ3パターンで考えてるんですが・・・
書込番号:1876447
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


Kiss デジタルのコーナー早くも出来てたので、カキコします。
質問です。
専用のレンズはホントに他の機種には使えないのでしょうか?
CANONのホームページでは『その他のEOSに装着しようとしても、レンズ後端がカメラマウント内側の化粧板に突き当たり、マウントする位置まで入りません。』とありますが、緑の部分を削ったりしたらダメですかね?
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissd/catalog/index09.html
巷の予想ですとレンズ単体では2万円?ぐらいだからほしいー
0点


2003/08/22 00:47(1年以上前)
こんにちは、D KISSさん。私は2番目か。
まだ販売されてないものでなんともいえないですが、
一応はほかのEOSに装着できないと思います。
また、残念ですが、レンズ単体の販売はしないらしいです。
書込番号:1875788
0点

Kiss-Dでは、マウントたけでは無くて ミラーが上がる時に後ろの方にスイングする構造になっていますので、マウントをしても他のEOSだとミラーに当るようです。
D KISSさんの貼られたリンクの中段部分に、ミラー部の仕組みが書かれていますよ(^^)
書込番号:1876003
0点


2003/08/22 12:18(1年以上前)
キスデジタルが予想より早く発表されびっくりしました。 専用レンズが他のEOSに付くかどうかですが、固定式ペリクルミラー
採用のEOS−RTとかEOSー1RSなら可能なのかもしれませんね。
書込番号:1876559
0点


2003/08/22 12:39(1年以上前)
他のEOSに間違って付けて壊さないように別マウントにしているようです。
無理に付ければ、確実にミラーを破壊する事でしょう。
また、バックフォーカスを短くする事で小さく安く設計出来ているようですから、EFマウント用も恐らく出ないでしょうね。
書込番号:1876601
0点

>緑の部分を削ったりしたらダメですかね?
ぜひ、購入したうえで実験してみて、うまくいったら発表されると皆さんから
拍手喝采かも?
書込番号:1876730
1点


2003/08/22 15:29(1年以上前)
ペリクルミラーにこだわるようですが、普通の可動式ミラーの
場合動く範囲内に少しでも干渉すると壊れますが、固定式の
ペリクルミラーの場合は、マウントがはまり、そのとき接触して無ければ
大丈夫なわけです。
書込番号:1876862
0点


2003/08/22 19:16(1年以上前)
板あらしでは、有りませんが、10Dの板に投稿した後、ここに気付いたので
同じ内容ですが、挙げさせてください。EF-SとEFについてです。
*************************
EF-Sの話ですが、EFとEF-Sのフランジバックは同じ距離のはずです。でないとKissDIGITALでEFのレンズ使えませんし・・・ EF-Sはイメージサークルと光路の関係などで後玉がKISSDIGITAL以外のカメラだとミラーが当たるくらい後ろに来るから・・・
といういろんな理由からではないでしょうか?皆さん、どう思います?
だって、ミラーがスイングバックって、EF-Sのレンズに対応するためにやったとしか考えられませんが。
私は光路をざっくりと机上で書いてみて思った結果です。
****************
書込番号:1877203
0点



2003/08/23 01:57(1年以上前)
みんさんいろいろ教えていただきありがとうございます。
レンズ全体が手前に食い込んで作られているということが、わかったような気がします。
初代のEOS kissを持ってますが(いまや誰も持ってないでしょうね)、これに付けられれば超広角で撮れるのもいいなと思ってましたが残念です。
でも、セットで10万切れば買おうかなぁ(^^♪
そして、じじかめさんの勧めに従いねじ込んでみたいです。
書込番号:1878274
0点


2003/08/23 09:02(1年以上前)
> 固定式のペリクルミラーの場合は、マウントがはまり、そのとき接触して無ければ大丈夫なわけです
。
マウントがはまらないので使えません。
後部がマウント内のミラーボックスにつかえるので、マウントするところまでレンズが入りません。
書込番号:1878714
0点


2003/08/23 15:00(1年以上前)
エクステンションチューブEF12 II………¥9,500(ケース付き、税別)
エクステンションチューブEF25 II………¥14,500(ケース付き、税別)
を使えば倍率が変わるものの使えるのでは。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/accessary/extention/index-j.html
書込番号:1879389
0点


2003/08/23 17:52(1年以上前)
かりに、EF−S対応ではないEOSに、EF-Sレンズをつけても、AFきかないでしょうし、露出も怪しいと思います。
レンズを取り付ける角度が違いますから、端子が接触しないと思われるので。
書込番号:1879692
0点


2003/08/25 20:58(1年以上前)
>専用のレンズはホントに他の機種には使えないのでしょうか?
今後発売される 1.6倍換算デジタルカメラ系は、全て EF-S レンズ
装着可能になるでしょうね。Kiss Digital はその第1号機だと言う
事でしょう。
書込番号:1885472
0点



2003/08/27 01:54(1年以上前)
1Ds欲しいさん、こんばんわ
確かにミラーボックス(?_?)なるものがありますね。10Dにはありませんか?うーん(>_<)
C1→TR1 さん、こんばんわ
AFきかないでしょうし、露出も怪しいですか。うーん(>_<)
やはり装着は無理そうなのがわかりました。
Lay_2001 さん こんばんわ
そうしますと、eos一眼は1.6倍CMOSを基準にレンズ軍を展開すると言うことですね。
Kissデジタル以外の一眼では指をくわえてみているしかないのですね。
残念です。
でもKissデジタルのデザインも気に入りまして、欲しいですね。
書込番号:1889179
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





