EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ストロボ接続

2004/12/09 10:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 おじゃまるしぇさん

よくスタジオとかで使用している傘が付いたストロボって接続できるんですか?

書込番号:3606721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2004/12/09 10:58(1年以上前)

UNなどから出ているアダプターを上部につければ可能です。
(プラグの変換も必要)

書込番号:3606752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2004/12/09 11:08(1年以上前)

こんなの

書込番号:3606787

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじゃまるしぇさん

2004/12/10 00:43(1年以上前)

検索したのですがみつかりません。型番とかわかりますか?

書込番号:3610051

ナイスクチコミ!0


なやむ男さん

2004/12/15 00:54(1年以上前)

耐久性って数千ショットとか3万ショットとか、品質が安定してませんね。

今現在売っている物と初期ロットから改良されて耐久性があがっているとかありますかね?

書込番号:3634675

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/15 01:04(1年以上前)

実はニコンのが良く使われてたりする(笑)<アダプター

書込番号:3634710

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/15 01:10(1年以上前)

あったよん♪ この中の「ホットシューアダプターAS-15」
http://www.nikon-image.com/jpn/products/accessory/slr/speedlight/misc/cord.htm
他のメーカーでも使えるよ。 EOS10Dで使ってるのはこの目で見た。

書込番号:3634746

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/15 01:14(1年以上前)

はっ! 9日のスレッドだった・・・・(泣)

書込番号:3634761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ピント合わせについて

2004/12/08 13:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 一眼カメラ初心者さん

こんにちは。私は一眼デジタルカメラの初心者です。
実は事情があってキスデジタルを買ってから半年目にして始めて使用し始めたのですが、どうしてもピントが合わないのです。
以前はオリンパスやニコンのコンパクトデジタルカメラを使っていたのですが、このときはビシッとピントがあいました。
きちんと半押しにしてからシャッターを切るのですが、人物なども肌の描写が細かくなく、コンパクトデジカメと比べてボケた感じの写りです。レンズの左下に絞込みボタンがありますが、これを押す事によってボケないキチンとピントがあった写真が取れるのでしょうか??
オートフォーカスでレンズの中に現れる赤い点が対象物の上で点灯すれば、それだけでピントが合うということではないのでしょうか。
馬鹿な質問で非難されるかもしれませんが、初心者ですので、ヨロシクお願いします。

書込番号:3602674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/12/08 13:57(1年以上前)

どんな状況でも、ピントがあった写真が撮れませんか?
テーブル等において、屋外で撮ってもだめでしょうか?
それでもだめな時は、レンズとカメラの調整が必要かも
しれません。

どのようなレンズや撮りかたで失敗しているのでしょう?

書込番号:3602689

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2004/12/08 14:06(1年以上前)

一眼カメラ初心者さんこんにちは、

使用環境は、いかがですか?
また撮影モードも書かれた方が良いですよ
またファインダーで見た感じはピントが合っていますか?
多分お使いのレンズはキットレンズだと思いますが、その他のレンズを使われているのであればレンズの相性も考えられます。

予測ですが原因は、
レンズの相性
手ぶれまたは被写体ぶれ
レンズにカビが入っている。
辺りではないかと思います。

以上の撮影時の条件とあとは出来ればですが、実物の写真をネットアルバムなどで公開されれば、皆さんもアドバイスしやすいですよ。

書込番号:3602714

ナイスクチコミ!0


スレ主 一眼カメラ初心者さん

2004/12/08 16:23(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。
レンズはレンズキットのレンズで、これまで未使用でしたがカビなどはなく、キチンと動作しています。
モードはプログラムオートで撮影しています。
テーブルに物を置いて写した場合にはキチンと写りますが、二メートル離れた場所から一センチ四方の文字を写すと、パソコンに取り込んでから拡大してもややボヤけています。
コンパクトデジタルカメラでは拡大すると更に小さい文字までもクッキリ写っているのですが。。。

書込番号:3603063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2004/12/08 16:40(1年以上前)

こんにちは。

>どうしてもピントが合わないのです。
撮られた写真を見てピントがきてるところがどこか1カ所でも
ありますでしょうか。全体にぼやけて写るようなら手ぶれも
考えられます。意外にこの微細な手ぶれをピンぼけと勘違いする
ことも多い(逆パターンも)ので今一度チェックしてみて下さい。
また、コンデジでは被写体の手前から奥までしっかりピントが合って
いたので、ピント合わせには特に神経を使う必要が無かったと思います。
1眼に変えるとこの辺がとてもシビアになるため
シャッターを切る前にご自分の眼でもう一度しっかりと
ピントが合っているかどうか確認されると良いと思います。

>人物なども肌の描写が細かくなく・・
パラメータ1で撮っていませんか。
コンデジと比べて肌の質感が汚く見えたり、もの足りなく感じるのは
kissデジが忠実にそのままを表現をしている為と思われます。
つまり、コンデジでは実際よりキレイに見せてくれてたわけですね。
コンデジの上級機から1眼に変更して、初めそう感じる人って結構
多いんですよね。(私もそうでした・・(笑)

さて、人物を撮るにはまずコントラストが強すぎると
一般に綺麗に見えませんので、kissデジなら、
パラメータ2かオリジナルでコントラストと色の濃さを
マイナス1、色合いマイナス2あたりで試されてはいかがでしょうか。
これで、かなり肌の質感というか色合い綺麗?になると思います。
これでコンデジの写りに近くなります^^;)

書込番号:3603124

ナイスクチコミ!0


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/08 18:25(1年以上前)

一眼カメラ初心者さん、こんばんは。

これまでのお話の内容からすると、たぶん「手ぶれ」だと思われますので、一度三脚を使用して且つセルフタイマーを使って撮影してみたらいかがでしょう?

書込番号:3603489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/12/08 19:13(1年以上前)

一眼カメラ初心者さんこんばんは
私もキスデジ半年の素人です、この掲示板はたくさんの先輩方に大変参考になるアドバイスをいただけて、問題解決の糸口を示していただけます。
一方、私のような素人の経験談が少ないようなので聞いてみてください。

私もあなたと同じように、フジのファインピクスからいきなりキスデジに変更しました。
ピントに関しては今も悩んでいます。
レンズによっては、前ピンや後ピンがあるとか・・・素人にとっては大変な問題なのです、それは果たしてレンズのせいなのか、はたまた自分の腕のせいなのか、メーカーのサービスメンテナンスが必要なのか等ストレスがたまる一方です。
でも、私は「もっと経験を積むのが先決」とわりきってどんどんシャッターをきることにしています。
ちなみに、これまで約2000ショットでパソコン上で満足の行く物は、4枚しかありません、でも満足していますしとても楽しいです。

最後に、高価な分だけ、取り扱いに神経を使いますし肩も懲りますので五十肩の身にはちょっとだけ負担が大きいです、一眼カメラ初心者さんも頑張ってください。

書込番号:3603686

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/08 20:37(1年以上前)

ここまで読んで来て、やはり手ぶれが一番怪しいと思います。

はっきり写らないのは屋内とか比較的暗い場所で、晴天の屋外では そんな感じはないのではないですか。

書込番号:3604056

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/12/08 20:46(1年以上前)

>テーブルに物を置いて写した場合にはキチンと写りますが、二メートル離れた場所から一センチ四方の文字を写すと…

撮影法自体に無理があるような…。
室内撮影ですから、手ぶれもありますし、まず被写体が小さすぎでしょう。
ピントがあってない(あわせられない)可能性が十分に考えられます。
その条件で小さい被写体を撮るのでしたら、絞って撮影しなければいけないでしょうから、
三脚が必須かと思います。三脚なしでしたら、フラッシュを使わなければ、撮影は難しいと思います。

「絞り込みボタン」はフォーカスには何も関係ないので、無視していいですよ。

書込番号:3604109

ナイスクチコミ!0


スレ主 一眼カメラ初心者さん

2004/12/08 23:05(1年以上前)

まこと@宮崎さま、kitayanmさま、納沙布岬さま、mi2runさま、イナジイ さま、take525+さま、アリアパパンさま:
 
 どうも有り難うございます。みなさんのご意見をお聞きしてどうも手ぶれの可能性が高いようですね。それから、肌色の再現性を含め、コンパクトデジカメとはやはり色々な意味で違うのだということが分かりました。明日にでも父の三脚を拝借してもう一度写してみたいと思います。そして確かに被写体は小さすぎだったかもしれませんね。また、ずっと屋内で使用していました。それと高価であるからおっしゃるように取り扱いに神経を使いますし、欠点は無いだろうかと始終気にしていました。「絞込みボタン」がフォーカスと無関係であるということが判っただけでも今日の進歩です。
皆さんどうも有り難うございました。

書込番号:3604955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ超初心者

2004/12/08 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 ゆーこ☆☆さん

はじめまして。
キスデジがどうしてもほしくてたまりません。
しかし、私は今までオートマチックでピントあわせ、明るさ設定ができた一般的な小さなデジカメしか使ったことがありません。でも、風景を撮るのが好きなので、背景をぼかした写真が撮れるようになりたいと考えています。こんな超初心者でも、使えるデジカメでしょうか?
ちなみに、オートで撮影できますか?ゆくゆくは露出や補正などカメラことを勉強していきたいと思っております。

書込番号:3602396

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/12/08 12:28(1年以上前)

ゆーこ☆☆さん、こんにちわ。

KissDだけでなく今出ているデジタル一眼レフは全てプログラムオートで撮影できますよ。
もちろん絞り優先オートで背景をぼかしたりもできます。
AFが速かったり、シャッターレリーズタイムラグが小さかったりと、
大きささえ気にならなければ、コンパクトデジタルよりも使い易いのではないでしょうか?

書込番号:3602411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/08 12:33(1年以上前)

>超初心者でも、使えるデジカメでしょうか
ハイ むしろコンパクトデジカメより簡単にきれいに撮れます

>背景をぼかした写真
これはレンズの種類によってちがってきます、お花などでしたらマクロレンズがよいです
でも・・・・・最初からそろえるのは金銭的にも大変でしょうから 
EF35mm F2.0 などを最初の一本にするのもよいかもしれません
このレンズで絞りを開くと、どう写るのか? 反対に絞れば どう写るのか? など
基本的なことをマスターしてもよいでしょう 
ズームレンズを最初に買っちゃうと、それなりにきれいに撮れるので
こんなもんかなぁ〜? で終わってしまうかもしれません  Rumico

書込番号:3602431

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーこ☆☆さん

2004/12/08 14:07(1年以上前)

Y氏の隣人様
ご回答くださってありがとうございます!オートで撮影できるんですね、すごく安心しました。絞り優先オートという言葉も初めて聞いたのですが購入した際には、使ってみようと思います。すばやい返信とてもうれしかったです。

松下ルミ子様
ご回答くださってありがとうございます!そうですね、いっぱしのデジカメですからレンズが高いんですよね。Welcomeキットを購入すればレンズもいくつか入っているんですよね?かなりの金額になってしまうけど、、、教えてくだったとおり、最初は1本で勉強してみようと思います!ご親切な回答でとても参考になりました!

書込番号:3602716

ナイスクチコミ!0


壮年親父さん

2004/12/08 22:15(1年以上前)

ゆーこ☆☆ さん こんばんわ!
私も超初心者です。
参考にフォトアルバムを見てください。
何の技も使わずにこのぐらいの写真は出来上がります。
ほとんど全自動で撮ったものです。
きっと安心して使えると思いますよ!
ただコンパクトデジカメと比べると大きく重いですが、50万円ぐらいの一眼デジカメから比べるとずいぶん軽く、小さく感じられると思いますよ!
私はウェルカムキットを購入しましたが200mmのレンズも軽くてコンパクトに出来ていると感じました。

書込番号:3604602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オーロラ

2004/12/07 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット

イオスキッスデジタルで オーロラの撮影に挑戦したいと思い勉強中です。 設定などアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

書込番号:3600173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件

2004/12/07 23:06(1年以上前)

こんばんは。

もうされてるかもしれませんが、、
yahooとかGoogleでキーワード「オーロラ」「撮影方法」とかで検索して
みてください。フィルムカメラによる一般的な撮影方法ですが設定が
なんとなく解ると思いますよ。

では。

書込番号:3600291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2004/12/07 23:10(1年以上前)

失礼!「勉強中」ということは、もう一般的な予備知識は勉強されてるん
でしょうね・・。

駄レス失礼致しました。

書込番号:3600321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/07 23:42(1年以上前)

http://web.canon.jp/Imaging/astro/
ここの固定撮影は見ておいたほうがよいかもですね〜
ガイド撮影はオーロラには関係ないと思います
それに、やっぱり明るいレンズは持っていったほうがよいと思います
わたしだったら 28mmのF2.8を買っちゃいますけど (^-^)
風邪ひかないように、行ってらっしゃ〜〜い (^o^)丿 Rumico

書込番号:3600562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/07 23:51(1年以上前)

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/20_18.htm
やっぱりこっちを買うかも (^_^;

書込番号:3600620

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/08 00:19(1年以上前)

σ(^^)先日、「親指AF」教わった者です。  (知らない人は検索を)

>松下さま
http://web.canon.jp/Imaging/astro/
>ここの固定撮影は見ておいたほうがよいかもですね〜

のピント合わせの説明に、マニュアルフォーカで確認しながら合わせ込みなさいと書いてあるが、
実際、どのくらいの割合でうまくいくんだろうか?(笑)
メーカーさんもわかっているはずなので、苦笑しながら書いていたに違いない??

いやーワタクシも、この冬に富士山と星座を撮ろうと勉強中なのデス。
1年前に、富士山に自殺、いや、うそ、撮影に行った人にテキトーな事言って迷惑かけちゃったので・・・

書込番号:3600825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/08 00:56(1年以上前)

かま_さん こんばんわんこ (^o^)丿
わたしだったら適当に100m以上離れたものを撮ってそこでピントリングを
動かないように メンディングテープなどで固定しちゃいますけど
マニュアルで☆を撮っていたときにはそうしていましたよ^^
AFで☆を撮ったことないので正確にはわかんないですぅ〜
あっ KissDはさよならしたので試しようがありません

>この冬に富士山と星座を撮ろうと勉強中
エエ〜〜ッ? かま_さんが勉強 (^_^; 
明日夜に撮影があるので雨が降ったら困りますよっ 
かま_さんなら勉強しなくても撮れますよ〜〜♪ (^_^)v

書込番号:3601074

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/08 01:10(1年以上前)

ど、ども(^^;;;

>かま_さんなら勉強しなくても撮れますよ〜〜♪ (^_^)v

そんな事はないのですが(^^;; 1年前にピンボケ量産しちゃったし。

>明日夜に撮影があるので雨が降ったら困りますよっ

では明日は、いつも通りに口コミ掲示板に張り付いてます(爆)

あれっ!? キスデジにカスタムファンクションありましたっけ?
マズイ・・・

書込番号:3601147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ストロボ解決

2004/12/06 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

過去スレで書かせて頂きましたが改めて皆様のご意見お願いします。
KISS-d+420EXで、どうしても暗く写る件ですがこちらは例のファームで
ほぼ完璧に解決しました。散財減って助かりました。(580EXは見送り)

教えて頂きたい点ですが、例のファームでストロボを+補正した場合
これはストロボそのものが発光増量するのでしょうか?
あるいはカメラ内部での処理なのでしょうか?

ストロボの発光増量であれば、常に電池の準備を本格的にせねばと思っています。

宜しくお願いします。

書込番号:3594897

ナイスクチコミ!0


返信する
一撃必殺ピンぼけさん

2004/12/07 12:57(1年以上前)

横レスですみませんが、例のフォームとかなんですか? キスデジに新しいフォームウェアが最近出たのでしょうか? 下のレスでも新フォームとかあって気になったものですから・・・・。

書込番号:3597926

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2004/12/07 16:40(1年以上前)

まず、
当方の純正品以外の質問を宜しくないと感じる方もいらっしゃると思います。ただ、レンズ始めアクセサリー類もサードパーティ製は一般的に市販され純正品との組み合わせ使用で不具合がでても純正品側のメーカは基本的には何もしないので、例のファーム(通称ロシアンファーム)も同系列に考えています。但しサードパーティ製はそのメーカが動作についての事前確認もしていますし、今後の不具合もサポート(基本的に)もしますが、ロシアンファームは”全てにおいて自己責任による解決が鉄則”です。

一撃必殺ピンぼけさん
大変長い前置きを失礼致しました。
早い話が、Canonは認めない改造ファームです。改造といってもKissデジは10Dの廉価版として発売しているので10Dマーケットの維持とKissデジのマーケティング戦略(低価格本格派デジ一)として、ファームの一部に機能制限をかけているものです。(と思う)
当方はネットワーク機器(所謂IT)のマーケティングをしてますので、全く同じようなことを当社もしております。
もともと私は、メモリ上のアドレスを指定してマシン語を書き換えるようなエンジニアでしたので、その辺りも十分経験済みです。
私としては劇的に導入効果を実感出来ていますが、安直な導入には十分慎重にお考えになられることをお勧めします。

書込番号:3598515

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2004/12/07 16:45(1年以上前)

すいません、表現が変でした。

まとめますとロシアンファームとは
10D => Kissデジへの機能制限を解除(一応改造と呼びますが)したファームです。(と思う)

書込番号:3598526

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/12/08 07:25(1年以上前)

すいません、出遅れました。

sanjoseさん、おはようございます

+補正で増光であってると思います。(カメラ側で感度変更している
わけではないです。ストロボに対して補正値を送ってコントロール
している形だと思います。)

一撃必殺ピンぼけさん、おはようございます

一応あちこちで調べたり、まとめられた内容を見易く編集して公開
していますので参照下さい。sanjoseさんがご紹介の通り、自己責任
ということでよろしくです。(手前サイトの宣伝みたいで恐縮ですが)

書込番号:3601680

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2004/12/09 20:27(1年以上前)

りきや(40)さん
有難う御座います。
素晴らしいサイトを運営されているのですね?
BBSもとても参考になります。

例のファームで本当に420EXの扱いが楽になりました。
もしかしたら、もともと35mmFilmカメラ用のフラッシュをKiss-Dに取り付け使用すると暗めに写るのは仕様として当然なのでしょうか?
知識不足なので”ざれごと”レベルでお聞きください。
ファームの話とかはOKなんですが、光学系の話が混ざると良く解からなくなってしまいます。
宜しくお願いします。

書込番号:3608543

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/12/10 23:20(1年以上前)

sanjoseさん、こんばんは

私も詳しくは分かりませんが、KissD発売当初より露出は明るめ、
ストロボ(内蔵含む)は暗めとのレポートが多かったです。
ということは露出補正±0&ストロボ調光補正±0でチャラなんで
しょうか・・・(^^;

蛇足ですが・・・
私は滅多にストロボは焚かないので、あまり不都合に感じたことが
ないもので、ストロボ調光補正はほとんどいじっていないのですが、
露出補正は意図的に調整しない場合は-2/3くらいで常用しています。
※ちなみに20Dでも露出は明るめです。キヤノンのデジイチの
 一般的な設定なのかもしれませんね。

書込番号:3613507

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2004/12/11 16:09(1年以上前)

りきや(40)さん
こんにちは
そうですか、ストロボ暗めのレポートが多いのですね。
当方は割りとストロボ(420EX)使用多く、今日も体育館(子供のイベント)で使いまくりました。シグマ18-125mm&キヤノン50mmf1.8の安レンズ軍団で望みましたが、初めて室内で満足のいく写真が撮れて大満足です。
全般的な写真はキヤノン50mmf1.8、ISO400、ストロボ未使用。
クローズアップ写真は、シグマ125mm側でストロボ補正+2。
例のファームに大感謝です。前回の体育館では、シグマ125mm側でストロボは暗くて悲しかったので。。。550,580だとストロボ側で露出補正できるのですよね?

書込番号:3616339

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/12/12 03:56(1年以上前)

sanjoseさん、こんにちは

お返事遅れがちで申し訳ないです。(土日とも仕事なもので^^;)
550,580は本体に調光補正をマニュアルで調整できるますので、
あえて純正ファームで通したい場合などには、これらを選ぶしか
選択肢がなくなりますね(高価で大きいのが欠点といえば欠点ですが)

書込番号:3619541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

読み込みが遅いんです

2004/12/06 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

スレ主 新太郎!さん

これまでキスデジをパソコンに取り込まずにそのまま印刷していたんですけど、今回パソコンに取り込むと、そのスピードがすごく遅いんです。280万画素で写したものを70枚取り込むのに、20数分もかかってしまいました。ちなみにパソコンはソニーバイオ、OSはXP、CPUは128です。
こんなもんなんでしょうか?

書込番号:3591795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2004/12/06 00:33(1年以上前)

>CPUは128

?

画素がMiddle(2048×1360画素)として画質は?

PCはUSB2.0対応ならUSB2.0を買うのが吉

書込番号:3591885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/06 00:34(1年以上前)

キスデジで
>280万画素で写したものを
ですか???(-_-;)

まっ!それはそれとして、パソコンに取り込むのに、カメラ付属のケーブルですか?
でしたら、あるていど仕方がないですね。
USB2.0 対応のカードリーダーを買いましょう。

もし、カードリーダーで取り込んでいるのでしたらパソコンを取り替えましょう。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:3591892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/12/06 00:58(1年以上前)

おそらく付属のケーブルを使用されているものと思いますが、それよりもカードリーダがお勧めです。
とりあえず、価格.comのカードリーダへのリンクです。
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/cardreader.htm

少しでも安くあげたいのならカードアダプター。
カードリーダより少々遅いですが、USB1.0よりは格段に早いです。
私は、BUFFALOのRCF-A2を使用しています。
商品は上のリンクにも掲載されています。

書込番号:3592029

ナイスクチコミ!0


銀熊さん

2004/12/06 01:05(1年以上前)

>ちなみにパソコンはソニーバイオ、OSはXP、CPUは128です。
>こんなもんなんでしょうか?
これだけの情報では、なんとも言えません。
1.使われているパソコンの正式な名称・型番。
2.なにをどのようにして取り込みをしているかを正確に(省略せず)。
が分からないと、問題がわからないので答えようがありません。
まあ、他の方の書き込みのようにUSB2.0のカードリーダー
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-c7_u2/index.html
(こんな感じの物)
を試してみるのが良いかもと思います。

書込番号:3592057

ナイスクチコミ!0


スレ主 新太郎!さん

2004/12/06 09:56(1年以上前)

ひろ君ひろ君様、F2→10D様、na_star_nb様、銀熊様
こんなに早くお返事がいただけると思ってませんでした。
ありがとうございます。
カードリーダーやカードアダプター見てみたいと思います。
ちなみに自分はソニーのバイオで型番はpcg−fr55/bというのを使ってます。取り込みはカメラ付属のケーブルで行ってます。
記録メディアは1Gのコンパクトフラッシュなので、数十枚でこんなに時間がかかっては数百枚とった場合には。。。と考えるとゾッとして質問させていただきました。
ところで、皆さんは普段あまりミドルで撮影されないのでしょうか?
個人的な好みの問題ですから、馬鹿な質問ですが。。。

書込番号:3592840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/06 10:54(1年以上前)

>ところで、皆さんは普段あまりミドルで撮影されないのでしょうか?

そうですね、せっかくのデジ一眼ですからね。
あるていどの解像度も必要かと思います。
ただ、このある程度と言うのが曲者でして、人それぞれ必要とする画素数が違いますから。
私の場合は、800 万画素あればもう必要十分です。
600 万画素でも十分ですが、それ以下ならパソコンで処理できますので、
ラージのファインで保存してます。

書込番号:3592986

ナイスクチコミ!0


たんぼのパパさん

2004/12/06 15:01(1年以上前)

取り込みの問題は解消したようなので、

>ところで、皆さんは普段あまりミドルで撮影されないのでしょうか?

私は多くの枚数撮りたいのと、印刷するとしても大きくて2Lサイズぐらいなので、ミドルのファインにしています。だいたい、ファイルサイズで1.5MBぐらいです。256MBのカードで150〜180枚程度入ります。ラージのファインダとちょっとメモリカード一枚に撮れる枚数が少なさすぎるのでこのぐらいがバランスが良いかな?と思っています。
ちなみに、256MBほぼめいっぱいの150枚程度取り込むのにXPのパソコン(CPUはPen4クロック1.6GB、メモリ768MB)にUSB2.0のカードリーダーでつなぎ、付属ソフトのZoomBlowzerを使って約3〜5分程度です。

書込番号:3593634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング