EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

価格について

2006/12/12 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット

クチコミ投稿数:2件

Eos Kiss Digitalは旧製品ですが、5万円で新品が買えるとしたら
お得でしょうか?それとももう少し払って新製品を買ったほうがいいのでしょうか?一眼レフは初めて買うので迷っています。
教えてください。どうぞ宜しくお願いたします。

書込番号:5750689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/12/12 23:11(1年以上前)

風景&スナップならいいかも
だけど運動会など連写が必要になるカットも撮りたいのなら
バッファ不足なのでイライラすることになるからやめたほうがいいですよ^^

書込番号:5750718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/12 23:12(1年以上前)

ぜったい新製品のkiss DXのほうが良いですよ。^0^

書込番号:5750720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/12 23:14(1年以上前)

価格最安値64000円ですから、かなりお買い得ではないでしょうか。あまった予算でメモリカードやレンズフィルターがいっしょに買えますよ。

書込番号:5750735

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/12 23:15(1年以上前)

こんばんは
KDXかせめてKDNが無難でしょう。
KDNなら探せば安く買えるでしょう。

書込番号:5750737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/12 23:16(1年以上前)

いずれも新品の条件で

ボディのみで3万円
レンズキットで4万円
ダブルレンズキットで5万円

なら手はじめとして買っても良いかもしれません。
#フォトショ エレメンツ2.0が付いているので

書込番号:5750741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/12/12 23:26(1年以上前)

↑賛成で〜す。

書込番号:5750797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/12 23:30(1年以上前)

え、2004年発売の初代KDの新品が、

まだ、どこかで販売されてるのですか?

書込番号:5750818

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/12 23:37(1年以上前)

生産時期にもよるけど付属バッテリーの性能低下が心配。
予備の取り寄せをセットにしてもらうと正解かも。

書込番号:5750867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/12 23:38(1年以上前)

5万円でも今更、初代キスデジはお勧めできません。
さすがに2世代前は、劣ってる部分が多いですから。

現行品でもペンタックスK100Dなら、5万円台で買えます。
断然こっちがお勧めです。

書込番号:5750869

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/12 23:40(1年以上前)

今購入するなら多少高価でもKISS DXの方がイイと思いますよ。
KISS DNならまだしも初代は50,000円でも高いと感じちゃいますね。

書込番号:5750883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/13 00:42(1年以上前)

みなさん色々教えてくださってありがとうございました。
安さのあまり衝動買いをせず、聞いてみてよかったです。
もう少し検討してみたいと思います。
また何かありましたら書き込みしますので、ご指導宜しく
お願いします!!
ありがとうございました。

GLAND BLUEさん>
友人から聞いたのでどこのショップかわからないですが
ネットで販売されているみたいです。
他のお店はもうないですよね??

書込番号:5751171

ナイスクチコミ!0


tiltowaitさん
クチコミ投稿数:202件 EFレンズリスト 

2006/12/13 12:06(1年以上前)

過去の情報ですが、このあたりも参考になるかと。

[5593615] 旧キスデジが44,800円!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211032/SortID=5593615/

[5694959] 池袋ビックカメラにて
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210807/SortID=5694959/

書込番号:5752288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

お薦めのパソコンは何ですか?

2006/11/10 13:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

ここの板では、カテゴリーが違うと言われそうですがお許しください。
キスD所有者なのでここに載せましたが、限定ではありませんので。
今この時期(ビスタ発表前)に新しいPCを買うとしたら何を買いますか?

今使っているPCが壊れそうなので、壊れたら何を買ったのがいいのか迷っています。
今は低スペックのPCを使っているのでJPEGばっかりで撮影していますが、
これを期に、RAW現像などもやってみようかなと思っています。

とりあえずキヤノン付属のDPP?の作業がスムーズに出来るのであればいいかなと。
(他には特にこれをしたいというものはありません)

一応ウインドウズでデスクトップで15〜20万円か+αまでで。

前置きが長くなりましたが、
DPPなどでRAW現像が不満無く動いているスペックはどの位なのでしょうか?
今、皆さんが使われている機種及びスペックなど教えて下さい。
それと、今買うとしたらこれだなと言うPCが有りましたら薦めてください。

一応ここ(ブログ)にも詳しく載せてありますので。
http://eoskissd.exblog.jp/4925756/

書込番号:5621765

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/10 14:10(1年以上前)

Pen4 3GHz以上 メモリー1GB以上、そこそこ高速タイプのハードディスクがあれば、特に大きなストレスは感じないと思います。

15〜20万円という事で、TV機能とか一杯余計な機能がなければ十分に良いスペックのパソコンが購入できると思います。

自作系ならば、それこそTOPクラスのパーツを寄せられるでしょうし・・・


書込番号:5621836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/11/10 15:14(1年以上前)

こんにちは。

これは、どうでしょうか

http://www.tsukumo.co.jp/bto/b30j-6440e_2.html

この構成ですと、Vistaに乗り換えても使えます。


モニターは、ナナオが良いですよ。

http://www.eizo.co.jp/products/lcd/s1931sa/index.html

http://kakaku.com/item/00852011773/

書込番号:5621953

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/11/10 17:15(1年以上前)

100-400ISさん、こんにちはです。
パソコンを買い替える気になっちゃいました?
私は試し程度でDPP使ってみました。うちのは、三年?位前のNECバリュースター、D4だったかな?! PEN4 2GHz 256MB+512MB(追加)です。試し程度の操作で書き込んで申し訳ありませんが、とりあえず文句なく動作してます。
fioさんの書き込みをみると、ま〜、私のでもそこそこかなと思い安心してます。
よくばって、てんこもりのパソコンにしない限りは十分なのが買えそうですね。
ちなみに、数年後(ビスタが安定した頃?)デュアルコアのが欲しいと思っています(値段がどれくらいになるか、さっぱり想像できてませんが…)。

書込番号:5622168

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/11/10 17:35(1年以上前)

100-400ISさん、こんにちわです。
ぐりぐりの3Dゲームをやらないのであれば、メモリーを2Gも積んでおけばこの先ビスタになっても困らないでしょうし、どれ買っても困らないと思いますよ。お奨めはデュアルコアのCPUの物(現像しながらネットサーフィン等別の事が出来ます)であれば尚ベターだと思います。
写真向きのPCと言う事では、一体型やノートを選ぶよりも、モニターを別にして、そのモニターに予算を割かれた方が良いと思います。PCの寿命はせいぜい5年程ですが、良いモニターは10年使えます。
100-400ISさんの作例を見る限り、素晴らしい発色なので釈迦に説法かも知れませんが(^^;;;; ではではm(_ _)m

書込番号:5622219

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/11/10 17:58(1年以上前)

連カキコで失礼します。補足で、私の使っているPCは・・・
Windows用はいつも自作です・・・↓こんな感じで作ってます。
http://eosu30dai.exblog.jp/2525944/
モニターはこれ↓
http://eosu30dai.exblog.jp/2517370/
自作は必要な箇所を必要なだけ、アップグレードしやすいのでお奨めです。その他Macはクイックシルバーを使っています。ではではm(_ _)m

書込番号:5622291

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/10 18:55(1年以上前)

100-400ISさんも、いよいよパソコン更新ですか?
いつも、非常に素敵な写真を拝見しております。
100-400ISさんのブログを見ると、写真は最新機種を使うことではなく、やはり腕と感性だということを思い知らされます。


ところでお尋ねの件ですが、
ビスタの新OSを搭載すると、さらに高い能力がパソコンに求められます。
実用的には、3Dゲームや地デジTV機能とか録画機能がスムースになるだけで、我ら写真ファンには、あまり関係ないと思います。
かえって費用がかかり複雑になり無駄ではないでしょうか。
また新しいOSは、たいていバグがあり、最初は安定しませんので、不安があります。

だから、今のOSで、地デジTV機能などのない、できるだけシンプルで高速のパソコンを買われるのが、賢い選択だと考えます。

CPUはデュアルコアで、メモリーが1GB以上というのが良いと思います。
あと作品保存のために各種DVDを焼けるというのが最低条件となります。
私のパソコンがまさにそのスペックですが、RAW現像処理も問題なく行えます。

余裕があるなら、まず主メモリーを増設することが一番です。
そうすれば将来5Dクラス以上のカメラの現像も行えます。

現像が主目的なら、XPホームエディションで十分です。

ちなみに私は持ち運ぶ必要があるのでノートパソコンですが、デスクトップなら15万円も出されたら十分でしょう。
例えば私の場合は東芝ダイナブックですが、地デジ対応のコスミオシリーズではなく、シンプルなTXシリーズの980LSです。

デルやゲートウェイは非常に安いと聞いております。
知ったかぶりの友人に聞くと何の問題もないそうです。

以上、ご参考までに私の情報でした。

書込番号:5622468

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/10 19:43(1年以上前)

Mac。(^_^;)☆\(- - )

いぇ、わたし10数年前からずぅーっとMacなもんで。

書込番号:5622591

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/11/10 22:51(1年以上前)

細かい話なんですけど...
帰ってからPCをみたら、NECバリュースターの型番ですが、VC300/4でした。
たいした意味のない返信、失礼しました(^^;

書込番号:5623457

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/11/11 00:40(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
こちらには書き忘れてしまったのですが、
TVや3Dゲームなどは無しのつもりでした。m(_ _;)m

>fioさん
自作までする知識が無いので・・・一応オーダー物にしようかと。
Pen4 3GHz以上 メモリー1GB以上 高速HD でストレス無しですか。

>ニコン富士太郎さん
このシステムですと安くなりそうですね。
モニターは今使っている安いのを使い回そうかと思っていました。
モニターも検討してみます。

>m_kazu-reさん
わざわざ試して頂いてありとうございます。
てんこもりにはしないつもりです。
fioさん推奨と同じぐらいのスペックですね。

>Eosu30Daiさん
やはりモニターにもお金をかけた方が良いのですかね。
でもここまでの予算はちょっと無理ですね。
私の写真はカメラ任せの色をそのままなので・・・。^-^;

>模糊さん
ブログの方ではデュアルコアを薦めて貰っています。
デルやゲートウェイも検討してみます。
XPホームですか。

>take525+さん
存じ上げています。
Macは使ったことが無いので今回はパスさせてもらいます。

書込番号:5623962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/11/11 16:29(1年以上前)

100-400ISさん、こんにちは。
どうせ買うならVistaも考慮したPC構成にされたほうがよいかと。
CPUはデュアルコア(対応ソフトでないといみが無い)は当然として、メモリー2G HDDは高速なものを選ばれたほうがストレスがありません。
VGAカードも7900GT(DirectX9.0対応)クラスで・・・

ショップブランドでも安くてよいものがありますので探されたほうがよいかと。

書込番号:5625876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/11/11 23:43(1年以上前)

100-400ISさん お久しぶりです。
僕も、レンズ+さん と同意見です。
やはりVistaに対応できるスペックが後々いいのではないかと思います。ちなみに私は、emachines(gateway)を仕事用兼デジカメ編集用に、仕事の別の用途にマウスコンピューターを使っています。両方ともコストパフォーマンスに優れています。
ホームページを参考になされたら如何でしょうか?

http://jp.gateway.com/

http://www.mouse-jp.co.jp/

書込番号:5627449

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/11/12 22:11(1年以上前)

>レンズ+さん
>photographier さん

レスありがとうございます。
今のところオーダーPCに傾いています。
OSはXPホーム
CPUはCoro2Duo
メモリーは1Gor2G など。

メーカーオーダーやショップブランドなど検討しようと思っています。
ある程度機種が絞れましたら、また報告いたします。

書込番号:5631107

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/11/12 22:21(1年以上前)

ちなみにCoro2Duoでも、
E6300(1.86GHz)、E6400(2.13GHz)、E6600(2.40GHz)など、
もちろん値段の高い方が高性能ですが、体感できるほどの違いはあるのでしょうか?
コストパホーマンスが良いのはどれでしょうか?

これはパソコンの板のほうで聞いたほうがいいと思いましたが、一応RAW現像処理では関係があるのか無いのか解らないので。

書込番号:5631165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ポートレートのレンズについて

2006/11/02 14:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 allen-01さん
クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みをさせていただく、allen-01と申します。
一眼レフ(EOS Kiss DX所有)初心者でご教授願いたくお邪魔させていただいています。
主に野外で子供のスナップやポートレートを撮っていて、今所有のレンズは
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)
EF-S60mm F2.8 マクロ USM
EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
の3点です。
次に広角のポートレートに適しているレンズを購入したいのですが
ここのベテランの皆様方のご意見を参考に購入したいと考えています。何卒、ご教授の程、お願いいたします。

書込番号:5595637

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/11/02 14:19(1年以上前)

allen-01さん、こんにちわです。
>次に広角のポートレートに適しているレンズ・・・
との事ですが、それは35換算で広角レンズと言う事でしょうか?
それともレンズの表記が広角に分類されるけど、35換算だと標準になるレンズをお探しでしょうか?
前記のレンズだと24mm位で撮ろうと思うなら、15mm位のレンズが必要になりますので、10mm始まりのズームをご購入になるか、現在お使いの17-50/2.8ワイド端での撮影が適しているかと思います。
後者であれば、EF28/1.8USMやSIGMA30/1.4EX DG HSMなんかがお奨めです。SIGMAを選ばれる際は、購入後の調整などが面倒なので、店頭でピンズレなどのチェックをしてご購入される事をお勧め致します。
拙いですが、20D+SIGMA30/1.4で撮ったサンプルがありますので、ご参考になれば幸いです。ではではm(_ _)m
http://eosu30dai.exblog.jp/i13

書込番号:5595666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/02 14:24(1年以上前)

広角ポートレート用ね。

A16の何が不満なのかしら。

それ書いた方がいいわよ。


書込番号:5595677

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/11/02 16:47(1年以上前)

広角…って範囲が広いですねー。換算32mmですが、シグマ20mmF1.8は私のお気に入りのレンズで、ポートレートにも使えると思います。

撮影例
http://harimao.blog14.fc2.com/blog-category-10.html

書込番号:5595971

ナイスクチコミ!0


写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2006/11/02 16:54(1年以上前)

私もEosu30Dai先輩の書かれていらっしゃる通りだと思いますが、
SIGMA30を真っ向から挟んでのEF24F1.4 EF35
F2 F1.4もなかなかだと思いますよ。SIGMAはちょっと
自分には なんでした。その光のボケが三日月さんなんですよ。

書込番号:5595992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5841件Goodアンサー獲得:158件

2006/11/02 17:03(1年以上前)

こんばんわ〜。

私も、屋外だったらSP AF 17-50mm F/2.8 XRでイイんでないかいと思いますが...

HARIMAOさんご紹介のシグマ20mm/F1.8は私も子供撮るのに愛用してます。
絞っても丸いボケが魅力です。

書込番号:5596004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/02 19:00(1年以上前)

広角ってどれくらいですか?
17-50mmF2.8で不満とあれば明るい単焦点ですけど、20mm以下だとF2.8より明るいのってほとんどないですし…。
換算で標準位というと、EF24mmF1.4、EF28mmF1.8、EF35mmF1.4、EF35mmF2あたりですかね。
シグマなら20F1.8、24F1.8、28F1.8の三兄弟と30F1.4があります。
私はシグマの方はほとんど使った事ないのでよくわかりませんが。

書込番号:5596270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶モニターはどれがいい?

2006/10/28 06:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 NIMITZさん
クチコミ投稿数:121件

おはようございます。NIMITZ(元maverick05)と申します。

題名見て「おい!板違うぞ」と思われた方もいらっしゃると思いますが、KissDのユーザーの方ならPCの達人だと思い、ここに書き込みさせていただきました。(KissD関連でPCを使うことが多くなったので、それをふまえてお聞きしたいのです。)

来年1月Windows Vistaが発売になりますが、それにともない、私もPCの買い替えをもくろんででおります。そこで、一つ迷っているのが液晶モニターをどれにしたらよいか、なのです。私が今考えている種類としては、
・17インチ で充分。
・19インチ は広くて便利。
・10.1インチ・ワイド これからはワイドの時代だよ。
・その他
です。

今は17インチCRTモニターを使っていますが、不便な所といったら、たとえばこの価格コムを2列に並べて表示できないことでしょうか(質問見ながら解答できない)。

主に使うのはKissDの画像関係の処理、WEB見学、Exel、Wordですね。TVは見ません。
メーカー製PCやMacはワイド画面が多いですよね。ワイドの時代なのかな?とも思わせます。

その辺の使いかっても含めて、ご教授願えればと思います。

書込番号:5578264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/28 08:08(1年以上前)

あまりモニタには詳しくないのですが、画像処理(色味)を重視されるのでしたら、モニタの形状よりもカラーキャリブレーション対応で、色補正がしやすい機種の方がいいような気がします。

書込番号:5578396

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2006/10/28 08:20(1年以上前)

19インチぐらいがいいとは思いますが、単に大きさだけではないですね。
インプとエボのFCさん の書かれたことにも注意を払いたいですね。
ついでにvistaに耐えられるだけの十分な処理能力持ったPCも欲しいトコですけど。

>KissDのユーザーの方ならPCの達人だと思い

これは必ずしも真ならず。
カメラが好きな方は多いですけどイコールでは結びつかないでしょう。

画質優先ならたっぷりと予算取ってお買い求め下さい。

書込番号:5578414

ナイスクチコミ!0


mura74さん
クチコミ投稿数:113件

2006/10/28 08:30(1年以上前)

KissDユーザーです。

設置スペースやグラフィックカードのスペックが許せば、
17インチ2台のデュアルディスプレイがお奨めです。

自分はCRT時代からデュアルを使い続けていますが、
Excelを2つ開いたり、ブラウザを並べて性能比較を
したりと、とても重宝しています。

現在は17インチの狭額縁タイプ液晶を並べているの
ですが、マイアルバムにその様子を1枚アップしました。
(NIMITZさんが言われたように、右側に元発言を表示
させ左側で返信をしているところです。)

書込番号:5578426

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/10/28 08:39(1年以上前)

安物のディスプレィだと応答速度の関係(カタログの数字は
当てにならない)で、スクロール中は文字が流れて
目が疲れますし、年数経つとバックライトがへたって
色むらが出ますから、ある程度いいものを買った方が
結局は得になるでしょう。
パソコン関連の板見た方が詳しい人多いです。

液晶買うならはNANAOが1番良いと思いますが、
自分は予算の都合上LGの19インチにしました。

書込番号:5578442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2006/10/28 10:17(1年以上前)

画像処理専用ならナナオがよいです。
安いところで、S1921
動画も見るなら、S1931
高くてもよければ、L997
動画も見るなら、S2410W
もっと高くてもよければColor Edgeシリーズ
わたしはL997を使ってますがとても気に入ってます。
動画には向きませんけど。

書込番号:5578675

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIMITZさん
クチコミ投稿数:121件

2006/10/28 23:31(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
いろいろとご意見くださいましてありがとうございます。

安すぎる液晶モニターはダメなようですね。でもPC本体も購入予定なのでNANAOは無理そうです。
mura74さんがおっしゃる17インチ2台というのに惹かれました。机の上に置けるかが問題ですが、この案を検討してみようと思います。アルバム拝見しましたが、まさにこれをやりたいのです。

貴重なお時間をさいて書き込みいただきありがとうございました。

書込番号:5581026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの「持ち」について

2006/10/14 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

本機をセンサーによる無人撮影で利用する予定があります。
オートパワーオフを「切る」にして待機させるのですが、
電池は純正品の新品、気温が0〜10℃程度だとして
この状態でどのくらい電池は「持つ」ものでしょうか?
(一応、気温が20℃くらいの条件下で現在実験中です)

ご存知の方、いらっしゃいましたら、
教えてはいただけないでしょうか?

書込番号:5537266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/10/14 20:53(1年以上前)

冷蔵庫のチルドルームで実験してみてはどうでしょうか?
結果、どのくらい保つのか教えてください。

書込番号:5537312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2006/10/15 08:40(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さんの言うとおり、
冷蔵庫に入れてやり直したところ、
およそ8時間(新品ではない)で力尽きました。

放置したまま一晩置いて、20〜30枚シャッターが
切れている(フラッシュ付き)ことを想定してるので、
もの足りない結果となりました。

書込番号:5538777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

写真の順番が入れ替わる?

2006/09/17 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

クチコミ投稿数:14件

撮影後にパソコンに取り込むと、撮影順番と取り込まれる順番が入れ替わるときがあります(同時に所有するコンデジでも、時々)。
「アイコンの整列」で「写真の撮影日」で撮影順に並べ替え、ファイルの「名前の変更」で一括して変更できますが、結局閲覧の順番は変えられません。取り込まれる順番が入れ替わる理由と、閲覧を撮影順にする方法をわかる方、教えてください。
OSはwindosXP、画像編集:オフィス2003ピクチャーマネージャです。

書込番号:5450706

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2006/09/17 20:41(1年以上前)

撮影前に必ずフォーマットする。
途中削除はしない。

これで、順序よくエントリーに納まる。
はず?

書込番号:5450799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/17 20:59(1年以上前)

>閲覧を撮影順にする方法をわかる方、教えてください。

意味よくわからないんですが、スライドショーなんかで見る場合、と言うことなのかな?
Vix
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
これなんかでは順番に出てくると思うけど。

書込番号:5450885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/17 21:45(1年以上前)

そうです、スライドショーの順番です。
フォーマットですね。
1〜2度しかしたことありませんでした。
ためしてみます、ありがとうございました。

書込番号:5451097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング