
このページのスレッド一覧(全2356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年8月14日 17:20 |
![]() |
0 | 53 | 2006年8月5日 01:41 |
![]() |
0 | 40 | 2006年8月21日 22:34 |
![]() |
0 | 42 | 2006年7月24日 00:48 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月11日 23:20 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月8日 11:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
mura74と申します。
新しくなったイメージゲートウェイのオンラインアルバムですが、
1.スライドショーをしたときに表示されるIEのウインドウが
小さいのか、画像の下に表示されるタイトルやコメントが途
切れます。
2.[オリジナル画像の表示]アイコンをクリックしたとき、小さ
いIEのウインドウでしか表示されず全体が見れません。
(IEは6.0、ディスプレイは17インチで1280×1024で使用)
いずれもウインドウの拡大や最大化をすれば解決はするので
すが、1枚ごとに操作は面倒です。
アルバムの掲載者それぞれに画像サイズは違うでしょうし、見
る側のディスプレイの解像度も異なるでしょうが、最大化された
IEウインドウで表示しても何も問題ないと思うのですが・・・
自分だけかも知れないので質問なのですが、
「皆さんの環境でも上記1や2のように表示されますか?」
「デフォルト値を設定するようなところがありますか?」
以前はオリジナル画像は最大ウインドウで表示されたような
気がするので改悪ではないかと思いました。
0点

Windowsとそれ以外のOSでは画面解像度の違いがあり(Win…96dpi、その他…72dpi)、それによってウィンドウサイズに比べて文字サイズが大きくなってしまうのです。
ただ普通はひとつのOS上で作成したネットアプリケーションでも最終的にはすべてのシステムで不都合がないかどうかを確認するのですが今回はそれを怠ったのでしょう。キヤノンの手抜きです。
書込番号:5343022
0点

Hippo-cratesさん
回答ありがとうございます。
>今回はそれを怠ったのでしょう。キヤノンの手抜きです。
そうなんですか。
2〜3週間も休止にした結果がそれでは困りますね。
書込番号:5345596
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
今週25日(火)から再開しましたが、
アルバムを開くのに再開前よりかなり時間がかかります。
関連スレより
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5284754
ここでも書いてある通り、
自分のアルバムを開くのに40秒近くかかります。
http://www.imagegateway.net/a?i=I1umcBSEJ4
一応推奨のWindowsのIE6.0ですが、
貧弱のPCの影響なのか解りません。
インターネットオプションの何かを変える事によって、
早く見ることは出来るのでしょうか?
ちなみにIE6.0や5.5を使われている方で、
もっと早く見えているよという方は居りますか。
(キヤノンユーザー、アルバム所持者、以外の方でもかまいません)
0点

こんばんは。
確かに遅いですね。
というかキヤノンのHP全てが重いと小生は感じています。(^。^;)
書込番号:5294616
0点

こんばんは。
100-400ISさんのアルバムを開いてみました。
IE6.0だと10秒くらいで出てきますね。
そのあと、しばらく写真をDownloadしているみたいです。
Firefoxだと5秒くらいです。
おそらく、ブラウザのレンダリングエンジンの
差だとおもいます。
(CPUのクロックも影響してるかもしれません。)
東芝のDynabookで、CPUはモバイルペンティアムの
1.2GHzでの結果です。
書込番号:5294675
0点


100-400ISさん、こんばんわです。
私も100-400ISさんのアルバムを開いてみましたが、5秒ぐらいで開きますね・・・
自分の189枚載せているアルバムは8秒ぐらいかな・・・
ブラウザーはFirefox・回線は光です。
駄レスでした、ではではm(_ _)m
書込番号:5294695
0点

こんばんは。
100-400ISさんのアルバムを開くのに、私はやはり 40 秒くらいかかりました。(-_-;)
書込番号:5294747
0点

Socket939 Athlon64 3200+ + DDR400 512MB x 2 という構成のマシンだと…
(1) IE6.0
オンラインアルバムの外観やコメントは数秒で表示されますが、画像の表示に数十秒かかります。
(2) Firefox 1.5
オンラインアルバムの外観やコメントを表示するまでの白い画面が IE6.0 よりややかかりますが、画像の表示は IE6.0 より圧倒的に速いです。
自分のアルバムを初めて IE6.0 で見てみたら、やはり Firefox よりかなり遅いです。対して枚数がないので、100-400IS のアルバムほどはかかりませんが。
Windows では、IE6.0 より Firefox 1.5 の方が良さそうですね。IE7Beta だとどうなんでしょう?
書込番号:5294748
0点

書き忘れてましたが、回線は 20Mbps の CATV です。
書込番号:5294751
0点

失礼しました、訂正です。
<誤>
対して枚数がないので、100-400IS のアルバムほどはかかりませんが。
<正>
大して枚数がないので、100-400IS さんのアルバムほどはかかりませんが。
書込番号:5294792
0点

皆様、早速のレスありがとうございます。
まつきんサンバさん
以前も多少重いかなと思っていたのですが、
再開後が凄く遅いので・・・
ちなみにブラウザは何で見ていますか?
hiro?さん
私のCPYはAMDの800?です。
貧弱なPCなもので^-^;
楽天GEさん
5秒で見れますか。
ちなみにブラウザは何で見ていますか?
Eosu30Daiさん
Firefoxというのはhiro?さんと同じですね。
F2→10Dさん
同じ感じですね。
IE6.0でしょうか
OhYeah!さん
一応、光なのですが。
改善方法などあるのでしょうか?
(私の貧弱なPCでも)
書込番号:5294816
0点

まだキャッシュに読み込まれない状態では、ボクの環境では10秒でした。
(PowerMac G4 Dual MDD Memory1G Air Mac OS10.3.9 Safari1.3 B-FLET'S)
一旦、キャッシュに読み込んだら、3秒足らずです。
※ボクの場合は、旧Air Macがボトルネックになっているようです。
書込番号:5294861
0点

100-400ISさん、こんばんは。
私も100-400ISさんのアルバム内の全ての画像が
表示されるまで40秒ぐらいかかりました。
因みに私のPC環境はPen4.2.8Ghz・768MB・XPで
回線はフレッツ光プレミアムです。IEは6.0でした。
無線LANなので回線速度はそれほど速くないとは
思いますが、改善される良い方法があると嬉しいですね。
書込番号:5294879
0点

キャッシュをクリアして、計り直してみました。白画面の長さなど、ちょっと勘違いしている部分もありました。
(1) IE6.0
「アルバムを開く」をクリックしてから、オンラインアルバムの外観が表示される(白い画面が終了する)まで8秒、ここから全ての画像を読み込んでステータスバーに「ページが表示されました」が表示されるまで 33 秒、合計 41 秒です。
(2) Firefox 1.5
「アルバムを開く」をクリックしてから、オンラインアルバムの外観が表示される(白い画面が終了する)まで5秒。この段階でステータスバーは「完了」になり、見た目上全て読み込んだようになりますが、実は下の方の画像は読み込まれていません。スクロールバーを下にドラッグして全ての画像を読み込ませるのに 10 秒強。合計 15 秒強というところです。
通信速度がある程度であれば、マシンスペックに関係なく IE6.0 では 40 秒程度かかるってことのようですね。ギミックがなくても Firefox の方が速いです。ってことで、対策は
(1) Firefox はフリーソフトで使い勝手も良いですから、とりあえずイメージゲートウェイには Firefox を使う
(2) アルバムを複数に分けて、1アルバム内の掲載枚数を少なくする
ってあたりでしょうか。
書込番号:5295099
0点

皆様、またありがとうございます。
DIGIC信者になりそう^^;さん
キャッシュに読み込んだら、3秒足らずですか。いいですね。
ただ私のはWINなので・・・です。
HAL-HALさん
高性能なPCでも同じぐらいですね。
私のダメダメPCのせいかと思っていました。
OhYeah!さん
また、ありがとうございます。
(1)が大体同じようですね。
で、ここでまた質問なのですが、
IE6.0とFirefox 1.5 は両方ウインドウズに入れることは出来るのですか?
(使い分けると言いますか)
一応検索はしたのですが、この方法でいいのでしょうか?
ttp://www.xucker.jpn.org/pc/firefox_install.html(頭潰しです)
まったくPCの知識は乏しいもので、宜しくお願いします。
書込番号:5295254
0点

IE6.0をのこしたままでもFirefox 1.5をインストールできますよ。
その方法で結構です。
最後にお気に入りをIEからインポートすればOKです。
書込番号:5295284
0点

他のブラウザと共存できないブラウザって見たことが無いですが…
Firefox にしろ、Opera にしろ、複数のブラウザを同時にインストールして使い分けることは可能です。っていうか、IE を完全に削除することはできませんし(^_^;)。
ダウンロード先は、オリジナルの方が良いと思います。
http://www.mozilla-japan.org/
書込番号:5295310
0点

わかっちゃいましたさん
OhYeah!さん
ありがとうございます。
共存できるのですね。(/o\)
デジカメにフイルム使えますかって言うような質問でしたか。
明日にでもここから入れてみたいと思います。
>ダウンロード先は、オリジナルの方が良いと思います。
>http://www.mozilla-japan.org/
書込番号:5295351
0点

こんばんは
小生4つのPCをそれぞれの場所で使っているのでバージョンまではちょっと定かではないですが、ブラウザは全てIE6.0のはずです。
ブログに変えてからは快適なので今は専らブログオンリーです。(^。^;)
書込番号:5295366
0点

便乗質問ですが、
自分のアルバムの場合ですと、imagegatewayにログインしてオンラインアルバムを開くと速くてまったく問題ありません。ところが、価格コムの自分のHNの隣に張ってあるリンクをクリックするとすごく時間がかかります。環境はADSLでおなじくIE6.0です。
何か理由があるのでしょうか?
書込番号:5295681
0点

デザイン会社が自社の技術力を誇示するためにオブジェクト指向のJavascriptを多用している弊害と見ます。
ページによって要るもの要らないものがあるはずなのに、とりあえず一通りのオブジェクトを生成しっちゃう。それらは全てクライアント上のリソースを使って行われます。
HTMLの書き換えなしで動作するようになっていれば最初だけ我慢すればサクサク動くように出来るはずなんだけど、何故かそこまではやらず、何かするたびにHTMLを書き換えるようになっている。いっそFlashで作っちゃえばいいのに。
こんなくだらないリニューアルのために莫大なコストが掛かっているはず。何とかして欲しいものです。
作っているは、多分あの会社だろうな・・・
書込番号:5295686
0点

まずは報告です。
Firefox1.5を入れてみました。
結果は今までIE6.0で約40秒がFirefoxで約8秒で見れました。
これで再開後のIE6.0よりだいぶ早く見れるようになりました。
ありがとうございます。
まつきんサンバさん
まあ、ブログをやり始めてからは、
アルバムにUPするかどうか(出来るか)は解りませんが、
他の方のキヤノンアルバムを拝見するには早い方がいいです。
torotorotororiさん
私のブログにも書きましたが、この現象は解らないですね。^-^;
他に解る方がいると良いですね。
省吾の後輩さん
そうなんですか。難しいことは解らないですが、
個人的には以前のままで容量だけUPしてくれていたらと思います。
書込番号:5297816
0点

>省吾の後輩さん
全く同感です。
私の環境はPBookG4のメモリ1Gという一昔前の環境ですが、前のキヤノンイメージゲートウェイはそんなにストレスなく開きました。計ってはいませんが、明らかに遅くなりましたね。
さらに問題なのは知り合いの多くがまだOS9.2の環境で使っていることです(徐々にOSXへの移行が進んでいますが、クォークエクスプレスでのフォントの問題などから出版関係ではOS9.2を使っている人がまだけっこういます)。私のへたな写真を見てもらうためにわざわざOSXに切り替えてくださいと言うわけにもいきません。ただ現実に知り合いの何人かがオンラインアルバムを見られないので、写真のアップはニコンオンラインアルバムに変更しようかなとも思っています(コンデジ買って登録だけはしています。こちらも重いし、一覧にコメントが付けられないし問題はありますが、ただMAC+IEでも見られます)。
基本的には誰もが見られるというのがこの手のアルバムの原則ですから、多少の便利さを手に入れるために大きな欠陥を作ってしまったということでしょうか。私は馬鹿な改悪をしたものだと思っています。
書込番号:5299521
0点

たしかにこれでは使いものになりませんね。
キヤノンさん、やり直し〜。
書込番号:5300088
0点

自分のも重くて重くて・・・辛いです。個々によって全然速度が違うらしいですが、ああ困った・・。
書込番号:5300967
0点

観音da〜さん
上でも書きましたがWinなら、Firefox1.5を入れてみたら如何ですか?
インストール方法などはブログに書きました。
(CANON IMAGE GATEWAY 再開したけど その2)です。
100枚以上UPしている場合IE6.0では辛いですね。
書込番号:5303546
0点

>100-400ISさん
親切にしていただき、本当に有難いです。今から、早速Firefox1.5というソフトのインストールにさしかかろうと思います!
余談ですが、イメージゲートウェイまたメンテ状態になってませんか・・?
書込番号:5303680
0点

観音da〜さん
IMAGE GATEWAY 今は普通に見えています。
書込番号:5303846
0点

100-400ISさん
感動しました。Firefox1.5を入れて、画像表示完了までの時間が信じられないほど短縮されてました。まだ上手い具合に操作できませんが、使い心地はよさそうです。本当に、ありがとうございます。
雛かわいいですよね〜ホント。それにしても・・・ビックリしました。いきなり窓越しにドサっと音がして、ピーピー鳴いてるから何だ?と思ったら、雛ですからね〜、たまげました。でも、ちゃんと親鳥が来てくれてよかったです。雛が鳴いたら親鳥もちゃんと反応して鳴きましたからね〜。怪我もなく、良かったです。
書込番号:5304075
0点

観音da〜さん
簡単だったでしょ。
(PC音痴の私でも出来た位でしたから)
私も今のところ、価格コムやアルバムを見るときだけ、
Firefoxを使うようにしています。
(慣れてくるとメインブラウザーをFirefoxにしても良いかなと)
書込番号:5304131
0点

横レス失礼します。
Firefoxが気に入られたようで、何よりです(*^_^*)
私はWinでもMacでもFirefoxをベータ版からメイン使ってますが、最初の頃はレイアウトが崩れるページなんかもありましたが、最近はすこぶる調子がよいです。そんなFirefox使いとしましては、このブラウザーを使う上で是非とも使って欲しい機能がタブブラウジング機能です。時期IEにも搭載予定でベータなんかだと使えますが、使い勝手はFirefoxの方が断然優れていると思いますよ。
是非Winならばctrlキーを押しながらリンクを押してみてください。いちいち別のウインドウが開かずにタブで開けますので大変見やすくなりますよ(*^_^*) 開きたいリンクがいくつかある場合も、次々タブで開いておいて、読み終わったものから消していけば、非常に快適です。是非お試しあれ〜 駄レスで失礼。ではでは(^^//
書込番号:5304191
0点

Eosu30Daiさん、ありがとうございます。
早速試してみました。
なるほど、これは便利ですね。
まだ慣れていないのでマウスを下に持っていき、
ウインドを切り替えようとしましたが、^-^;
慣れれば便利だと思います。駄レスではなく参考になりました。
他に便利なのがありましたら、伝授してください。
書込番号:5304268
0点

100-400ISさん、どうもです(*^_^*)
>他に便利なのがありましたら、伝授してください・・・
では、お言葉に甘えて、もう一つだけ・・
画像があるページの場合・・・右クリックして出てくるメニューに「画像の表示」と言うのがありますが、それをクリックすれば、余計なものはなくなってその画像だけが、開いているウインドウで出てきます。ここまでは普通ですが、真価が発揮されるのは、開いているウインドウより高解像度の場合です、高解像度の写真サンプルなんかだと、最初はウインドウサイズで出てきて、その後はマウスカーソルが虫眼鏡になるかと思いますが、クリックしたところを中心に等倍表示に切り替わり、もう一度押すとウインドウサイズに戻るので、細かいところをチェックするのが素早く出来て大変便利ですよ〜 高解像度の写真サンプルをチェックする場合は、是非右クリックをして、「画像の表示」をお試しください。ではでは(^^//
書込番号:5304325
0点

>100-400ISさん
自分も、慣れたらこのソフトをメインにしようかな?と考えています。いや〜、ソフトを変えるだけでこんなに快適さが変わるとは・・!素晴らしい。ただ、ウイルスに追っかけられてますから、多少スピードが落ちてきてます。
>Eosu30Daiさん
Ctrlキー押しながらリンク、やってみましたが、すごい便利ですね!IEの時は、複数起動してしまうと、探すのに少し手間が掛かるときがありましたからね・・。
もう一つの画像表示も、試してみましたが、ワンクリックで縮小拡大が簡単にできるというのも実に良いですね。IEの、画像の右下にある縮小、拡大ボタンを押すという方式よりは、便利ですね。教えていただき大変有難いです。
書込番号:5304451
0点

FireFox、私も採用しました。
これは他の人にも勧められますね。
書込番号:5304634
0点

Eosu30Daiさん、またまたありがとうございます。
これも便利ですね。
ワンクリックで縮小拡大が簡単に出来るのは、
写真などのチェックなどにいいですね。
書込番号:5306940
0点

現時点でまたメンテをやっていますね。
何らかの改善がなされるのでしょうか。
書込番号:5314603
0点

>何らかの改善がなされるのでしょうか。
でしょうね。
かなり苦情が殺到したのかも?
書込番号:5314998
0点

メンテ終了の再開日時が出ていませんね。
Win だとIE6.0だと見るのに時間がかかるし、
Mac だとバージョンによっては見れないなど出ていますから。
改善してくれると良いですね。
書込番号:5315109
0点

なんと・・またメンテ中ですか。まぁ、今の状態じゃ確かにまずいですからね・・。ただ、再開日時が載ってないのは気になります。時間が掛かるのか、掛からないのか・・。
書込番号:5315124
0点

今の時間、メンテは終わったみたいですが、
WinのIE6.0では改善されていないですね。(T.T)
書込番号:5315846
0点

>100-400ISさん
確かに、メンテはとりあえず終了したようですが・・・何か変わりましたかね?
書込番号:5315917
0点

みなさん、こんばんは。
しかしひどい状況ですね。IE6.0で見た場合。
日本で、いや世界で一番使われているであろうIE6.0でこの有様ではCanonの将来も暗雲が・・・。プログラムの根幹部分に問題があって、早急には改善できないのでしょうかね。なんかガッカリ。
書込番号:5316023
0点

maverick05さん!お久しぶりです!
ホント、ひどいことになってますよね・・。これじゃあ、見る気がなくなる人もでてくるでしょうし・・。一体、何がどうなってるのでしょうかね?IE6.0と相性がこんな悪いとは・・。これなら容量50MB、スライドショー未搭載の前バージョンの方がよかったです。早くスムーズになりませんかね?
書込番号:5316046
0点

観音da〜さん、こんばんは。
どこかでお話したことあったようですね。最近ボケがひどくて・・・。
イメージゲートウェイですが、元に戻して欲しいですね。まったく観音da〜さんに同感です。これでは誰も見てくれないよ〜。普通の人はIE6.0ですからね。Canonさん、なんとかして〜!
書込番号:5316082
0点

>maverickさん
>どこかでお話したことあったようですね。
maverickさん!どこかでもなにも、自分は元々「デジタルばか」ですよ!「Mr.DO」というネームにも変えましたが、最近変かな?と思い始め、またネームを変えました。
書込番号:5316155
0点

観音da〜さん、再びこんばんは。
これは失礼いたしました。後で「旅行大写真展」というのを見て、あれ?とは思いましたが、やはり旧Mr.DOさんだったんですね。こりゃどこかでお話したも何もないですね。あの当時は交換日記状態だったんですから。話しまくりましたものね。NET上の最大の友でした。いや〜再会できてうれしいです(涙)。
最近たまにしかここの板に遊びに来ていないものですから、ハンドルネームが変わったことにまったく気づきませんでした。申し訳ありません。
ところでお元気ですか。関東は暑いでしょう。旭川も結構暑くて北海道人の私としてはくたばっています。KissD、17-85IS、70-300DOISは快調ですか。もしかしてレンズ増えたとか?私のKissDはバリバリですよ。ただ、写真の腕がちっとも上達しないのがたまにきずですが・・・。
またいろいろ写真をとってアップしてくださいね。楽しみにしています。その写真をネタに10Dから20Dさん、100-400ISさんたちと語り明かしましょう。そのためにもイメージゲートウェイを早く改善して欲しいですね。(ダメならFirefoxで見ますが、Macで見ることができるのかな?)おっ2時すぎた。おやすみなさい。
書込番号:5316200
0点

さっき見られたのに、またメンテ。(-_-;)
今回は今日の13:00までとは出ていますが。
どうなっちゃったんだろう!?
書込番号:5316703
0点

そんな短時間でみんなの苦情を解消できるんでしょうか。
サクサクつながって欲しいんですが…。
書込番号:5316891
0点

確かに2週間かけたリニューアルを、
半日位のメンテでは・・・ですね。 ^-^;
書込番号:5318420
0点

maverickさんこんにちは!
ネーム、何回も変えてしまうなど、紛らわしい真似をしてしまい、ホントすいません・・。いや、それにしても、行き違いが多かった為、中々会話する機会を作れなかったのですが、やっと接触できましたね!嬉しいかぎりです。何せ、自分がもしキスデジを買った直後に発売したキスデジNを買ってたら、maverickさんを始め、会話するメンバーも相当変わっちゃってたかもしれないですからね。ホント、今更ながらキスデジにしてよかった!
今日、こちらは最高気温33〜4℃でした。ちょっとくたばってしまいましたよ。急に暑くなるのですから。北海道はうらやましい限りです。
レンズのスターティングメンバーは、相変わらず17-85IS&DOですよ。室内では、50F1.8です。ちょっとでも軽くしたいときは、シグマ55-200です。レンズは、DOが最後で、増えてません。多少、落ち着きました。けど、欲しいと思い始めると怖いですよね〜!(その時に、買える金があったらもっと怖い!)
今年の旅行は、気軽に車で行こうというテーマの為、先日、福島県ということに決定しました。五色沼の付近です。パンフレットを見ても、結構自然が多いので、たくさん撮りたいと思います。maverickさんも、色んな被写体撮って、アルバムにアップしてくださいね!
IE6.0じゃ、イメージゲートウェイ、見る気になりませんな〜。キヤノン、リニュアール初っ端失敗しましたね・・。これじゃ苦情が出るのも当たり前だ。
これからも、またいろんな会話で弾みましょう。では、失礼します。
書込番号:5318500
0点

観音da〜さん、こんばんは!
イメージゲートウェイは相変わらず遅いですね〜(IE6.0にて)。Canonさん直す気あるのかな?また2週間ぐらいかけて徹底的に修理した方がいいような気がするんですけどね。ちょこちょこやらないで。
この続きはスレ主さんの100-400ISさんにご迷惑をかけるので、観音da〜さんが立てたスレッド「あ、あれ・・・?」の方へワープしたいと思います。では。
書込番号:5318985
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
今日の午後5時から、キャノンのオンラインアルバムのメンテが終了ということで、5時半頃見てみたらレイアウトも変わっており、いいじゃないかと思った矢先、1時間後にアップロードしようと開いたら、なぜかまたメンテ中の表示になってしまいました・・。
皆さんも、同じ現象が起こってますか?ちょっと気になってしまいました。
0点

関連スレッド?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5284840
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5284754
書込番号:5284884
0点

>>Mac OS 9の IE じゃ見られないようです。( -_-)
>>困ったなぁ〜。
>>OS X を復活(?)させるかな。(^^;;
>サイトリニューアル公開延期のお知らせとお詫び」
>平素より、キヤノンイメージゲートウェイをご利用頂き、誠にありがとうございます。
>さて、事前にお知らせして参りましたとおり、本日7月24日にお客さまのご利用 を再開させていただく予定でしたが、システムの確認作業に時間がかかっております 関係で、サービスの再開が遅れております。再開の目処につきましては、後日あらた めてご連絡をさせていただく予定です。お客さまにはご迷惑をお掛けして大変申し訳 ございませんが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
垂直リニューアルが上手くいっていないようです。
書込番号:5285111
0点

サーバーが今までのSolaris から F5のBig-IPに
変更されてるようですね。
書込番号:5285125
0点

↓おや、ご存じでしたね。ただ、Macの推奨ブラウザーはsafari1.3になっているようです。
書込番号:5285128
0点

上の5Dで見てきたのですが、
50MBから100MB
スライドショウ機能が付くみたいですね。
途中、一時期見れていたのですか。
書込番号:5285366
0点

楽天さん、中途半端な知識で書き込まない方がいいな。
Big-IPはサーバじゃないから。
書込番号:5285838
0点

みなさんどうも〜。暫く待ってみましたが、どうやら数時間で再開できるような状態じゃないようですね。一時期見れたのですが・・何があったんだろう?
スライドショー機能が搭載されるのは嬉しいですね。容量が倍になったというのも、約2週間メンテした甲斐だけあるな〜と思いました。しかし、今日はダメそうですね・・。残念です。
書込番号:5286049
0点

オンラインアルバム復旧しましたね。ということで、最近撮った写真数枚を上げてみました。山の風景を撮ったのですが、今までで一番の駄作っぽいです・・。曇りだし何にも撮れてないし・・。
書込番号:5288084
0点

>Big-IPはサーバじゃないから。
確かにL4-7のバランサですねー。
F5は元祖「UserAgent」を認識してユーザブラウザに合致したWebへ接続させる機能を実装したバランサですね(当時は画期的だった)。
書込番号:5288339
0点

やっと見ることが出来ました。
ただ、重くないですか。
アルバムを開くをクリックしてから表示されるまで時間かかりますね。
それとも私の軟弱なPCのせいでしょうか。
今まではもう少しスムーズだったのに。
皆さんのはサクサク見れますか?
>観音da〜さん
バッタの写真は、ヤブキリの幼虫ですね。 ググッて見て。
書込番号:5288789
0点

100-400ISさんこんにちは!
ご教授していただき感謝です!ヤブキリなんて初めて聞きましたよ。しかも、幼虫とは・・びっくりです。
アルバム、100-400ISさんのPCだけじゃないようですよ。自分も、画像アップしたとき、とんでもなく重かったです。フリーズ寸前まで追い詰められました。困ったものです。
書込番号:5289595
0点

観音da〜さん
もう見ているかもしれませんが関連スレです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5284754
これによると以前より軽くなった人もいるみたいです。
winのIE6.0で私は見ています。
ブラウザとの関係があるみたいです。
それとアルバムにUPしている枚数にも関係があるかも。
書込番号:5291642
0点

ワープしてきました。
再び、観音da〜さん、こんばんは。
ハンドルネームを変えたい気持ち私にもありますから観音da〜さんの気持ち分かります。確かにMr.DOは平凡でしたものね。DOが何を意味しているか知っている人にしか分からないし。maverick05も平凡なんですけどね〜。とりあえず「05」を取りたい。でもまっいっか〜。
そうですね、私も3ヶ月も待てばKissDNになっていたかもしれないので、観音da〜さん達とお話しする機会がなかったかもしれませんものね。これも偶然のめぐり合わせですね。ここで皆さんと会話したことが素人の私にとってすっごい参考になりました。
KissDN出た頃は、KissDNや他社機が非常に気になっていましたが、最近はほとんど気にならなくなりました。SONYα100が出た事は知っていますが興味はありません。私にはKissDで充分なようです。充分どころか機能を使い切っていません。まだまだ訓練が必要なようです。だんだん手に馴染んできたせいか去年より今年の方がKissD最高と感じています。
北海道は梅雨がありませんからね〜。知っていました?梅雨前線が北海道まで来ないんですよね。だから梅雨明け宣言もなし。いつから夏なんだろう?今年旭川では真夏日(30℃以上)をまだ記録していません(めずらしい)。あす(5日)の予報は29℃。そろそろ来るかな〜真夏が。
レンズ沼からのお誘いは今はきていないようですね。いいレンズ2つ持ってますからね〜。うらやましい。両レンズとも私の憧れです。
この板見ているとカメラ沼に落ちる人がいますもんね。それよりレンズ増やしたら?と突っ込みたくなります。
今年の旅行は福島県ですか。結構いい自然が見られそうですね。車でいけるっていうのがうらやましいな。バンバン撮ってきてくださいね。アルバムにアップ期待しています。
これからもよろしくネ!!ではでは。
書込番号:5319094
0点

ワープしました。ども!
確か、「maverick」だと既に登録されてしまってるから、05をつけたのですよね?自分も、本当は「観音」が良かったのですが、既に登録されてしまっていたので、無駄にda〜をつけました。「maverick」は十分カッコいいと思いますよ。由来もはっきりしてますし。
ホントよかったですよキスデジで。それにしても、少し間が空きましたが、我々がこの掲示板で知り合ってから、いつの間に1年経っちゃったのですね。確か、去年の夏の北海道旅行に行く計画を立てる少し前だから、6〜7月頃初合わせだったと思います。最初の会話も、確か「キスデジは今でも良い!」みたいな内容でしたよね。あれから1年か〜。早いものです。
最近の他機種だと、やはりボディ内臓手ブレ補正が目白押しですよね。自分も、特に興味はないですが、新しい機能とかが入ると、ちょっと気になっちゃいますね〜。キヤノンは、ボディ内臓手ブレ補正はやらないと思うけど、ゴミ、埃対策として、ダストリダクションシステムはぜひ導入して欲しいところです。ゴミは写らないに越したことないですからね。キスデジ、去年より手に馴染みましたか〜!それは嬉しいですよね。ホント初代キスデジ、数年で時代遅れの対象になるデジタル製品の中、よく頑張ってますよね。それどころか、現行機種よりいい部分もあるし。感心します。
北海道は梅雨がないことは知ってますが、確かに本州だと、「梅雨が明けたら夏の始まり」と言われますが、北海道だと、夏の合図がありませんから、分かりづらそうですね。暑く感じたら、夏と、そんなところでしょうか。
旭川だと約29℃ほどですか。もっと涼しいかと思いましたが、夏はこちらと特には変わらないのですね。冬の温度差は、同じ国とは思えないくらい違いますが・・。
そうですね。今はきてませんが、レンズ沼は怖いですよね。金欠状態でレンズ沼思考が始まると、いつの間に家の中の本や、ゲーム、その他家庭用品などが次々に消えていきそうですし・・。ああ恐ろしい。くれぐれも気をつけないと。
17-85IS&DOの二本で、35mm換算約27mm-480mmをカバーしてますし、当分困ることはなさそうです。両方とも高速AF&新型ISだし。ただ、一つ問題があるとしたら、やはり明るさですよね・・。まぁ、ここは50mmF1.8でしのぎたいと思いますが・・。こう考えると、もし自分がレンズ沼にはまるとしたら、ジャンルは間違いなく「単焦点沼」でしょうね。この単語は、ここの掲示板だと相当な人の口からでてますから、要注意ですね。
福島は避暑地としても、温泉に関しても中々有名ですから、撮影だけに拘らず、色んな体験もしてみたいと思います!とは言っても、やっぱメインは撮影ですね。自信を持ってアップできる画像を1枚でも増やせるよう、頑張りたいと思います。・・とは言っても、イメージゲートウェイがあれじゃあ、元も子もないですけどね・・。
夏休みということで、完全に生活ペース崩れてますが、体調管理は気をつけないといけませんね。では、失礼します。こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
書込番号:5319175
0点

おっ、盛り上がっていますね。
急に暑くなっておじさんはもうダウン寸前です。
別スレに書きましたがMACのダブルブートの終わりの方のノートパソコンで0S9.2を常用していますのでゲートウエイを見るにはOS10.4に切り替えて見るしかありません。めんどくさいです。知りあいにもOS9.2を常用している人がけっこう多く、そういう人にわざわざOSを切り替えて見てくれと言うわけにもいかず、私のアップはしばらく中止しています(ニコンオンラインアルバムの登録をすませたのでそちらに移行するかもしれません。重いですがMAC+IEで見られますから)。何度も言いますが、この手のものはできるだけ多くの人に見られてナンボ、容量を増やしたりスライドショーを可能にしたりという小手先の改善をしたところで、見られない人がいたのでは意味がないです。
とはいえ、気になるのでOSを切り替えてちょっとだけ見てみました。
>観音da〜さん
雛の写真いいですねえ。もうHN変えないでくださいよ。歳なので覚えられません。
>maverick05さん
お久しぶり。一瞬、暑さでボケたのかと……、いや北海道は涼しいから大丈夫ですよね(でも旭川は意外に暑かった記憶が(^^;;)。
書込番号:5319933
0点

10Dから20Dへさんお久しぶりです!
盛り上がってきましたよ〜!何せ、約数ヶ月ぶりの召集ですからね。10Dから20Dへさんも、ぜひ盛り上がりましょう!
雛の写真は、欲を言えばこんな近くでは滅多に撮れない被写体ですから、もうちょい丁寧に撮りたかったのですが、いかんせんケースが汚く、室内もあまり明るくなかった為、被写体ブレに襲われました。惜しいことをしたな〜と後悔してます。
HN変更が波紋を広げてしまったみたいで・・申し訳ありません。このHNはなぜか少し気に入ってますので、これ
以降はこのHNでいきたいと思います!
キヤノンもホント何考えてるのでしょうかね?別にリニューアル前のスペックでも、特別不満はなかったのに・・。いくら容量が増えて、スライドショー機能が搭載されたとしても、機動性がなくなっちゃー意味ないですよね。けど、この騒動のお陰で、便利なFireFoxを使うことができるようになったので、不幸中の幸いです。
今日も暑い・・。10Dから20Dへさんも、お体には十分注意してくださいね。外出時には、ポカリやアクエリなど、スポーツドリンクなどもぜひ試してみてください。塩分を取らないと、マジでぶっ倒れかねませんから・・。では、失礼します。
書込番号:5320080
0点

>観音da〜さん
リプライ感謝。歳が歳だけに(^^;;,体調には十分気をつけます。どうも年寄は夏にぽっくりというのが多いようですから。
どうもまとまった夏休みはとれそうもありませんが、今日明日はお休み。のんびりします。
今のイメージゲートウエイには写真をアップする気になれませんが、時々はOSを切り替えてROMしてみますから、また写真アップしてください。
書込番号:5320234
0点

>MACのダブルブートの終わりの方のノートパソコンで
>0S9.2を常用していますのでゲートウエイを見るには
>OS10.4に切り替えて見るしかありません。
>めんどくさいです。
ははは、同じですね。(^^;;
わたしはデスクトップですが、最後のデュアルブート機という事で買いました。
今日あたり死んでるHDD(OS Xが入ってる)を交換して、OS X再インストールしようと思っていたら、休日出勤。(T_T)
Imagegateway、カウンタが24万回超えてるので簡単には見捨てられません。
書込番号:5320282
0点

>10Dから20Dへさんどうも!
今日も、神奈川は34℃を越えて、自分はずーっと外に出掛けてましたから、倒れそうでした。自分も十分気をつけたいと思います。
今日、明日と休みですか。とても貴重な時間、ゆっくり休養して、体力回復に努めてくださいね。
イメージゲートウェイ。全然ダメですね。来週旅行に行く予定ですから、ぜひ1枚でも画像をアップしたいと思いますが、今の状態じゃどのくらい掛かるか分かったものじゃありませんからね。このままじゃアップするだけでも憂鬱です。
OSを切り換える作業は、かなりしんどいし、めんどくさいですよね・・。ですが、時間があれば、ぜひまたコメントをよろしくお願いします。自分も、頑張ってアップしたいと思います。では、失礼します。
>take525+さんこんにちは!
アルバム、累計25万ヒット。凄まじいですね!一体、いつからアルバムを開いたのでしょうか?確かに、ここまでヒット数を重ねると、どんどんヒット数伸ばしたくなりますよね!それだけに、今回のキヤノンの失敗は、大変残念です。胸中、察します。では、失礼します。
書込番号:5320567
0点

>take525+さん
そうするとグレーの、いわゆるバケツと言われていたやつですね。ダブル(デュアルというとデュアルプロセッサと紛らわしいので私は勝手にダブルブートと言っています)の最後のとき値段がぐーんと安くなったので、どうしようか迷っているうちに完売になってしまいました。この時点でe-MACはまだダブルだったので、どうしてもデスクトップでダブルが必要ならe-MACを買えばいいかとたかをくくっていたら、いつの間にかe-MACはダブルでなくなり、そのe-MAC自体がなくなってしまいましたね。(;_;)
G5のゴミ箱はデザイン的にどうしても買う気がせず、デスクトップは未だにiMACで誤魔化しています。インテルMACになって速くなったという話も聞きますが、対応ソフトもまだ少ないし、もう少し様子見ですかね。
本来はブラウザはネットスケープ3.0からのネスケ愛用者だったのですが(さすがに最近は使わなくなりましたが、それもネスケの6.0が一応入れてあります)、どうも今回のキヤノンの改革、いや改悪は、まず誰もが見られる環境を作るという根本のところでボタンを掛け違えているような気がしてしかたありません。レンズに2本続けて不具合が出たり、社内のチェック体制が少しおかしくなっているような気もします。
書込番号:5320902
0点

オー、盛り上がっていますね。
別に私のスレの方でも迷惑では無かったのに。(^o^)
まあこっちでもレス付けていたのでMyクチコミで上がっていたので気がつきましたが。
相変わらずキヤノンアルバム駄目ですね。
WinならIE6.0でも時間をかければ見れますが、
Macだと見れないブラウザがあるんですね。
Macのことはまったく解らないので(PC自体も解らないことが多いのですが)
今はブログの方があるので、^-^;
アルバム(更新)のほうは一寸お休みしています。
もう少し改善されるか、それとも掲載枚数を少なくしようかと考えています。
書込番号:5321076
0点

観音da〜さん、こんばんは。
>一体、いつからアルバムを開いたのでしょうか?
2年ちょっと前くらいですかね。
10Dから20Dへさん、こんばんは。
取っ手の付いた匡体のヤツですね。
その中の「ミラードアドライブ」なんて言われてる物です。
けっこう安く買えましたし、まだまだRAW現像でも充分快適です。
G5は何だか即物的なデザインで好きにはなれないですね。
かと言ってインテルMACはおっしゃる通りまだまだその能力が発揮出来る環境には無いようですし。
Photoshopでフリーズする等の情報も見られます。
Webアルバムなんですから、多くの環境で見られないと困りますね。
少々レイアウトが崩れるくらいは我慢しますが、自分のアルバムを編集どころか閲覧もできないのですから。
それで、機能や快適性が向上しているのならともかく、そのような評判も聞きませんし。
100-400ISさん、こんばんは。
>Macだと見れないブラウザがあるんですね。
OS 9(旧OS)のIEだとダメなんですよね。
WinだとMeとか2000くらいに相当するのかな?
書込番号:5321235
0点

100-400ISさん、どうも!無事ワープできたようで、何よりです。
こう、本格的に盛り上がるのも、久しぶりですよね。ただ、その盛り上がりの対象のほとんどが、イメージゲートウェイの不具合に関してというのは、ちょっと微妙ですが・・。それほど、イメージゲートウェイの利用者が多いということですね。
さっき、IE6.0での不調さはどうなったかな?と思い、IE6.0を使ってログインして、相変わらず重いな〜と思いつつ、メイン画面からオンラインアルバムの文字をクリックしたら、なんと、
>いつもCANON iMAGE GATEWAYをご利用いただき、
>誠にありがとうございます。
>お客様が指定されたURLは
>ウェブサイト上には見つかりませんでした。
>もう一度、URLを確認された上で
>アクセスしなおしてください。
とでてきました。何回もトライしましたが、結果は一緒。ふざけてるのか?と思いましたね。つい前までは普通に見れたのに。FireFoxだと、何の支障もなくアクセスできるのですが・・。困ったものです。何なんだ一体?皆さんは、ここまでひどい状態じゃないですよね?
書込番号:5321433
0点

>観音da〜さん、こんばんは!
いや〜久々に盛り上がってますね〜。これもCanonがイメージゲートウェイのモデルチェンジに失敗してくれた お・か・げ?
去年の春頃ですよね。知り合いになったの。KissDNがKissDよりもものすごくいいようなレスが多かったので、私が「KissDは今でも最高!」のようなスレッドを立ち上げた時に、観音da〜さんがレスくれたんでしたね。そして夏休みに北海道に来るということを聞いて会話が爆発したのを覚えています。あれから1年ちょっと経つんですね。早いものです。
最近の一眼ですが、私もダストリダクションシステムは興味があります。おそらく時期KissDには付くんじゃないでしょうかね?ゴミが怖くてレンズ交換時非常に気を使いますからね。No.1のCanonが他社に負けていられないでしょう。ISはどうするんでしょうね。SONYに対抗して普及期にはつけてくる可能性アリ?
とは言っても、私はKissDで一生いきますけどね。はオーバーにしても、デジタル一眼レフの世界が一段落するまでは、次のカメラを買う気にならない感じカナ(それより軍資金がない)。しかしKissDクラスで何万画素までいくんだろう?1000万画素もいるんだろうか?疑問?私600万画素で満足なんですけど・・・。でも、世間が1500万だ2000万だとなるとあせってくるだろうな。もうこの辺でヤメテ〜。
でもKissDはなかなかいいですよね。大きさもほどほどだし、一眼のこと詳しくない人(ほとんど日本人)にとってみれば「いいカメラだな」と見えると思います。これに観音da〜さんは17-85ISを付けているんだから完璧です。KissDNならカメラがとても小さく感じたかもしれませんね。
夏は北海道も場所によっては結構暑いです。旭川は盆地なんで特に暑い方で、32℃とか33℃とかなったりします。ただ、夜が本州と比べると涼しいようです。今年は札幌の方が暑いみたい。
夏33℃、冬−23℃。この50℃の気温差が旭川の醍醐味です。
そっか〜。レンズ沼思考が始まると周りの物が消えていくのか〜。間違ってもKissDだけは売らないように気をつけて下さいね。
た・たんしょうてん沼!コワ!
福島県はあまり詳しくはないのですが、雰囲気的によさそうな感じですね。避暑地、温泉。神奈川っ子としてはたまりませんね。旅行に備えて体調整えてくださいね。ではでは。
>10Dから20Dさん、お久しぶりです。
観音da〜さんのHNについては大ボケこいてしまいました。
そうなんです。旭川は北海道の中でも暑い街です。とはいっても大都会東京よりも実温度以上に体感温度はかなり涼しいと思いますが。
MacOS9+IE6.0ではイメージゲートウェイはまったく見られないのですね。Win+IE6.0ではすごく重い。Canonは大失敗を犯しましたね。私の知り合いも広告関係や印刷関係の人がいて、みんなMacOS9です。OS Xは仕事上使っていないみたいです。
他人に見せるためにイメージゲートウェイにアップしているのに、これでは意味がありませんね。
猛暑なのでお体に気を付けてくださいね。
書込番号:5321909
0点

>maverickさん、こんばんは!
いや〜辛い。非常に辛いです。というのも、明日からいよいよ福島へ行く予定なのですが、台風7号が現在静岡県沿岸部当たりを通過していて、明日には下手したら神奈川にも影響を及ぼす可能性もあるとのこと。父の職業は、暴水警報が鳴ったときなどに一番働く方面なので、明日、仕事が急に入ってしまったら、まず福島に行く手立てがなくなります。(車で行くので)
それに、万が一運良く雨がそんな強くなく、無事福島に着いたとしても、旅行中、福島も台風の影響で悪天候という可能性が極めて高いので、肝心の写真撮影の出番がほとんどないということも考えられます。
とにかくプラス思考を心掛けているのですが、マイナス要素しか思い浮かばず・・。ああ、どうなってしまうんだ・・。
ただの愚痴状態となってしまいましたが、準備は怠らないよう、(去年、バッテリーチャージャー忘れるという、ヘマこきましたから)気をつけたいと思います。ではでは。
書込番号:5329887
0点

観音da〜さん、こんばんは!
困りましたね、台風7号。迷走していて和歌山に上陸するのかと思ったらいきなり東に方向変えて、今の予報では関東〜福島直撃コースですもんね。この迷走台風が気が変わってまた方向転換することを祈りましょう。
去年はヒヤヒヤしましたよね。いざというときのために絵を習った方々がたくさんいたと聞きます。
バッテリー2個充電するのと、持って行くのを忘れないで下さいね。
天候が大丈夫なようにお祈りしています。
書込番号:5329979
0点

観音da〜さん
無事、福島に着いた(行けた)でしょうか?
忘れ物はなかったでしょうか。
戻ってきたら、不評?のイメージゲートウエイにUPをしてくださいね。
書込番号:5334882
0点

皆さん、こんにちは!昨日の夜、無事福島に到着できました!ということで、携帯からレスさせていただきます。自分の携帯は、改行ができないので読みづらいと思いますが、御了承下さい。昨日は、福島に着いたときはもう夜だったので、何も撮れませんでした。今日は、朝5時ごろ散歩したときは台風の影響か、ほぼ曇りでしたから絶望してましたが、9時ごろ、メインの五色沼に行く途中、急に陽射しがでてきて・・・なんと、着いたときには運よく晴れました。その後も晴れ間がときどきでてきて、これは、前回の北海道が悪天候だったので、神様も少し味方してくれたのかな?という風に思えました。2泊3日なので、明日帰りますが、すでに良いな〜と思った写真が、数枚あったので、数日後のアルバムアップ、ぜひ期待してください。とりあえず、今回の旅行はGOOD!な内容でした。ではでは。
書込番号:5335022
0点

観音da〜さん、こんばんは!
台風の影響を受けず、天候に恵まれたようでよかったですね。写真楽しみにしています。
それにしても暑いですね〜。旭川でも33℃ありましたよ。夜も20℃以上あるし、北海道人にはきつい〜!寝室にもエアコンが欲しいです。
今回の旅行は忘れ物もなく、天候もよく、撮影にはなかなかいい環境だったようですね。気を付けて帰ってきてくださいね。
書込番号:5335660
0点

皆さん、こんばんは!
ただいま、到着しました。渋滞の影響もあり、おおよそ6時間近く掛かってしまいました。もうクタクタです。
画像アップ、さすがに今日は、きついので、後日、ゆっくり画像を整理しつつ行いたいと思います。ただ、イメージゲートウェイの使い心地がそれまでに改善されてるかな・・。
maverickさん、さきほど一通り画像を見ました。五色沼は、沼の色がエメラルドグリーンという、色があってこそ人気のある沼です。その色を上手く引き出すために、露出が自然とオーバーしてしまい、多少の青空はあったはずですが、ほとんど白飛びしてしまいました。もちろん、空に露出を合わせた画像もありますが、これだと肝心の沼の色がでてくれません。昨日はカメラのモニターを見ただけですので、皆さんに良かったなど言いましたが、今日、いざPCモニターで表示すると、あちゃ〜でした。撮影の難しさを改めて知らされました。
でも、結構いいじゃないかという画像もいくつかありましたので、時間があれば近日中にも上げたいと思います。本当に、台風の影響が特になく、よかったです。ではでは。
・・・旭川で33℃!?こっちと1〜2℃しか変わらない・・。
書込番号:5338367
0点

2枚、アルバムにアップしましたが、正直やってられません。何で、サーバーに接続〜画像をアップロード完了までに、1分以上掛かるorフリーズするんだ。申し訳ないですが、画像アップ作業、予想以上に時間掛かりそうです。どうか、ご理解いただけるよう・・。
書込番号:5340622
0点

仕事の合間にOSを切り替えてちょっとだけアルバム見てみました。
いい天気ですねー。
五色沼の写真は確かにもっとアンダーに撮りたかったところで、空が入ってくると平均測光では空の明るさに引きずられて間違いなく露出オーバーになってしまいます。スポットで露出を五色沼に合わせて撮るといいのですがKissD&KissDN&10D&20Dにはスポット測光がありません。ここ一番の写真は露出をいろいろ変えて撮るしかないですね。(^^;;
書込番号:5350769
0点

10Dから20Dへさん、こんにちは!OSの切り換えは面倒くさいでしょうが、アルバムを見ていただき大変嬉しいです。ありがとうございます。とは言っても、まだ未完成ですが・・。
やはり、空の露出につられてしまうと、簡単にオーバーしてしまうため、難しいところです・・。何せ、空優先だと、沼の色が分かりずらくなってしまい、沼優先だと、空は真っ白・・。う〜ん。ホント難しいです・・。
スポット測光とは、こりゃまた便利なシステムですね。しかし、そういえばキヤノンの下位、中位機種には搭載されてないのですね・・。
やはり、露出問題のコツをつかむには、試行錯誤するしかありませんね。自分の思うとおりに露出を調整できるようになりたいです。
それにしても、イメージゲートウェイ。ホントひどい。重すぎます。特に最初の1枚目が。頑張って、少しずつアップしていきたいと思います。ではでは。
書込番号:5351579
0点

観音da〜さん
アルバム拝見しました。
とりあえず、天候が悪化しなくて良かったですね。
最初の桧原湖は雰囲気があってとっても良いですね。
五色沼もエメラルドグリーンの色が出ていていい感じじゃないですか。
欲を言えば晴天青空順光でPLを使うともっといいかも。
(ここで言うだけなら簡単なんですが(^^; )
イメージゲートウェイは何とかして欲しいですね。
最近はブログがあるので、ちょっと放置気味です。(^^;
書込番号:5352049
0点

100-400ISさんこんばんは!
アルバム見ていただいて、ありがとうございます。「台風」という単語まで出てきた今回の旅行、晴れたのが不思議なくらいです。良くてもパラつくとは思いましたが・・。ホント良かったです。
旅行前日、台風騒ぎなどでなぜかかなり体力を消耗してしまい、ホテルに着いた翌日の早朝、体が重かったですが、どうしても天気が気になり、散歩がてら、この桧原湖に着いたわけですが、眠気を感じつつも、ここに行った甲斐があったなと思います。個人的にも、この写真の暗め、クールな雰囲気は気に入ってます。
五色沼は、本当にきつかった。ファインダーの中で、どうしようどうしようと悩みまくりましたからね。これを言っちゃおしまいですが、確かに雲一つない晴天だったら、もっと沼の色、引き出せたでしょうね・・。
確かに、あのアルバムの重さには、誰でも嫌になり、利用しがたくなりますよね。何を考えているのやら。当分、あのスピードのままかな・・。ではでは。
書込番号:5352419
0点

>観音da〜さん
少し仕事が楽になったのでまたこの掲示板をのぞけるようになりました。ともかく「お盆の休み明けまでに」「ゴールデンウイーク明けまでに」「正月明けまでに」なんて依頼が多すぎ。まあ依頼したほうは十分に休み、休み明けに仕事があがっているという理想的な展開なんでしようが、依頼されるほうは……(^^;;。
ところで、以前「迷ったときはF8」と知り合いのプロカメラマンが言っていたという話をしましたが、このカメラマン「迷ったときはアンダー」とも言っています。もちろんフィルム時代の話ですが、アンダーの写真は印刷でかなりの程度救えるのだそうです。対してオーバーな写真は白く飛んだところにはほとんど情報が残っていないので救うのが難しいのだそうです。デジタル時代になって私もPhotoshopなどで少し写真をいじるようになりましたが、確かにアンダーの写真はなんとかなることが多いのですが、オーバーの写真は私の技術ではうまく救えません。
空が入るようなコントラストの強い写真では、どこを重視するかで露出を決めるしかないですね。桧原湖はちょっとアンダーですが、アンダーだからあの色がでたのだと思います。
>100-400ISさん
ブログ見ています。続いてますねえ。今度はハスの咲いた写真もお願いします。
書込番号:5353014
0点

10Dから20Dへさん
ブログ見ていただいてありがとうございます。
一応何とか続いています。(^^;
時間があれば咲いているハスを撮りに行きたいのですが、
もう時期的に如何なんでしょうかネ。
もう行田のほうも終わりかけているので。
書込番号:5354711
0点

10Dから20Dへさん
一応、咲いているハスを撮ってきました。
もうほとんど終わりかけていましたが、
2本だけ最後に咲いていました。
ブログにUPしましたので良かったら見てください。
書込番号:5363183
0点

見ましたよー。
花も悪くないのでが、実のつまった芯の写真、なんだか妖怪の顔のように見えておもしろいですねー。
ブラウザが激重なので、とりあえず感想のみで。
書込番号:5364144
0点

ありがとうございます。f(^_^)
お時間のあるときに、また見てください。
書込番号:5365995
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
カメラとは直接関係は無いのですが、
キヤノンアルバムが今2週間のメンテナンスに期間になっていまして、
前から興味のあったブログを開設しようと思っているのですが、
ここのブログ(プロバイダー)がお奨めだよ、というところは有りますか。
もちろん無料で、アルバムにUP程度の知識で簡単な所で、
容量が出来れば多い所がいいのですが。
一応、「無料ブログ比較」で検索してみると
BIGLOBUのブログが容量が大きくて良いかなと思ったのですが、
これより簡単な所があるよなど、アドバイスをお願いします。
0点


簡単かどうかわからないんですが、
BlogはLivedoorと思ってるんですが、
如何せん重い。
書込番号:5248893
0点

超マイナーで軽くて容量無制限のとこがあるけど
重くなると困るから、ここでは教えられません(^^ゞ
とりあえず、メジャーなところでエキサイトかな。
http://exblog.jp/
書込番号:5248901
0点

100-400ISさん、こんばんわです。
私自身も使っているからって訳ではないですが・・・いや、そういう訳かも?(^^;;; エキサイトブログが一押しです(^^//
http://www.excite.co.jp/blog/
エキサイトブログ同士ならリンクもワンクリックで簡単ですし、ネームカードを作って名刺交換しておけば、ブログ同士でメールも出来ますよ〜。駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m
書込番号:5248929
0点


100-400ISさん、ごめんなさい。
便乗でとゆーか、質問なのですが。
ImageGatewayメンテナンス後に容量アップするのでしょうか?
ご存知の方はいらっしゃますか?
今回のメンテナンス通知のメールが見当たらないもので。。。
書込番号:5248982
0点

皆さん、さっそくのレスありがとうございます。
ブログについては引き続きレス書きますので後ほど。
take525+さん
キヤノンからのメールではアルバム容量のUPについては書いてありませんね。
サービスの充実や大幅なシステム変更などとは書いて有りますが、
容量については何も無いですね。増えるといいのですが。
書込番号:5249034
0点

お奨めブログ途中経過では、エキサイトのブログが3票ですね。
null.さん
ここのは初めて知りました。後でじっくり検討します。
容量無制限はいいですね。
ichibeyさん
エキサイトは使われていますよね。
よく拝見させてもらっています。
ぼくちゃん.さん
Livedoorは重いのですか?
重いのは困りますね。
楽天GEさん
>ここでは教えられません(^^ゞ
こういう風に書かれると知りたくなります。f(^_^)
Eosu30Daiさん
よく拝見させてもらっています。
ネームカードとかリンクなどはまだ先の話になりそうですが、参考にさせて貰います。
乱ちゃん(男です)さん
ヤフーテスト版と言われますと、新しく始まったのでしょうか。
ちょっと前の比較検索だとあんまり評判は良くなかったのですが。
皆様とてもありがとうございます。
さっそく色々比較してみようとおもいます。
引き続きここもお奨めだよって所が有りましたらおねがいします。
m(_ _)m
書込番号:5249125
0点

4月初旬ぐらいにキヤノンから届いた「サイトリニューアルと長期
メンテナンスのお知らせ」のメール内容には「会員の皆様からのご
要望の多かったアルバム容量増をはじめとしたオンラインアルバム
の機能強化を予定しています。」と記載されていましたよ。
楽しみですね。
書込番号:5249131
0点

こんばんは。
Gooのブログもいいですよ。もちろん無料ですし写真のアップは3Gまであります。
一度検討してみてください。
書込番号:5249216
0点

100-400ISさん、こんばんは(^^)
とうとう、ブログデビューを目論んでるんですね。
僕には、知識がないですが…(ならレスすんな(^^;)
ImageGatewayは容量アップも含め、パワーアップですね。色々な問題点や、操作性(見るときも操作性はあまりよいと感じなかったです)などもよくなってるといいです。楽しみですね。
今までのアップしていた写真は、どっかにぶっ飛んじゃったのかな。
書込番号:5249226
0点

100-400ISさん、
HAL-HALさん、
ありがとうございます。
4月初旬ですか。
見当たらないハズだ。(^^ゞ
捜してみました。
4月28日付けのメールに以下のアドレスがリンクされてました。
http://www.imagegateway.net/maintenance/info/v9_anounce.html
やはり容量に関しては触れられてないですね???
>今までのアップしていた写真は、どっかにぶっ飛んじゃったのかな。
そりゃ無いべ。(^^;;
書込番号:5249293
0点

take525+さん
失礼しました。
HAL-HALさんの4月初旬のメールで・・・と、
確認した所(4/11)、容量UPと書いてありました。m(_ _)m
100MB位になるのでしょうかね。
まつきんサンバさん
Gooのブログですか。検討してみます。
もぐら。さん
一応目論んでいるのですが、私も全然知識ないですよ。
皆様にお奨めいただいているのに、出来るかどうかもまだ解りません。^-^;
(アルバムに写真UPする程度の知識なので)
今までのアップしていた写真は、飛ばないでしょう。(#^ー゚)v
書込番号:5249301
0点

そうですよね(^^)
メンテナンス終わったら戻ってきますよね。
ブログですか…。今の時代、コンピュータを使いこなせないと…。む〜(-.-)
書込番号:5249324
0点

まことに勝手ですが、
これ以上選択肢が増えても選ぶのに更に迷ってしまいそうなので、
1.BIGLOBU
http://webryblog.biglobe.ne.jp/ad/index.html
2.にんじゃ
http://blog.shinobi.jp/
3.エキサイト
http://exblog.jp/
4.ヤフー
http://blogs.yahoo.co.jp/
5.アメーバー
http://www.ameba.jp/
6.Goo
http://blog.goo.ne.jp/
この中で検討しようと思います。
この中でここというのがありましたらお奨めください。
今の所、エキサイト3票。
書込番号:5249364
0点

100-400ISさん、
4月11日付けのメールですか。
ありがとうございます。
今までが50MBですから、少なくとも100MB、
儲かってるキヤノンなんだから
1GBくらいはりこんでくれないかな。(^_^;)
書込番号:5249372
0点

>take525+さん
すいません。4/11なら初旬じゃないですね・・・失礼しました。
100MBになるといいですね。1GBなら最高です!
>100-400ISさん
私はブログのことに詳しくないのでコメントできませんが、
ブログの開設を楽しみにしています。頑張ってください。
しかしいつもよく拝見させてもらっている皆さんのアルバムが
ImageGatewayメンテナンス中で見えないと少し寂しいですね。
書込番号:5249432
0点

HAL-HALさん
コメントありがとうございます。
アルバムは最低100MB、(ニコンユーザーアルバムと同じ)
頑張って200MBだったら嬉しいですね。
頑張って(出来るかな)ブログ作ろうと思います。
書込番号:5249527
0点

実は、ブログをあちこちに作ったら訳がわからなくなっていましてほとんど放置状態のものばかりです。
その中でいまだに使ってるのはエキサイトです。
ここが一番つかい勝手がいいです。
特に写真張りには使い易いし、画像も適度な大きさで好きです。
放置したとこどうしよう。自分でもいくつ作ったか忘れました。(笑)
ぶっとび、とかソネットとか
機能はあるけど重いというトコが結構あったりして100-400ISさんには
http://exblog.jp/
をお薦めします。
書込番号:5249750
0点

100-400ISさん、
私も、イメージゲートウェイのメンテナンスを知ってから、
ニコンオンラインアルバムを作りまして、最近ブログに手を出しました。
最初はso-netブログでしたが、Eosu30Daiさんに勧められて開設から
6日でエキサイトブログに引っ越しました。満足です!
Eosu30Daiさんに感謝です。
take525+さん、
イメージゲートウェイ容量アップしますよ。「皆様から一番要望が多い
容量アップをする」と書いてあったのを確かに見ました。(文章の表現は違いますが)
何通も来たメールかキヤノンフォトサークルだったかはっきり思い出せませんが、それで喜びましたから。
書込番号:5249879
0点

HAL-HALさん、
一緒に夜空眺めようさん、
重ね重ね 嬉しい情報をありがとうございました。(^^)
書込番号:5250000
0点

こんな風に3つのブログを移行してきて、エキサイトに落ち着きました。
アメーバ http://ameblo.jp/dapon-a-life/page-2.html
↓
goo http://blog.goo.ne.jp/dapon2005
↓
エキサイト http://dapon2005.exblog.jp/
アメーバは重すぎてイライラしました。今はどうなのか分かりませんが。
gooはなかなか良かったんですが、コメント欄が少々使いにくかったです。
エキサイトは容量無制限のアドバンス(月額250円)にしていたんですが、
1年経っても240MBしか使いませんでしたので、アドバンスは解約しました。
無料版でも1GBありますんで、僕の用途にはこれで十分です。
書込番号:5250260
0点

goodideaさん
一緒に夜空眺めようさん
ダポンさん
レスありがとうございます。エキサイトがお奨めですか。
ではエキサイトに決めようと思います。
エキサイトを奨めていただいた皆様ありがとうございました。
エキサイト以外を奨めていただいた皆様、
今回は残念ながら選択できませんでしたが、
次回変える様な事がありましたら参考にさせて貰います。ありがとうございました。
書込番号:5251501
0点

goodideaさん
レスありがとうございます。
とりあえず作ってみました。
まだ写真とか貼る(貼れる)状態ではないので、^-^;
ただ作った(土台だけ)だけという状態ですが、
一応、報告まで。
ここをこうした方がいいよとか有りましたら
アドバイスお願いします。m(_ _)m
書込番号:5252344
0点

100-400ISさん
ブログデビューおめでとうございます。
これからのブログの充実期待します。
書込番号:5253094
0点

100-400ISさん、こんにちわです。
ブログ開設おめでとうございます(*^_^*)//
意外と簡単でしょ? 私もまだよく解ってない事がいっぱいあるのですが・・・・これからのブログライフを応援しております。ではでは(^^//
書込番号:5253798
0点

photographier さん
Eosu30Daiさん
レスありがとうございます。
これから少しずつ作っていきますので宜しくお願いします。
書込番号:5254206
0点

画像はある程度リサイズするかデータサイズを落としておけばサクサク行きます。
ついでにモアも使えればいいですね。
書込番号:5254328
0点

goodideaさん
>画像はある程度リサイズするかデータサイズを落としておけばサクサク行きます。
了解しました。
>ついでにモアも使えればいいですね。
モアって何ですか? ^-^;
(一応調べてみますが)
書込番号:5254494
0点

Moreって投稿画面になるとわかります。
Moreから上がブログに表示されてそれ以降がMoreをクリックしないと表示されません。
そうするとシンプルなブログになってサクサク表示されます。
書込番号:5256926
0点

goodideaさん
ありがとうございます。
「More」については理解できました。
そうですね写真とかが多いと表示されるのに時間かかりますね。
今のところは始めたばっかりなので、とりあえずこのままで、
長くなりそうな時は考えます。
一覧でズラズラと表示されてスクロールしてもらうのと、
Moreでクリックして見てもらうのでは、
どっちが見てもらうにはいいのでしょうかね。^-^;
書込番号:5257227
0点

環境のよいかたが見る分にはあまり気にすることないでしょうが、重い環境の方が見るには画像が一杯張ってある画面は結構辛いものがあると思います。
みんなが光や高速ADSLなんかだといいんですけど。
書込番号:5258484
0点

goodideaさん
なるほどそうですね、みんなが光や高速ADSLとはかぎりませんね。
More表示も、使い分け出来るようにしたいとおもいます。
書込番号:5259981
0点

>100-400ISさん
ブログ読ませてもらっていますよー。早く開設しないとキヤノンの方が再開してしまうぞ、と少しハラハラしてROMしておりました。
書込番号:5261226
0点

10Dから20Dへさん
ありがとうございます。もしよろしければ書き込みもお願いします。
リニューアルするキヤノンのアルバムにブログ機能が付いてたらどうしよう。^-^;
書込番号:5263834
0点

キャノンユーザーですがあまりの重さに、キャノンアルバムをつかったことないですので楽しみです。
書込番号:5269386
0点

infoseekのアルバムみたいにページ毎だと軽くなるのでしょうかな。
書込番号:5269454
0点

今更ですが、断然、エキサイトがオススメです!
何より、その操作性のシンプルさ。これが一番です。
特に、写真をUPされる方には・・
当方も、goodideaさん と同じく、複数のブログを
あちこち作りましたが、メインで稼動しているのは
エキサイトですね。
書込番号:5282921
0点

GLAND BLUEさん、ありがとうございます。
>特に、写真をUPされる方には・・
まだ写真あんまりUP出来ていませんが、^-^;
もしよろしけば一度訪問して下さい。
書込番号:5283051
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット
すみません、EOSKISSデジタルを使用しているのですが
評価測光、部分測光の切り替え方法が解りません、
KISSデジタルNだと液晶のメニュー画面から
選択できるようですが、前モデルの場合はどのように
詳しい方よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
KISSデジでは、プログラムや絞り優先等の応用モードでAEロックをすれば部分測光になります。
AEロックは※印のボタンです。
なお、マニュアル露出にすれば中央重点測光になります。
書込番号:5246238
0点

takehito さん
任意での切り替えは出来ないですね。
自称建築写真家さん、が書かれていますが、
応用撮影モードでは、
普段は評価測光です。AEロックすれば部分測光になります。
Mだと中央部重点平均測光です。AEロックで部分測光です。
書込番号:5246342
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)
はじめまして1週間前に中古で買ったばかりで
毎日説明書を見ながら、いじって楽しんでいます。
そこでここの掲示板を見ていたらロシアンファーム が
良いの悪いの書いてあったのですが、ロシアンファーム て何ですか?
初心者の私にも、解るように教えてください。
宜しくお願い致します。
0点

ブラックボディを3ケ月程前に購入し、ロシアンファームを入れました。
KissDで機能制限されているところを解除するファームウェアです。
何しろ「ロシアンルーレット」を彷彿させ、ドキドキしながらファームアップしましたが、何の問題もなくすんなり行き、その後もトラブルもありません。
書込番号:5233843
0点


しなじいさん
私もキスDにロシアンファームを入れています。
個人的に一番のメリットは、
フルタイムマニュアルフォーカス(FTMF)の出来るレンズでは、
FTMFが出来るようになった事です。
とりあえずAFでピントを中央で合わせてその後、
微妙にピント調節をレンズスイッチなどの操作無しにそのまま動かせれることです。
(キスDのファインダーでMFのピント調節なんて、と言う人もいるかもしれませんが)
http://eos-digital-rebel.hp.infoseek.co.jp/firmware/KissD_FirmB71.pdf
書込番号:5234595
0点

カスタムファンクションで
ある程度自分の好みに出来ます。
書込番号:5234988
0点

皆さん返信有難う御座います。昨夜自分でもいろいろ調べて
大体どういう物か解りました。
上手く使いこなせば良い物なのですね。
ただし100-400ISさんのURLを見たら
まだ半分位ちんぷんかんぷんなので、もっと勉強して使いこなして
必要になったらロシアンファームを、入れてみたいと思います。
また解らない事がありましたら質問しますので
宜しくお願い致します。
書込番号:5236098
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





