EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2本目レンズについて

2003/10/02 10:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 しろかずさん

最近、kissDレンズキットを購入しました。一眼レフデビューです。
早速ですが2本目のレンズ購入に関して、皆様のお知恵を拝借したいと思います。
候補としては、
1.EF28-200 F3.5-5.6 USM
フィルター径が72mmと大きいのが難点だけどフィルター枠非回転式だから

2.AF28-300 UZ (A06)
フィルター径が62mmと小さくフィルター枠が非回転式で、かつ安価で評価も高い

そこで質問ですが、
1の場合、自重落下が嫌なのですが、何か解決策をお持ちの方は教えて頂けませんか?
2の場合、AF速度はどのくらい遅いのですか? 当方、デジカメのC-740UZとC-730UZを所有していますが、これらとの比較してどうですか?(帰ってきたCanonファンさんはお解りじゃないですか?)
以上、よろしくお願いします。

書込番号:1993892

ナイスクチコミ!0


返信する
帰ってきたCanonファンさん

2003/10/02 17:10(1年以上前)

指名されたので、一言(笑)
AF28-300 UZ XR(A06)のAFスピードは普通だと思います。
さすがにEF100-300mmUSMと比べるとAIサーボ時に差は出ますが、
よほどウロウロと動き回る被写体でない限りストレスの無いレベルで
AFが追いついてくれます。ワンショット時には体感的には
1/3テンポほどUMS採用の純正レンズにスピードの面では劣りますが
それが実際の場面で影響があるかと言えばほとんど無いと行って良いです。
それにいったん300mm側なら300mm側でピントを合わせて
しまえば、同じような距離にある被写体に対するAFスピードは
純正レンズと差はありません。
あとは音はさすがにUSM採用レンズの方が静かです。
あとEF100-300mmUSMと比べるとフルマニュアルフォーカスが出来ないのが
使い勝手の面でマイナスですが、KissDのファインダーでは余り
MFは使わないと思うので良いかもしれません。

書込番号:1994500

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろかずさん

2003/10/02 18:01(1年以上前)

帰ってきたCanonファン さん、早速の返信ありがとうございます。
レンズ交換を最小限にしたいので、上のような候補になりました。欲を言えば、24-200くらいが理想なんですけどね。
もう1つお聞きしたいのですが、A06にPLフィルター装着時は、ケラレは発生しますか?お解りでしたらお願いします。

書込番号:1994587

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/10/02 18:14(1年以上前)

>A06にPLフィルター装着時は、ケラレは発生しますか?
ケラレは発生しません。それもそのはず、KissDなどでは
焦点距離が35mm換算で1.6倍になり、広角側でも44.8mmになります。
もしそんなところでケラレが出たらそんなレンズ使えませんよ。

書込番号:1994613

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/10/03 02:10(1年以上前)

補足
ちなみにフィルターを二枚重ねて使用したことがあるのですが、
そんな使い方をしてもけられませんでした。

書込番号:1995991

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろかずさん

2003/10/03 08:40(1年以上前)

帰ってきたCanonファン さん、ありがとうございます。
焦点距離が1.6倍相当になるのでケラレないと思っていましたが、やはり使用者の意見を聞かないと安心出来ないので良かったです。
また何かあったらよろしくお願いします。師匠!!

書込番号:1996359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

故障かな?

2003/10/02 09:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 代替投資家さん

昨日買ったタムロンのAF28-300mm Ultra Zoom XRを付けて室内で試し撮りをしてたら、最初の1〜2枚は内臓フラッシュが上がり、ちゃんと機能するのにその後、焦点を合わす赤ランプと電子音が鳴らなくなりシャッターを全押ししても動かなくなりました。エラーメッセージが出てるのでスイッチをオフにして電源を入れなおしても1枚は撮れるけどまたエラーとなります。
これって、やっぱり初期不良ですかね?

書込番号:1993804

ナイスクチコミ!0


返信する
曲げ者さん

2003/10/02 10:07(1年以上前)

他のレンズ(もしレンズキットを購入されたのなら、そのレンズなど)を装着しても同じような症状は出ますでしょうか?また、エラーの番号は何番でしょうか?あと、初期不良と思われるのはカメラ側なのか、それともレンズ側なのかを明確にされては如何でしょうか?

ところで、便乗質問なんですが、こういう社外品のレンズを付けてエラーが出たときは、カメラ側のメーカーサポートに聞くべきなのか、それともレンズ側のメーカーサポートに聞くべきなのか、先に聞くのはどちらなんでしょう?(まぁ、買った所に持っていくのが一番手っ取り早そうですが(^^;))

書込番号:1993845

ナイスクチコミ!0


スレ主 代替投資家さん

2003/10/02 10:18(1年以上前)

すみません。レンズキットの方はすこぶる調子良いので、タムロンを付けるとエラー01だったか、02でした。昨晩のことで今手元に無いのではっきり覚えていません。

書込番号:1993862

ナイスクチコミ!0


32-cooperさん

2003/10/02 10:40(1年以上前)

10D KISS-D D100を検討中でビックカメラで験し撮りの毎日ですが、
KISS-D 標準レンズで撮影中(3枚くらい撮ると) エラー99が良く出て、
ハングアップ後はPower Reboot以外は回避が出来ないです.Reboot後は
また、2枚くらい取れますが、そこの展示カメラは良くこのエラーが出ます。
初期不良多いのですかね?
説明書持っている方でエラー99の内容教えていただけます?

書込番号:1993901

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/10/02 10:44(1年以上前)

説明書のエラーコード表示(p123)を読みますと、Err01は「レンズの接点を清掃してください」で、Err02は「CFカードに問題があります」のようになっています。一度、説明書のその辺りのを読み、それでも頻繁にエラーが出てしまう場合はサポートセンターへ連絡をされるのが良いでしょう。

書込番号:1993904

ナイスクチコミ!0


スレ主 代替投資家さん

2003/10/02 11:07(1年以上前)

曲げ者さん ありがとうございました。
確かエラー01だったので、実は僕も接触不良だと思っていました。
だけど最初からこれはいやなので交換してもらうつもりです。

32-cooperさん レンズキットではこのカメラどこも悪いところはありません。すこぶる調子良いです。
展示してある物は多分皆がいじりたおしてる為ではないかと思いますが?

書込番号:1993938

ナイスクチコミ!0


スレ主 代替投資家さん

2003/10/02 21:29(1年以上前)

今日交換してきました。
やっぱり初期不良だったようです。このレンズは広角から望遠まであって本当に便利ですね!
これで明後日、山中湖へ行って富士山をバシバシ撮って来る事ができます。

書込番号:1995056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

JPEG

2003/10/02 09:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 デジタル一眼検討さん

購入を検討しているのですが、最近出来た
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/compare/index.html
のページによると、EOS Kiss デジタルの記録形式が「Middle/Fineを常時記録」となっていて、同じ容量のCFに書き込める枚数がとても少なくなるのではないか?と心配しています。ホワイトバランスも本体での設定不可とか。
かなりkiss-Dの購入に傾いていたのですが、あのページで、あれもダメ、これもダメと比較されてしまうと、10Dや他社を含めて再検討しなければならないと思い始めています。

既にお使いのかたで、jpegの容量やホワイトバランス、ファインダー倍率、AFモードで不満に思う所はありませんでしょうか? コンパクトからの買い換えでは、それを吹き飛ばしてくれるような画質なのでしょうか?

書込番号:1993801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:33件

2003/10/02 09:57(1年以上前)

> EOS Kiss デジタルの記録形式が「Middle/Fineを常時記録」となっていて
よく読みましょうね。
「RAW・JPEG『同時記録』」
と書いてあります。

> ホワイトバランスも本体での設定不可とか
よく読みましょうね。
「『色温度』設定」
と書いてあります。

書込番号:1993828

ナイスクチコミ!0


うるSAYやつらさん

2003/10/02 10:15(1年以上前)

>>「Middle/Fineを常時記録」となっていて
RAW+JPEGを選択した時はJPEGのMiddle/Fineに固定という意味でしょう。
(10DはJPEGの画質を6種類から選択できると)
うちは512MBのCFメモリ使ってますがJPEG Large(最高画質)で140枚前後撮影できます。

>>ホワイトバランスも本体での設定不可
数値での設定ができないという意味でしょう。
設定自体は可能です(「WB」というボタンがあるくらいですから)。

ちなみにコンパクトデジカメからの移行なら十分以上に満足できると思いますよ。
(不満に感じるとしたら大きさと重さくらいではないかと)
あとは実機を触って判断するのが一番じゃないですか。

書込番号:1993855

ナイスクチコミ!0


Lay_2001さん

2003/10/02 21:20(1年以上前)

ファインダー倍率、AFモード等で不満を持っていますが、現状12
万円で買えるレンズ交換式デジタル一眼レフは、これしか無いわけで
APS-Cサイズ撮像素子に期待して購入しました。


書込番号:1995038

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタル一眼検討さん

2003/10/03 17:13(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

「記録形式 RAW・JPEG同時記録 Middle/Fineを常時記録」
って、書いてあったら、RAWとMiddleとFineを常時記録しているようにみえるじゃないですか。

「ホワイトバランス 色温度設定 本体での設定不可(RAW現像時パソコンでのみ設定可) 」
って書いてあったら、現像時しかできないと思うのが普通でしょ?

書込番号:1997185

ナイスクチコミ!0


K-19さん

2003/10/03 21:50(1年以上前)

他の人は誤解していないんだから「普通」ではないでしょうね。
あの比較表は10Dと違うところをあえて書き出しているんだから。
(Kiss自体の性能はスペック表をみればわかること)
なお、MiddleはサイズでFineは圧縮率だからMiddleとFineを記録
するのではなく、FineクオリティのMiddleサイズでJpeg記録する
ということです。念のため。

書込番号:1997817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

夜景を撮りたいのですが。

2003/10/02 08:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 simajiroさん

全く素人の癖にKissDレンズセットをかいました。
9日から14日にかけてラスベガスに行きますが、華やかな夜景をKissDで撮りたいのですがどのようにするのが良いでしょうか。
CAPA10号p22を見ますと絞り優先AE(F5.6)、マイナス0.3補正、ISO400,オートホワイトバランス、三脚使用。と書いてありますが…(これは大観覧車の写真です)
どうかご指導ください。

書込番号:1993721

ナイスクチコミ!0


返信する
PALpakさん

2003/10/02 09:21(1年以上前)

パラメータをどうするか、の前に、まずは、カメラの基礎の基礎を勉強して
日本に居る間にひたすら撮りまくってみてはどうでしょうか?以下のホームページあたりが
参考になるかもしれません。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/index.htm
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

良い写真(気に入った写真)をとれるようになるまでには、数え切れない
失敗が必要です。せっかく旅行に行ったのに写真が全くダメだったと、
誰もが何度も悔しい思いをしています。私もです。。冷たい言い方かもしれませんが、
ラスベガスの夜景写真は失敗するつもりでいたほうが…。
また、写るんです、や、安いコンパクトカメラを持っていって、
そちらでも写しておいた方が良いと思います。

書込番号:1993781

ナイスクチコミ!0


レンズの知識が無いさん

2003/10/02 09:32(1年以上前)

指導とは言えませんが。(間違ってたら修正お願い致します)

ISO400では、ノイズが多少(場所によって目立つかも)出ますが、シャッタースピードは短縮できます。(私的に)

ISO100ですと、ノイズはほとんどわかりません。シャッタースピードは長めになります。(私的に)

ラスベガスですと、ギラギラなので、レンズフードも用意するといいと思います。(行った事ないので、ベテランの補足おねが致します)

それとですね、三脚はもちろんありますよね?(一応)

書込番号:1993797

ナイスクチコミ!0


レンズの知識が無いさん

2003/10/02 09:37(1年以上前)

言い忘れましたが、試し撮りは何度もしたほうがいいですね。一週間では足りないと思いますが・・・。ラスベガスですと失敗はかなり痛いですから。。。

書込番号:1993803

ナイスクチコミ!0


ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2003/10/02 10:24(1年以上前)


Kiss Digitalではなく10Dでラスベガスの写真を撮った人の写真が載っています。
レンズはEF17-40F4Lですが、参考になるでしょう。縮小されていますがEXIF情報が見られるのでシャッター速度、ISO感度、露出など参考にしてみてはいかがですか。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=6237162

書込番号:1993871

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/10/02 10:26(1年以上前)

「こよなく夜景を愛する人へ」というWebページに行くと基本的な夜景の撮り方などが載ってます。あと、海外の夜景情報もちょっとだけありました(ラスベガスも3件あったかな・・・)。
しかし、聞いたり読んだりするのと実際に撮るのでは、やはり経験が勝つと思いますので、9日までにはまだ1回週末がありますし、色々と設定を試されて覚えるのが良いかと・・・。あと、記憶媒体に余裕があるのなら、RAWで撮影し、後でパソコンで現像するという手もあるかと思います。(これなら、もし失敗しても、ある程度カバーできるかも。)

書込番号:1993878

ナイスクチコミ!0


イメクリさん

2003/10/02 19:37(1年以上前)

夜景の撮影は次のような方法で使い分けが必要ではと思います。

1.三脚をたてて長時間露光(地上で撮影)
 フラッシュが利用できない環境がほとんどのため、マニュアル・露出優先、三脚必須となります。露出優先の意義ですが、レンズを絞り開放で撮影すると甘い解像度になりがちで四隅の色のにじみなどが気になってきます。最低でも開放から2つほど絞って撮影することで各種収差を取除けます。撮影時間は6から15秒程度になるため三脚を利用していてもシャッターを押した際にカメラが微小ですが動きぶれることがあります。このぶれはカメラの液晶モニターでは確認できず、PCに取り込んだ際にはじめてNGであることが判明します。ぶれの防止用にリモートスイッチRS-60E3を準備されるのがよいと思います。また露出、ホワイトバランスは撮影結果から言えば、KissDの場合カメラ任せで充分高画質で撮れます。また感度は最低の100がお勧めです。感度を上げてシャッター時間を短くする方法もありますが照明のない部分、例えばホテルの壁などは長時間のほうが明るく写りネオンに反射する光なども反映してくれるため夜景をきれいに見せる事ができます。

2.セスナ、ヘリから空撮する場合
 これは長時間露光ができない・三脚も利用できない・フラッシュも使えない条件なので、ISO感度をあげ、絞りも開放で撮影することになります。開放F値1.6程度の広角レンズがないとまず難しいと思います。これまでの夜景の空撮の経験値からいえばシャッター時間が1/60秒以上であればまず像がボケることはありません。Canon 18-55mmの場合、都内・郊外の明るさで、ISO感度1600、絞り開放F値3.5の条件でもシャッター時間が1/4秒程度となりますのですこし厳しいかと思います。ただラスベガスは町全体が大変明るいのでそこまで心配する必要はない可能性はあります。カメラの設定は絞り優先・開放で、ホワイトバランス、露出はカメラにまかせの設定で充分と思います。

また記録モードはRAWで実施しておくのが賢明です。ホワイトバランス、輝度調整をはじめJPEGになった画像からレタッチソフトで変更する方法では難しい点が多々発生しています。RAWからチューニングを行えば暗部の部分など階調が広いため容易に行なえます。大容量の記録メディアを忘れずに・・・。

書込番号:1994797

ナイスクチコミ!0


スレ主 simajiroさん

2003/10/02 22:17(1年以上前)


こんなにご親切に早くご指導頂きました皆様。
的確なご指導に感激いたしております。今カメラを三脚に乗せて練習しながらパソコンに向かっていますが難しいものです。マニアルを読んだときは出来ると思いましたが、いざ応用撮影をしてみるとサッパリ出来ず悪戦苦闘をしております。笑わないでください。今までバカチョンだけを相手にしてきましたが大変な世界に飛び込んだみたいです。

カメラに対する見方が全く変わりました。頑張ります。
ありがとうございました。

書込番号:1995195

ナイスクチコミ!0


レンズの知識が無いさん

2003/10/03 10:31(1年以上前)

simajiro さん頑張って下さい〜!

書込番号:1996556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

タムロンと純正レンズ

2003/10/02 04:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 世田谷区民さん

以前も書き込みをさせて頂いた者なのですが、
かなりタムロンのレンズが話題に出ているようなので、
再度書き込みさせていただきました。

EF55-200mm F4.5-5.6 II USM
AF28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD

では画質的には大きな違いが有るのでしょうか?
また、タムロンのレンズは純正のものに比べ、AFが遅い、
音がうるさい、ピントが中央点でないと合いづらい(?)
といった書き込みを見ました。
私としては300mmまで望遠が使えるタムロンのレンズは
とても魅力を感じてはいるのですが、キヤノン純正のレンズは
デジタル設計に作られているとカタログに載っていました。
なんだかますます迷ってしまいます。


書込番号:1993527

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2003/10/02 06:17(1年以上前)

各論あるのでしょうが、端的に言って
”ニコンのレンズが使いたいからニコンを買う”
”CANONのレンズが使いたいからCANONを買う”
”ツアイスのレンズが使いたいからCONTAXを買う”
ではないでしょうかね?
あくまでタムロン等のものが悪いという意味ではありません。
”写真はレンズで決まる”という考え方に基づいたものです。

書込番号:1993588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/02 09:32(1年以上前)

Y氏の隣人さんへ
そう言ってしまってはみもふたもありません。
私もカメラにはまったく詳しくないのでこの板を参考にしています。
レンズについては良くわからないというのが実情です。
ただ取りたい画像がイメージにあってた形で出来ればOKです。
金額も安ければなおよしです。
キャノンがこの金額でだしたことによって求めるものも昔からある
カメラメーカーに対する価値観が違う我々が商圏に入ってきてと考えると
メガネやコンタクトレンズ等の価格競争と同じ現象が起きる一歩と考えれば
お互いに有益でと思います。
KissDと同じようにレンズも我々よりの価格設定にしてもらいたいものです。

書込番号:1993795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/10/02 09:48(1年以上前)

フォーカスポイントに関して、タムロンのは中央のみ保証とメーカ自身が言っているように、相性を考えれば断然純正EF55-200mmと思います。
又、フォーカスもタムロンは迷う事があり、トータル性能を考えれば純正EF55-200mmをお奨めしますが、普段予備レンズを持ち歩るくの面倒という方にはタムロンということかな。。。

書込番号:1993823

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/10/02 17:47(1年以上前)

EF55-200mm買うくらいならタムロンの方をお勧めします。
どうしても純正と言うことならば、EF100-300か、
少し頑張ってEF75-300mmISが良いと思います。
EF55-200mmは店頭でいじってみましたが安っぽすぎます。
思わずピントリングが無いのかと思ったらレンズの先を回すという
チープさでとても新品では買う気が起きないレンズだと思いました。
(1万円なら買っても良いが・・・)

書込番号:1994553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/10/02 22:00(1年以上前)

私はちょっと違う見方をしています。
MFでレンズの先を回すのは標準セットのEF18-55mmと同じですので、セットレンズと使い方が共通の方が何かと良いのかと思います。
55-200mmが安っぽいという見方ですが、軽いから?
確かにデザイン上ズームを操作する縦縞ラバーは好みが分かれるでしょうが。。。
EF55-200mmの重量は310g:タムロンの28-300mmは420g有ります。
私はレンズが軽い方にアドバンテージを感じますし、AFのフィーリングは55-200mmが良いと感じました。
それとデジカメとのマッチングを考えた場合、55-200mmも選択枝に入ると思います。後はお好みでどうぞ。

書込番号:1995139

ナイスクチコミ!0


スレ主 世田谷区民さん

2003/10/03 06:06(1年以上前)

皆さん返事ありがとうございます。
個人的には480mm相当まで撮影できるタムロンの
レンズに興味があったのですが、純正も悪くはないみたい
ですね。もう少し考えてみます。

書込番号:1996189

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/10/03 07:43(1年以上前)

自作OZ〜さんと同意見
私はEF55-200mm F4.5-5.6 II USMを買うつもりです。
安っぽいとおっしゃる方もいるけどKissDの軽量さを生かすには、EF-S18-55とあわせて最高の組み合わせではないですか。
それに、静かでフォーカスも速いしね。
EF50F1.8も見た目はチープですが、その性能の良さからチープと言いつつ使われている人は多いですよね。
価格と性能のバランス、それとなによりも自分の用途で決定されると良いかと思います。
かくいう私、キタムラで2980円で新古品のタムロン80-210mm買っちゃいました。定価は4万ぐらいだったらしい。こちらはHPの写真撮影用と割り切って使うつもりです。なんせ安い軽い、でもそこそこ写る(笑)

書込番号:1996267

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/10/03 17:09(1年以上前)

>EF50F1.8も見た目はチープですが、
>その性能の良さからチープと言いつつ使われている人は多いですよね。
EF50F1.8の場合は見た目以上に値段が安いのであのレンズを
「安っぽい」と不満を口にする人が居ないんだと思います。
(実際に安いですからね(笑))
その上EF50F1.8はUSM以外では通常使用する上で必要な機能が
充分備わっているので文句のでないレンズだと思います。
EF55-200mm F4.5-5.6 II USMのようにレンズの先を掴んで回すタイプ
だと、フィルター枠が回るためフォーカスするたびに
PLフィルターを回転させないといけませんがEF50F1.8では
直進式なのでその辺の不具合もありません。私はこういう機能の方が
USMよりもずっと役に立つと思います。
つまりEF50F1.8は「激安だけど値段以上使える安いレンズ」であり、
EF55-200mm F4.5-5.6 II USMは「それなりにするけど安っぽい
廉価レンズ」ということです。

書込番号:1997180

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/10/03 20:38(1年以上前)

>EF55-200mm F4.5-5.6 II USMは「それなりにするけど安っぽい
>廉価レンズ」ということです。

そのとおりですね。なんせ定価40000円ですものねえ。
この前買ったタムロンの80-210f4.5-5.6も定価は40000円ですね。
これも同じようなレンズやなあ・・でも2980円だったから許してくれる?
ともかく、私はフィルター枠回転のデメよりも、安くて軽いほうがメリットとして感じます。
だから、そこは人それぞれってことで良いではないですか。


で、世田谷区民さんの答えはどっか行っちゃいましたね。
>EF55-200mm F4.5-5.6 II USM
>AF28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD
>では画質的には大きな違いが有るのでしょうか?

すみません、私はどちらも持って無いのでわかりません。

書込番号:1997608

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/10/03 20:46(1年以上前)

>私はフィルター枠回転のデメよりも、
>安くて軽いほうがメリットとして感じます。
うんうん、だからEF55-200mm F4.5-5.6 II USMは軽いけど
「安くない」でしょう?
私が言いたいのはコストパフォーマンスが悪いということですよ。
ゆえに「安っぽい」という表現になります。

書込番号:1997626

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/10/03 21:24(1年以上前)

補足
>渓流大好きさん
ちなみにタムロン80-210mmF4.5-5.6を2980円というのは思いっきり
買いだと思います。私もキタムラには暇なときに通っていますが
今のところ3万円のLレンズを見つけて非常に迷っている最中です。
2980円のタムロン80-210mmF4.5-5.6があったら必要なくても
思わず購入していると思います。

書込番号:1997740

ナイスクチコミ!0


また やってる(笑)さん

2003/10/03 21:56(1年以上前)

帰ってきたCanonファンさん
あちこちでとんがってどうしたの?
高いも安いもパフォーマンス観も人によってちゃうって!
嫌いなレンズけなすのはほどほどにしたほうがえーで。感想はいうてもええけど、使ったことないレンズの評価を他人に納得させるほどのベースないんちゃう。
ま そこそこにがんばりや!

書込番号:1997839

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/10/03 22:02(1年以上前)

>2980円のタムロン80-210mmF4.5-5.6があったら必要なくても
思わず購入していると思います。
でしょ! なんか新品が10本入ってきたらしくて。残り二本でした。
最初29800円と思って、ふーんとか思ったら、一桁違い。
即買っちゃいました。今日寄ったら最後の一本も売れてました。
ヤフオクでも5-6千円してますね。
ここまで安けりゃいいよね?安っぽくても(笑)

書込番号:1997866

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/10/03 22:08(1年以上前)

追記
アルバム最後の黒芝犬の写真見ました?
2980円のレンズとはおもえないっしょ(爆)
あ、もしかしてこのレンズを普通の値段で買った人いたらごめんなさい。

書込番号:1997883

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/10/03 22:10(1年以上前)

>ここまで安けりゃいいよね?安っぽくても(笑)
本当に安い物に「安っぽい」とは普通言いませんしね。
しかし、良い出会いがあって非常にうらやましい・・・
私も出来るだけ通って探してみます。

書込番号:1997891

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/10/03 22:34(1年以上前)

>アルバム最後の黒芝犬の写真見ました?
拝見いたしました。
とても2980円のレンズの写りとは思えませんね。
(元々が2980円ではないから当たり前といえば当たり前ですが)
いいなー・・・・

世田谷区民さんに悪いのでAF28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LDの
使い勝手と画質についてコメントさせて頂きます。
AFの方ですが確かに純正の望遠ズームよりも僅かに遅いと思いますが、
実際に使ってみて遅くて困ったって事はありません。
AF枠も純正であっても社外製であっても中央が一番精度が良いため
私の場合固定して使っているので全く気になりません。
写りの面では条件が良ければ上位のレンズに肉薄する画質を
見せるため、安い純正レンズとでは写りの面では差はないと思われます。

書込番号:1997961

ナイスクチコミ!0


スレ主 世田谷区民さん

2003/10/04 10:46(1年以上前)

みなさん、返事どうもありがとうございました。
やはり最終的には自分の好みで選ぶということに
なりますね。
一眼レフはレンズ交換できるのが最大のウリで
あるし、中古市場も含め幅広くのんびりと探してみよう
と思います。

書込番号:1999217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

レンズについて教えて下さい

2003/10/02 02:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 あいぱぱさん

子供の運動会にKissDの購入を考えています。
ボディとレンズで購入して少しでもコストダウンしたいのでレンズについて教えて下さい。

気になっているのがキャノンから出たダブルレンズセットの28-90と90-300です。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef28_90_f4_56ii.html

これかみなさんが良いとおっしゃっているタムロンの28-300で迷っています。

よろしくご教授ください。

書込番号:1993437

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あいぱぱさん

2003/10/02 02:53(1年以上前)

書き忘れました。

AFはやはりキヤノン製のが早いですよね?

書込番号:1993441

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/02 03:10(1年以上前)

>ダブルレンズセットの28-90と90-300

これって、Kiss-Dセットの18-55レンズと同じく、
Kiss-5との同梱品専用のレンズだったと思います。

Kiss-5は、デジタルでは無くフィルム式のカメラですよ。

運動会用には、タムロンの28-300が良いと思います。
ただ、手ブレを起こさないように、しっかり練習して下さいね。

書込番号:1993459

ナイスクチコミ!0


G3/KissDさん

2003/10/02 03:30(1年以上前)

ジャドさんのおっしゃる通りかと思いましたが、
あいぱぱさんのリンクを見ると…

[EF28-300mm USM ダブルズームレンズキット]

・EF28-90mm F4-5.6 II USM (シルバー)
・EF90-300mm F4.5-5.6 USM (ブラック)

価格 \ 65,200(税別)

とありますから、レンズのみ2本セットで購入できるようですね。

私は広角側も欲しかったのでレンズキットの18-55にプラス
EF55-200mm F4.5-5.6 II USMを購入しましたが、
広角が28からで良いのであれば
28-300一本でOKのタムロンの方がレンズ交換がなくて良いのでは?
おっしゃる通りみなさんの評価も悪くないですし。

書込番号:1993483

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/02 03:47(1年以上前)

G3/KissDさん

あ〜本当ですね。 [EF28-300mm USM ダブルズームレンズキット]というのは
Kiss5にダブルズームのついたキット(実売55,000円ほど)と、勘違いして
いました。定価65,200円で実売55,000円だと、ちょっと高すぎますね。(^^;

失礼しました〜。 <(_ _)>  でも、実売価格はどれくらいなのでしょう?

タムロンの28-300の方が、レンズの質や設計に関しては一歩リードしている
ように感じますので・・・私もタムロンを勧めるかな?(^^;

書込番号:1993497

ナイスクチコミ!0


たかママさん

2003/10/02 08:35(1年以上前)

コストダウンをお考えならば、レンズのレンタル
という手もあるのです。
運動会は年に1回。
あれこれ悩むよりは、奢ったレンズを借りてしまうのも
いいですよ。
先週の運動会用に、100−400L・ISを借りました。
デジタルですので、レンズ交換時に光が〜〜〜なんてことは
ありませんから、大きめのウェストポーチにスポンジ敷いて
もう少し広角のレンズと2本体制でいきました。
IS付きはさすがです。手持ちで素敵な表情をたくさん撮影
することができました。

そうそう、走る競技ではなく、お遊戯系のプログラムでは
お子様に、どの辺りで演技するのか事前に聞いておくのも
お忘れなく!!

書込番号:1993716

ナイスクチコミ!0


レンズの知識が無いさん

2003/10/02 09:14(1年以上前)

[EF28-300mm USM ダブルズームレンズキット]について
KissDだと、実際は、約45-480mmになります(間違ってないですよね?)
価格は・・・バラで買ったら38,000円〜42,000円位ではないでしょうか?
因みに。
KissDレンズキット+EF55-200mm F4.5-5.6 II USMですと・・・
約29-320mmになりますね。EF55-200mm F4.5-5.6 II USMの価格は27,000円くらいではないでしょうか?

運動会となるとタムロンの28-300の方が有利だと思います。レンズ交換することも無いと思います。
私は、純正を好みます。(高いですが。。汗)

書込番号:1993769

ナイスクチコミ!0


Benjamin-H2さん

2003/10/02 13:18(1年以上前)

Wズームセットの価格は二本で25000円くらいです。
90-300だけを買うと20000円くらいですから、28-90は5000円で付いてくる勘定になり、かなりお得です。AFも早そうですし。
そこで、私はこのセットを発注済です。28-90は壊してもかまわないのでテレコンのFX9を付けて耐久性試験を実施し、大丈夫そうなら90-300にFX9を付けて720mmにして使う予定ですョ。

書込番号:1994164

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/10/02 17:36(1年以上前)

EF90-300mm F4.5-5.6 USM はお勧めできません。
シャープ差に欠け、安物レンズ感が強い値段と同等の性能しか
持たない魅力の少ないレンズだと実際に使ってみて思いました。
私はこのレンズが途中で嫌になりEF100-300の方に変えました。
望遠のみで安く済ませるならEF100-300。
レンズ交換を少なくしたいのならタムロンのAF28−300mmUZXRが
良いと思います。(両方持っていると使い分けが出来て
なおさら良いですが・・・)

書込番号:1994535

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/10/02 17:59(1年以上前)

訂正と補足
×シャープ差に欠け、
○シャープさに欠け、


「EF100-300mm F4.5-5.6 USM 」
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef100_300_f45_56.html
新品では値が少しだけはりますが、古くからあるレンズなので
中古が見つけやすいです。
ヤフーオークション等では2万円以下で出てきます。

書込番号:1994579

ナイスクチコミ!0


Benjamin−Hさん

2003/10/02 19:55(1年以上前)

この板のスレは実物の写真を出した上の議論ではないので、真偽の程はいつもさっぱりわからないのですが、LでもないEF100-300mm F4.5-5.6 USM 程度で、素人にもわかるほどシャープさ??がそんなに違うのというのはホントなのでしょうか? フィルター枠が回転しないというのは確かに若干マシな感じはしますけど。
 所詮は、目くそレンズが鼻くそレンズを笑うという世界なのでは(^-^)?
 もっとも、望遠Lレンズなどを買ったら安いKISSデジを買った意味がなくなってしまいますが・・・・

書込番号:1994829

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/10/02 20:54(1年以上前)

>Benjamin−H  さん
嘘ついてどうなるんですか(笑)
違いはありますよ確かに、AF速度もEF100-300mm F4.5-5.6 USMの方が
上だと感じます。(迷いが少ない)
一眼レンズにテレコンつけて使っている人はあまり
見たことありませんが、余り重い物をレンズの先につけるのは
どうかと思いますよ。
(その上見た目は非常に間抜けです(苦笑))

書込番号:1994969

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/10/02 21:00(1年以上前)

補足
>所詮は、目くそレンズが鼻くそレンズを笑うという世界なのでは(^-^)?
私なら同じクソならましなクソを選びますがね。

書込番号:1994987

ナイスクチコミ!0


Benjamin−Hさん

2003/10/02 21:38(1年以上前)

>帰ってきたCanonファン さん
>私なら同じクソならましなクソを選びますがね。
 正にそれを、目くそ、鼻くそを笑うというのですよ。

>一眼レンズにテレコンつけて使っている人はあまり
>見たことありませんが、余り重い物をレンズの先につけるのは
>どうかと思いますよ。
>(その上見た目は非常に間抜けです(苦笑))
 100%アグリーです。だからこそやって見たいのです(爆笑)。

書込番号:1995076

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/10/02 21:50(1年以上前)

>Benjamin−H  さん
はいはい・・では悪い方のクソに重りつけて頑張って使ってください。
さようなら。

書込番号:1995110

ナイスクチコミ!0


それくらいにしてよ(笑)さん

2003/10/02 22:30(1年以上前)

帰ってきたCanonファンさんのズームレンズに関する評価はいつも参考にさせていただいてます。ボディーは10Dと勝手に思ってますが、そですよね?

書込番号:1995230

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいぱぱさん

2003/10/03 00:25(1年以上前)

皆さん色々アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
あと、個人的な意見は色々あると思います。
自分の思ったことを言うのは良いと思うのですが
相手を否定して感情のまま板を汚すのもどうかと思います。
写真って人によって見方、見え方が違いますよね。
いろいろな意見があつまっていいじゃないですか。
でも、表現方法には少し大人の表現があってもいいかなって思いました。
その辺のガキじゃないんだし、クソだの価値なしだのはどうかと・・・
買う買わないは本人の自由だし、それを貶す権利もありませんから。

書込番号:1995696

ナイスクチコミ!0


Benjamin−Hさん

2003/10/03 07:40(1年以上前)

>あいぱぱ さん
 スレ主さん、こんにちは。ご同慶の至りです。直接関係ない人達の意見は、あくまでも”参考”にして、本人が自己責任と趣味で、決めれば良い事ですから。
実は、私は、値段ではなくて
http://www65.tok2.com/home2/nagaiphoto/
の写真を参考に決心しました。これ以上の画質は私の場合必要としないので。
発注先は、送料と代引がゼロでステップダウンリングもあったので
http://www.rakuten.co.jp/medialab/442973/442976/443690/
にしました。但し、在庫は置いてなくてメーカー取り寄せになりました。
多分、土曜には品揃えできますので、結果をアルバムにアップします。

 それと、最近私はキヤノンさんとお付き合いがあるのですが、商品開発力と価格設定が尋常ではない事はよく知ってます。奥様層を対象にした戦略商品であったWズームセットが古〜い設計の普及価格帯のレンズに較べてコストパーフォーマンスが劣るなんて心配は全くしておりません。
 このkiss Digitalだって正にその種の戦略商品ですけど。

書込番号:1996261

ナイスクチコミ!0


Benjamin−Hさん

2003/10/03 08:55(1年以上前)

おっと忘れた。EF90-300のAFが早く動作するのは、kiss5以降の新らしい設計とCPUのカメラと組み合わせた場合だけで、古〜いカメラと組み合わせては効果がないとか・・・
 以上、老婆心ながら。

書込番号:1996389

ナイスクチコミ!0


鉄オタ幼稚園児の父さん

2003/10/04 21:56(1年以上前)

EF90-300mm F4.5-5.6 USM所有者です。
本日子供の運動会でこれを使って撮ってきました。たしかに安物レンズ
なのかもしれませんが、私にとっては十分でした。
何より480mm相当の超望遠の威力をすごく感じました。

Kiss-D購入当初70-200F4Lも考えていましたが、予算のめどがたたず、
とりあえず運動会用にと思ってこれを買いました。
ちなみにYahooオークションでWレンズの片割れ新品約\15Kでした。

書込番号:2000706

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/10/05 00:11(1年以上前)

どうやらスレッドのログすら読んでいない人がいるようなので
一言言わせていただきます。
>あいぱぱさん
>表現方法には少し大人の表現があってもいいかなって思いました。
>その辺のガキじゃないんだし、クソだの価値なしだのはどうか
>と・・・
「クソ」についてですが・・・・
目くそ鼻くその例えを初めに持ち出したのはBenjamin−Hさん
です。(他にもっと綺麗な例えあるのではないかと思われるが、
たとえば50歩100歩など)
「価値無し」に至っては誰がそんなこと言ったのでしょうか?
私にはそんな文字見えませんがどの部分を引用したのか分かりません。

>Benjamin−H さん
他のところでもここでのやりとりについて書かれていますが
嘘を書くのだけはやめなさい。
だれが「一眼レフにテレコンなんて絶対に使わない」なんて
発言したんですか?
本当に大人なのか疑いたくなります。

書込番号:2001211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング