
このページのスレッド一覧(全2356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2003年9月26日 17:51 |
![]() |
0 | 7 | 2003年9月25日 01:14 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月24日 22:28 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月23日 22:21 |
![]() |
0 | 7 | 2003年9月25日 01:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月24日 19:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


購入を検討してますが、コンパクトフラッシュは、何メガがお勧めですか。お店では、256MBを薦めてますが、皆さんどのくらいをチョイスしてますか?私のとこでは、在庫切れ続出で10月中旬にGETを目標です。できれば、お勧めのメーカも教えてください。
よろしくお願いします。
0点

どの位一度に撮影されるかわかりませんが、512MBあたりがいいのでは?
あとは1GBのマイクロドライブもいいです。
トランセンド・レキサーメディア・ハギワラとかが有名です。
書込番号:1970936
0点


2003/09/23 23:18(1年以上前)
Large/Normalで1.8MBありますから、256MBはお勧めできる最低限の容量という程度の意味だと思いますので、予算が許す限り大容量のものを買った方がいいと考えます。
メーカーはこの一ヶ月ぐらいの間に発売されるデジカメ雑誌、カメラ雑誌などで評価が出てくるのではないでしょうか?
書込番号:1970945
0点


2003/09/23 23:29(1年以上前)
最低512MB以上をお勧めします。トランセンドがコストパフォーマンスがいいと思います。
書込番号:1970997
0点


2003/09/24 00:18(1年以上前)
問答無用!
トランセンド512M
ハギワラ買うならVは絶対ダメ!
体感できるほどめちゃくちゃ遅い
Zなら早いけど、トランセンドのほうが安くてもっと早い!
256Mは将来RAWで撮るかもしれないので
ちょっと厳しいけど、初めに買うなら最低限の容量
書込番号:1971191
0点


2003/09/24 01:10(1年以上前)
こんばんは
コンパクトフラッシュのトランゼンド30×とマイクロドライブは
どちらが高速なのですか?
ここのサイトで以前どなたかが紹介していたページを見ると
マイクロドライブよりトランセンド30の方が1.2倍ほど
はやいようなデータでしたが、実際体感的にはどうなんでしょうか?
両方お持ちの方はいらっしゃいませんか?
値段がかなり違うので、迷っています。
書込番号:1971325
0点


2003/09/24 02:11(1年以上前)
V−MAX225さんへ
>問答無用!
>トランセンド512M
>ハギワラ買うならVは絶対ダメ!
>体感できるほどめちゃくちゃ遅い
>Zなら早いけど、トランセンドのほうが安くてもっと早い!
これはもちろんkiss-Dに使っての話ですよね。 ということは、10Dとは大きく様子が変わったのかな? アサヒカメラ2003Vol3のデータ(9〜13、13〜30、30コマ平均、RAW、JPEG、PCへの転送データ)では10D+512Mの場合はトランセンド(MFLASHCIP)とVとZは条件によって抜きつ抜かれつで大差無しですが。(よって10Dの私は512V=国産安心とコストパフォーマンス)
ひょっとそると30コマ以上だとがらっと変わる? データの間違い?
ちなみにVをニコンD100で使うと他2者に比べると大きく遅れます。
おすすめは安いMFLASHCIPではなく少し高くなる 30xとか45xとかでしょうか。
何か情報をお持ちでしたらお教えください。
書込番号:1971458
0点


2003/09/24 06:10(1年以上前)
1GBも値段がこなれてきたので、1GBをお勧めします。恐らく512MBを買っても、直ぐに1GBがほしくなるでしょう。
書込番号:1971595
0点


2003/09/24 13:13(1年以上前)
その前に、本当にそのカメラでいいのか、もう1度考えましょう。
どうせすぐに駄目になってしまうのなら、10Dでしばらくお茶を濁すという手もあります。
10Dもダメダメのようですが、今買うなら、やっぱりすでに不具合の指摘されているKissDを買うより、投資額(つまり被害額)は少なくてすみます。
書込番号:1972270
0点


2003/09/25 02:33(1年以上前)
↑
荒らし・・・ではないようですが同類ですね。
こういう書き方が悪いとは思っていない様子ですし
大容量CFはたしかに必須ですが
DISPY24のようなメモリからCD-Rに直接書き込みできるような機種も
ありますよ。
書込番号:1974336
0点


2003/09/25 13:21(1年以上前)
アラシと思いたければそれでも結構ですが・・・。(笑)
最近、具体的にキヤノンの製品の瑕疵を、このカカクコムに
書き込むと削除されるようになっているのに気がついていますか?
どういう圧力があったのか知りませんが・・・。
なんて書いてしまうと、この書き込みもいつまであるか
わかりませんね。
書込番号:1975142
0点

>どうせすぐに駄目になってしまう
わたしもアラシではないと思います。
なにしろ、デジものはすぐに高性能低価格化した新型が出ますから。
書込番号:1976267
0点


2003/09/26 17:51(1年以上前)
>最近、具体的にキヤノンの製品の瑕疵を、このカカクコムに
>書き込むと削除されるようになっているのに気がついていますか?
知っています。
私も過去3回ほど経験があります。
キヤノソをクサしたり、キャノユーザーのスレに文句付けると翌日には、スレごとなくなっていました(T_T)
キヤノソやキャノユーザーってなんか変です(爆)
書込番号:1978508
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


普通のデジカメで出かけたときとかに写真を撮って
自己満足ですが、いい感じと思えるような写真が撮れるような気がして
ちょっと写真がおもしろくなってきました。
それで、一眼レフほしいなと思い始めています。
全然詳しくないので、いろいろ覚えなくちゃいけないんですけど
デジカメならフィルム代使わないで、カメラについて
勉強できるかなと思うんです。
EOS kissデジタルは価格的にもほかのと比べてお手頃だし
結構今悩んでいます、始めるにはどうなんでしょうか?
機種選択としてですが。
0点

これから始めるならいいんじゃないでしょうか。
使い慣れてくれば不満な点もでてきますが、その頃には10Dの後継機もでてるでしょうからその時に買い換えるか考えればいいのでは?
フィルムカメラと違ってデジタルはまだ発展途上ですから次々と新製品がでてきますし、性能も良くなってきますから10Dと撮れる絵がたいして変わらない(と思う)Kissデジタルが安くていいと思います。
書込番号:1970882
0点


2003/09/23 23:11(1年以上前)
CT110さんと同じ理由で背中を一押ししておきますね(^.^)
いまのカメラは常時携帯のスナップカメラにしませう♪
キスデジは、さすが一眼の写りです。
もうコンパクトデジカメには戻れません(^_^;)
書込番号:1970907
0点


2003/09/23 23:11(1年以上前)
kissデジタルは、価格面では競争相手が無い(全くの独走態勢)です。ただ、レンズを増やしたくなる衝動にはかられてしまうでしょうね。多くの人がこの蟻地獄にはまってますから。内容的には入門機としては十分だと思いますよ。ただ一点、銀塩機に対してレンズの画角(写せる角度)が狭くなりますから超広角の撮影は対応レンズが出るまでおあずけです。この事に注意されたし。
書込番号:1970908
0点

多分CANONとしてはkissデジタル本体は利益確保は度外視していると思います。
やはりレンズ交換式デジカメですから後はレンズの売り上げが伸びますからねー(^_^)
どうかレンズ欲しい病に罹患して下さい(^_^)
そうしないと採算に合いませんから(私の想像したCANONの本音)
書込番号:1971574
0点


2003/09/24 08:32(1年以上前)
>キスデジは、さすが一眼の写りです。
>もうコンパクトデジカメには戻れません
私も同意見です。
G3からKiss D に乗り換えましたが、やはり写りが違います。
コンパクトなデジカメはスナップか記念写真程度に使って、
写真を楽しむなら一眼だと思いました。
書込番号:1971746
0点



2003/09/24 22:10(1年以上前)
たくさんのご意見ありがとうございます。
背中を”ぽんっ!”とたたかれた気分です。
お金の工面もありますが、なんとかして
ゲットしちゃおうと思います。
書込番号:1973471
0点


2003/09/25 01:14(1年以上前)
にぃやんさんと同じ考えで、本日Kissデジタル購入しました。
店舗にて試し撮りしたのですが、AFの速さに感激しました。
サブになってしまったIXYデジと共にこれから活躍してくれそうです。
書込番号:1974181
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


当方、とりあへず手元にあったメルコ(バッファロー)製の256MB(RCF−X:低コストタイプです)を使用していますが、いわゆるハイスピードタイプだと書き込み速度は体感的にもかなり違いがありますか?
理論値でなく実際の使用感で何割くらい速いとか、教えていただけると幸いです。。
過去ログにあるのかもしれませんがうまく検索できないので...
バッテリーもかなりもちそうなので、大容量カードが必須ですね!
今日は午前中、買って初めて秋晴れだったので、近くの公園で子供などを写してきました。
ただのスナップ中心ですが、画質の参考にはなるかと思います。
http://www.imagegateway.net/a?i=2lsgZJeCoJ
0点


2003/09/24 12:30(1年以上前)
阿修ら さんへ 滑り台の写真などとても良く撮れていますね!
この写真を拝見して、私も望遠ズームレンズ(ボケ味を出すため)がほしくなり買ってしまいました。
購入を検討したレンズはタムロンの24〜135と28〜200ですがレンズが小さく、軽いのとヨーロッパで2年連続最優秀レンズ賞を貰っている28〜200にしました。
4歳の孫の撮影ですがフイルム代を気にしないで沢山写して、阿修らさんのような写真に出来ればと思っています。
書込番号:1972178
0点


2003/09/24 13:01(1年以上前)
校正ミス
フイルム代を気にしないで⇒気にしなくて良いので
書込番号:1972246
0点


2003/09/24 16:07(1年以上前)
はじめまして。一眼レフカメラをkissDで始めたいと思っている、超初心者です。
阿修らさんのサンプル画像、拝見させていただきました。お子さんたちの写真、とっても素敵でした! 特に滑り台の写真など! 私も我が子をあんなカンジに周りをぼかして撮りたいと思ってますが、なにぶん初心者ゆえ、写したい目的ははっきりしていてもカメラ用語もさっぱり分からず、必要な機材などもよく理解していません(^_^;)
今回、KissDのレンズキットを購入予定ですが、阿修らさんのお使いになられた「75.0 - 300.0 mm」という望遠レンズは、どこのメーカーのものでおいくら位なのでしょうか? また、最初から望遠レンズを検討しなくても、セットの「EF-S18-55mm F3.5-5.6」というレンズでもああいった写真が撮れるのでしょうか? 全くのど素人な質問でスミマセン。
そのほかにも、どなたかKissDに合う望遠レンズ情報(なるべく安価で)を教えていただけると幸いです。宜しくお願いいたします。
書込番号:1972558
0点



2003/09/24 22:23(1年以上前)
なんだか質問と違う方向に行ってしまってますが(^^;
CFカードについては、キスデジの本体の方にトランセンドのがかなり速いといった書き込みもあり、参考になりました!
杏ママさんへのお返事ですが、75〜300mmはキャノン純正のもので、当方フィルムのEOSをもってまして、それで使ってたWズームセット(28〜300mm)のものです。
単体ではキャノンのカタログにはないようですが、いずれにしても割と安価なレンズですよ。(定価4万円台)
ヤフオクに、よく望遠のみとか片割れが新品で出ているのでそれもよいかも(これだと2万円くらいでGETできるかもしれません)
75〜300だとキスデジでは120〜480mm相当になるので、かなりの望遠になります。
18〜55mmだとさすがにそこまでのボカシは苦しいですが、絞り優先(AV)で絞りを目一杯開けて、背景が遠くであればそれなりにいい絵になると思いますよ!
書込番号:1973538
0点



2003/09/24 22:28(1年以上前)
75〜300mm、キャノンHPに情報ありました(^^;
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef75_300_f4_56iii.html
書込番号:1973563
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


お昼から出かけてバシバシ撮って練習していたのですが、一つわからないことがあります。凄く単純な見落としをしているのかもしれませんが、RAWを試そうとMENUボタンを押して記録画質のところから選ぼうにもLarge以下はあるのですがRAWがありません。しかも、ハンドブックの中(P46)には書かれている項目の、WB-BKT設定以下、電子音、MWB画像選択、現像パラメーターの項目が無いのです。これってどうしてでしょう?もしかしてものすごくくだらない見落としでもしているのだったらいいのですが?
0点

撮影モードをP、Av、Tvにしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:1970622
0点


2003/09/23 22:10(1年以上前)
ダイヤルをAvにして再度挑戦してみてください。
書込番号:1970626
0点



2003/09/23 22:21(1年以上前)
FIOさん、PSS30さん、早速教えていただきありがとうございました。
やっぱり凄くイージーな操作の見落としだったのですね。恥ずかしい。
でも聞くは一時の恥じ聞かぬは、、、と言いますので、またくだらないことを質問するかもしれませんがよろしくお願いします。
書込番号:1970667
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


こんばんは皆様。
突然ですがコンパクトフラッシュとマイクロドライブではどちらが使い勝手他お勧めでしょうか?
現在は銀塩一眼にて(AFしか使ったことはありませんが)子供の写真を撮っていますが半年で大体40〜60本(36枚取りフィルム)ほど使います。
カメラ自体もよく理解していませんが、なるべく高画質でバンバン撮って基本的にはPC(DVD)に保存し、飾りたいものだけをプリントしたいと考えております。
かなり大雑把な質問かとは思いますが、コストや私の希望にはどちらが良さそうか皆様のご意見お願いいたします。
0点


2003/09/23 21:28(1年以上前)
1Gですと、マイクロドライブは最安値15千円程度、コンパクトフラッシュは倍の30千円程度ですよね。
バッテリーの持ちとか、書き込み速度からはコンパクトフラッシュの方が、有利だと思います。
残念ながら、私は1Gはマイクロドライブしか持っていないので比較的できません。次の、掲示板を参考にされたらよいと思います。
http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0051
書込番号:1970484
0点

MDの1GB1枚と512MBのCF2枚持ってますが、KissデジタルはMDオンリーです。
落としたりといった強い衝撃を与えなければMDの方が安いのでいいかな。
書込番号:1970571
0点



2003/09/23 23:13(1年以上前)
す・すみませんこんなに早くお返事が有るとは・汗
本当にありがとうございます。
そうですかとりあえずMDの方が良さそうですね。
きっと深いところでは違いが色々と有るのかも知れませんが(おいおい勉強させてください)
では、今から孔来座亜さんに教えて頂いたページにジャンプしてみます。
出来ましたらMD安く売っているところなど、ご存知の範囲で教えて頂ければなお幸いです。←甘えすぎ?
では、行ってまいります。
書込番号:1970921
0点

MDの安いところ。
パソコンの板ではよく紹介されているところです。
MagicStorの2.2GBは、IBM製(いまはこの事業は売却されて日立製。OEMで発売しているところもあるが、中の仕様は同じ)とは別物(つまりMDではない)だったような…。
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?b2=31
PCカードアダプタはUSB1.1用だし、安いところだと7-800円程度なので、付いてないほうを買ったほうがお得。
by 風の間に間に Bye
書込番号:1971354
0点



2003/09/24 08:16(1年以上前)
おはようございます。
風の間に間にさんありがとうございます。
本当に皆さん素早いお返事頂け感謝感激です。
だんだん予算見当もついてきましたのでちょっとその気になっています。
購入後、何か困ったときには是非またお助けください。
書込番号:1971720
0点


2003/09/24 22:45(1年以上前)
MDは機械物だから、初期故障と、経年変化(故障)の心配はずっと付きまといますよ。プロは怖くて使いません。そのうち壊れたら電子物のCFに買い換えてください。あと、みんなUSBの転送速度のことをよく議論してますが、CF+カードアダプター⇒カードスロットルの転送速度で十分だと思いますがどうでしょうか。
書込番号:1973631
0点

カニ21 さん、こんばんは。
PCカードなのに、USB1.1などと、訳のわからないことを書いていたのですが、まあ、おわかりいただけるかな、と思ってそのままにしておりました。
安いCF/MD対応のPCカードをWinXPにつけて転送しますと、数百MBで10分以上かかります。昨日は18分でした。
iBookでUSB1.1のカードリーダー/ライター経由でも、ほぼ同じくらいかかります。
大容量になると、転送スピードがもどかしく思えるので、最近は、転送スピードの速い(でも高い)PCカード、Mac用にはFireWire接続のカードリーダー/ライターが欲しいなあ、と思うのです。
家にいるのだったら、じーっと待つのは構わないですが、旅先だと、何だか、時間がもったいないような気がします。それで、速いのが欲しい。でも、ちょっと高い。MacとWinで併用できるもの(IEEE1394=FireWire)なら、と考えているのですが…。
半年くらい悩みっぱなしです。
by 風の間に間に Bye
書込番号:1974149
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


20日にレンズセットと55−200mmレンズを購入した者ですが、
このレンズ構成で特に不満はないのですが、
旅行等で1本のレンズで対応するのに、
TAMRONの24−135mmを検討していますが
KISS DIGIで使用されている方がいれば
アドバイスやコメントをお願いします。
0点


2003/09/24 10:23(1年以上前)
10D使いですが、このレンズは映り良いですよ。
10Dでは問題なく使えてます。
自分が持ってる安物レンズでの評価は。。。
★画質★
50of1.8U>>>>>タム24-135>>>>>>>>>>タム28-300
★AF速度★
50of1.8U>>タム28-300>>>>>>タム24-135
★使用頻度★
タム24-135>>>>>>>>>>50of1.8U>>タム28-300
書込番号:1971942
0点



2003/09/24 19:27(1年以上前)
返信有難うございます、大体想像どうりでしたが、
広角側(35mm換算で38.4)について、
もう少しという不満はあまり感じないですか?
書込番号:1973003
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





