EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 素人です。。。さん

一年前にこのカメラを購入して、最近ようやく本格的に使用し始めましたが、何しろど素人で、ピントの合わせ方がよくわかりません。
オートですと、赤いランプが7箇所のうち、一箇所、あるいは数箇所に同時に点滅しますよね。
その点だけが、ピントがあっているということはわかるのですが、たとえば、集合写真などで、全体にピントを合わせたい場合にはどうすればよいのでしょうか。
全体のランプを点滅させて、それからシャッターを切ればよいのでしょうか。。。
初歩的な質問ですみません。

書込番号:4056313

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/11 22:18(1年以上前)

とりあえず9人くらいが3列に並んでいると仮定して・・・


○○○
○○○
○◎○

 ↑
 自分

一番前の人◎にAFが合うようにして、絞りを絞り込む
列がおくに増えるほど更に絞りこみます。

撮影モードはAvで(^^)

書込番号:4056358

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/11 22:22(1年以上前)

次いで・・・横一列の場合

○○◎○○

   ↑
   ↑
  自分

撮影距離を十分に取って、◎の人にピントを合わて少し絞り込(距離にも因りますが F5.6〜F8)めばOK
ピントが合うのは平面ですから(^^)

書込番号:4056394

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人です。。。さん

2005/03/11 22:25(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですか、ならば、あの赤いピントのランプを全て点灯させることと、全体にピントを合わせることとは何の関係もないということですね。。。

書込番号:4056423

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/11 22:43(1年以上前)

ピントが合うのは平面なので・・・◎がピトンのランプがついたとして

◎◎◎◎◎

  ↑
  自分


中央1点に任意選択しての

○○◎○○
  ↑
  自分

は同じ結果になります。

奥の人までピントを合わせるのは「絞り込む」のが必要になります。
「被写界深度」って用語をYAHOO!等で検索してみて下さい(^^)

書込番号:4056547

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/11 22:45(1年以上前)

訂正(^^;;;;

誤)◎がピトンのランプがついたとして

正)◎がピントのランプがついた所として

書込番号:4056556

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2005/03/11 22:52(1年以上前)

ニコン使いなので使ったことはないですが、

キスデジだと自動深度優先AEが使えますよね。

書込番号:4056612

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/11 22:56(1年以上前)

A-DEPは、EOS-3以上の機種みたいに任意のポイントで設定できないと、殆ど無意味なモードって感じがしてます・・・

書込番号:4056635

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人です。。。さん

2005/03/12 06:35(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございます。
そうですか、ピンとは平面にあうようになっているのですね。
図まで提示してくださって、本当に助かりました。

書込番号:4058172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ISOの設定について教えて下さい

2005/03/05 14:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

この掲示板は良く覗いていたのですが3/17からはkissDNの方へ行くので寂しいかぎりです。
2003/9/20の発売日にkissDレンズキット購入、デジタル一眼を初めて手にしてはや1年半!今だに数値的な事は何も分からず使っています。
そこで質問です。EFS17-85でf4をf2.8(f3.5)と同じシャツタースピード(Pで撮影)にしようと思えばISOをいくらに設定すれば良いのでしょうか?賢い方!教えて下さい。

書込番号:4023689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2005/03/05 14:25(1年以上前)

f4とf2.8で同じシャッタースピードを得ようとする場合、ISO感度はf4ではf2.8よりも1段増感することになると思います。
f2.8でISO100の場合はf4でISO200
f2.8でISO200の場合はf4でISO400
f3.5の場合は、絞り値が0.5段?の差ですので、感度を調節して同じシャッタースピードを得るのは無理かなと思います。
(ISO感度の設定が1段刻みのため)

上記のように私は理解しているのですが、間違いがありましたらご指摘ください。

書込番号:4023803

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/03/05 14:27(1年以上前)

例えば

F値 シャッタースピード ISO
2.8 1/640 200
4.0 1/640 400

となります。

参考
http://hong.plala.jp/ev.html

書込番号:4023812

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/03/05 14:33(1年以上前)

御自分で設定を変えて試されれば一目瞭然かと。

書込番号:4023836

ナイスクチコミ!0


のこのけさん

2005/03/05 23:58(1年以上前)

元の感度を書かないと結果も出ません
しかし、そのくらいもわからない人はプログラムオート以外で撮るのはやめましょう

書込番号:4026645

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/06 00:17(1年以上前)

1年半、カメラを使って、掲示板も見ていて、ホントにわからないとしたらかなり重症だと思います・・・

書込番号:4026767

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/06 02:09(1年以上前)

すいません、思考が浅かったです。。。 トホホ。
開放F値によってプログラムラインが変わるから、元のレンズの開放F値を書かないと結果が出ません。
「f2.8(f3.5)と同じ」 この時に使ってたレンズが開放F2.8(F3.5)未満だと、
答えは”有り得ません”になると思います。
開放F値がF2.8(F3.5)であれば、おきらくごくらくさんの考えで良いと思います。

書込番号:4027336

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/06 02:28(1年以上前)

もう1回ごめんなさい。
焦点距離も考慮されてるみたいです。
”F2.8(F3.5)”が得られた時の開放F値と焦点距離、もしくは開放F値とシャッター速度を書かないと結果が出ません。

条件分けして答えるとかえってややこしいので、
プログラムラインを書いて考えた方がわかりやすいと思います。
そうたくさんのレンズを検証したわけではないので推測も含んでますが、手ブレ秒時からラインが45度で立ち上がってると思われます。

書込番号:4027413

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

2005/03/06 06:14(1年以上前)

ありがとうございました。
DIGICU、800万画素、連続撮影14枚、起動時間0.2秒、世界最軽量、ブラックボディ、ISOオート機能、精度の向上した内蔵ストロボ、MD4Gに対応など、普及版デジタル一眼世界一の次世代kissDNの革新的な進歩にに期待して3/17を待ちます。

書込番号:4027754

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

2005/03/09 00:45(1年以上前)

kissDN+EFS17-85でレンズは不要と思っていたら、タムロンから18-200が発売に! kissD+タムロン28-300をお持ちの方、レンズキットの18-55に比べて、タムロンの28-300の写りどうですか?同じぐらいなら
これ1本で良い18-200を買おうかなと思うのですが?(ワイド側中心なので望遠側の写りは多少あまくてもいいのですが!)

書込番号:4042736

ナイスクチコミ!0


このひとはさん

2005/03/11 11:21(1年以上前)

新機種に買い換えても、勉強する気が無ければ撮れる写真は変わらないのではないでしょうか?

書込番号:4053869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

連写について

2005/03/07 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

スレ主 tsakuraさん
クチコミ投稿数:6件

今のKiss D は連射が四枚までしか
出来ないとの事なのですが、これは画質(raw large or small)が良くても悪くても四枚まで
なんですか?また高速のCFを使ったら四枚で止まってもすぐ撮影できるように
なりますか? いま旧型を買おうか今度出るNを買おうか迷ってるものです。

書込番号:4036092

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)のオーナーEOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)の満足度4

2005/03/07 20:59(1年以上前)

大雑把な書き方すると。
4枚連写すると、順々にバッファーからメディアにデータ書き込みがされ1枚分でも余裕があできればシャッターは切ることができるようになります。でも連写じゃないですね。
一応、速そうなCF使っても、MD使っても、遅いCF使ってもそれほど体感が速くならないので古いものに連写を期待しない方がいいかと思います。
連写期待するならNEwの方をお薦めします。

書込番号:4036171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/07 21:37(1年以上前)

こんばんは。

連写を考えているのでしたら、やはり今度出るNの方が断然良いですね。

書込番号:4036423

ナイスクチコミ!0


のこのけさん

2005/03/08 21:40(1年以上前)

連射がそれほど必要ですか?
よほど必要でしたらDVをキャプチャーしたほうがいいです

書込番号:4041259

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsakuraさん
クチコミ投稿数:6件

2005/03/09 23:55(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。
たしかに連写性能は新機種のほうが良いですけど。
果たして連写がそんなに必要かと落ち着いて考えると
自分が使いそうな局面ではあまり必要なさそうです。

書込番号:4047529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ニューキッスが良いのでしょうか?

2005/03/08 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

スレ主 イグムーさん

現在使用しているオリンパスに不具合を感じているのでより性能の良い機種に買い換え様と思っており、アドバイスをお願いしたく思います。

主にウェブサイトの商品写真撮影に使う予定でクローズアップに強い機種が欲しいのです。

一眼レフなんか高値の花と思っていましたがニューキッスの販売予定価格は7、8万円クラス高級デジカメとそれ程変らないと知り(交換レンズはいるでしょうが・・)、それなら思い切って性能も拡張性も勝るニューキッスはどうかと思案中です。

写真は商品写真のみならずサイトに載せる海外の自然風景や人物なども撮りたいと思ってます。

またキッスの場合、値段によりますが値下がりが予想される旧タイプを狙うのもありかとも思いますが、性能的にはニューの方が良いみたいですね。

ニューキッス、旧型を狙うか、またはクールピクスの様なタイプを選ぶのか。。
アドバイス宜しくお願い致します。


書込番号:4041770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/09 03:13(1年以上前)

コンデジを買うか一眼デジを買うかはご自身次第です。
ビデオ撮影やライブビュー、バリアングル液晶が必要ならコンデジです。

コンデジな対して圧倒的に綺麗な静止画が欲しいというなら一眼デジです。
一眼デジならニューキッスに決めてください。旧型と比較した場合、格差が大きいです。

書込番号:4043230

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/03/09 08:33(1年以上前)

現行のKissDを購入⇒すぐにKissDNが欲しくなる
KissDNを購入 ⇒ いずれは20Dが欲しくなる
20Dを購入 ⇒ いずれはEOS−1系が欲しくなる

所謂ボディー沼ですね。

さて、KissDとKissDNの差についてをちょっと。
ワタシがKissDを使用していて不満だった点も含めて。

起動が早くなった
KissDは起動に2秒以上かかっていました。
たった2秒ですが、シャッターチャンスは一瞬です。
スリープ設定を無しにしておくといつの間にか
バッテリーが切れていたり。
これはKissDNをオススメする理由の一つです。

連続連写枚数
デジタルなので、シャッターを切る回数は増えていきます。
すると、連写はもちろん、単写でもバッファフルになることが。
でも、これはフィルム式の場合のフィルム切れのようなもの。
ワタシはそんなに不満ではありませんでした。

ワンショット、サーボ
KissDはAIAFというワンショットとAIサーボが
自動的に切り替わる仕組みを持っています。
これがかなり不便でした。
この機能のお陰で20Dの今もAIAFは使用していません。
ロシアンファームにより回避できますが、
これはこれで若干のリスクがあります。

その他もろもろ
その他にもKissDNは進化をしています。
画質的にはL判、ハガキサイズ、A4サイズ程度まで、
わたしはにはプリントしてしまえば差は分からないと思います。

現行KissDを購入するのであれば、
以上の点で納得した上で購入してください。

書込番号:4043621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらがよろしいでしょうか?

2005/02/17 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

スレ主 teruiさん

皆さま初めまして。
近所のカメラのキタムラでやはりシグマ製の
AF18-50mm F3.5-5.6DC&AF55-200mm4-5.6DC
の2つのレンズが付いて79800円で売ってました。
また、別のお店ではWelcomeキットが90000円です。
後者にはCF512Mも付属しているみたいです。
CFのメーカー等は聞き忘れてしまいました・・・
1万円程度の違いでどちらがお得なのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:3947798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件

2005/02/17 23:20(1年以上前)

Welcomeキット

書込番号:3948042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/18 01:41(1年以上前)

New KissDを待つべし。

書込番号:3948918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/18 09:18(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/02/18/997.html

これですね?

書込番号:3949534

ナイスクチコミ!0


そろそろKISSかなさん

2005/02/20 23:25(1年以上前)

私もキタムラのこの商品本日見てきました。一眼は全くの素人だし、細かいことは言えませんがWELCOMEキットのレンズと基本スペックはほぼ同じで店員さんに聞いたところ、フォーカススピードが少し違うと言われました。実際純正のレンズとシグマのレンズで試して見ましたがやはり素人にその違いは分かりませんでした。私は型落ちなので少しでも安く買いたいしこのセットで良いと思いました。メーカーのキャンペーンで追加バッテリー+カメラバックを付けてくれるらしいです。

書込番号:3964257

ナイスクチコミ!0


akhさん

2005/02/26 22:11(1年以上前)

Welcomeキット 90000円は安いですね。
よろしければ店名を教えてほしいです。

書込番号:3991607

ナイスクチコミ!0


二眼太郎さん

2005/03/06 22:42(1年以上前)

NEW マシーンが出ますがキャノンのHPにてサンプル写真をダウンロードし比較しましたが極端な差は感じられず、キタムラへ行き同じセットを触りまくり、店員さんにプリントアウトまで、してもらった結果シグマのレンズでは、未熟の腕かピンボケばかりでNG。試しにWelcomeキット、キャノン製レンズと交換したところバッチリ撮ることが出来ました。ヤッパリ専用〔純正〕レンズとの相性がバッチリです。念のため
○ダ電気に行き此方はキャノン純正セットでしたが、やはりピント・及び写真画質は明るく・シグマのレンズセットは安いですが、止めた方が宜しいかと思いますが、もう買っちゃいましたか?とにかくNが17日に発売されますが、価格面で3万から4万の差が有ることだし画質もキャノンのサンプル比較を見た限り極端な変化は無いので私は、純正のレンズセットで購入を決めました。

書込番号:4032066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

スレ主 壮年親父さん

風景を主に撮影している超初心者です。
超広角レンズかまたはフィッシュアイレンズの購入を考えております。
皆様のお勧めや注意点などありましたら御教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4011263

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/02 22:09(1年以上前)

まずはEF-S10-22mmかな?と・・・

書込番号:4011293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/03/02 23:54(1年以上前)

持ってはいませんが、FIOさんに同じくです。
画角といい、USMといい、キヤノンEF-Sの強みでしょう。
それにしてもレンズメーカーは何故純正と同じ画角とF値のレンズを作れないんでしょうね。

書込番号:4012039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/03 09:15(1年以上前)

http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcrfe180pro/indexdcrfe180projp.htm

こんなのもあります。

書込番号:4013273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/03/03 11:21(1年以上前)

じじかめさん、これですね。(こっちのほうがKissDの写真が出てたので。^^;)
http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/eoskissd/index.htm

書込番号:4013555

ナイスクチコミ!0


スレ主 壮年親父さん

2005/03/06 13:01(1年以上前)

FIOさん DIGIC信者になりそう^^;さん じじかめさん
早速のご教示ありがとうございました。
それにしてもいろんなレンズがあるものですね
大変勉強になりました。
あとは財布と相談して購入したいと思います。

書込番号:4029003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング