EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

安値は?

2003/10/13 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 curatorさん

Kiss Degital レンズキットを購入しようと思っています。最近、値段が下がってきているようですが、価格.comの最安値より安いお店をご存知の方がおられましたら教えてください。当方、東京在住ですのでなるべく近辺の方がよいのですが・・・。

書込番号:2025377

ナイスクチコミ!0


返信する
はまーりんさん

2003/10/13 16:42(1年以上前)

来年まで待つつもりでしたが、安くなったので、予約してしまいました。1時間前に売り切れてしまったとのことで、一週間待ちです。
大手カメラ店でレンズキット116,000円となりました。
ご参考まで。

書込番号:2025473

ナイスクチコミ!0


EPOおじさんさん

2003/10/13 16:58(1年以上前)

福岡ですが、二週間前に116,000円(税込み)で256MのCF2枚とPLフィルター付きで購入しました。
大手チエーン店でしたが、店舗により、また担当者により随分価格差があったので正直ビックリしましたが・・
要はタイミングと熱意かもしれません。

書込番号:2025529

ナイスクチコミ!0


ko_honetさん

2003/10/13 17:39(1年以上前)

そりゃ、いい買い物しましたねえ。羨ましいです。
私は、9/27に池袋のビ○クカメラ専門店でレンズきっとを購入しました。\13,800のポイント15%付きで、おまけを付けてくれと何度も拝み倒しましたが、まったく聞き入れてくれませんでした。
だまってても売れる時期だったからですかねえ。
そのポイントでタムロンのAF70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2の望遠レンズを購入しました。
ここのBBSで盛り上がっているAF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LDも検討しましたが、値段が高かったのでかなーり考え込んでいたら店員にこれはどうって薦められ、あら安いと思いポイントで速攻買いしました。(2年位前に発売された代物ですから)
何しろ他のレンズがどんなもんか、いままで一眼レフを使ったこともないしわかりませんし、とりあえず私はこれで満足しています。
AFがかなーり遅いという噂を耳にしてますが、それまで使っていたオリンパスのC-730のAFに比べたら、月とすっぽん。
上には上があるかと思いますが、今は努めて他のレンズに目をやらない様にしています。

書込番号:2025669

ナイスクチコミ!0


スレ主 curatorさん

2003/10/13 21:12(1年以上前)

情報提供有難うございました。116000円をメドに探してみます。しかし、このペースだと年末までに10万円台に突入しそうな勢いですね。一般論として、デジタルの方が銀縁よりも量産効果が出やすくなっているので、値段も下がりやすいのでしょうか?陳腐化も早いのでメーカーさんが利益を上げるには相当台数を売らないといけないんでしょうね。

書込番号:2026320

ナイスクチコミ!0


はまーりんさん

2003/10/13 22:10(1年以上前)

うそかほんとか、ある雑誌でKissDは月産7万台予定と書いてありました。そんな売れるわけない、とコメントされてましたが、店頭で品薄なので売れまくってるということでしょうか?
ちなみに116000円というのは2店を競合させて出してもらった数字です。値札には堂々と138000円と書いてあって、いきなり値引き交渉したら、新製品だしCFは付けるけど値引きできないと言われてしまいました。ライバル店の名前を出して交渉し、なんとか満足いく値引き額となりました。
ポイント制度を別にすれば都心でもいきなり120000円以下の値札を出しているところはほとんどないんじゃないでしょうか?

書込番号:2026568

ナイスクチコミ!0


kissDはまりさん

2003/10/13 22:55(1年以上前)

私もここの書き込みを参考にして、近所の全国チェーンカメラのキ○○ラにて購入しました。安かったです。(決め手は「他の店ではいくらだったようですよ。」です)しかし、EPOおじさんの値段も安いですねー。羨ましいです。
在庫についてですが、家電量販店を回ってもどこにも置いてありませんでしたが(予約してもいつ入るかわかりません状態)、キ○○ラだけには、展示品はあるし在庫もありました。やはりメーカに対しての力の差ですかね。コンパクトデジカメは別にして、一眼レフは家電量販店では売らず(乱売を避け)カメラ屋だけで売るようにして欲しいと思うのですが(デジカメは銀塩に比べ価値の下がるのが非常に早いので、デジ一眼はそうならないように願いたいのですが)。と考えるのは、私だけですかねー。

書込番号:2026779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/10/12 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 デカぷりもさん

今までコンパクトデジカメを使っていて、一眼は初めてですが一昨日購入しました。
楽しくて今いろいろ試している最中ですが、ちょっと分からない点があり、教えていただけるでしょうか。

室内で内蔵フラッシュを使って同じ被写体をオートとプログラムAEの両方で撮影したところ、File Viewer Utilityで見る限り両方とも絞り・シャッタースピード・ISO・調光補正ゼロ表示など撮影モード以外は全く同じなのに、プログラムAEで写した方が大分明るく写っています。
これは何故なのでしょう。
今までコンパクトデジカメでオートしか使ったことがない初心者ですがよろしくお願いします。


書込番号:2023273

ナイスクチコミ!0


返信する
ko_honetさん

2003/10/13 00:30(1年以上前)

私の場合、逆でオートの方が若干明るく写る感じです。
被写体の色の濃さにもよると思いますが...
私も一眼レフ初心者ですのでよくわかりませんが、銀塩の一眼レフもこの様なことってあるのでしょうか?

書込番号:2023495

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/10/13 06:50(1年以上前)

まったく同じ条件であれば オートでもプログラムでも同じように写るはずです。

オートではISOが400まで勝手に動きますので、Ko_honetさんはオートが400、プログラム時は100あるいは200になってませんか?

露出は評価測光なので、被写体が動くと画面の中で被写体(普通手前にあるもの)の占める割合が変わるので、全体の明るさやバランスが変わったとしてもおかしくありません。
カメラの異常ではないはずですから、動かない被写体で試してみられてはいかがでしょうか?
ちなみに、私のKissDは以下のようになってます。

ISOは最後の一枚を除いて全部ISO400です(オートで撮った時にそうなったのでプログラムもそれにあわせました)
デジでお金は掛からないので色々試して見られてクセやコツをつかまれたらよいかと思います。(私も実施中)
へぇ〜ってことが一杯見つかるはずですよ。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=218339&un=43955&m=0

書込番号:2024090

ナイスクチコミ!0


スレ主 デカぷりもさん

2003/10/13 07:48(1年以上前)

渓流大好きさん、内蔵フラッシュテスト拝見しました。確かにオートでもプログラムでも結果は同じですね。
私の場合は子供のぬいぐるみを中央に置いて手持ちで撮ったため、厳密には同じ構図というわけではないのですが、まぁほとんど同じです。

http://www.imagegateway.net/a?i=L1vkZJd2po


ただその後調べると、オートで撮ったものとプログラムのもので唯一違う点がありました。それはFile Viewer UtilityでAFフレーム表示させると、オートは4点で測距、プログラムは中央1点だけで測距しているということです。
これが明るさに影響しているのでしょうか。

雑な言い方ですが、絞り、シャッター速度、ISO、ストロボ調光補正が同じであれば同じ明るさになるというものではないのでしょうか。
詳しい方から見れば、これだから素人は・・・、と言われそうですが、どうも基本的なところで勘違いしているようです。

書込番号:2024143

ナイスクチコミ!0


hiro4kunさん

2003/10/13 09:30(1年以上前)

色には様々な反射率があります。
ですからオーバーになったりアンダーになったりします。
被写体によって露出補正をしましょう。

書込番号:2024313

ナイスクチコミ!0


スレ主 デカぷりもさん

2003/10/13 18:26(1年以上前)

渓流大好きさん、hiro4kunさん、アドバイスありがとうございました。今日一日天気もあまり良くないので、ずっと家でいろいろ試していましたが、前述の箇所については被写体固定、カメラも三脚に固定でオートだけで撮っても、明るさは駒毎に微妙に異なっていました。
まぁ、全くの初心者ですからこれを機会にデジ一眼をボチボチ勉強し楽しんでいきたいと思います。
それにしてもコンパクトデジカメとは画質が月とすっぽんで、今更ながら良いカメラを買ったものだと嬉しく思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:2025821

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/10/13 20:26(1年以上前)

デカぷりもさん
会社から帰ってから読みましたのでカメレスですみません。
KissDはAF連動評価測光を採用してます。
だから、AFが合ったところをできるだけ適正露出にするように演算して画面全体の露出をきめたりフラッシュの調光をします。
P-AEで中央AFでオートが二点でフォーカスしていたら、そのフォーカスした位置の暗さとか反射率とかで計算して調光しますので、違った結果になっても不思議ではありません。
付属のFileViewerUtilityはAFポイントも確認することができますので、今日撮られた写真も見てみるとAFポイントの違いと露出の違いとかがわかって面白いかもしれませんね。
上記は技術的にかなりはしょって書いてます(私も細かく説明できない)ので詳細は下のHPとか参照してください。

http://www.am.wakwak.com/~gizmo/glossary/digiterm/digiterm3.html

書込番号:2026150

ナイスクチコミ!0


スレ主 デカぷりもさん

2003/10/13 22:04(1年以上前)

渓流大好きさん、再度レス頂きありがとうございます。
「KissDはAF連動評価測光を採用」の一言で納得出来ました。
そんなシステムになっているのですね。
上にも書きましたように、オートだけの場合でも明るさが駒によって微妙に違うため、???と思っていたのですが、これで今回のポイントが理解出来ました。
安心して使っていけます。

でもホントにこのカメラ良いですね。コンパクトデジカメの時には考えもしなかったのですが、Kiss Dを買って2−3日だというのに、いろいろ設定を変えて写真を撮ること自体に楽しみを持つようになりました。またコンパクトの時にはファインダーがあまり役に立たずストレスを感じていましたが、この点も解消し、デジ一眼にのめりこみそうです。
私も早く渓流大好きさんのような写真を撮れるようになれればと思っています。今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:2026539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

解放

2003/10/13 15:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

クチコミ投稿数:1370件

バルブで撮られた方いますか?
子供のころ天体写真を撮っていたのですか
また撮ってみようかと思っています
前は銀塩で暗室で焼いていた懐かしい思い出がありますが
最近はデジカメで天体写真はうまく撮れるのでしょうか?
ASAも400までですかこれ?
やっぱり天体写真は無理かな
フイルムだと現像の時に1600にもいろいろ出来るのに

書込番号:2025262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2003/10/13 16:18(1年以上前)

最近は増感処理しなくても1600が手に入りますし
ガイド撮影の場合撮りなおしはどうせできないので
フィルムの方がまだ主流です。
(特別な冷却改造を除く)

一般的には熱ノイズの問題があるので
デジタルは長時間露出は苦手です。
10秒未満で露出を換えながら撮影するにはいいです。

書込番号:2025396

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/10/13 21:00(1年以上前)

モデロンさん20歳以下?
私は、歳がばれるから使わないように気をつけてるんですが>ASA
ゴミレスすみません。

書込番号:2026270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

保護フィルターの装着法

2003/10/13 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ホークスfanさん

一眼レフ初心者です。
Kiss Degital レンズキットを購入しました。
保護フィルターをつけて最後に締めた時にレンズの先端部も1−2センチほど時計回りに回ってしまいました。これって普通なのでしょうか?
それともレンズを固定してフィルターをつけるべきだったのでしょうか?
撮影はうまくいっています。
おばかな質問ですが、教えてください。

書込番号:2025695

ナイスクチコミ!0


返信する
toshi-zさん

2003/10/13 18:53(1年以上前)

1回ぐらいなら大丈夫だと思いますが、レンズの先端は無理にまわすと
壊れますよ。
フィルターをつけるときはレンズの根っこの部分にフォーカス切り替えスイッチがあるので、MFにしてから付けるといいと思います。

書込番号:2025896

ナイスクチコミ!0


たるやんさん

2003/10/13 18:57(1年以上前)

私はフィルターを締め過ぎて取れなくなってしまったという、苦い経験があります、あまり締めすぎないように。

書込番号:2025909

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/10/13 19:10(1年以上前)

>私はフィルターを締め過ぎて取れなくなってしまったという、苦い経験
そうそう、昔、それで無理やりねじってはずそうとしたら、レンズの前玉ごと取れてきたこともありました...(銀塩一眼で) ^^;

書込番号:2025947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/13 19:25(1年以上前)

>フィルターを締め過ぎて取れなくなってしまった

そういうときは、フィルタールーズをつかいましょう。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010015379&BUY_PRODUCT=0010015379,630

書込番号:2025979

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホークスfanさん

2003/10/13 20:30(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
やっぱりこわい事をしてしまったのですね。
これから気をつけて、そして写真を撮りまくろうと思います。

書込番号:2026164

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/10/13 20:32(1年以上前)

フィルタールーズより、ケンコーの「らくらくラバー(500円)」の方が使い勝手がいいように思います。

書込番号:2026170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

getewayの登録

2003/10/13 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

今日、ついに念願のkissDを購入してしまいました。試験撮りもまだなんですが、gatewayには早速登録しようとしました。ところが、付属CDから登録するを選んでも、ブラウザに登録したホームページが表示されるだけでgatewayの登録画面に進みません。どうしても登録できないのですが、何かおかしなことをしてるのでしょうか。誰か教えてください。

書込番号:2025938

ナイスクチコミ!0


返信する
1Ds欲し〜!!さん

2003/10/13 19:43(1年以上前)

↓会員登録自体は、このページの左上の方の『会員登録』からできますが。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGGlobalContents.woa/wa/checkTimePage?p=whatscig&c=Bz2%29%5ccJk3%3d%20G3q
登録は、ZoomBrowser上で行わないとログインとか、アップロードのときに
それのタブがZoomBrowserに出てきてくれないのでちょっと面倒くさくなります。
もう一度、再インストールすることをお勧めします。

書込番号:2026029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/13 19:52(1年以上前)

CDからHPへ入ると、左上の方に「登録」とかのボタンがあると思います。そこをクリックして登録画面に入る形だったと・・・

書込番号:2026059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2003/10/13 20:29(1年以上前)

すいません。登録できました。
説明書ではCDを起動したときに表示される会員登録というメッセージをクリックすれば自動的にgatewayのページが表示されることになっていたのですが、家のパソコンではブラウザのホームページにしているyahooのページが表示されるだけでした。1Ds欲し〜!! さんのメッセージからもしやと思い、ZoomBrowserを起動させたら無事登録画面に行き着きました。お騒がせして申し訳ありませんでした。これから、ばんばん撮影していきたいと思います。

書込番号:2026159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バルブ撮影でのノイズについて

2003/10/03 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ニュートリノ21さん

購入を検討中です。これまでNikonのE5700やC-750を使用してきましたが
どうしてもノイズに関しては不満があります。僕の場合は暗い天体撮影に
一般のデジカメが使用できないか検討中です。

CMOS素子の場合CCDより雑音が大きいのではと言った不安がありますが、消費
電力を考えるとCMOSになると思います。

どなたか、長時間露光(できれば5分間くらい)の撮影サンプルをお持ちの
方はおみえまでしたらよろしくお願い致します。

書込番号:1997056

ナイスクチコミ!0


返信する
十兵衛ちゃんさん

2003/10/03 17:51(1年以上前)

Kissデジタルではありませんが、参考までに「10D」+「 長時間露光」のキーワードでググると結構サンプルが見つかります。

拙者の10Dで試したところISO感度800で30秒過ぎたあたりから、ポツポツと数点のノイズが現れました。
(但し、ピクセル等倍まで拡大してやっと確認できるレベル)
…ということはISO感度100だと3〜4分は十分いけそうな感じですが。
Kissデジタルは10Dよりもさらにノイズが少ないという評判?ですので、もうちょっと期待できるかも知れませんぞ。

御免!

書込番号:1997257

ナイスクチコミ!0


こころ草さん

2003/10/03 20:37(1年以上前)

以下のサイトが参考になるでしょうか、、
<kiss D>
http://home.e-catv.ne.jp/ayao/EOS%20Kiss.htm
http://homepage2.nifty.com/nebula/T/20030930m57_7s.jpg
http://www.jupiter-jp.net/
http://www.infoseek.livedoor.com/〜satoshi37/kiss1.html
http://www.seo-e.co.jp/hobby.htm

<比較 *istD>
http://kobe1995.jp/〜kaz/astro/istD.html

書込番号:1997603

ナイスクチコミ!0


こころ草さん

2003/10/04 11:59(1年以上前)

訂正>
上記のURLの"〜"部分は"〜"の間違いです。
http://www.infoseek.livedoor.com/〜satoshi37/kiss1.html
http://kobe1995.jp/〜kaz/astro/istD.html

あとフジのS2Proは一眼レフタイプでは今まで天文ファンの圧倒的人気でした。
(低照度下でのノイズの少なさで支持多し、ただし赤系星雲は難)
これはGoogleで検索すればゴマンと引っかかります。

書込番号:1999359

ナイスクチコミ!0


こころ草さん

2003/10/04 12:03(1年以上前)

済みません。どうもUnicode入力だとどちらも同じ文字として入力されてしまうようですね。>safari
全角ではなく半角という事です。

書込番号:1999367

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニュートリノ21さん

2003/10/05 09:52(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。すごい速さでこの掲示板UPしてきますね。
昨日はおでかけでしたので、今朝拝見しました。いろいろ参考になりました。
かなり、良さそうであることは判りましたが、やはり銀塩カメラの長時間露光には、はるか及ばない感じですね。CMOS撮像素子本来の性能が出ないと難しい
ことだと思いますので、この辺りのスペックが知りたいところです。でも無理
ですね。

書込番号:2002026

ナイスクチコミ!0


こころ草さん

2003/10/13 19:16(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング