
このページのスレッド一覧(全2356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月5日 13:06 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月5日 06:43 |
![]() |
0 | 6 | 2003年10月5日 03:00 |
![]() |
0 | 20 | 2003年10月5日 00:11 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月4日 22:43 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月4日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ




2003/10/03 16:49(1年以上前)
金属製です。
書込番号:1997132
0点


2003/10/03 19:29(1年以上前)
余談ですが、フィルムカメラのKiss 5は金属マウントです。
書込番号:1997460
0点


2003/10/05 13:06(1年以上前)
たるやんさん、ニャン太11さん有難う御座いました,銀塩カメラの初期の者は非金属でしたので。
書込番号:2002509
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ



14mmの超広角から1200mmの超望遠まで、50種類を超える豊富なラインアップを誇るキヤノンEFレンズ。EOS Kiss デジタルは、そのすべてのEFレンズが使用可能です。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissd/catalog/index09.html
書込番号:1991604
0点


2003/10/01 20:29(1年以上前)
CanonのEOS用でしたら、純正のEFレンズの他、シグマやタムロンのレンズも使用可能です。
一部ROM交換の必要なレンズもあるそうですが。
書込番号:1992293
0点


2003/10/02 11:19(1年以上前)
マウントアダプター使えばニコンやコンタックス・M42など
多種多様なレンズが使用出来ますよ。
書込番号:1993956
0点


2003/10/02 17:40(1年以上前)
デジタル用でないキャノンマウントレンズは使えますが、焦点距離(画角)が約1.6倍になりますので、28mmレンズだと45mm相当になってしまいます。広角の画角で撮りたい場合は、16mmレンズで26mm相当です。(カタログPDFを参考にしてください)
新たに広角レンズを購入される予算がない場合はセットが良いかもしれません。
書込番号:1994544
0点


2003/10/05 06:43(1年以上前)
キヤノン製でもマニュアルカメラ用FDマウントのレンズは使えません。一応念のため。
書込番号:2001774
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
シグマのストロボ EF−500 DG SUPERなんですが純正
EXシリーズより調光が良いということですが・・・
SIGMAのHPで キャノン用はワイヤレス通信(E−TTL通信)
を行う又、光に同期してスレーブ発行するとのことですが
ワイヤレス通信(E−TTL通信)はシグマ同士のみ可能か?
それとも550EX、ST−E2と通信するか?
おわかりのかたいましたら教えてください
シグマのストロボ EF−500 DG SUPERなんですが純正
EXシリーズより調光が良いということですが・・・
SIGMAぼHPで キャノン用はワイヤレス通信(E−TTL通信)
を行う又、光に同期してスレーブ発行するとのことですが
ワイヤレス通信(E−TTL通信)はシグマ同士のみ可能か?
それとも550EX、ST−E2と通信するか?
おわかりのかたいましたら教えてください
0点


2003/10/03 23:49(1年以上前)
550EXとの組み合わせでテストしました。マスターとしても、スレーブとしても動作します。
書込番号:1998256
0点


2003/10/04 00:05(1年以上前)
550EXとEF-500の、多灯発光のサンプルをアップしました。
書込番号:1998295
0点


2003/10/04 05:18(1年以上前)
三脚担いで さん
ありがとうございます。
まだ KISS−Dは入院中ですが戻ってきたら
EF−500 DG SUPERを購入します。
(E−TTL調光だと適調にならないので調光補正はほしいですから)
420EXは売却します。(あまり使用していないからもったい
ないけど・・・)
いつもいつも本当にご親切にありがとうございます。
書込番号:1998780
0点


2003/10/04 12:22(1年以上前)
マスターとしてもスレーブとしても動作するということでしたら、
マスターEF500-スレーブ420EXの組み合わせで使ったら良いのでは?
書込番号:1999405
0点


2003/10/04 22:18(1年以上前)
とかちってるよくん さんへ
420EXを購入しようと以前から考えている者です。もし店に売るつもりなら、一声かけてください。ここでこういう書き込みしていいのかわからないですけど。ちなみにカメラはEOS55を使用してます。
書込番号:2000786
0点


2003/10/05 03:00(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
EOS3に550EXを装着して撮影します。
KISS−Dは420EXといきたいとこですが
調光補正がないので使用したくありません。
550EXと420EXの装着を逆にすればと思う方もおりますが
EOS3と550EXの組み合わせは崩したくありませんので
KISS−Dと420EXは??????
です。
書込番号:2001597
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


子供の運動会にKissDの購入を考えています。
ボディとレンズで購入して少しでもコストダウンしたいのでレンズについて教えて下さい。
気になっているのがキャノンから出たダブルレンズセットの28-90と90-300です。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef28_90_f4_56ii.html
これかみなさんが良いとおっしゃっているタムロンの28-300で迷っています。
よろしくご教授ください。
0点



2003/10/02 02:53(1年以上前)
書き忘れました。
AFはやはりキヤノン製のが早いですよね?
書込番号:1993441
0点

>ダブルレンズセットの28-90と90-300
これって、Kiss-Dセットの18-55レンズと同じく、
Kiss-5との同梱品専用のレンズだったと思います。
Kiss-5は、デジタルでは無くフィルム式のカメラですよ。
運動会用には、タムロンの28-300が良いと思います。
ただ、手ブレを起こさないように、しっかり練習して下さいね。
書込番号:1993459
0点


2003/10/02 03:30(1年以上前)
ジャドさんのおっしゃる通りかと思いましたが、
あいぱぱさんのリンクを見ると…
[EF28-300mm USM ダブルズームレンズキット]
・EF28-90mm F4-5.6 II USM (シルバー)
・EF90-300mm F4.5-5.6 USM (ブラック)
価格 \ 65,200(税別)
とありますから、レンズのみ2本セットで購入できるようですね。
私は広角側も欲しかったのでレンズキットの18-55にプラス
EF55-200mm F4.5-5.6 II USMを購入しましたが、
広角が28からで良いのであれば
28-300一本でOKのタムロンの方がレンズ交換がなくて良いのでは?
おっしゃる通りみなさんの評価も悪くないですし。
書込番号:1993483
0点

G3/KissDさん
あ〜本当ですね。 [EF28-300mm USM ダブルズームレンズキット]というのは
Kiss5にダブルズームのついたキット(実売55,000円ほど)と、勘違いして
いました。定価65,200円で実売55,000円だと、ちょっと高すぎますね。(^^;
失礼しました〜。 <(_ _)> でも、実売価格はどれくらいなのでしょう?
タムロンの28-300の方が、レンズの質や設計に関しては一歩リードしている
ように感じますので・・・私もタムロンを勧めるかな?(^^;
書込番号:1993497
0点


2003/10/02 08:35(1年以上前)
コストダウンをお考えならば、レンズのレンタル
という手もあるのです。
運動会は年に1回。
あれこれ悩むよりは、奢ったレンズを借りてしまうのも
いいですよ。
先週の運動会用に、100−400L・ISを借りました。
デジタルですので、レンズ交換時に光が〜〜〜なんてことは
ありませんから、大きめのウェストポーチにスポンジ敷いて
もう少し広角のレンズと2本体制でいきました。
IS付きはさすがです。手持ちで素敵な表情をたくさん撮影
することができました。
そうそう、走る競技ではなく、お遊戯系のプログラムでは
お子様に、どの辺りで演技するのか事前に聞いておくのも
お忘れなく!!
書込番号:1993716
0点


2003/10/02 09:14(1年以上前)
[EF28-300mm USM ダブルズームレンズキット]について
KissDだと、実際は、約45-480mmになります(間違ってないですよね?)
価格は・・・バラで買ったら38,000円〜42,000円位ではないでしょうか?
因みに。
KissDレンズキット+EF55-200mm F4.5-5.6 II USMですと・・・
約29-320mmになりますね。EF55-200mm F4.5-5.6 II USMの価格は27,000円くらいではないでしょうか?
運動会となるとタムロンの28-300の方が有利だと思います。レンズ交換することも無いと思います。
私は、純正を好みます。(高いですが。。汗)
書込番号:1993769
0点


2003/10/02 13:18(1年以上前)
Wズームセットの価格は二本で25000円くらいです。
90-300だけを買うと20000円くらいですから、28-90は5000円で付いてくる勘定になり、かなりお得です。AFも早そうですし。
そこで、私はこのセットを発注済です。28-90は壊してもかまわないのでテレコンのFX9を付けて耐久性試験を実施し、大丈夫そうなら90-300にFX9を付けて720mmにして使う予定ですョ。
書込番号:1994164
0点


2003/10/02 17:36(1年以上前)
EF90-300mm F4.5-5.6 USM はお勧めできません。
シャープ差に欠け、安物レンズ感が強い値段と同等の性能しか
持たない魅力の少ないレンズだと実際に使ってみて思いました。
私はこのレンズが途中で嫌になりEF100-300の方に変えました。
望遠のみで安く済ませるならEF100-300。
レンズ交換を少なくしたいのならタムロンのAF28−300mmUZXRが
良いと思います。(両方持っていると使い分けが出来て
なおさら良いですが・・・)
書込番号:1994535
0点


2003/10/02 17:59(1年以上前)
訂正と補足
×シャープ差に欠け、
○シャープさに欠け、
「EF100-300mm F4.5-5.6 USM 」
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef100_300_f45_56.html
新品では値が少しだけはりますが、古くからあるレンズなので
中古が見つけやすいです。
ヤフーオークション等では2万円以下で出てきます。
書込番号:1994579
0点


2003/10/02 19:55(1年以上前)
この板のスレは実物の写真を出した上の議論ではないので、真偽の程はいつもさっぱりわからないのですが、LでもないEF100-300mm F4.5-5.6 USM 程度で、素人にもわかるほどシャープさ??がそんなに違うのというのはホントなのでしょうか? フィルター枠が回転しないというのは確かに若干マシな感じはしますけど。
所詮は、目くそレンズが鼻くそレンズを笑うという世界なのでは(^-^)?
もっとも、望遠Lレンズなどを買ったら安いKISSデジを買った意味がなくなってしまいますが・・・・
書込番号:1994829
0点


2003/10/02 20:54(1年以上前)
>Benjamin−H さん
嘘ついてどうなるんですか(笑)
違いはありますよ確かに、AF速度もEF100-300mm F4.5-5.6 USMの方が
上だと感じます。(迷いが少ない)
一眼レンズにテレコンつけて使っている人はあまり
見たことありませんが、余り重い物をレンズの先につけるのは
どうかと思いますよ。
(その上見た目は非常に間抜けです(苦笑))
書込番号:1994969
0点


2003/10/02 21:00(1年以上前)
補足
>所詮は、目くそレンズが鼻くそレンズを笑うという世界なのでは(^-^)?
私なら同じクソならましなクソを選びますがね。
書込番号:1994987
0点


2003/10/02 21:38(1年以上前)
>帰ってきたCanonファン さん
>私なら同じクソならましなクソを選びますがね。
正にそれを、目くそ、鼻くそを笑うというのですよ。
>一眼レンズにテレコンつけて使っている人はあまり
>見たことありませんが、余り重い物をレンズの先につけるのは
>どうかと思いますよ。
>(その上見た目は非常に間抜けです(苦笑))
100%アグリーです。だからこそやって見たいのです(爆笑)。
書込番号:1995076
0点


2003/10/02 21:50(1年以上前)
>Benjamin−H さん
はいはい・・では悪い方のクソに重りつけて頑張って使ってください。
さようなら。
書込番号:1995110
0点


2003/10/02 22:30(1年以上前)
帰ってきたCanonファンさんのズームレンズに関する評価はいつも参考にさせていただいてます。ボディーは10Dと勝手に思ってますが、そですよね?
書込番号:1995230
0点



2003/10/03 00:25(1年以上前)
皆さん色々アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
あと、個人的な意見は色々あると思います。
自分の思ったことを言うのは良いと思うのですが
相手を否定して感情のまま板を汚すのもどうかと思います。
写真って人によって見方、見え方が違いますよね。
いろいろな意見があつまっていいじゃないですか。
でも、表現方法には少し大人の表現があってもいいかなって思いました。
その辺のガキじゃないんだし、クソだの価値なしだのはどうかと・・・
買う買わないは本人の自由だし、それを貶す権利もありませんから。
書込番号:1995696
0点


2003/10/03 07:40(1年以上前)
>あいぱぱ さん
スレ主さん、こんにちは。ご同慶の至りです。直接関係ない人達の意見は、あくまでも”参考”にして、本人が自己責任と趣味で、決めれば良い事ですから。
実は、私は、値段ではなくて
http://www65.tok2.com/home2/nagaiphoto/
の写真を参考に決心しました。これ以上の画質は私の場合必要としないので。
発注先は、送料と代引がゼロでステップダウンリングもあったので
http://www.rakuten.co.jp/medialab/442973/442976/443690/
にしました。但し、在庫は置いてなくてメーカー取り寄せになりました。
多分、土曜には品揃えできますので、結果をアルバムにアップします。
それと、最近私はキヤノンさんとお付き合いがあるのですが、商品開発力と価格設定が尋常ではない事はよく知ってます。奥様層を対象にした戦略商品であったWズームセットが古〜い設計の普及価格帯のレンズに較べてコストパーフォーマンスが劣るなんて心配は全くしておりません。
このkiss Digitalだって正にその種の戦略商品ですけど。
書込番号:1996261
0点


2003/10/03 08:55(1年以上前)
おっと忘れた。EF90-300のAFが早く動作するのは、kiss5以降の新らしい設計とCPUのカメラと組み合わせた場合だけで、古〜いカメラと組み合わせては効果がないとか・・・
以上、老婆心ながら。
書込番号:1996389
0点


2003/10/04 21:56(1年以上前)
EF90-300mm F4.5-5.6 USM所有者です。
本日子供の運動会でこれを使って撮ってきました。たしかに安物レンズ
なのかもしれませんが、私にとっては十分でした。
何より480mm相当の超望遠の威力をすごく感じました。
Kiss-D購入当初70-200F4Lも考えていましたが、予算のめどがたたず、
とりあえず運動会用にと思ってこれを買いました。
ちなみにYahooオークションでWレンズの片割れ新品約\15Kでした。
書込番号:2000706
0点


2003/10/05 00:11(1年以上前)
どうやらスレッドのログすら読んでいない人がいるようなので
一言言わせていただきます。
>あいぱぱさん
>表現方法には少し大人の表現があってもいいかなって思いました。
>その辺のガキじゃないんだし、クソだの価値なしだのはどうか
>と・・・
「クソ」についてですが・・・・
目くそ鼻くその例えを初めに持ち出したのはBenjamin−Hさん
です。(他にもっと綺麗な例えあるのではないかと思われるが、
たとえば50歩100歩など)
「価値無し」に至っては誰がそんなこと言ったのでしょうか?
私にはそんな文字見えませんがどの部分を引用したのか分かりません。
>Benjamin−H さん
他のところでもここでのやりとりについて書かれていますが
嘘を書くのだけはやめなさい。
だれが「一眼レフにテレコンなんて絶対に使わない」なんて
発言したんですか?
本当に大人なのか疑いたくなります。
書込番号:2001211
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


はじめまして。
写真を始めようと思い、EOS55を買ってしばらく使っていました。
しかし、息子の運動会やイベントなどでフィルムを気にせずたくさんの
写真を撮りたいと思い、デジタル1眼の購入を考えています。候補は
EOS用のレンズを持っていますので、KISSデジか10Dです。
この掲示板を読ませてもらって、よくAFが遅いと言われていますが
それは最新の銀塩のカメラと比べてということでしょうか?
私の使っているEOS55くらいのレベルのカメラと比較すると
どうでしょうか?今のカメラは性能的には満足しているのですが・・・
田舎で近くにカメラを触れるところがないので、アドバイスをいただければと
思います。
よろしくお願いします。
0点


2003/10/04 00:48(1年以上前)
私の個人的な感想ですが、銀塩カメラで比較すると
私の所有する、EOS7とほぼ同等のAF性能だと思います。
このクラスのデジ1眼では、速いほうだと思います。
10Dと、Kiss-DのAF性能は、ほぼ同等と言われています。
EOS55よりは、AFは速いと思います。
よくAFが遅いと言われていたD60よりは、確実に速くなっています。
運動会などで、連写をされるのであれば、連写速度とバッファ性能で
10Dをおすすめします。
書込番号:1998438
0点

まりりさん、こんばんは。
私もEOS55を使ってましたが、視線入力AFの遅さと確度の低さに
我慢できず、1年後にEOS7に買い換えました。
EOS7にしてからはAFに不満を感じることはありませんでした。
で、今回10Dを購入したのですが、AF速度はEOS7と比較して
遜色ないと思います。(つまり、55より明らかに早いです)
kissDは持っていませんので、10Dと比較してどちらが良いか
についてはコメントできませんが、55で「簡単撮影ゾーン」
を多用されているなら、kissDで良いのではないでしょうか?
勿論、その気になれば応用撮影も可能ですし、何よりKissDは
CANONがデジタル一眼レフを一気に普及させる目的で投入した
採算度外視(?)の戦略製品ですので、その恩恵を享受しない手は
無いのではないでしょうか。
10Dとの価格差はレンズに回しましょう。(^^)
書込番号:1998686
0点


2003/10/04 11:10(1年以上前)
まりり さん こんにちは〜!!
>この掲示板を読ませてもらって、よくAFが遅いと言われていますが
>それは最新の銀塩のカメラと比べてということでしょうか?
AFの速度に関しては、私も最近ちょっと気になっています。
あくまでもお手持ちのEOS55との比較でしたら
10DでもkissDでもかなり性能は、上と思います。
kissDは、持っていませんがセンサーの性能も基本的には
10Dと同じと思いますので、この両機に関して言えば差は、無いと思います。
AFの速度は、レンズの性能にもかなり依存しますので
最新のEFレンズUSMなら速度の差は、歴然です。
ただ、私の持っている銀塩EOS1nと比べると明らかに遅いです。
特に動体予測での差がかなりあります。
すでに9年も前の機種なんですがAFの速度、精度ともに10Dより上です。
10Dは、当時の1nよりも高価だったのですが・・・・
私は、10Dを購入の際には、1vと激しく迷いましたが、いまだに
デジタル一眼レフは、kissDといえども10万円以上する訳ですから
画質(CMOS)以外の性能(AFの速度、精度とか露出の精度等)を
もっとアップさせてもらいたいところです。
書込番号:1999259
0点



2003/10/04 22:43(1年以上前)
たるやんさん、いわな坊主さん、1Ds欲し〜!!さん、早速のお返事ありがとうございます。
EOS55からですと、AFに関しては全然早いんですね。安心しました。
デジタル1眼を購入する決心がつきました(笑)。
KISSデジにするか10Dにするかは決めていませんが、
これからたくさん悩んで考えてみようと思っています。
本当にありがとうございました。
書込番号:2000907
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


タムロンのAF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO【572D】を買ってしまったのですが、もしかして安物買いの銭失い?
AF28-200mmにするべきだったんですかねー。
ちなみにKissDレンズキットは注文済みですが入荷待ちです。
0点



2003/10/03 23:06(1年以上前)
間違えた。
>AF28-200mmにするべきだったんですかねー。
AF28-300mm Ultra Zoomでした。
書込番号:1998090
0点


2003/10/03 23:22(1年以上前)
タムロンのAF 70-300mm F/4-5.6 LD MACROすこし大きいですが
マクロ撮影用にあっても良いと思います。
私は中古品を買って持っていたのですが、小物を撮影するときに
使ってました。
(その後AFが壊れてジャンク品で処分しましたが・・)
書込番号:1998171
0点


2003/10/04 03:31(1年以上前)
私もAF 70-300mm F/4-5.6 LD MACROを買いました。
AF28-300mm Ultra Zoomは多少値が張るのでちょっと渋っていたら
店員にAF 70-300mm F/4-5.6 LD MACROを薦められました。
ここの掲示板ではかなりAF28-300mm Ultra Zoomに焦点が当てられていますが、両者に違いってかなりあるんでしょうか?
私もちょっと後悔し始めています。
書込番号:1998714
0点


2003/10/04 10:05(1年以上前)
写りはそんなに大きな差は無いと思いますよ。
連れがやはりkissDと一緒に買ったので、10Dに付けてテストさせてもらったのですが、絞り開放から結構シャープで良い感じだと思いました。
テレ端ではF5.6でAF28-300mmのF6.3より1段明るいですから、微妙な天気の時は有利だと思います。
AFがもう少し速ければ良かったんですけどね。
書込番号:1999130
0点


2003/10/04 22:13(1年以上前)
AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACROとAF28-300mm Ultra Zoomって
AFスピードかなり違うんでしょうか?
先週の日曜日に子供の小学校運動会でAF 70-300mm F/4-5.6 LD MACROを
使用して撮影したのですが、リレーの撮影で途中でシャッターがおりず
ショットを逃してしまいました。
これってAFが追いついて来なかったせい?
撮影位置は、最終コーナーのあたりで、我が子がコーナーを走ってこちらへ向かって来るショットを撮る時でした。
書込番号:2000766
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





