EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

EX以外のストロボとの相性

2003/09/30 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 EOSワンワンさん

カタログではEXシリーズのストロボについてしか触れられていませんが、EXより前に発売されたスピードライトや、他社製ストロボは使えるのでしょうか。どなたかご教示ください。

書込番号:1989559

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/09/30 18:22(1年以上前)

以前のキヤノンの製品でマニュアル発光ができるものは使えるようですが、オート専用機ですと発光しないようです。
シグマから出ているストロボはオートで使えて調光もいいとレンズキットの方でテスト報告されてました。
「1987661」の書き込みを参考にしてください。

書込番号:1989595

ナイスクチコミ!0


Lay_2001さん

2003/09/30 19:37(1年以上前)

canonに問合せた所、EZシリーズは使用不可との
回答がありました。
残念ながら使えないようです。

書込番号:1989768

ナイスクチコミ!0


DO−MOさん

2003/09/30 20:15(1年以上前)

聞いてはいましたが、300EZ、全く発光しませんでした。
G3ではフル発光します。

書込番号:1989860

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/09/30 22:10(1年以上前)


スレ主 EOSワンワンさん

2003/09/30 22:18(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
これで踏ん切りがつきました。明日ボディを買ってきます。

書込番号:1990177

ナイスクチコミ!0


まさひるさん

2003/10/01 16:56(1年以上前)

この前は別スレで貴重なご意見、誠にありがとうございました。
この方の質問に関連し、またお聞きします
●EOSKissデジタルと外付けストロボ(X接点)
某量販店でこのカメラの説明を受けた時
かなり写真全般に詳しい店員さんから気になる指摘が・・
外付けストロボは、TTL自動調光(EXシリーズのストロボ)
以外はあまり良くないと言われました
まして頭のホットシューに取り付けるアクセサリー経由で
X接点の外部ストロボも無理だとか・・・
私はコメットのCB、CXを使っているのでショック・・
本当に外部ストロボ使用は無理でしょうか? わかる方ご教授を

書込番号:1991893

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/10/01 18:34(1年以上前)

手持ちのストロボを試してみました。

まずキヤノンの540EZですが、レンズのズームに連動してストロボも自動でズームはしますが、オートでは発光しません。
マニュアルなら問題無く使えます。

次にナショナルのPE-321SWですが、接点が一つしかないのでズーム等の操作は当然手動ですが、何ら問題無く使えました。
カメラ側はマニュアルですが、外光オートが使えるのでそれほど操作も面倒ではありません。

私の場合、ストロボを使う機会は少ないのでこの2機種があれば問題ないので新たに買い足すつもりはありません。

書込番号:1992072

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOSワンワンさん

2003/10/02 10:22(1年以上前)

ボディ購入しました。で、ストロボを試してみましたら‥

Canon 430EZ はレンズのズーム動作に連動してストロボもズーム動作しますが、一切発光しませんでした。ストロボ側をマニュアルにしてもカメラを操作するとTTLモードに変わり、結局どうやっても使い物になりませんでした。(ちょっとショック)

で、かなり前にミノルタ X-700で使っていたミノルタAUTO 280PXをつけたところ発光しました。もちろんマニュアルとして作動しませんが。

キャノンの推奨ストロボ以外だと闇に向けて発光させたり、バウンスさせたりするような使い方なら綺麗に撮れましたが、まともに撮ると露出オーバーで真っ白な画像になりました。あとは撮影テクの話だと思いますので、ご参考になれば幸いです。

書込番号:1993869

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOSワンワンさん

2003/10/02 10:25(1年以上前)

>で、かなり前にミノルタ X-700で使っていたミノルタAUTO 280PXをつけたところ発光しました。もちろんマニュアルとして作動しませんが。


すみません。タイプミスです。「マニュアルとしてしか動作しませんが」に訂正します。

書込番号:1993874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

キッスデジタルとLレンズの合性

2003/09/29 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 まさひるさん

昔買ったイオス1nをずっと使い続けていましたが
この春買ったイクシデジタル30でデジカメに開眼
やっと「その気」になり1眼デジカメを買う気になり
一番安い^^これを購入予定ですが
レンズはいままで広角より長玉はあるのでワイド系で
思いきってEF17-40mm F4Lを購入予定ですが
キッスデジタルとだと手に持った時バランス悪いですかね、、
カメラ屋で、もちろん自分でも試しましたが・・・
当然見た目変?な感じですが使い心地が最重要
皆さんのご意見を聞きたいです

書込番号:1986738

ナイスクチコミ!0


返信する
ニャン太11さん

2003/09/29 19:12(1年以上前)

私は17-40mmを持っていませんが、他人の意見を聞くより、自分で使いやすそうかどうかで決めればいいのではと思いますが。
カメラ屋で既に試されているようだし。

書込番号:1986969

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/09/29 19:21(1年以上前)

10月21日にタムロンからSP AF17-35mmF/2.8-4 Diが発売されますよ。
コストパフォーマンスとコンパクトさではこっちのレンズの方が
上だと思います。描写はおそらくLレンズにかなわないかもしれませんが
その差は僅差だと思いますし、絞ればあまり差はないのではないか
と思われます。
KissDにはこちらの方がバランスが良いかもしれません。
Lレンズがデカイと思うなら考えて見るのも良いと思います。
http://www.tamron.co.jp/news/release/news0309_a05.html

書込番号:1987000

ナイスクチコミ!0


KIDBOXさん

2003/09/30 01:38(1年以上前)

>SP AF17-35mmF/2.8-4 Diが発売されますよ。
このレンズ私も気になってます。
望遠側がもっと長いのを期待してましたが、
考えてみたら、売れているAF28-75mmF/2.8とかぶるのは出しませんよね。
AF17-35mmF/2.8-4とAF28-75mmF/2.8の2本がセットであれば、たいていは間に合っちゃいそうですね。

書込番号:1988225

ナイスクチコミ!0


でひでひさん

2003/09/30 08:31(1年以上前)

>AF17-35mmF/2.8-4とAF28-75mmF/2.8の2本がセットであれば、たいていは間に合っちゃいそうですね。

さらに発売が待たれるSP AF70-200mm/F2.8 Di LDを持てば最強です(笑

書込番号:1988602

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさひるさん

2003/09/30 10:52(1年以上前)

みなさんありがとうございます

ご指摘の方
もちろん自分で試しました。
あえて皆さんの使い心地を知りたいので
投稿しました

書込番号:1988841

ナイスクチコミ!0


私も買いましたよ!さん

2003/09/30 12:58(1年以上前)

17mm-40mmは良いよ!
私はデジタルでは10Dを購入しています。17mm-40mmLについては、
デジタル用に設計されているようですし、とても贅沢な設計ですね。
スーパーUDレンズに3枚の非球面レンズを使用していますよね。
レンズは大きいですが、24mm-70mmよりはずいぶん小さいですし、
10Dとほぼ同じスペックのkissならば、まったく問題ないと思います。
大きさのバランスを考えるのならバッテリーグリップを買ってもいいのどしょうが、ボディ色がブラックですから、色のバランスはなんとも・・・
せっかく性能の良いカメラですし、1Nもお持ちのようですから、
購入して損はないと思います。今は新品でも8万円ぐらいで買えるらしい!

書込番号:1989061

ナイスクチコミ!0


知ってるつもりさん

2003/09/30 23:41(1年以上前)

お勧めは17-40F4Lですね。ついでに70-200F4Lと50F1.8があれば後は何もいりません。明るさは感度アップができるデジタルではそんなに気にならないと思います。タムロンはUSMでないのとリングの回転方向が違うので使いにくいのです。

書込番号:1990480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/01 23:00(1年以上前)

10Dで17−40Lを使用していますが、屋外ならお勧めします。赤鉢巻は持つ喜びもありますし、私的な描写力も満足しています。アルバムに何点か画像をアップしていますので参考にしてください。

「知ってるつもりさんへ」
同感です。私も17−40L、70−200F4、50F1.4を使用していますが、日中の屋外撮影がメインですので現状これで満足しています。

書込番号:1992757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/10/01 10:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 haru0811さん

素人質問で恐縮なんですが宜しくお願いします 今、EOSkiss2(古い)を使用しているんですが 今度、EOSkissデジタルに買い換えようかと考えています そこで質問なんですが、画質の面でEOSkissデジタルは銀塩タイプのEOSkissと同等なんでしょうか?または近くまで来ているのでしょうか?  それとEOSkiss純正レンズはEOSkissデジタルでも使用できますか? 宜しくお願い致します

書込番号:1991340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/10/01 10:42(1年以上前)

>画質の面でEOSkissデジタルは

あちこち出ているサンプルをプリントして
参考にした方がいいかと。
画質に関しては人それぞれ、でしょうし。

>EOSkiss純正レンズはEOSkissデジタルでも使用できますか? 

使えます。
ただ、焦点距離が1.6倍になります。

書込番号:1991375

ナイスクチコミ!0


h.yさん

2003/10/01 12:02(1年以上前)

焦点距離が1.6倍になるというのは嘘です。
焦点距離が1.6倍のレンズの画角に相当するというべきです。

書込番号:1991468

ナイスクチコミ!0


裕次郎2さん

2003/10/01 13:27(1年以上前)

国語のテストでは無いので、どちらでも良いとおもいますが、EOS Kiss Dのパンフレットにはレンズの焦点距離イメージは35ミリフイルムと比較して約1.6倍相当となりその分画角は望遠寄りになります。と書いてあります。
この表現だと長すぎて書き込みには不適切かも?

書込番号:1991614

ナイスクチコミ!0


チャポンさん

2003/10/01 14:27(1年以上前)

これは国語の問題とは違うでしょう。

書込番号:1991683

ナイスクチコミ!0


はっきりさせとくれヨ!さん

2003/10/01 17:01(1年以上前)

焦点距離が1.6倍のレンズの画角相当にトリミングされるのでは、ないのですかね?

書込番号:1991902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/01 19:27(1年以上前)

皆さん、白黒がつくまで、徹夜で頑張ってください。おつかれさま!

書込番号:1992208

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/10/01 20:50(1年以上前)

銀塩でもしょぼいフイルム使うと600万画素クラスのデジ一眼には
画質の面で負けます。
銀塩の場合フイルムによっても違うので比較は難しい。

書込番号:1992332

ナイスクチコミ!0


さ迷えるおじさんさん

2003/10/01 21:12(1年以上前)

使用レンズ キヤノンEFレンズ群(EF-Sレンズを含む)
(有効撮影画角は、レンズ表記焦点距離の約1.6倍に相当)

http://www.canon-sales.co.jp/camera/eosd/kissd/system.html

キヤノン自身の説明です。
これに勝るものはないのでは?

書込番号:1992393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買ってしまいしました

2003/09/30 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ヨッシーとマリオさん

妻が「デジタル一眼が欲しい」と言い出したので購入のチャンスと思い9月28日に買ってしまいました。
壊れたコンパクトカメラの下取りも合わせて12万円(税抜き)で購入できました
一緒に、グリップと予備バッテリーを買ったのですが、グリップはキッスVのに比べて厚さがありますね。
レンズは、前から欲しかった17−40を一緒に買ったのですが、内蔵ストロボでケラレが出ないように、標準のレンズつきのセットにしました。
グリップを付けないときは標準のレンズで気軽に撮りたいと思ってます。

ところで、質問なのですが、背面の液晶画面の所とかは、傷がつきやすいようなのですが、傷がつかないように皆さん何か張ったりしているのでしょうか、丁度よいものがあったら教えていただければと思います。

こらから、バシバシ使って使用レポートを報告したいと思います。

書込番号:1989320

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/09/30 18:15(1年以上前)

以前も他の所で紹介されてましたが、私はカー用品のオートバックスで売っている
「ミニマジカルタックシェード」(クリアー)という商品を使ってます。
340mm×190mmという大きさのシートが2枚入ってて500円?位(忘れた)
必要な大きさにカットして貼ってます(糊等は不要)

書込番号:1989586

ナイスクチコミ!0


たるやんさん

2003/09/30 18:47(1年以上前)

液晶画面とその上の表示パネルまで保護できます、ジャストサイズなので、全く加工する必要がないため便利です。
視認性もよく、貼っているかどうかわからないぐらいです。
ヨドバシに売っていました。

書込番号:1989650

ナイスクチコミ!0


たるやんさん

2003/09/30 18:51(1年以上前)

↑まちがえました

私は、エツミから出ている液晶ガードフィルムを使ってます、とてもいいですよ。
液晶画面とその上の表示パネルまで保護できます、ジャストサイズなので、全く加工する必要がないため便利です。
視認性もよく、貼っているかどうかわからないぐらいです。
ヨドバシに売っていました。

書込番号:1989663

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/09/30 20:38(1年以上前)

今まで過去3台のカメラには保護シートを貼っていたんですが、ちょっと気になる事があり、今回のカメラ(KissD)には貼っていません。確かに、液晶の保護って大事ですけど、あれを貼ると実際に液晶を見た時の画質が落ちませんか?(個人的な体験なので、あまり突っ込まないでくださいね)

書込番号:1989913

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/09/30 21:05(1年以上前)

たるやん さん、エツミの液晶ガードフィルムってサイズは、1種類ですか?
それから、値段はいかほどでしょうか。

書込番号:1989976

ナイスクチコミ!0


ショコラBBさん

2003/09/30 21:57(1年以上前)

たるやんさんではないですが、私もエツミの液晶保護シートを使っています。
サイズはKISS DIGITAL専用のものがあり、表示パネルと液晶が1枚のシートで覆われます。
比較的薄型で、曲げ者さんが言われるような画質の劣化は私には感じられません。値段は確か780円くらいだったような・・・。

書込番号:1990109

ナイスクチコミ!0


たるやんさん

2003/09/30 22:28(1年以上前)

>ニャン太11さん

サイズは私が知る限りでは、Kiss-D用(700円ぐらい)と、10D(D60)用(1000円ぐらい)、がありました。
10D(D60)用は、2枚(メイン液晶のみ)ついてます。

>曲げ者さん
私も液晶保護シートをいろいろ使ってきましたが、エツミのは
今まで使ってきた中では、一番よかったです。
画質は、変わらないと思います。

書込番号:1990210

ナイスクチコミ!0


まこつ2002さん

2003/10/01 08:24(1年以上前)

同じく、エツミのを使ってます。700円前後ではないでしょうか。
ただ、先日探したら売り切れてました。密かな人気商品かもしれません。
言い過ぎかもしれませんが、フィルムを貼っていることを、忘れるくらいの印象です。

書込番号:1991187

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨッシーとマリオさん

2003/10/01 14:12(1年以上前)

教えていただいて、ありがとうございました
皆さんの話だとエツミの液晶保護シートが良いようですね
早速、カメラ屋さんで探して購入したいと思います

書込番号:1991665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

望遠レンズ

2003/09/30 13:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

KissDで使用する望遠レンズを探しております。
被写体は主に子供の運動会、公園で遊んでる子供の仕草や表情を
撮影したいと考えており、できれば三脚無しでの撮影を希望します。
また、私は一眼レフを始めたばかりでレンズは付属レンズしか
所有しておりません。
こういった条件でベストと思われるレンズをご教授いただけますでしょうか?

ちなみに素人ながらカタログでEF200mmF2.8Lは単焦点ながら
明るくていいな、と思ったのですが手持ちではブレますかね??

書込番号:1989177

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2003/09/30 16:19(1年以上前)

手持ちではブレますかね??>
多分に慣れの問題ですが、200位までならしっかり脇を締めて撮れば大丈夫ですよ。

用途からEF70-200/F4L USMもよいレンズですよ。
重量は上記レンズより逆に60グラムほど軽いようです。
仕事で使ってますが、操作性、写りとも文句なしです。
ただ、レンズのボディが白なんですよ。
そのあたり好き嫌いがあるかもしれませんね。

書込番号:1989367

ナイスクチコミ!0


スレ主 DssiKさん

2003/09/30 17:29(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
Y氏の隣人さんのおっしゃる通り
EF70-200mmF4Lは白レンズなので
上級レンズというイメージが強く
私のような初級者でしかもKissのボディに
つけてよいものか、、、と思っておりました。
しかし見た目よりも用途で選ぶと確かに
EF70-200mmF4Lの方がいいのかもしれませんね。
私の家の側のキタムラではこのレンズの展示が
ないので週末ヨドバシあたりで早速展示を
触ってみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:1989501

ナイスクチコミ!0


DO−MOさん

2003/09/30 20:34(1年以上前)

EF100〜300mmを使っています。もちろんそれなりに感度UPしますが大体大丈夫です。

書込番号:1989900

ナイスクチコミ!0


G5が欲しいG4ユーザーさん

2003/09/30 22:38(1年以上前)

>被写体は主に子供の運動会、公園で遊んでる子供の仕草や表情を
>撮影したいと考えており、できれば三脚無しでの撮影を希望します。

運動会ではEF70-200mm F2.8L IS USM(+ 1.4X テレコン)を使いましたが、
公園に子供と出かけて撮影するときは、EF50mm F1.4 USM、EF85mm F1.8 USM、
EF100mm F2 USMの出番が多いです。

>ちなみに素人ながらカタログでEF200mmF2.8Lは単焦点ながら
>明るくていいな、と思ったのですが手持ちではブレますかね??

1/250や1/500のシャッタースピードが得られ、持ち方が極端に下手ということが
ないのならブレないと思います。ところで、公園で子どもの相手をしながら撮るなら、
200mm(Kiss Digitalでは320mm相当の画角)は長すぎませんか?

書込番号:1990255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/10/01 12:31(1年以上前)

純正のLensEF55-200mmf4.5-5.6IIUSMなんてどうですか?
レンズ付きが〜55mmなので、55-200mm買えば、広くカバー出来ますね。
ヤフオクなら結構安くでている様だし。
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=55-200&auccat=2084044792&alocale=0jp&acc=jp

書込番号:1991516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

私って変わってるんでしょうか?

2003/09/30 18:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 アンパンマン3号さん

今、出始めの400万画素のコンパクトデジカメを使っています。やはり、銀塩カメラと比べると画質がもうちょっとです。
そこで、500万画素機が落ち着いてきたようなので色々と考えていたら、何と、V1とKissDの2つのどちらかにしようと思っています。改めて考え直すと一般的にはカメラのジャンルは違うし、値段も違うし、比べるカメラではないのです。これはカメラの選択と言うよりも私の中の割切りができていないためでしょう。皆さんはそんなジレンマに悩んだことはありませんか?今までのロジックを簡単に説明すると以下のようです。
高画質コンパクトデジカメを比較検討(V1,F717,5400,5700,S50,S45,G3,A1)⇒携帯性も考え(V1,5400,S50,S45)に絞り込む⇒画質の差と使い勝手の差を考えV1を選択⇒メモリースティックが嫌いなので、割切ったつもりの心に迷いが・・・。⇒更にやはり画質には満足できないかも?と不安になり調べていたらKissDが候補に⇒掲示されているサンプル画像では差が分からず、また、雑誌等では雲泥の差があるので???。です。

書込番号:1989580

ナイスクチコミ!0


返信する
DO−MOさん

2003/09/30 20:23(1年以上前)

出始めの400万画素なら1/1.8インチで結構良いものでしょうね。
なら、V1では買い換えの満足はいまいちと思います。
メインにKISS買って、携帯用はコンパクトと使い分けが出来るのでは。
私もG3は併用するつもりです。

書込番号:1989880

ナイスクチコミ!0


一眼デジカメ初心者さん

2003/09/30 20:40(1年以上前)

自分はDSC-S70(300万画素)を3年使い、7月にV1に買い換えました。
でも、先日KissDに乗り換えました。一眼デジカメ初心者です。
詳しくは書きませんが、V1は期待はずれの性能でした。
あくまでも、個人的な意見ですので。

書込番号:1989915

ナイスクチコミ!0


Winnie.さん

2003/09/30 21:11(1年以上前)

こんばんわ、アンパンマン3号さん。
画質では、大型のCMOSを使用しているKISS Dが一番良いようです。
ところで今度、東芝から「Allegretto(アレグレット)5300」が発売されるそうです。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_09/pr_j3001.htm
解像度はKISS Dには及ばないと思いますが、基本機能はしっかりしているみたいで、お散歩カメラにちょうど良いかもしれません。

書込番号:1989998

ナイスクチコミ!0


シュレーディンガーさん

2003/09/30 21:18(1年以上前)

kiss-Dをメインカメラ。
現在の400万画素機を処分して、コニカのKD510Zをサブカメラ。
ってのはどうでしょうか。
 KD510Zはコンパクト機ですが、画質はなかなか侮れませんぞ。(^-^)

書込番号:1990012

ナイスクチコミ!0


きんきん金さん

2003/09/30 22:13(1年以上前)

一眼デジカメ初心者サン、初めまして。
私もV1を考えていたのですが、V1を手放してKissDを購入した理由をお聞かせください。もちろん、主観で構いません。

書込番号:1990167

ナイスクチコミ!0


G5が欲しいG4ユーザーさん

2003/09/30 22:32(1年以上前)

> ⇒携帯性も考え

と、F717やE5700を候補から振り落としておきながら、Kiss Digitalが候補
に挙がる論理が理解できません。「今までのロジックを簡単に説明すると..」
と書いてある割には、理詰めで検討しているようには見えません。

書込番号:1990237

ナイスクチコミ!0


ゴルダさん

2003/09/30 22:33(1年以上前)

アンパンマン3号 さん
こんばんは
私はSONY DSC-S85(400万画素)を使用してましたがSONY717が気になり買い替えを検討中・一眼デジカメが20万を切ったとの情報を10D板知り思い切って10Dを購入しました。シャッターレスポンスや画質が段違いですよDSC-S85もサブで残してありますがシャッターレスポンスの悪さや暗部のノイズ当が目立ちあまり使用しておりません 思い切って購入する価値はあると思いますが後々レンズやアクササリーが欲しくなり経済破綻するかも知れませんが??!

書込番号:1990242

ナイスクチコミ!0


一眼デジカメ初心者さん

2003/09/30 23:08(1年以上前)

きんきん金さんへ。kissDにした理由です。
・KissDは撮影した画像を拡大して確認出来る
 V1は液晶が小さいため、現場ではokと思った写真がPCで見ると(><)
・筐体が小さい為、グリップ感?が悪い
・高倍率での撮影がしたくなった(光学4倍で十分だと思っていたけど)
普通に使うなら、V1は動画やナイトショット等があり良いと思います。
V1も手元に置いて置きたかったけど、お金が無く売ってしまいました。
※V1の画質等は撮影技術が未熟のため、控えさせてもらいます。

書込番号:1990356

ナイスクチコミ!0


ロングマンさん

2003/09/30 23:44(1年以上前)

Kiss Dの画像を皆さんべた誉めのようですが、
以下のようなコメント書いているプロもいらっしゃいますね。
私も、キャノンの絵作りには、肌色命的な違和感を感じていますね。

プロのコメント:
「絶対的なダイナミックレンジはさほど広くはなく、適度なコントラストを出すため、シャドウ部はあるレベル以下を切り捨て、ハイライトにもタメはありません。高いレベルの後処理がすでに施された画像ですが、きれいに見せることを最優先させたためか、コクや重厚感といったものはあまり感じられません。」
「自分好みに後処理を施す素材としての性質は薄く、・・・」

書込番号:1990489

ナイスクチコミ!0


KissD予備軍さん

2003/09/30 23:54(1年以上前)

悩む余地はありません。商品コンセプトの新規性と拡張性から考えてV1は所詮、比較対照にはならないのではないでしょうか。

書込番号:1990528

ナイスクチコミ!0


G5が欲しいG4ユーザーさん

2003/10/01 00:30(1年以上前)

ロングマンさん、今どき単に「プロが書いている」では説得力はないのでは?
どこからの引用か、はっきり書いた方がよいと思います。それと、ダイナミック
レンジが広く、シャドー部もきっちり残り、ハイライトにタメがあり、
コクや重厚感のあるのはどのデジタル一眼レフカメラで、Kiss Digitalの価格に
いくら上乗せしたら買えるのかご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:1990653

ナイスクチコミ!0


裕次郎2さん

2003/10/01 00:54(1年以上前)

G2からEOS Kiss Dですので、EOS Kiss Dの写りには満足しています。
ただ、色々なサンプル写真が掲載されていますが、プロの撮影の中にも
良く無いと思えるものもあれば、初心者の中にも素晴らしい物がありました。沢山写していれば、天候やシャッターチャンスでいい写真があるのだと分かりました。写真誌のプロの批評は批評として自分の目を信じるのが一番だと思います。

書込番号:1990729

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/10/01 04:53(1年以上前)

ロングマンさん、私もその記事をどこかで読んだ事があります。確か、今月号のカメラ雑誌のどれかだったと思います。たしか、その後に「気になる場合、パラメータ2にすると・・・」みたいな話が続いてませんでしたっけ?(一度に沢山の雑誌を立ち読みしたので、どっかの話と混ざってるかも・・・)

書込番号:1991065

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/10/01 06:27(1年以上前)

デジタルフォト専科の記事では、「テストしたプロからはパラメータ1の方が銀塩的で良いとの意見があり、本誌も
パラメータ1を推奨する」となっています。
色々ですね。

書込番号:1991099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング