EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マニュアルは

2005/01/28 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 タコ324さん

こんにちは、タコと申します
キャノンのHP内とかでキスデジのマニュアルはダウンロードできないのでしょうか?
自分で探しましたが見当たりません
私のはタイで購入したものなので英語のマニュアルしかなくて不便です
よろしくお願いします

書込番号:3848576

ナイスクチコミ!0


返信する


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カードリーダーについて・・・

2005/01/26 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

みなさん、こんばんは。
パソコンに画像を保存する際、私はPCカードアダプターを使って
保存しています。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_174_784_7235004/24783137.html
↑これと同じ様な物です。
それで質問ですがUSB接続タイプ(カードリーダー)と、どちらが
保存するスピードが速いのかご存知の方教えてください。
それとA-DATAのCFが通販などで安く販売されていますが
使ってる方いらっしゃいますか?Kissとの相性がどうなのか心配で・・・
よろしくお願いします。m(._.*)mペコッ


書込番号:3838679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/26 20:21(1年以上前)

リンクの所にあるのは、このようなものですけど???

コンパクトフラッシュをPCカード規格タイプII ATAカードに変換します。

書込番号:3838789

ナイスクチコミ!0


CanoKさん

2005/01/26 21:10(1年以上前)

> リンクの所にあるのは、このようなものですけど???
>
> コンパクトフラッシュをPCカード規格タイプII ATAカードに変換します。

ノートパソコン使用者は普通に使っているものですが
知らないなら書かない方がいいですよ


CardBus対応PCカードアダプタ>USB2.0対応リーダ
 >普通のPCカードアダプタ  です

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0527/aska.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0905/sandisk.htm

書込番号:3839037

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/01/26 21:59(1年以上前)

>それとA-DATAのCFが通販などで安く販売されていますが
使ってる方いらっしゃいますか?Kissとの相性がどうなのか心配で・・・

ここの口コミに時々出てるitoさんが使われてますが、特に相性は問題なく使われているそうです。私も安くていいよと勧められました。(笑)
問題なく動いているようです。

書込番号:3839339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2005/01/27 14:14(1年以上前)

A-DATAの1GB 40倍速のものを使ってますが、問題なく使えますよ。

書込番号:3842319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2005/01/27 20:18(1年以上前)

CardBus対応PCカードアダプターを明日にでも買ってきて使ってみようと思います。
今日さっそくA-DATAの2G申し込みしちゃいました送料込みで18000円くらいなので思い切って買いました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:3843666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 でさるくさむらいさん

カメラ初心者です。教えて下さい。
子供のサッカーの撮影に、現在はコンパクトデジカメを使ってますが、シャッター押下げ後の反応速度が遅く、狙った写真が撮れません。
メーカーHPを見てもシャッターを押してからのタイムラグ(反応速度)の表記が無い様?(見方が判ってないのかも)です。
上位の20Dを買うか悩んでます。
現在、銀塩kissとEFレンズは持ってるのでEOSデジタルのボディだけで済まして、何とか安く済ませたいのです。
具体的に、kissDと20Dではどの位差が有るのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3835776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:158件

2005/01/26 01:51(1年以上前)

でさるくさむらいさん、こんばんは。

CAPA誌の2004年8月号のテストによると、KISSデジタルの実測値は、
シャッターラグ:約122ms
像消失時間  :約210ms
となっています。
銀塩KISS3Lとほぼ同程度ですね。

20Dは別の雑誌によると、KISSデジのだいたい半分くらいですね。
※測定方法が違いますから、厳密な比較では無いです。

銀塩KISSで不満がなければ、KISSデジでよろしいのではないでしょうか。
(シャッターラグ以外に気になる点がないのであれば)
もっとも、そろそろ新型が噂されてますから、様子見が吉でしょう。
もしくはEOS10Dとか。

書込番号:3836080

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル ボディのオーナーEOS Kiss デジタル ボディの満足度4

2005/01/26 01:57(1年以上前)

いくつか屋外競技を撮りました。KISS Dで充分撮影可能です。
屋内競技はレンズ次第です。
安く済ませるならこれでもいいかともいます。
20Dはkiss Dで不満が出るだろう連写や起動などISOを上げた時の画質(屋内スポーツの撮影の時)はいいと思います。

簡単な説明です。雰囲気だけです。
持ってるレンズなんでしょうね。

書込番号:3836099

ナイスクチコミ!0


スレ主 でさるくさむらいさん

2005/01/26 02:54(1年以上前)

早速のコメント有難う御座います。
寝る前にチェック入れたらもうすでに書き込んで有り感謝です。
kissDで十分そうです。
とにかくコストを抑えたいので(どうせ潰れるまで使いますので1年位のモデル差は気になりません)実用上十分な機能が有れば現行のkissDでokです。
レンズは、塩銀kissにシグマが最初から2本セットで付いていた初級レンズですが、家族写真には十分なパフォーマンスです。AE−1Pを15年近く使ってましたので単焦点レンズに比べシャープさには欠けますがサービスサイズのプリントが99%ですので・・・・。
有難う御座いました。

書込番号:3836227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2005/01/26 07:51(1年以上前)

動きのある撮影では、連射4枚までというところが一番ネックになるかもしれません。
ここを我慢できれば、KISS-Dでもスポーツ撮影にさほど問題はないと思います。
予算があれば20Dを。
予算がなく連射4枚に不安があれば、10Dの中古という手もありかも。

書込番号:3836470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/01/26 08:31(1年以上前)

モデル末期のKissDを買うのは、いくら予算の都合とは言え、あまり得策でないと思います。20Dもしくは今春出るだろうKissDの後継機を待つのがいいでしょう。

書込番号:3836533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2005/01/26 10:30(1年以上前)

こんにちは、でさるくさむらい さん。

私は主に、小学生・中学生サッカーを撮っています。

デジタル物は、モデルチェンジが早いです。そして、長く使われるとのことですので、私もなるべく最新機種を購入された方が、満足度が長続きするように思います。
で、私もKiss Dの新型を見てから決められた方が良い、と思います。

子供のサッカーごときに大金なんて、と私も思っていましたが、撮り始めて1年半を経過して、今ではどっぷり浸かってます。必死にボールを追う表情を撮るのは、結構イイですよネ。

書込番号:3836830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

スレ主 一眼デジカメ欲しいさん

超望遠レンズBIG 808ZE 770〜1250mmが届いたのですが、その説明書によると、銀塩フイルムに比べ、デジカメのCCD(CMOS)の表面はピカピカに光ってる鏡面なのでレンズを通して入るその光はその素子で反射してレンズに戻りゴーストやフレアーが発生し画質が低下すると説明してありました。
デジカメに水をさす話。そんなこと気にしたことなかったので、実際の話をお聞かせてください。

書込番号:3830887

ナイスクチコミ!0


返信する
You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2005/01/24 23:51(1年以上前)

こんばんは。
僕も、確かめたり、この眼で見たわけではないのですが、メーカーの言い分によると、フィルムよりも反射しやすいと言うことらしいですね。
したがって、いわゆる「デジタル対応設計」と銘打ってあるレンズは、後ろからの反射光にも意識して設計されているはずです。
例えば、レンズ裏面にもコーティングする、とか。
キヤノンの超望遠レンズ(白レンズ)の前面保護レンズは、平面ガラスではなく後ろを凹面にしてあり、CMOSから返ってきた光を分散させているそうです。コレも一種のデジタル対応らしい。

このように、メーカーが気を使っているということは、撮像素子による光の反射による悪影響はあると思った方がいいのではないでしょうか。

書込番号:3830976

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/01/25 00:07(1年以上前)

こんばんは
撮像素子やローパスフィルターの面反率がフィルム面と較べかなり高いことは事実のようです。
アサヒカメラ誌がカメラメーカーやレンズメーカー数社に問い合わせたところ、各社ともデジタル用レンズには、レンズ後玉のフレアー対策が必要だとの回答をしてきたとのことです。

書込番号:3831092

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオーナーEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の満足度4

2005/01/25 01:53(1年以上前)

画質は落ちてるように思います。
理論でなくBIG使って見た感じ。最近撮ってないので手元に画像ないのですが撮ってみると分かると思います。

書込番号:3831641

ナイスクチコミ!0


スレ主 一眼デジカメ欲しいさん

2005/01/26 01:06(1年以上前)

わかりました。んー買うのためらいます。CCDの面積は明記してますが
表面反射率まで仕様に書いてないですもんねー。
ということは
デジカメ持つならデジカメ用レンズをまた1から揃えたくりそうです。
シグマの2本もフイルム用だー ガクーン

書込番号:3835885

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2005/01/26 02:26(1年以上前)

僕も銀塩(EOS-3)とデジタル(20D)との両刀使いですが、デジタル対応または専用のレンズ、ってのは持っていません。
BIGのレンズは使ったことが無いので分かりませんが、普通のEFレンズで特に画質が悪いという場面には出くわしていないです。

そうは言っても、まあ、欲しくなる気持ちは分かります。
僕も欲しいし。でもお金が・・・

書込番号:3836172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ交換の時、電源切ります?

2005/01/24 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

スレ主 まなFZ10からKISS Dさん

素人過ぎる質問ですみません。
レンズ交換するときは、OFFにしてから
交換したほうがいいのでしょうか?
買ってから三ヶ月くらい、ONのまま換えてましたが
問題ないようですが、よく考えたら電気接点があるから
良くないかも、と思いまして・・・

書込番号:3830445

ナイスクチコミ!0


返信する
You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2005/01/24 22:54(1年以上前)

こんばんは。

問題ないですよ。
銀塩のAFカメラのときからも、ずーっと電源入れたままレンズ交換していますが、何事もおきたことは無いです。
たいていの人は電源を入れたまま、レンズ交換しているはずです。
もちろん、シャッターを半押ししながらレンズ交換するような器用な真似は、故障の元ですけどね。

書込番号:3830557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/24 23:02(1年以上前)

私も まなFZ10からKISS Dさんと同じように、レンズ交換時のON・OFFで迷っています。
ONのまま交換しても、静電気等でCCDにほこりは付かないのでしょうか?

書込番号:3830623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/01/24 23:10(1年以上前)

>ONのまま交換しても、静電気等でCCDにほこりは付かないのでしょうか?
まず関係ないと思います。私もYou_PaPa さん と同じで電源OFFしてからレンズ交換したことないです。
CCDのホコリとの相関関係は不明です。気になるなら、電源OFFしてから交換すればいいのでは?

書込番号:3830680

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2005/01/24 23:23(1年以上前)

kiss Dの撮像素子はCCDではなくCMOSですね(すいません。揚げ足取り)

シャッターを押している最中(いわゆる露光中)でなければ、撮像素子に電気は流れていません。
「静電気」であれば、電源のオン・オフには関係なく、あるときはあるし、ないときはない、とうことになります。

一眼レフカメラの構造上、撮像素子の前面にはシャッター幕がついていますから、外から飛んできた埃がダイレクトに着くわけではありませんよ。

書込番号:3830774

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/01/24 23:24(1年以上前)

>You_PaPaさん
>シャッターを半押ししながらレンズ交換するような器用な真似は、故障の元ですけどね。

僕なんか、バルブでシャッターを開けた状態でレンズを外してるけど(笑)
ただしこれは、フィルムのカメラでのみ、行います。
理由は、ちらりと出てきてますが、
デジカメの場合は、露光中は、静電気でCCDにゴミが付きやすいと言う話を聞いた事があるので、無駄なバルブはしたくないです。

書込番号:3830777

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2005/01/24 23:33(1年以上前)

かま_ さん どうも。かぶっちゃいました。
「シャッター半押し」と言ったのは、レンズが一所懸命AFしたりISしたりしてる最中に外したら、さすがに影響あるかもね、ってことです。

バルブであけた状態でレンズを外して後ろから除いて、ニタニタしているかま_ さんが想像できちゃって怖いです・・・

書込番号:3830842

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなFZ10からKISS Dさん

2005/01/24 23:34(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
基本的には電源ONでレンズ交換してよいということですね。
安心してどんどん交換します、ONで。

書込番号:3830853

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/01/24 23:37(1年以上前)

あ、You_PaPaさん、すいません。
1分差の書き込みは、同時に書いてます。

・・と書いていたらまたかぶった(^^;;

え? ニタニタしてるトコロを想像??
それ、想像通りなんでやめてください(自爆)

書込番号:3830869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/01/24 23:56(1年以上前)

>僕なんか、バルブでシャッターを開けた状態でレンズを外してるけど(笑)
さすがは、かま_さん!
ボディキャップもレンズも付けないままカメラを肩に担いで移動してた時には
正直ビビリましたから。^^

書込番号:3831016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/01/25 00:57(1年以上前)

>ボディキャップもレンズも付けないままカメラを肩に担いで移動してた時には
>正直ビビリましたから。^^
それもブリ〜フいっちょうで、その格好でセルシオから出てきたんで、
アゴだけが地面につきそーでしたよ! 

という姿が私の頭の中によぎっただけでした。。。^^;;;

書込番号:3831418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/01/25 00:58(1年以上前)

あっ、スレ主さん、失礼しました。私は安全みて、オフにしてから脱着してまーす。^^

書込番号:3831425

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/01/25 01:08(1年以上前)

べ、べ、べつに〜 バルブのままカメラを放置してるわけぢゃなくて、そうやって外すと、レンズの絞りが任意に絞った位置で外れるんです〜(^^;;
レンズ外して移動するのは、よくやりますよ。レンズとっかえひっかえしてると、だんだん面倒になって・・・ ぶつけて壊すのが恐いくらいですかね?
ブリーフ一枚は、ぜっっっっったい無いです!!!(爆)

書込番号:3831474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/25 09:40(1年以上前)

>ブリーフ一枚は、ぜっっっっったい無いです!!

ブリーフ一枚なんて・・かま_さんに失礼ですよ 
かま_さんは滅多にそんな 正装 はしません! 
カジュアルではブリーフすら履いていないとか・・・^^;^^;^^;
→そういう噂を聞いたり聞かなかったり・・

書込番号:3832209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/25 10:01(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
先日、キヤノン梅田で点検してもらった時、ほこりが付いていたので、
電源ONでレンズ交換したのが原因と思っていました。

本当にありがとうございます。

書込番号:3832268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

スレ主 デジ一年生。さん

EOS kiss Digitalを使いはじめて一年が経ちました。まだまだ素人です。使用は風景、ポートレート、サーキットなどです。
 先日思い切ってpro1も購入しました。2月にオートサロンで屋内撮影をするのでフラッシュの購入を考えてます。予算が厳しくCANONのスピードライト420EXかSIGMAのEF-5000DG STのどちらか悩んでます。価格でいくとSIGMAにしようと思ってますが、Kiss Digitalとの相性はどうでしょうか?また、pro1にも併用できますか?よろしかったら、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3817661

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)のオーナーEOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)の満足度5

2005/01/23 13:02(1年以上前)

EOS Kiss Digitalと純正スピードライトの組み合わせの露出のバラつきは過去ログに沢山出ていますね。最後はロシアンファームまでいくようですが、そちらを参考にしてください。

私は380EXですがストロボ側で調整することが出来ないので、部分測光+露出補正で何とかしのいでいます。
pro1にも使えるようですね。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/pro1/p1acssesaly.html
pro1はスポット測光・調光補正・後幕シンクロも設定出来るようですから、事前にテストして結果の良い方を中心に使われることをお勧めします。

書込番号:3822418

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ一年生。さん

2005/01/24 19:58(1年以上前)

Burriさん、回答ありがとうございました。とりあえず純正の420EXにしようと思います。両方でいろいろテストしてみます。また、よろしくお願いします

書込番号:3829460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング