
このページのスレッド一覧(全2356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年1月1日 01:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月30日 18:40 |
![]() |
0 | 9 | 2004年12月29日 16:47 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月29日 15:28 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月29日 11:07 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月29日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


最近、kissデジを購入した初心者です。
ホントに初歩的な質問で恐縮です。
JPEGで撮影した場合の画像と
RAWで撮影(シャッタースピード、絞り、ホワイトバランス、isoがJPEGの場合と同じ)して、ホワイトバランス等の現像条件もJPEGと同じにした画像では、
どちらが綺麗な画像となるのでしょうか?
やはり、RAWの方が綺麗に仕上がるのでしょうか?
ご教授ください・・・
0点


2004/12/31 23:02(1年以上前)
JPEGは保存時に不可逆圧縮されます。それに対してRAWは撮影した情報がそのまま保存されます。保存方式の性格上、RAWの方が有利と考えるのが普通ですが、カメラでJPEGファインで保存したものと、RAWの現像ソフトでJPEG低圧縮率保存したものでは、圧縮アルゴリズムの差があるにしても、見て分かるほどの差が出るとは思えません。但しレタッチを前提とした場合はRAWからTiffに出力した方が良いのは確かと思います。
書込番号:3713138
0点

試しにJPEG+RAWで撮影し、RAWをいじらずに現像してみては?
(^_^)
書込番号:3713177
0点

おお〜、簡にして要なり、Hak さんに拍手〜。(^^)
では、蛇足を少々。m(_ _)m
カメラの中で加工されたものが「JPEG」
RAWは、カメラからの「生」データのこと。
それをパソコン内で加工(現像)してJPEGやTIFF にする。
カメラ内で限られた演算能力と時間で加工する事に比べれば、
パソコン内で充分な演算能力と時間で加工する方が良い結果が得られる。
でも、実際にはJPEGにしてしまえばほとんど区別がつかない。(ただしキヤノンの場合)
レタッチするのなら、TIFF 16bit で行なうと劣化がほとんど認められない。
書込番号:3713187
0点



2005/01/01 00:47(1年以上前)
ありがとうございます。
最終的にJPEGにしてしまうなら、そんなに変わらないという事ですね。
ただ、RAWなら後でホワイトバランスなど変えられるから、
便利って事ですね!
基本的には、たくさん撮れるJPEGで撮って、
「ここぞっ」って所では、RAWも撮る事にしてみます。
今年は、いい写真を撮りたいなぁ・・・
書込番号:3713486
0点


2005/01/01 01:08(1年以上前)
take525+さん、明けましておめでとうございます!
補足ありがとうございます!!
アルバム変わりましたね!懐かしいです(^^;
書込番号:3713547
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット


はじめまして、キスデジ購入しました。
早速ですが、モーターショーでコンパニオンを撮影したいのですが
お薦めの設定とかってありますか?
フラッシュは使用したほうがいいですか?
レンズは純正28-135 is usmを使用しています。
0点

とりあえず・・・
一番失敗しなさそうなのは、
撮影モード P
感度(ISO) 400か800
フラッシュを焚く
出来るだけ近くで(距離にして3m 遠くても4m)
でしょうか・・・
外部フラッシュがあると、ちょっと距離をおいてもキチンと光が届きますので、購入を検討しても良いかもしれません。
書込番号:3708034
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット


すご〜〜い高い買い物をしました。丸っきりの初心者
ですので、これからがんばって勉強できればと思っています。
キスデジウェルカムキットを購入でき本当に、
うれしいです。
そこで質問なのですが、ウエルカムキットのレンズでは
望遠時、近くの撮影のときのレンズがちがうので、
何度も取り外ししなきゃいけないことに少し?不満?と
思ってるのいですが、望遠から近距離が撮影できるお安いレンズ
でお勧めがありましたら教えていただけませんでしょうか?
キャノン純正は高いので、やはりタムロンあたりを狙っているのですが
お勧めをアドバイスください。
よろしくお願いいたします
0点

こんばんは。
>望遠から近距離が撮影できるお安いレンズ
>でお勧めがありましたら教えていただけませんでしょうか?
でしたら、シグマの 18-125mm F3.5-5.6 なんかが最適かと思います。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_125_35_56.htm
書込番号:3661196
0点


2004/12/20 18:42(1年以上前)
まだ発売されてないですが、タムロンのAF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di IIも良いと思います。
http://www.tamron.co.jp/news/release/news0928_a14.html
書込番号:3661374
0点



2004/12/20 19:11(1年以上前)
F2→10Dさん 生男さん早々のレス有難うございます。
シグマお手ごろお値段ですね。(っていっても高いけど(笑))
タムロンもいつごろが販売になるんでしょうねぇ・・・すごく魅力的。
販売までまてれるか、待てれずシグマになっちゃうかと言う感じかなぁ・・・。
いつごろ販売されるんだろう・・・??
書込番号:3661504
0点

付け替え面倒なら、なんでウェルカムキット買っちゃったの?悪い選択じゃないと思うけど。
書込番号:3663315
0点

>望遠時、近くの撮影のときのレンズがちがうので、
>何度も取り外ししなきゃいけないことに少し?不満?と
>思ってるのいですが、
それが一眼レフ・カメラの醍醐味です。
>望遠から近距離が撮影できるお安いレンズ
俗に高倍率ズーム・レンズと言われるジャンルの製品が
該当しますが、一般的に性能が劣るものです。一眼レフ
・ボディの性能を活かし切れなくなります。
書込番号:3667777
0点


2004/12/22 10:12(1年以上前)
私は、シグマの28mm−200mmを使っています。確かBicカメラのネットショッピングで激安2万円弱だったように思います。この辺の範囲のレンズだと使いやすいと思いますよ。確か定価が3万数千円のものです。広角側がちょっときついけど普通のポートレートなら問題ないし、望遠側も運動会などで不満に思う事はないです。さほど望遠を多用しないならF2→10D さんの選択が良いと思います。私はシグマの28mm−200mmを常時付けていて、運動会とかテーマパークに行くならサブで70-300mmを持って行きます。旅行に行くなら、サブで18-55mmを持って行きます。サブレンズを使う機会はさほど多くないです。運動会やテーマパークのショーを撮るときに遠いポジションしか取れなかった時に300mmを使うし、風景をたくさん撮るときに18mmが必要になる程度です。
Lay_2061さんがおっしゃるようにレンズの交換を面倒くさがっては、良い写真が撮れないし、高倍率ズーム・レンズは性能がやや劣ると言われてはいますが、普通に使う分には確かに使いやすいです。(笑)
何処まで画質にこだわるかによるし、自分の使い方で割り切るのが良いのではないかと思いますが。キッスデジタルの良いところは、「手軽」だと思っているので高倍率ズームでレンズ交換を省略して、シャッターチャンスを逃さない方が、私の腕にはあっているように思うのです。
書込番号:3669135
0点


2004/12/22 14:08(1年以上前)
今ならタムロンの28-300(旧モデル)でしょ。Diがつかない方(^^;
多分在庫かぎりなので買うなら早めのが良いと思います。
量販店で25000円くらいなので、自分も買おうかと思っています。
書込番号:3669852
0点


2004/12/29 16:47(1年以上前)
KissD+タムロン28-300mm(旧モデルA06)でSLを撮影した写真をホームページに掲載しています。参考になれば幸いです。
書込番号:3702682
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


2週間ほど前に EOS Kiss Digital を購入しました。 主にの接写が多いのですが、風景も含めてほとんどのピントが甘い気がします。
腕が悪いのかと思いましたが、今まで使っていたCamedia-1400Lではその様なことは無かったので、試しにピントの合い具合を試しました。(写真を掲載します)
MFではピントが中央に合いますが、AF(中央フレーム限定)では僅かに遠方に焦点がずれます。 何回試しても同じです。 タムロン A09 では多少良くなりますが 同じ傾向が見られます。
この程度のズレは、しかたが無いのでしょうか?
調整方法はあるのでしょうか?
メーカーに修理を依頼すべきですか?
どなたかご教授の程よろしくお願いします。
0点

おかめインコ大好き さん 、こんにちは。
サービスセンターなどで調節してもらえます。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/camera-center.html
カメラとキヤノンのレンズを持ち込む(送る)と
無料で調整してもらえます。
書込番号:3623035
0点

テストに使うチャートの中心に ハッキリとしたターゲットを書かれた方がよいと思いますよ。
このテスト方法ですと ピントの精度ではなく能力(合わせにくい物に合わせられるか)のテストになってしまいます。
その上で精度に問題があるようでしたらSCにて調整されてください。
書込番号:3623150
0点



2004/12/12 21:23(1年以上前)
100-400ISさん take525+さん 早速の返信ありがとうございます。
「テスト用のチャート」の存在を知りませんでした。
そこで、乾電池を並べて撮影したり新聞を斜めから撮影したりして試しましたが、はっきりしませんでした。 偶然、スピーカーのネットを撮影し、パソコンの液晶画面で表示して拡大縮小したりウィンドウを左右に動かすと、ピントの合っている範囲が帯状に見えることを発見したので、この画像を使いました。
どちらにしても サービスセンターに相談しようと思います。
なお、お二人の写真も拝見しました。 私は初心者でとても比較にはなりませんが、腕が良ければ綺麗な写真が取れるカメラであることは確かなようですね。
ありがとうございました。
書込番号:3623320
0点


2004/12/12 22:23(1年以上前)
おかめインコ大好きさん オカメインコの写真もアルバムに貼ってみせてね。
書込番号:3623742
0点



2004/12/12 22:59(1年以上前)
オカメっこKISSさん
自慢できるような写真はまだ撮れませんが、お気に入りの写真をアップしました。 3才♀ 名前は「とら」です。
なお、ピントを合わせた後で ほんの少し体を引いてシャッターを切ればピントが合いました。
書込番号:3623998
0点


2004/12/12 23:46(1年以上前)
おかめインコ大好き さん 本当に載せてくれたのですね。感激しました。
とらちゃんとても可愛いです。KISSの描写もとても素敵です。鳥は
愛情で撮ると言いますよね おかめインコ大好きさんの愛情一杯受けたとら
ちゃんとても素敵です ありがとうございました。私もはやくお迎え
してKISSで撮りたいです。レンズはマクロがいいかなぁ・・・
書込番号:3624372
0点



2004/12/29 15:28(1年以上前)
本日修理から戻ってきましたので、報告します。
気持ち良いくらい狙った場所にピントが合うようになりました。
なお、オカメインコを迎えるのは、暖かくなってからにしてください。1月に迎えて苦労しました。
書込番号:3702373
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)


初めて参加いたします。(*^_^*)
NOMAといいます。
先日EOS Kissデジタルを購入、撮ってみました。
感想は、「むっちゃきれい!」でした。
この画像をいつも使っているプリタク(ネットでのデジタルプリント店)に出したところ、いまいちでした。
ぼやかした画像が無数の荒い点に変わって、昔のデジカメプリントという感じでした。(何て説明していいか分かりませんが、テレビの映像をそのままプリントアウトした「荒い」感じというべきでしょうか)
どうせなら、良い画像を残していきたいと思ってます。
オンラインでお勧めのお店がありましたら教えてください。
☆こういうものは、デジタルプリントの掲示板ですべきでしょうが、同じカメラをお持ちのみなさんの直な意見を聞きたいと思いまして書き込みさせていただきました。
どうぞご指南よろしくお願いいたします。
0点

お店プリントは自動補正がきつすぎると感じることがよくあるのですが
キタムラのネットプリントは「補正なし」で注文することができるのでよく利用してます
書込番号:3699140
0点

わたしもキタムラのネットプリントです^^ KissDはもう手元にないですが
きれいにプリントできましたよ おすすめははがきサイズです
DSCやLサイズだと3:2じゃないので横がカットされます
はがきサイズはほとんどカットなしでプリントなので d(⌒◇⌒)b Good♪ Rumico
http://www.kitamura-print.com/
書込番号:3699376
0点

うちも同じです。手軽だし、通り道にあるのでつい使っちゃいます。ネットでも。
書込番号:3700728
0点



2004/12/29 11:07(1年以上前)
やまかし専属キャメラマンさん>
松下ルミ子さん>
m-yanoさん?>
goodideaさん>
みなさん、アドバイスありがとうございます!!!
しかもみなさん、キタムラだとは、、、。びっくりだの迷いが無くなり安心しました。(*^_^*)
「補正無し」で頼んでみますね。
やはり、良い画像は良いプリントが一番ですからね。
本当にありがとうございます。
書込番号:3701474
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


今日は、みなさん。
Kissデジでのバルブ撮影について質問させてください。
バルブ撮影をするのにレリーズを購入しようと考えていますが、Kissデジの説明書によるとリモコンRC-5でもバルブ撮影が可能と書いてありました。
レリーズとリモコン、どちらも一長一短だとは思うのですが、どちらかというとワイヤレスの方が汎用性が高いような気がして、リモコンの購入を考えています。
Kissデジに使えるリモコンはRC-1とRC-5があるようですが、RC-1でもバルブ撮影は出来るのでしょうか。バルブ撮影の説明書きにはRC-5しか書いていなかったのでいろいろ調べてみましたがよくわかりませんでした。
バルブ撮影で数分間の露出時間で星の動きを撮影したいと考えています。RC-5のように最初の送信で露光、2度目の送信で撮影終了が可能であれば、即レリーズと2秒後レリーズを選べるRC-1を購入したいと思っています。
よろしくご教授の程、お願いいたします。
0点

RC-1でもバルブ撮影できますよ。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=1&select_category=C0005
書込番号:3693519
0点

HARIMAOさんの書き込み通り問題なく使えます。
私はこの夏、これ使ってバルブモードで花火写真一杯撮りました。
また、三脚使って記念家族写真撮る時にもセルフタイマーで慌てるより重宝してます。
特にボタン押して2秒後にシャッター切れるモードが記念家族写真にgoodです。
一点ご注意、記念写真時にはリモコンをカメラに向けてボタンを押したら、すぐリモコンを引っ込めて(隠し持って)直立しましょう。
でないと、リモコンをカメラに向けてガンマンのように構えている、ちょっとマヌケな自分がそこには写っています。
書込番号:3693780
0点



2004/12/27 18:52(1年以上前)
HARIMAOさん、sanjoseさん、早速のお返事ありがとうございます!!
それを聞いてとても安心しました。早速購入ボタンをクリックしたいと思います。(^^)
>でないと、リモコンをカメラに向けてガンマンのように構えている、
>ちょっとマヌケな自分がそこには写っています。
ふふ、実は銀塩コンパクトカメラですでにそれをやったことがあります。2秒後モードなんて親切な設計させてなかった頃です。
やはりリモートスイッチよりリモコンの方が良さそうですね。お話を聞けて本当に良かったです。m(__)m
書込番号:3693840
0点

風露 さん、おはようございます。
老婆心ですが、リモートコントロ−ルとリモートスイッチは気をつけてください、リモートコントロ−ルをカメラは正面近いになる所に持って行かないように、リモートスイッチはカメラに背面には良いでしょう。
書込番号:3701285
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





