EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

広角レンズの選択

2006/02/06 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

必要に迫られて広角レンズの購入を検討しています。
できるだけお値段の安くてそこそこ使えるものを教えてください。
大体いくらぐらいで手に入るものなのでしょうか。
用途はマンションの概観撮影と室内の撮影です。
どうぞ宜しくお願いいたします

書込番号:4799259

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/06 21:59(1年以上前)

>用途はマンションの概観撮影と室内の撮影です。

宣伝用のパンフレット等に使われるのでしょうか。
室内を広く見せる必要があるのなら、
純正の10-22mmもしくはサードパーティ製の同等品がお薦めです。

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10501011326
トキナーAT-X 124 PRO DX 12-24mm F4
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10506011359
シグマ10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505011370
タムロンSP AF11-18mm F/4.5-5.6
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505511352

書込番号:4799365

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/02/06 22:26(1年以上前)

>できるだけお値段の安くてそこそこ使えるものを教えてください。

だったら、タムロンのSP AF11-18mmですね。
安いお店では4万円台で買えます。

書込番号:4799478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/02/06 22:46(1年以上前)

take525+さま 楽天GEさま

早速のレスありがとうございます。
お安いといっても4万もするのですね。

私はおそらく今回1回限りの使用なので
4万と聞くと正直どうしようという気持ちです。

レンタルなんてないですよね。
オークションなどで新品同様で売るといくらぐらいになるのでしょうか。

ほんと、どうしましょう。

書込番号:4799580

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/06 22:52(1年以上前)

あら、1回だけなんですか。
こちらに問い合わせ相談してみたらいかがでしょう。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/rentalcamera/slr_camera.html
http://www.kktpc.co.jp/proren/proren3.html
http://www.gearhouse.co.jp/rental/digitalcamera.html

書込番号:4799616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/02/07 16:30(1年以上前)

take525+さま
こんにちは。
レンタルなんてあるんですね。
買うか借りるか迷いどころです。
EOS KISSはこどものラグビーの試合が撮りたくて買ったのですが、買ったときだけいろいろ撮っていまはしまったままなんです。
広角レンズも使いこなせるなら4万円台のでも買ってみようかな。
やはり、普通のレンズでマンション概観と室内を撮るより
いい写真が取れるのでしょうか。
他にも色々使い道はあるものですか?

書込番号:4801240

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/07 20:12(1年以上前)

>普通のレンズでマンション概観と室内を撮るより
>いい写真が取れるのでしょうか。
>他にも色々使い道はあるものですか?

良い写真と言われても、撮る人のセンスとか努力とかが絡んできますので一概には言えませんが。
超広角レンズの面白さとか良さとしては、
・狭い場所を広く見せて撮れる
・遠近感を強調した写真を撮れる
・主題に接近しながら背景を広く取り入れられる

このようなモノですかね〜。

キットレンズはお持ちなんですよね?
そのレンズの一番広角側より 同じ場所からかなり広い範囲が写せますね。

書込番号:4801737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/02/08 00:32(1年以上前)

take525+さん

こんばんは。
レンズキットは持っています♪

タムロンの広角レンズ買ってみようと思います。
多分、買ってみてもまた分からない事だらけだと思いますので
引き続きアドバイスいただけると助かります

ありがとうございました。

書込番号:4802701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

夕陽の撮影

2006/02/01 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 生creamさん
クチコミ投稿数:90件

またまた初心者な質問で甘えさせてください。

夕陽(そのもの)を撮影したいのですが、フィルター等は必要でしょうか。持っている機材はキスデジ、「EFS18-55 F3.5-5.6 USM」「EF50 F1.8U」「EF75-300 F4-5.6U」の他は安物の三脚とリモコン「RC-1」のみです。
撮影イメージはオレンジ(真っ赤?)な夕陽を大きくという感じなのですが…。何か撮影のポイント等も教えていただければ幸いです。

書込番号:4784422

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/01 10:34(1年以上前)

ITmediaの特集で、日の出の方なんですが参考にはなると思いまして・・・紹介だけ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/28/news002.html

個人的には・・・自分がとるならWBを後で調整しやすいようにRAWで撮って、露出はブラケット(+0.6ずらしくらい)で抑えてみるかな?
で、あとでパソコンの画面とニラメッコ・・・みたいな(^^;

フィルターは余計なゴーストを出すかもしれないので要らないかな?と思います。 とりあえず夕日は(雨とかでなければ)毎日見れますし、その日その日の天候で表情が違いますので、何度も何度も挑戦してはいかがでしょ?

書込番号:4784449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/02/01 11:28(1年以上前)

真っ赤な太陽を狙うときはある程度空のかすんでいるコンディションの方が良いです。
空気が澄んでいると光が拡散されずあまり赤く染まりません。
太陽が完全に沈んでから雲が真っ赤になることもあります。
コレばっかりは運ですが。

書込番号:4784514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/01 11:40(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.nikon-image.com/jpn/community/finder/200312/index.htm

書込番号:4784532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/02/01 11:42(1年以上前)

WBを晴れ(晴天)にすれば比較的見た目に近い色がでます。曇りにするとより赤みが増すけど嘘っぽさが出てくるかも。
露出は太陽の近くの空をスポット測光してそれを基準に段階露光ですね。でも、日が沈む速度は非常に早いからとにかく枚数を撮ることです。
そして日が沈みきってもすぐには帰らず寒くても15分くらいはその場にいましょう。思わぬボーナスもらえるかも。

書込番号:4784536

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/01 15:55(1年以上前)

こんにちは
夕陽でも太陽自体は強烈に明るいですから、評価測光、露出補正はマイナス0.7〜1.7くらいの範囲で撮るとよいでしょう。

書込番号:4784975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2006/02/01 22:09(1年以上前)

>夕日を大きく・・・

太陽を35mmフィルム上で10mmに写すには、1000mmのレンズが必要です。
(plane)

書込番号:4785919

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/01 22:15(1年以上前)

800万画素あるしトリミングでも良いのでは?

書込番号:4785946

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2006/02/01 22:16(1年以上前)

キットレンズ等でよく夕陽撮るけどフィルター使ってません。
正し大きく撮り過ぎるのは問題ああるかもしれないので、そこそこに。お目目気をつけてね。
でも夕陽って撮っちゃうんですよね。

書込番号:4785951

ナイスクチコミ!0


スレ主 生creamさん
クチコミ投稿数:90件

2006/02/01 23:00(1年以上前)

皆さん、いつもありがとうございます。

大変参考になりました。北海道なので雪が溶けてからチャレンジしてみます。(もしかして冬の方が面白いものが撮れるのかな?)

書込番号:4786137

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2006/02/02 10:50(1年以上前)

私もたまに夕日そのものを撮ることがありますが、かなりアンダーに撮らないと、赤くなりません。

他機種の作例ですが2題貼っておきます。
http://carulli.maxs.jp/c-board/file/DSC_9026x3.JPG
(露出時間:1/800,絞り値:F8.0,露出補正値:-1.0EV,撮像感度:ISO200,35mm換算焦点距離:180mm,ホワイトバランス:晴天)
現像ソフトでレタッチして、さらにトリミングしています。

http://carulli.maxs.jp/c-board/file/DSCN5806x.jpg
(露出時間:1/1000,絞り値:F4.2,露出補正値:-0.3EV,撮像感度:ISO200,35mm換算焦点距離:280mm,ホワイトバランス:自動)
ほぼノーレタッチです。

公園の夕日のアルバムが以下にありますのですので、よろしければ、ご参照くださいませ。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1651081&un=158493&m=0

書込番号:4787149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:81件

KISSDNでは、無加工でニコンのマグニファイングアイピース DK-21Mが、
装着出来るらしいのですが、旧KISSデジタルにも装着出来るのでしょうか?

もし無加工で装着出来るのであれば、是非導入したいと思っています。

どなたか、使われていらっしゃる方おられませんか?

また、使用感などお教え頂ければありがたいと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:4762727

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/01/24 20:23(1年以上前)

KissDもKissDNもというかキヤノンのデジ一眼のアイピース部分は同じ規格ですから使えると思います。
ちなみに私はDK-17Mを使ってます。

書込番号:4762779

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度5

2006/01/24 21:12(1年以上前)

EOS KissDにDK-21M着けています。
思いのほか小さいので心配しましたが問題なく使えています。
多少でも大きく見えますし下のバーも何とか確認できます。気持ち右寄りに見える感じです。

ただサイズから20Dにはお勧めしませんが。

書込番号:4762912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2006/01/24 21:32(1年以上前)

早速、情報ありがとうございます。

試しに購入してみようと思います。

書込番号:4762987

ナイスクチコミ!0


eos44さん
クチコミ投稿数:104件

2006/01/27 14:40(1年以上前)

こんにちは。
大変遅いレスなのでもう駄目かと思いますが、
使ってみての感想を。(^^ゞ
僕の場合、マイナス側へおもいっきり振っての使用をしていました。
DK-21Mをつけると視度が合わず、本体に最初からついている視度調整では無理でした。
視度調整アダプタをつけると肝心のDK-21Mが装着できないといった形になるとのことで、加工を施そうかと思いましたが、諦めて手放しました。

従いまして、マイナス側やプラス側へめいいっぱい振って使用している場合は視度が合わない可能性があるので、ご参考にどうぞ。

書込番号:4770244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2006/01/29 18:44(1年以上前)

昨日購入して、今日取り付けてみました。
確かにメガネをかけている私には、
四隅がやや見にくくなるような感じがしますが、
多少なりともファイダーの見やすさが変わったような気がします。

みなさんがおっしゃるように劇的な変化はないので、
ほんの少し見やすくなったかな?という感じですね…。

でも、邪魔にならない大きさですし、とても満足しています。

まるで純正品のようにぴったり付くのにはびっくりしました。

さっそく実践投入です(#^.^#)

書込番号:4777202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズって

2006/01/29 15:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 生creamさん
クチコミ投稿数:90件

初心者なものでよく分からなくて…。皆様お教えください。

クローズアップレンズとは主にどのような用途に使用するものでしょうか。また、AFはききますか。何か注意点があればご教授ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:4776607

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/01/29 15:32(1年以上前)

kenkoのページですが
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607352717.html

要は・・・物を撮るときに今までより大きく撮りたい・・・という感じのときに利用します。 マクロレンズを購入するという方法もありますが、それより安価に買えるのがポイントです。
AFもOKですし、レンズの前にフィルターを装着するだけと手軽です。

ただし、クローズアップレンズのNOごとに撮れる距離(撮る位置と被写体の間の距離)が決まっていますので、注意しないとピントが合わないと慌てる事になります(^^;;
あと、画質の低下もあります。


書込番号:4776626

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/01/29 15:36(1年以上前)

あと、番号の大きなのにすればするほど近寄って撮影する事になりますので、より大きな像を撮れることになります。

出来るだけ望遠のレンズに装着するのが効果的です。

書込番号:4776633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/01/29 15:40(1年以上前)

fioさんは教授だったのか。。。

と言うのはオイトイテ、買うならACの方ですよ!
AC=アポクロマート、レンズ自体が違います。

書込番号:4776645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 はたけの収穫 

2006/01/29 15:41(1年以上前)

生creamさんこんにちは。

私はEF50mmF1.8Uにケンコーのクローズアップレンズ+10を付けて遊んでいます。

AFの件ですが、一応効きますがかなり迷うので、私の場合マニュアルフォーカスにして撮っています。
また描写ですが、かなり甘々な絵になります。でもそれを逆手に取り、開放にして撮るとかなり面白い絵が取れますよ^^

マクロレンズ程シャープな絵は取れませんが、安い投資で柔らかな絵を撮れるので、買ってそんは無いと思います。

一応私が取った写真のリンクを貼っておきます↓
http://hatakehatake.seesaa.net/article/11660823.html
http://hatakehatake.seesaa.net/article/11926382.html

書込番号:4776653

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/01/29 15:43(1年以上前)

よこchinさん こんにちは。 教授っていったい・・・(^^;

ちなみにACタイプは↓です。
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607352922.html

書込番号:4776659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/29 15:46(1年以上前)

100mm程度のレンズにNo.3のクローズアップレンズをつけると、約30cmぐらいが焦点の合う距離となり、±5cm以内程度しか焦点が合い
ませんので、三脚でじっくり調整しないと、撮影は難しいかも?
また、あまり口径の大きいものは無いようです。

書込番号:4776667

ナイスクチコミ!0


スレ主 生creamさん
クチコミ投稿数:90件

2006/01/29 15:56(1年以上前)

皆さん、早速の返信ありがとうございます。

実は「Canon 58mmクローズアップレンズ 250D」というものを買おうかどうかまよっています。(最初からこう書けばよかったですね)ケンコーのACの方が高品質なんでしょうか?

書込番号:4776693

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/01/29 15:59(1年以上前)

Canonのは何処のOEMやったかな?
個人的にはACタイプがオススメ。

でも、先に書いた注意点は覚えておいて下さい。

書込番号:4776701

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/01/29 16:03(1年以上前)

あと、購入時は自分に必要なNoが幾つか?を確かめて購入しましょう。 少し大きな店ならば、店員さんと相談して店頭で着け比べさせてもらえると思います。

書込番号:4776711

ナイスクチコミ!0


スレ主 生creamさん
クチコミ投稿数:90件

2006/01/29 16:10(1年以上前)

fioさん、皆さん、本当にありがとうございました。
大変参考になりました。fioさんの言われる通り店頭で試してみようと思います。

書込番号:4776725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズのカビについて教えてください

2006/01/11 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:13件

ここに書き込むのでは無くレンズの方のレスに書き込むべき
内容だとは思うのですが、何時もここのレスを見て勉強させて頂いている物ですからお教え下さい。

レンズにあるカビはメーカーに出せば無くなるのでしょうか?
また費用は大体どの位かかる物なのでしょうか?

あとカビのあるレンズを使用し続けた場合(写りにはまったく支障がない場合)カビが繁殖してカメラ本体へとかあるのでしょうか?

無知な質問で申し訳御座いませんがお教え下さい

書込番号:4726211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/11 21:29(1年以上前)

どこにカビが生えているんです?
中だと新品を購入した方が安いかも…
それに拭いて綺麗になったように見えても表面の
コーティングがダメになっている可能性も高いので
写りに影響が出る可能性も高いです…
私はそれでEF80〜200F2.8をあきらめました…
その前に落として変形していましたので、それを
修理する事も考えると新品の方が安いと判断したん
ですけど^^;;;

書込番号:4726237

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/01/11 21:49(1年以上前)

Victoryさんも書かれてますがカビはコーティングを侵食してしまうので修理に出しても完全には元に戻りません。
またボディのミラーにもカビは発生しますので継続的な使用は危険です。
修理料金の目安としてトキナーが参考になるかな?↓
http://www.tokina.co.jp/service.html

書込番号:4726313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/01/16 23:36(1年以上前)

一度カビの生えたレンズは除去しても再発の可能性も高いです。

・・・中にはカビカビレンズを「ソフトフォーカス」と称して使う強者も居ますが(汗)

書込番号:4741273

ナイスクチコミ!0


生creamさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2006/01/29 12:31(1年以上前)

すいません。カビのことで私も教えていただきたいことがあります。

中の方にあるカビというのはどうやったら確認できるのでしょうか?懐中電灯とかで丹念に照らしてみるしかないのでしょうか。どなたかカビの画像一覧みたいなものをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
無知な質問で申し訳ありません。

書込番号:4776191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信117

お気に入りに追加

標準

お久しぶりです。

2005/10/27 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

やはりここの板寂しくなりましたね〜・・。ですが、先月買った17−85ISの練習写真の数枚をアルバムに入れた為、ぜひ見てもらいたいと思い、このスレを立てました。

今回は17−85ISだけで撮った訳じゃなく、75−300ISも使い望遠域も撮影しました。風景方面は17−85IS、昆虫など生き物方面は75−300ISで使い分けました。

風景を撮っているときは17−85ISでほとんどワイド端で撮ってたのですが、一つ気になったことがあります。それは、このレンズの場合ワイド端だと「歪曲、湾曲」が結構目立つとあちらの板で言ってるスレとかがあったのですが、自分はその「歪曲、湾曲」が現れてるという画像をあまり見たことがないので、さらに自分自身今まで望遠域がメインだったせいか、実際に今日撮った自分の広角域写真を数枚見ても、どこに歪んでる部分があるかよく分からない状態です。なさけないですが・・。しかし、実際に「歪曲、湾曲」してない可能性もあるし、その画像によってこの現象がよく現れてる、現れてないなどの条件もあるので、ホントこんがらがってます。EF−S10ー22なら余裕で分かるのですがね・・。

ということで、今回の結論は「どうしたら「歪曲、湾曲」を現しやすいのか?」です。どういう被写体を撮る場合にこの現象がでるかというのを知っていれば、今後色々な被写体を撮る時にそれなりの対処法も見れると思いますので、ぜひご教授お願いします!ではでは

書込番号:4533463

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に97件の返信があります。


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2005/12/17 00:10(1年以上前)

このKissD Liteらしきカメラ、どう思いました?私は正直言って嫌いです。私は銀塩のKiss 7の形も嫌いなんですよねぇ。あれと同じですから。きっとコンデジユーザーを一眼レフに取り込もう作戦なんでしょうね。IXY DIGITAL 700より実売価は安いかもしれない。来春Panasonicからイチガンが出るので、その対策でもあるのかな。それにしてもなんか安っぽいなぁ。CanonのイチガンがSD使うな〜。コンデジが売れなくなってきているので、気軽に一眼レフにステップアップするにはいい機材なのかもしれませんね。そしてレンズ沼、カメラ沼へ。初心者を捕まえておけば、レンズの問題もあっておいそれと他メーカーへ移れませんからね。さすがCanon、考えている〜。

50Dの$1200は、本当だったら怖い話です。1150万画素と画素数は上げてきているのに、あんなに安いと・・・。これじゃファインダーうんぬん言っている場合じゃなく20Dよりも劣ったカメラになりそう。ま、まさかプラスチック表皮?これじゃD200にたたきのめされちゃうよ〜。やはり20Dを正常進化させるには$1500は必要ではないかと思います。なんて、買えないから適当なこと言ってますが。

KissDNはきっちり1年半でモデルチェンジのようですね。私が望むNew KissDは大きさがKissDと同じくらい(小さいのはLiteにまかせる)、モニターは2.5インチ、それに伴い枚数などの表示パネルは上へ(20Dのように)、820万画素、連写は3コマ/秒20枚くらい、プラスチック表皮は重厚感あるものに(マグネシュウム風)、そして実売価¥99,800。これでバカ売れ間違いなし。なんちゃって〜。

「17-85IS」それ言わないで〜。欲しいよ〜。買えないよ〜。

連写の件、言われてみるとシャッターユニットに悪いという感じしますよね。でも、我々のKissDは4枚でBusyになるので、影響は少ないと思いますよ。いいカメラだ!私も来年航空祭に行ったら、連写使うと思います。空飛ぶ戦闘機をONE SHOTで撮るのは難しいので。たまに使う分は大丈夫でしょう。

もうすぐ終業式ですか。早いもんですね。(デジタルばかさんからみたら長かったのかな?)いよいよKissDの出番ですね。綺麗な富士山期待してまっせ〜。ではでは。

書込番号:4661812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/12/18 13:31(1年以上前)

maverickさんこんにちは!

俺もキスデジライト?のデザインはさすがに安すぎのような気がします。それにしても、SDはともかく、ボディマウントがプラスチックとは・・。このクラスでヨンニッパとかはありえないと思うけど、もし付けたらマウント部分折れちゃったりして。しかし、確かにこのカメラを買って、その後通称「撒き餌」のEF50F1.8を買えば、キャノンの作戦勝ちですね。別途でレンズ1本でも買ってしまうと、そう安々と他メーカーに移行できないし。パナはどんなカメラだしてくるのでしょうね〜?まず手ブレ補正は搭載されると思いますが・・。来年が楽しみです。

キャノンは来年性能よりコスト面で勝負ですかね?1150万画素でこの値段は正直びっくりです。これでますます50Dに対する期待と不安が増えましたね。(買えないけど)もしボディをプラスチックなんかにしたら、20Dから買い換える人ほとんどいなくなっちゃいますよ。さすがにそれはないと思いますよ!ただ、ファインダーやその他性能面のアップはさっぱり不明ですが・・。元々20D自体の完成度が高いため、この値段は本当に気になりますね〜。

キスデジN後継機もコスト勝負な予感が。キスデジNでの反省も含めて、さらに軽量、小型にして、かつグリップだけでかいとか。これじゃデザインがキスじゃなくなっちゃうか・・。性能面は、ともかく画素数はそのままで、もうちょいMFしやすいファインダーにして欲しいですね。ペンタプリズムにしてくれ〜!(無理か)

今日ヨドバシ行って、17−85ISのフード買ってきました。(D200触りたかったけど人が多すぎて触れませんでした・・)
早速フード付けると、やっぱメチャカッコいいです。ちょっとフードが短い気がしますが、そこは置いといて、さらに見た目良くなったと思います。これで、ちゃんと光を遮断できそうです。maverickさん。買いたいと思ったときが買い時ですよ。これはマジでお勧めです。ただ、いくら植毛されてるとは言え、こんな小さいフードが¥2500もするとは・・。学生の俺にはすごく高く思えました。

うう!まさか連写がそんなに悪かったとは!父にもこの話聞いてみましたが、「あらまぁ!」とのことでした。やはり、フィルム時代だとシャッターユニットなんて特別気にしてなかったらしいですから、びっくりしてました。まぁ、連写なんてスポーツとか動く動物を撮るくらいにしか使いませんからね。そんな気にしなくても、とりあえずは平気そうですね。ただ、今まで部屋の中で試し撮りする回数が多かったため、これは気をつけたいと思います・・。

いや〜長かったですよやっぱ2学期は!仮にも一番長い学期ですからね。冬休みは、空気が澄んでる日があれば、ぜひ富士山撮りたいものですね!俺がこの富士山撮影で使うであろうフード付きレンズを、近い将来maverickさんが使うことになることを祈ります。ではでは。

書込番号:4665827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/12/18 23:21(1年以上前)

maverickさん!Goodピクチャーに、17−85ISのフード付き画像アップロードしときましたよ!手ブレ起こしちゃってますが・・。

 http://www.imagegateway.net/a?i=pnvkXJeEUJ

書込番号:4667442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2005/12/19 00:19(1年以上前)

デジタルばかさん、こんばんは〜!

D200すごい人気ですね。Nikon党はもちろん、Canon党の一部まで狂喜乱舞してます。D100が出てから3年半、CanonはD60の時代ですからNikon党の喜びはひとしおでしょうね。でも20Dの板で20Dユーザーが「D200にシステムを鞍替えしようかなぁ」とあったのにはビックリしました。もちろんご本人も驚くほどの「鞍替えまった」レスがついたのは言うまでもありません。D200ってそんなにいいカメラなのかな?実物見てない私にはわかりませんけど。スペック見る限りでは、来春の50D?の方がよさそうですけどね。
NikonよりCanonの画像の方が好きな私には、この先Nikonへ行くことはまず考えられません。KissD買うときにKissDとD70をとことんまで研究しましたから。やはりCanonの絵作りの方が私は好きです。

KissD Liteあんなんで売れるのかいな?でもレンズセットで¥59,800ならCanonのブランド力で売れるかな。プラスチックボディマウントでも初めて一眼レフの世界に入る人には分かりませんからね。確かにヨンニッパ付けたら雪崩のようにカメラが崩れ落ちそうですけど。あと、50F1.8とか55-200とかの撒き餌さ(いい表現)で、一生Canonのお客さんですね。そうなるとEF30F1.8(¥10,000)も夢じゃない。

Panasonicの手ブレ補正はイチガンにも使える技術なんでしょうかね。CanonのISレンズのようにはいかないような気がしますが。コニミノのカメラ、手ブレ補正はいいんだけどバカでかいですからね。すごいごついし。まぁ、どんなのが出てくるかお手並み拝見ですね(そんなこといって発売当日買いしてたりして)。

50Dが$1200ならやばいですよ。物欲病が・・・。確かに20Dはほぼ完成形ですよね。あとやれることといえば、画素数上げて、ファインダーよくして、モニター2.5インチにすることくらいでしょうか。でもこれやるとやっぱり$1500はかかるような・・・。50Dが少し不安になってきた。20Dより質の落ちる物だけは勘弁ね。我々キスデジ同盟には直接関係ないけど、D200で有頂天のNikon党の人たちにいじめられちゃう。

KissDN後継機はまったく見当がつきません。ペンタプリズムは・・・!?私はKissDの大きさに戻して欲しい、それだけですね。あと2.5インチモニターにすればKissDNのスペックで充分です。

フード買いましたか、ついに。おめでとう!花形でかっこいいでしょう。あれ?定価¥4,500くらいしませんでしたっけ。\2,500なら定価に比べるとかなり安かったですね。でもただの黒いプラスチックの筒が、なんであんなに高いんでしょうね。18-55の薄っぺらーいグリコのおまけみたいなフードが\2,000以上しますからね。はっは〜、Canonはフードで儲けているんだな、きっと。
花形フードいいな〜。あこがれです。18-55に花形フード無理やり付けたら、AFのたびにクルクルお花が回ってしまうもんナ〜。17-85IS。狙いはつけてます。でも、いつになることやら・・・。その前に50F1.8の値下げ待ちってのもあるし。

連写ですが我々キスデジ同盟は、4枚ストップだからいいけど、20Dなんかすごい負担でしょうね。KissDNは作りが弱いからもっと負担になるんだろうなぁ。フィルムカメラ時代は特に気にする物ではなかったんですか?どうしてデジタルになったら壊れるようになったんだろう。不思議だ!

そっか〜。2学期って一番長いんだもんね。ご苦労様でした。まだ終わってないか。澄んだ空気の中の富士山期待してますよ〜。フードも付いたしバッチリですね。エッ!富士山撮るフード付きレンズを、近い将来私が使う、ということは、レンズいただけるんですか?うれし〜!デジタルばかさんありがとう。ではでは。

書込番号:4667653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2005/12/19 00:28(1年以上前)

デジタルばかさん、見ましたよ〜。

カッコいー!これ欲しい〜!直径が大き目のレンズに花形フード。これこそが私のあこがれの形です。やばい物みちゃった。物欲がふつふつと・・・。今頃カメラ屋やってるかな〜?

いい物見せていただきました。ありがとうございます。

書込番号:4667682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/12/20 23:59(1年以上前)

maverickさんこんばんは!

D200、20Dほどの高性能カメラがまさか20万弱で買える時代なんて、10年前、いや5年前じゃ誰も想定してなかったでしょうね〜!現に「キャノンミュージアム」を見てみたら、1995年発売のデジ一「DSC3」ってカメラ、130万画素で、2.7/秒、連続12コマで実売\1,980,000。最初見て噴いちゃいましたよ。50Dなんて、下手したら実売14万ちょいですものね。各メーカーが、どこまでコストパフォーマンスを追求できるか、興味が尽きませんね〜。ま、要するに一昔前なら、今のようにそう簡単にメーカー乗り換えなんてできなかったのでしょうね〜。俺もキャノンの絵作りは好きですよ〜!

そういや一昨日、なぜか俺がキスデジライト買った夢見まして、このカメラで鳥を撮ろうと、なぜか半永久ローンでロクヨンを買って、富士山の頂上へ行って、崖ギリギリでカメラを三脚でセットしたら、なんとレンズ側の三脚座にじゃなく、ボディ側の三脚穴にセットしてしまった為、見事にマウントが土砂崩れを起こし、ロクヨンが崖を突っ走ってしまったありえない夢を見ました。とりあえず、この夢みてから疲れがとれ難いのですよ〜。

俺は、ペンタとサムスンの新機種も気になりますよ〜。今のところ、どんな感じのカメラかさっぱりわかりませんから、これも楽しみです。

う〜む。キスデジNが「小さい、軽い」が売りですから、次機種が大きくなるかはどうでしょうかね〜?最近のデジタル機器は、女性を意識するという製品が増えてますからね〜!・・・しかし、maverickさん。20D系も確実に小型化してます。もしかしたら、50Dは、キスデジよりちょっとでかい20Dよりもっと小型化、軽量化するだろうし、50Dは我らキスデジに最も近い存在になるかもしれませんよ!俺は、やっぱ50Dに一番期待したいですね〜!

17−85IS用フードは、定価¥3150ですよ!俺は、ヨドバシのポイントを全てふっ飛ばし、500円で買いました。これで、当分ヨドバシで買い物することはなくなるかも・・。ヨドバシは、ポイントなしからだと、とてつもなく高く感じるからな〜。ホント、キャノンもフードだけでどんだけ儲かってるんだか!
狙いは、17−85ISか、50F1.8ですね。50F1.8は、¥10000以下で買えるといいですね〜!価格.comでも¥9000弱だし。両レンズとも、使ってみると感動すること間違いなしだと思いますよ!

やっぱ、デジタルだと何回無駄撮りしてもやり直せるから、フィルムと比べ、ほとんどの人が1回1回の撮影のシャッター数が何倍も増えるからじゃないですかね?実際、フィルムカメラでそんな1、2年で何万ショットも撮るなんて、風景メインの人ならまずありえないと思うし。仮に宿泊旅行に行くにしても、デジカメだと1枚のメディアが大容量なら、メディア交換することなく一気に数百枚撮れるけど、(キスデジに2G使えば、JPEGだと1000枚以上撮れた様な気が・・)通常フィルムだと、せいぜい36枚くらいですからね。ここでもやっぱシャッター回数に相当の差がでることでしょう。父も、20年前に買ったミノルタのアルファー7000ですが、「今までどのくらい撮ったか?」と聞いたら、せいぜい1000枚いったかいかないかとの事です。俺は、キスデジ買ってまだ10ヶ月ですが、5000いきました。ああ、どうかシャッターユニット長生きしておくれ・・。

ああ、フード付きレンズとは、「ドッグフード付き伊達眼鏡(伊達レンズ)」のことですよ!セットで¥1000いきそうだ〜・・。意外と高そう。

ふふふ。こりゃ50F1.8より17−85ISの方が先ですかね?期待してますよ!

最近、テレビを点ける度に「キャノンはそれを可能にする」という言葉を聴いて、(英語で確か、make it何とかwith canonだっけ・・?)少々飽きてきました。キャノンも宣伝費すごい使ってますね〜。ハセキョンの「もう迷う必要なし」も何回聴いたことか・・。ではでは。

書込番号:4672544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/12/21 00:04(1年以上前)

訂正です。

×:make it何とかwith canonだっけ・・?

○:make it possible with canon

です。この「possible」って部分が思い出せなかったのですが、偶然たった今キャノンの宣伝がやってました。なんといいタイミングだ!ということで、そろそろ寝ま〜す。おやすみなさい。

書込番号:4672558

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/12/21 01:18(1年以上前)

デジタルばかさん、maverick05さん、お久しぶりです。

KissD Lite?の件で盛り上がっているのに申し訳ありませんが、
Canonのタイムスケジュール予想表ですが、
このスレの最後を見てください。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4645192
すでに8月頃にdpreviewで出ていたらしいです。

たまたまこのスレで [4654671] 私も書いていますが、
maverick05さんが3000Dの写真のスレを立ち上げた時に、
丁度(偶然)このpdfを初めて見たので、
タイムリーや信憑性のあるものだと思い込んでいました。^-^;

あちこちで20Dの後継機が50Dで1200ドルとか
kissDNの下のクラスの3000Dが出るとか見かけるので、
信憑性があるかどうかわかりませんので、
この噂を広めてしまった一人として、お断りを m(_ _)m 。

書込番号:4672768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2005/12/21 05:33(1年以上前)

デジタルばかさん、こんばんは〜!

いや〜デジタルの急激な進歩と超低価格化にはすごいものがありますね。「ドッグイヤー」って知ってます。人間が1年歳をとるのに犬は7年歳をとる。デジタル業界の人々は我々の1年で7年分進むんですって。これを業界では「ドッグイヤー」と読んでいるそうです。
デジタルカメラも一緒ですよね。5年後にKissDを使っていられるか。周りの環境がそれを許すか。不安です。洗濯機や冷蔵庫のように、壊れるまで使えるのが理想なんですけどね。最近はテレビもデジタル製品になってきましたからね。とりあえず我が家ではPCがデジタル製品としての限界に近づきつつあります。どこも壊れてないんだけどなぁ。ここがデジタル製品の急激な進歩の弊害ですね。

そういえばデジタルばかさんの所はテレビは地上波デジタルなんですか?こちらはまだまだなんですが、デジタルになるとテレビはハイビジョン対応なのでチューナーつければいいんですが、ビデオデッキが使えなくなるのでは?と心配してます。録画できなくなちゃう。ハードディスクDVDレコーダーまで必要とは思わないんですよね。そんなに録画しないから。どうなるんだろう。そういえば車のナビ付きテレビはOUTだな。

KissDNの板に「グリップの大きさ」の件で、殴り込みをかけてきました。私の「小さすぎる」という主張に対し同調者もいましたが、やはり反論者が多かったですね(特に持ち主)。次期KissDNは小さくなっても大きくはなりませんね、これでは。でもCanonも発売当初苦情が来ているとは言っていたのですけどね。私はなによりC-3030Zより小さいグリップというのが、なぜか許せないのですよ。

でもデジタルばかさんの言葉を聞いて、勇気が湧いてきました。50Dがありますもんね。価格も安くなりそうだし。50Dは無理としてもこのシリーズを狙っていけばOKですもんね。もうKissには戻れそうもありません。いい時買っといたな〜KissD。でもけなす人いるんですよねぇ。「1年使ったが使いもんにならんので売った」とか。私なんかもうすぐ1年になるけどまだ格闘中というのに。いやなやつ。

もしかしたらデジタルばかさんの潜在意識の中にKissD Liteが欲しいという欲望があるのかもしれませんね。でっかいレンズにLiteをつけたいという密かな欲望が・・・。来春が楽しみです。

サムスンも一眼レフ出すの〜?韓国メーカーは嫌いだな。いつも日本をいじめるから。5Dクラスのものを5万円で出しても買ってあ〜げない(子供みたい)。

狙いはつけているんですけどね〜。17-85IS、50F1.8。いつになるやら・・・。17-85ISは高いから、50F1.8の方が先になるだろうな〜。その前に17-85ISのフードだけでも買っておこうかなぁ。通販で新品レンズ買うのって危険なのかなぁ。こっちは高くて。中古は見てみないと危険とは言われたけど。どうなんでしょう?

なんかレンズ買うの待ってたら、KissDのほうが寿命来てしまいそう。KissDは機械的な寿命じゃなく、デジタルカメラとしての寿命はどのくらいだと思います?29,800円のコンデジが1000万画素になった時が危険?買い替え時?
でも一眼レフはどれも見た目似ているので、20年後、すごい古い機種(KissD)だとは誰もわからないだろうから、自分さえ満足であれば使い続けることが出来るかもしれませんね。それまで満足でいられたら私も大物でしょうけど・・・。それか、すごい貧乏か・・・。CFがこの世からなくなる前にいっぱい買っておくかなぁ。でもデジタル世代だからな〜。新しい物に目がないんだよね〜。
まぁPCの処理能力もあるので、いつかは画素数競争も止まるでしょうね。

ところでデジタルばかさんはXbox360は買わないのですか?スペック見たらやたらとすごいことになってますね。それであの値段はおいしい。分解してPCにしたいところです。でもゲームはソフトが命ですからね。私はファミコンどまりですが・・・(それも自分のではなく友達の家でやった)。その後DVDが見れるということでPS2買ったんですが、インベーダーゲームとテトリスしかやらないもので、同僚からもったいない!と言われたため売り、DVDデッキ買いました。だからゲームはさっぱり分かりません。

シャッターユニットの件ですが、フィルムカメラだとそんな簡単にシャッター切らないですもんね。記念写真的なものとか、綺麗な風景を一発で決めていましてね、そういえば。普通25枚撮りだから、あっちもこっちも撮影しなかったし。デジタルになってからなんですね、こんな問題が出てきたのは。これはカメラメーカーにとっても頭の痛い問題でしょうね。シャッターユニット交換したらいくらかかるんだろう?新しいカメラ買えちゃう?そもそも交換できるのかな?

ドッグフード付きの伊達眼鏡でしたか。でもうち犬いないんですが・・・。

"make it possible with Canon"最近よく聞きますね。Nationalのストーブの欠陥CMもよく聞くけど。KissDNのCMも新しくなってよくなった。前の子供がKISSのまねで歌うのは、何のCMだか分からなかった。だいたいKISSというロックグループを知ってる世代は少ないだろうに(私、知ってますけど・・・)。広告費使ってますね。Canon儲けてますからね〜。利益が3,800億円だったかな?超優良企業です。

「もう迷う必要なし」。迷ってはいないんですけど、お金が・・・。ではでは。

書込番号:4672975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2005/12/21 06:27(1年以上前)

100-400ISさん、おはようございます。

3000Dの件には私も一枚噛んでいますね。
デマかリークか分からない物を話題にして楽しむのも一つの楽しみではないか思います。確かに20D後継機(50D?)が$1,200で買えるかなぁ?と疑問もありますし、30Dを飛ばしたのはD30があったから?と勝手に妄想しています。Canonの発表までは何も分からないのですが、人間って憶測で物を語るのが好きなので、真に受けないで楽しもうと思います。
私も3000Dの画像を出した一人なんで、あまり大きなことは言えませんが、どうか気になさらないで下さいね。もしかしたらスクープだったかもしれませんしよ。(^_^)

書込番号:4672990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/12/22 23:53(1年以上前)

100−400ISさんこんばんは!

すでに8月にあのタイムスケジュール表出てたのですか?だとすると、かなりタイムリーですね〜。まぁ、俺は別にライトにはあまり興味ないし、20D後継機は普通に春にでると思うし、万が一情報が多少間違ってたとしても、影響は少ないと思います。だから、静かに時が経つのを待つまでですね。


maverickさんこんばんは!

「ドッグイヤー」知ってますよ!言われてみれば、フィルムとデジタルを比べてみれば、この言葉はまさにその通りですね。ただ、俺の友達の飼ってた犬は、4年前に老衰で亡くなりましたが、確か享年17歳でしたから、人間の年齢に換算するとなんと約119歳なのですよ。こりゃすごい。
確かに今から5年後、もし7年前に発売されたカメラをまだ使っていたら、「おい、あいつ初代キスデジ使ってるぞ」とか珍しがられそうですね。とは言っても、本人が時代に流されなければ、あるいは性能に満足しているなら、それに越したことないですけどね。冷蔵庫などは、普段他人が見るようなものじゃないから、逆に存在してるのが当たり前という物もある意味いいですね。そりゃあ、冷蔵庫だって性能が良ければそれに越したことないですけど。

うちはケーブルテレビ(JCOM)だから、デジタル放送ですね。うちのチューナーは、出力端子が2つずつありますから、まずチューナーをビデオデッキの入力端子に接続して、次にビデオデッキからテレビの入力端子に接続しています。これでも、まだチューナーの出力端子が1つ残ってますから、その残りの一つをテレビに直接挿せば、ビデオを撮ってるときでも普通に見れます。説明が悪いので、理解しがたいと思いますが、お許しを・・。車のナビのおまけテレビは、よっぽど電波のいい都会とかじゃなくちゃ、砂嵐のオンパレードですよ。これはいかん。

あら。N板に同道場破りかましてきちゃったのですか!そりゃ〜反論もくるでしょう。ただ、当たり前ですが個人個人によって全然物の捉え方、考え方が違いますし、俺たちも直接キスデジNに関わるというわけじゃないんだし、そろそろ批判もこの辺にしときましょうよ。もしこのスレ、あるいは過去の俺たちのスレをNユーザーが見たとしたら、そりゃいい気分じゃ見れないでしょうし。Nユーザーに初代キスデジが馬鹿にされようとも、これは痛み分けじゃないでしょうかね・・。俺たちだって何も言わなかったわけじゃないんだし。ただ、「1年使ったけど、使い物にならん」と言った人は、「キスデジ→キスデジN」なのですか?これも個人によりますが、キスデジとNの性能も恐ろしく変わったとは思えないが・・。20Dならまだ別だけど。ただ、単身で他掲示板に殴り込みをかけたmaverickさんには、何か敬意を払いたい気持ちが沸きました。心の強い方だ・・。決して気を悪くしないで下さいね。

明日から冬休みですが、今日学校でもらった冬休みの宿題、「国、数、英」今日1日使って全部終わらせました。あとで楽したい派なので。ということで、体力を上の真剣な話で完全に使い果たしてしまったため、今日はこれくらいにしと着ます。ではでは。

書込番号:4677034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2005/12/23 04:00(1年以上前)

デジタルばかさん、こんばんは〜!

さっきまで仕事を家に持って帰ってきたのでやってました。会社でやってても飯でないので腹減っちゃって。あ〜疲れた。年末はつらいよ。タバコ吸いすぎて調子悪い。ゴホンゴホン。

N板道場破り?そ、そんな大げさなことはしてませんよ。たしかにカッコつけて「殴り込んだ」とは言いましたが、いたって冷静にです。(前回のこのスレに書き込み時、N板の返信を見た後だったので感情的になっていたかもしれませんね。言葉がきつい人がいる物ですから。顔が見えないと思ってバカにして。もう。)
KissDNユーザーに聞きたかったのは、KissD Liteも出るようだし、次期KissDはどんなのが望みなのか知りたかったからです。まず私の意見を書いて、皆様の見解を聞きました。私としては初代KissDの大きさに戻して、小型はLiteにまかせる、グリップは持ちやすいものにするという案でした。賛同者はいましたが多くは今のままでいいという感じでしたね。実際にいろいろな所でKissDNは持ちづらくて手に馴染まないと耳にするものですから、それをぶつけてみたかったのです。でも多くの方は今のままで満足されているようなので、次期KissDはもっと小型軽量で、グリップは若干持ちやすいように工夫されて出てきそうな感じに思います。
デジタルばかさんに不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。けして悪意があってN板にスレ立てたわけではありません。KissDもKissDNも仲間だと思っていますよ。

デジタルばかさんのうちはケーブルTVですか〜。じゃ、ちょっと異なりますね。ビデオデッキ使えるか不安です。車のは2011年でTVじゃなくなります。ただの砂の嵐。

時代に流されないで物を使っていく。なかなか難しいですね。デジタルばかさんは若いから時流に乗らなきゃならないですもんね。大変だ〜。私なんかはもう「使えればいいか」世代に足突っ込んでます。外に出して人に見せるものはなおさらですね。車なんかいい例です。20年後KissDもって観光地で撮影していても笑われないかな〜。20年後630万画素ってどうなんだろう?PCと通信できなかったりして。その前にPCってあるのかな?うちのPCも毎日頑張って働いてますがPhotoshopElements 4.0が走らないと聞いてガッカリしました。やはり画像処理系ソフトはパワーがいるようですね。来年のWindows Vistaも難しそうだし・・・。そういえば携帯電話も骨董品だよな〜。P502itだもんな〜。

デジタルばかさんの年代の人達も大変そうですね。携帯電話、PS3、PC、iPodなどなど、いろいろ購買欲そそるような物が揃っていますからね。どれも私の高校時代はなかった・・・。KissDはいつまで使ってもらえるのだろう?と家のKissDが申しております。

冬休み突入しましたか。おめでとうございます。宿題3教科もう終わらせたんですか〜。手際がいいですね〜。これでのんびりと撮影に打ち込めますね。フードも付いたし期待してまっせ〜!そちらは雪は大丈夫ですか?こちらは例年と変わらないです。といっても真っ白ですけどね。新潟、北陸はビックリですね。

不快な思いさせてしまってホントごめんね。明日も昼頃から出社で〜す。は〜っ。ではでは。

書込番号:4677409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/12/23 08:49(1年以上前)

maverickさんこんばんは!

何言ってるのですか〜?俺は気分悪くなんかしてないですよ!逆に、maverickさんの方が気分悪くなる立場じゃないかと心配ですよ。ただ、いたって冷静と聞いて、一安心です。さすが大の大人!人間ができてますね。ただ、顔が見えないからと言って、平気で普段使わない暴言吐く人は残念ながらいますね。これこそmaverickさんが不快な思いしてしまったと思うのですが・・。
それにしても、グリップの大きさだけであそこまで反論がくるとは・・。びっくり。ただ、やはりキスデジN後継機が大きくなるのはきつそうですね〜。でも、20D後継機が丁度キスデジに近づきそうですから、楽しみですね〜。もう、キスデジ系はあきらめて、20D後継機に期待しましょうよ。これが一番だと思いますよ〜!

そういや、テレビでアナログ方式はもうあと6年で終わりなんですね。ケーブルでよかった〜。うち2年前まではアナログでしたから。うちはナビは、先月に使えないと判断し、売却しましたから、これもある意味?安心です。

これから出かけるので、これくらいにしときます。では、仕事頑張ってください!

書込番号:4677578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2005/12/24 02:44(1年以上前)

デジタルばかさん、こんばんは〜!

最近撮影してます?自慢のKissDは今どこで休んでますか?早く新作見たいな〜。私の自慢のKissDは引き出しの中で冬眠中です。休みの日が晴れていたら出動させるつもりです。KissDはD200のように防塵防滴仕様じゃないので、雪の降る日に撮影するのがかわいそうで。過保護?こちらは日中でもマイナス気温なので、KissDにとっては過酷な世界です。

掲示板っていろいろ教えてもらえるし、教えて役立ててもらえるし、とてもいいものですが、匿名であることをいいことに、暴論や誹謗中傷を書く人がいるので困っちゃいますね。私は以前、ここの板ではなく車のクラブの板でスレ立てたとき、ひどい誹謗中傷のレスが一つありまして、血の気が引いた事があります。反撃に出るのも大人気ないので「当方はこれを誹謗中傷と受け取り無視します。」と乗り切りましたが。それからしばらくはスレ立てるのが恐怖の時がありました。今は「なんかスレ立てて聞くことないかな〜?」と思っていますけどね。”2ちゃんねる”なんかのぞくのもいやです。

小さな一眼レフを望んでいる人って結構多いんですね。やはり、一度一眼レフの味を知ってしまうと、コンデジには戻れないんですね(その気持ち分かります)。私がお金持ちだったら、20D買って普段使い、電車や飛行機の旅でどうしても20Dを持っていけない時用にIXY DIGITAL 700を買いますね。海外なんか20D持っていたら危険そうだし。現実の私は、無理やりにでもKissDを持ち歩きます。KissDNと荷物としてはさほど変わりませんから。でも、やはりIXY Kiss DIGITALは出すべきかもしれない。バカ売れするかも?

我々のターゲットは20D後継機(50D?)シリーズですね。将来20Dそのままでいいから、モニター2.5インチにして安く出してくれないかなぁ?それでは20Dユーザーが怒るか?20Dユーザーさんは5Dへ言ってください。でもまだまだKissDで充分ですけどね。あと20年くらいは頑張るぞー!

D200いいカメラですね〜。私が間違えてD70を買っていたら、間違いなく毎朝D200を買う夢にうなされて目を覚ますでしょうね〜。ホントいいカメラだ。さすがNikon。まだ実物は見てないけど・・・。20D後継機(50D?)を待ちきれずに買う人って世の中にはいるんだろうなぁ。カメラの達人たちには付いていけましぇ〜ん。

TVがデジタルになって何かいいことありました?私にとってはチューナー買わなければならないし、ビデオデッキの心配もあるし、あまりいいことないですね。そういえば2階にもTVとビデオデッキあるんだ〜。どうなるんだろ〜。
ところでデジタルばかさんのうちはADSLなの?ひかり通信なの?うちはADSLなんですが、光にしろ、光にしろと業者がうるさくて。ADSLで別に不便なわけでもないし、光にしたら金額が高いので、当分このままでいようと思ってます。

KissD+17-85ISの写真楽しみにしています。身近な被写体でいいので何か撮影してアップしてくださいね。ではでは。

書込番号:4679694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/12/26 18:24(1年以上前)

maverickさんこんばんは!いきなり本題に入らせていただきます。

3日前、なんとなく俺は来年は主に「プロ野球選手を上手く撮ろう!」というのをを目標にしたのです。この目標を考えたのが今回の全ての原因です。

というのも、一昨日急に久々に中学時代の陸上部員で集まろうということになり、野球をしようということになったのです。もちろん、試合中盤まで俺も参加してましたが、後半はみんなのプレーを風景だけを撮るつもりでただ持ってきたキスデジ+75−300ISで撮ってみました。来年の「プロ野球選手を撮る」という目標のためのいい練習になるかなと思いまして。

まず、いきなりシャッターチャンスが。内野安打を狙って1塁に疾走してる場面です。疾走してる奴を流し撮りみたくAFで追従してみたら、なんといつまで経っても合焦しない・・!!気が付いたらそいつは既に1塁ベースに!「今の俺の走り撮れた〜?」とそいつに聞かれ、アハハと言ってその場をしのぎましたが、ちょっとショックでした。

そして間なくまたシャッターチャンスが!次は、ショートが速い打球を難なく捕り、6、4、3とダブルプレーを狙う場面です。俺は、セカンドがファーストに投げる場面を狙いました。が、また合焦サインが鳴るまでもなくそのプレーは終わってました。プロみたいにすごいスピードでボールをさばくわけじゃないので、このくらいは余裕だろと思ってましたが、全然ダメでした・・。

これ以降も、色々なシャッターチャンスがありましたが、まともな写真は1枚もありませんでした。初めてとは言え、AF速度は関係ない「置きピン」までやったというのに・・。ええ。そりゃもちろんみんなに「お前下手だな〜」「何やってんだか!」「くだらねぇ・・」とか、言いたい放題言われましたよ。正直、ここまで無残な結果になるとは思いもしませんでした。

やっぱ分かってたことですが、75−300ISじゃちょっとしたスポーツも無理くさいですね・・。もちろん人それぞれですが。

昨日、「ともかく、スポーツ全般の一通りのプレイを不満なく撮れる高速AF望遠レンズ」を探しに行きました。しかし、条件は厳しいです。何せ、あんな広い球場、ドームの観客席から、選手をある程度引き寄せて、かつ不満ないAF速度ですから・・。やはり焦点距離は最低300mmは欲しいですね。ただ、この条件だと、値段が
やばいことになります。ですから、中古購入というのが第一条件です。

最初に、いつも行きつけのカメラ屋に行きました。そこの中古カメラ、レンズを担当してる店員に、(知り合いですが)上記の話をすると、「これはどう?」と言われました。それは、「70−300DOIS」です。もちろん、俺は「こんな高いの買えるわけないでしょ・・」と言い返しました。が、「8万5千円でどうだい?」と言われ、がくっときました。普通に10万越えすると思ってましたから。とりあえず、どんな性能かと、肝心のAF速度など、色々確かめて見ましたが、「すげー」の一言。以前、DIGIC信者になりそうさんにこれを強く勧められましたが、その意味がよ〜く分かりました。が、いくら平均より安いとは言え、所持金は5万なので諦めるしかなかったのですが、店員が「ちなみに、これあと1つだけだよ?」と言ってきて、余計焦りました。そこで、下取り作戦を実行しました。が、75−300ISは、今となってはもう旧型。買取価格も、70−300IS発表前より確実に落ちてるだろうと思いながら、買い取り価格を聞くと、「キレイだったら、3万1千円で買い取ったあげるよ」と言われました。予想以上より高かったです。これで、DOは5万4千円に。しかし、もし75−300ISに複数の目立つ傷、気泡が発見されたら、一気に買い取り価格が下がると言われました。当然といっちゃー、当然ですが・・。

とりあえず、今日は確保してもらっただけで下取りはしませんでしたが、胃が痛い・・。もし、75−300ISにちょっとでも傷があったら、その時点でDOは断念ですから。今、75−300ISを一生懸命清掃してます。内部はどうしようもないですが、外部はできる限りキレイにできますから。明日下取りに行きますが、今日は眠れそうにありません。どうか3万で買い取れますように〜と祈るばかりです。ではでは。

書込番号:4685946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2005/12/28 21:26(1年以上前)

デジタルばかさん、こんばんは〜!

ちょっと寝不足でして、誤字脱字、変な文章があったらごめんなさい(寝不足じゃなくても文章が変?)。

なぬ〜。70-300DOISが\85,000?中古としてもずいぶんとお安いのではありませんか。良品なんですよね。ヘェ〜!もしかして定価の半分以下じゃないです?70-300ISにDOというシールが貼ってあるわけじゃないですよね。これは買いだな。もうこの時点では手にいれているのかな?時差があるからなぁ。

70-300DOISはかなりAF早いらしいですよね。最新型ですからね。小型なのがいいですね。バッグにひょいと入りそう。17-85ISと変わらないくらいじゃないです?でも重いのかな?300mmだからな。緑の鉢巻してるんですよね、誇らしげに。描写についてとDOについては不勉強で知識がありません。ごめんなさい。私が買う予定のレンズ一覧表にはないものですから。だって高いんだもん。DOとLは載ってません。

75-300ISは今年新品を買ったんでしたよね。北海道旅行前に。だったら下取り価格は大丈夫でしょう。レンズに白マジックで名前書いたりしてませんよね?まさか全部白に塗って赤線入れえてしまったとか?

そっか〜。70-300DOISになるのか〜。楽しみがまた増えますね。これで野球もバッチリ撮影できるのではないでしょうか。AFがシャッター押したとたんに”ピッ”と合焦、同時に撮影、ボールがモニターのど真ん中に写ってる、ってなふうになりそうですね。置きピンなんてもうすることなくなるんじゃないですか。

野球はやはり地元のベイスターズの撮影ですか?でも、ちょっと足を伸ばせば東京ドーム、神宮、所沢とありますもんね。もしかしたら来年はプロ野球の写真がアルバムで見ることが出来るのかな?楽しみだなぁ。

話し戻りますが、そのカメラやさんはすごいですね。こういうのが欲しいとデジタルばかさんが思ったら、しっかり用意していてくれているんですものね。好みに合ったものをお安い価格で。あと一個というところがにくいじゃありませんか。下取りも高く取ってくれるみたいだし。私の街にもそんなカメラやさんがあったら、とっくにレンズ沼なんだろうなぁ。こっちじゃ定価より高く売っているよ(ウソウソ)。

時差のためデジタルばかさんがDOを手に入れたのかどうか分かりませんので、お祝の言葉は次回といたします。ではでは。

書込番号:4690847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/12/29 00:35(1年以上前)

maverickさんこんばんは!

え?時差ということは、海外旅行ですか?それとも、海外出張?

昨日、無事購入できました。ただ、75−300ISより重いです・・。でも小型というのは大変有難いですね。確かに、17−85ISと大きさほとんど変わらないですから。フードはともかくでかい!シグマ55−200のフードが馬鹿でかいな〜と感じてたくらいですから、最初見たときはぶったまげてしまいました。70−300ISにDOシール・・。これもある意味すごいですね。

そうですね。望遠でこの高速AFは正直すごいな〜と思いました。今日試し撮りしてみましたが、(ろくなもの撮れませんでしたが・・。)高速飛行している鳥も何枚かは上手く撮れました。さすがリングUSM+リアフォーカスですね。ワイド端の時は、ホントにテレ端300mm望遠レンズか?と思うくらい小さいですが、テレ端にすると、こりゃビックリ!!です。テレ端の状態にフード付いてますと、これはまたすごいですよ。迫力があります。DOの完璧な説明となると、頭が痛くなりそうです・・。キャノンのサイトを見ればある程度分かると思いますよ。(小型化、軽量化の意義は良く分かったが、描写方面は少ししか分からなかった・・)暇ができたら、1度見てみてはどうでしょうか?結構辛いですけど・・(苦笑

白レンズで75−300ISの形に似てるのがあったら、色塗り作戦やってたかもしれないですね。すごい難しそうだけど・・てか絶対無理か。なんとか¥30000で売れました。良かったです。まぁ、言われてみれば確かに買ってからまだ5ヶ月だけですものね。これで買い取り価格下がったなんて言われたら、なおさらショックですよね。とりあえず、美品として売れてよかったです。そうですよね。¥85000は安いですよね。もし、あと+15000だったら、間違いなく買わなかったですけどね・・。ホント絶妙な値段できますよ。参っちゃいます。けど、これで17−85ISとの「ツチノココンビ」が揃ったので、来年が楽しみです。

AFスピードは、詳しく言うと、17−85ISよりほんのちょっとこころ遅いと言うくらいでしょうかね。ちなみに、17−85ISのAFは、めちゃ速です。ほとんど一瞬でピピッです。それよりこころ遅いですから、DOも相当速いです。まず、野球に限らず、スポーツ全般で、焦点距離以外はまず問題はないと見ていいでしょううね。いくら300mmは相当な望遠と言っても、観客席によっては、400〜500mmはないと無理なこともありますし。まぁ、これはあくまで「あえて」言えば、焦点距離が問題と言っただけですので、普段は300mmあればそうそう不便なんて感じないでしょうから、安心して使えそうで良かったです。

俺は中日ファンなのですよ〜・・。ですから、名古屋まではさすがに行けませんから、やはり行くとしたら浜スタか、東京ドームでしょうね。撮影条件が良いとこと言ったら、やっぱ浜スタでしょうね。なんせ、ネットがないですから。内野指定席なんて撮れたら、かなり迫力ある写真が撮れるかな?と思います。けど、もしライナー線のファールがこっち来たら、やばいですけど・・。DOレンズにボールが刺さって「DO〜しよ〜!」・・・失礼しました。

書込番号:4691500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2005/12/29 02:25(1年以上前)

デジタルばかさん、こんばんは〜!

時差。ちょっとバグダッドに。じゃなかった、デジタルばかさんからレスいただいてから返信するのに時間がたってしまいました。PC起動させる時間もなく寝てしまっていたもんですから。スンマセン。やっと年末も終わりですね。明日29日大掃除だけ。私は少しだけ仕事が残っているんですよ。その仕事が終わった頃に掃除も終わり、「あれ?終わっちゃったの〜」って感じになりそうです。何とか大掃除が終わる前に仕事を片付けて、ひとり寂しく残業する羽目にならないようにと思っています。年末の残業はわびしいですから。

70-300DOISご購入おめでとうございます。パチパチパイチパチ。良かったですね、「75-300ISではうまく撮れないなぁ」と思ったときにカメラ屋さんに良品の70-300DOISの在庫が1個あって。うそみたいなめぐり合わせですよね。この前の17-85ISもそうだったけど。

実は今だから言えますが、75-300ISを買ってまもなく70-300ISという最新鋭の望遠レンズが出ましたよね。すごくかわいそうで、なんていってあげたらよいか分からなかったんですよね。AFだってISだって性能が全然違いますからね。でも、どうにもしてあげられないし。そして17-85ISを買ってからは、もうほとんど75-300ISを使わなくなってしまうのではないかとさえ思いました。同じISなのにSS2段と3段、AFのスピードも全然ちがいますからね。使いたくなくなるんじゃないかと。望遠はあまり撮らなくなると感じていました。だから今回の70-300DOISご購入!は私にとってもうれしいです。これでデジタルばかさんが自由に撮影できるなぁと喜ばしい気分になります。お小遣いなくなちゃったかもしれませんが、いい物に出会えて良かったですね。

フードすごそうですね。テレ端ではバズーカ砲と間違われて米軍に空爆されるのでは・・・。\85,000はほんと絶妙な値段ですね。\89,000ならかなり迷ったんじゃないですか。「ツチノココンビ」とはいいコンビ名ですね。もしかして、広角(17-85IS)と望遠(70-300DOIS)を間違えてカメラに取り付けてしまうことがあるんじゃないですか。「今日は望遠だけだな」っと17-85ISつけて出かけ、現地で「なんじゃこりゃ〜、遠くが見えん!」と叫ぶ姿が目に浮かぶ。

手持ちだと300mmが限度かもしれませんね。400mmだと三脚が・・・。300mmあればとりあえず充分でしょう。横浜スタジアムですね。いい席取れたらバッチリな写真が撮れそうですね。ネットがない?死傷者でないの?でも撮影にはもってこいですね。ドラゴンズ vs ベイスターズが楽しみだ〜〜〜。

ところで航空会社にAIR DOってあるけど、あれCanonの技術?HOKKAI"DO"は?しつこい、さっさと寝ろ!ハハ〜イ。

書込番号:4691720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/01/01 01:45(1年以上前)

皆様、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
では、おやすみなさい。

書込番号:4698472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2006/01/03 00:57(1年以上前)

maverickさんあけおめです。

そろそろ上の新スレに移行しませんか?このスレもだいぶ伸びましたし・・。今年もお互い頑張りましょう!ではでは。

書込番号:4702478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング