EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信76

お気に入りに追加

標準

たびたびすいません

2005/07/09 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

す・・・すいません。なんかやっぱり自分にとって広角側の必要さが今頃わかってきちゃったみたいで・・・EF17-85F4-5.6ISも欲しくなってきちゃって・・・。このレンズの性能はどうなのでしょうか?迷いまくって困ってます

書込番号:4270355

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に56件の返信があります。


クチコミ投稿数:32件

2005/07/22 00:05(1年以上前)

maverick'97さんこんばんわ〜。熊見たことないのですか!?わぉ、北海道でなら嫌でも見れるかと思ってました・・・。北キツネですか〜この目で見るだけではなくしっかりファインダーに収めたいものですね!実は自分今日から夏休みなもので暇つぶしに電車でヨドバシまで行き、75-300ISを触ってきました。感想はまず描写力はわかりませんがAFは「ほう!ま、こんな物か!」て感じです!今のところこっちに購入意欲はかたむいています!あと俺短距離じゃないから捕まったら食べられてしまいますよ!万が一のため鈴とラジオ持って行きたいと思います!

書込番号:4296205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2005/07/22 00:44(1年以上前)

>maverick'97 さん
「こちらでお待ちしています。」って、残念ながら北海道じゃないんですねえ、これが。関西方面です。(;_;)
名前なんて全然気にしていませんから。単なる記号ですよ。そもそもキヤノンがD30、D60なんて言っていたのをニコンがD100を出したら10Dに変えた。諸悪の根源?はここにあります。
>デジタルばか さん
クマはともかくキタキツネやエゾシカはけっこう見られることがありますよ。サロベツ、網走、知床、そして阿寒湖から帯広の間あたりが狙い目かと。
あ、いかんもうこんな時間だ。明日は早いのでおやすみなさい。

書込番号:4296322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/07/22 02:15(1年以上前)

●10Dから20Dへさん、またまたこんばんは。
お名前間違えてごめんなさい。カメラの名前ですがDが先か数字が先かすぐこんがらがってしまいます。お許しください。
関西方面へ出張でしたか。(^^)ゞ なんで北海道だと思い違いをしたのだろう? 暑いので気をつけて下さいね。いってらっしゃい。(^^)/~~~

●デジタルばかさん、またまたこんばんは。
夏休みですか〜。いいですね。これでじっくりレンズに打ち込めますね。

北海道は自然が豊かで食べ物が豊富なせいか、人里に熊がおりて来ることはほとんどありません。逆に本州で月の輪熊が民家を荒らしたとか、おじさんが戦ったというニュースは聞きますが。でも道なき山に入るのであれば、ラジオと鈴、"スパイクシューズ"は必要かも。10Dから20Dへさんのおっしゃる通りキタキツネの他にエゾ鹿は結構見ることができるかもしれません。私の住んでる街周辺では見ることはないのですが、道東(北海道の東部)方面には結構いるようです。鹿が道路に飛び出してきて大事故になることも多いですし、列車を止めたりもしますから。結構厄介な存在なのです。何頭か持って帰っていただければ・・・。

EF75-300ISに触ってきましたか。AFそんなに遅かったです?スポーツのような早い動きは苦手だが普通に使うには十分と聞いているのですが。デジタルばかさんってスポーツとか撮影するんでしたっけ?18-55、50-200を持っているのだから、次は300mmとなりますよね。同じ200mm L 買っても新鮮味は感じないかもしれませんものね。描写はいいでしょうけど。悩みますね〜。

やばい、こんな時間だ! 今日はこのへんで。おやすみなさい。

書込番号:4296513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/07/22 07:30(1年以上前)

maverick'97さんおはようございます。え〜焦点距離300mm時の撮影ではスポーツはまだ予定に入れておりません。しかしま、こんぐらいなら気にしない!ぐらいのAFスピードですからハイテクニックですが万が一陸上の短距離などをこのレンズで撮るということになったら置きピンじゃないと辛いと思います。けどまだそんな予定ないし北海道では期待以上のものを見せてくれると思いますよ!さて、蝦夷鹿と北キツネはよくでるという話ですが鹿は交通の邪魔になるぐらいいるのですね〜!驚きです!持って帰りたいけど飛行機に鹿入れたらすごいことになりますねぇ!北海道の熊みれたらいいな〜

書込番号:4296688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/07/23 00:38(1年以上前)

デジタルばかさん、こんばんは。

だいたいEF75-300 F4-5.6IS に固まりつつあるようですね。私も300mm望遠欲しいな〜。飛行機撮るのに良さそうだな〜。

エゾ鹿は多すぎるようです。大昔狼がいた頃は鹿を食べていたので食物連鎖が成り立っていたのですが、狼が絶滅してしまったため、鹿の天敵がいなくなり、どんどん増えてしまったのです。今、数限定でハンターの人たちが捕獲してます。北海道は田舎国道は80〜100km/hくらいで走っているので、鹿が出てくると車は大破してしまいます。だから10頭くらいスーツケースに押し込んで、持って帰って下さい。おみやげに。m(_ _)m
ヒグマに会えるといいですね。でもかなりでかいですよ。山の中へ入っていけばどこかにいるはずです。シャッター押したらフラシュがピカッと光ってモニター見たら胃の中が写っていた、なんてことにならないようにね。(^v^)

8月7日航空自衛隊千歳基地航空祭(そちらで言うと厚木基地祭みたいなものかな)があって、Kiss D が大活躍するはずだったのに、椎間板ヘルニアのせいで行けそうもありません。毎年楽しみにしているのに。悲しいです。(T_T) あっ!米海軍横須賀基地近いですよね。いいな〜。空母キティホーク見たいな〜。

明日は自動車屋さんに支払です。保険\50,000点検代\14,000この他に自動車税\45,000払っているから合計\109,000今月飛んで行きました。これだけあればレンズ買えるのにな〜。(;><) でも車も趣味の一つなのでした。(^v^)

書込番号:4298379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/07/23 13:09(1年以上前)

maverick`97さんこんにちは!

 いや〜75-300ISの掲示板にも行ってきましたが、このレンズの描写力などを詳しく教えてくださった方々がいて参考にこのレンズで撮った画像を見せてもらいましたがあまりにも素晴らしい描写力のため、もうほぼ99.9%決まりました!まあテレ端での絞り開放はちょっと描写が甘いらしいですけど、F8〜9に絞れば平気らしいです。色々工夫すれば立派な手ブレ補正つき望遠レンズになりそうです。早く買いたいな〜。

 あ〜そういえば日本狼はもういなくなってしまったのですよね〜。だから蝦夷鹿増えちゃってるのですね!万が一レンタカー借りて100キロだしてる時に鹿とクラッシュしたら最悪ですね。親にもぜひ言っておきたいと思います。そりゃ持って帰りたい気持ちは山々ですけど・・・!もし奈良にいる鹿の中に蝦夷鹿ぶちこんだら大戦争になりますかね?種類が違うから。あ、けど鹿はどちらかというと平和な生き物ですからね〜。山道でヒグマにストロボ炊いたらケンカ売ってるようなものですよね・・・。もしそんなことして食べられちゃってたまたまそのヒグマが死んじゃってそのヒグマの胃の中に消化されてないカメラが!なんて事になったら一面記事になっちゃいそうですね。もし北海道新聞にそんな記事が載ってたらマスコミに「その人とはカメラ方面で話したことがあります」とか言ってください。それにしてもさすが北海道在住ですね〜とても参考になりますよ!

7日に航空祭があるのですか!それにしても随分飛行機好きですね!良い趣味をお持ちだ!しかし残念でしたね1年に1回のお楽しみ会でしたのに・・・。しかしヘルニアさえ治せば来年きっと行けますでしょうからその時はキスデジを2年間分使ってくださいよ!!横須賀基地ですか〜確かに近い方ですが見たことありません・・・あれ?それとも見たことはあるのだけれども記憶にないだけか?

いや〜自動車にも興味あるのですか〜!maverick`97さんは趣味が多彩豊富でいいですね!うらやましい!ちなみにどこの自動車メーカーが一番好きですか?

あ、それと北海道行く際に一つ聞きたい事が!俺今少しザリガニに興味がありまして・・・そこで東北北部、北海道にしかいない日本ザリガニもぜひ撮りたいな〜と思ってるのですが見たことありますか?

書込番号:4299296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/07/24 01:15(1年以上前)

デジタルばかさん、こんばんは。

「EF75-300F4-5.6IS」vs「EF70-300F4-5.6 DO IS」の戦いになってきたみたいですね。でも心はほぼEF75-300F4-5.6ISで決まりかな?私もこのレンズどちらか欲しいです。私も200mmまでのレンズは持っているので300mmに興味があります。価格からいくとやっぱり私もEF75-300ISに軍配かな。そんなに小遣いもらってないし。三脚持ってますがやっぱり邪魔くさくて持って歩く気がしません。ISには魅力感じますね。KONICA MINOLTA買えって言われそうですが・・・。(^^)ゞ
EF75-300ISの掲示板見てきましたが、このレンズの描写いいじゃないですか。これで決まりそうですね。

「ヒグマの胃袋から一眼レフカメラが!」という見出しを見たらすぐに北海道新聞へ連絡します。「それは神奈川のデジタルばかさんです」って。でも神奈川県って人口多いですよね。特定できるかな。Kiss Dに白マジックで名前を書いておくとか。ストロボあたりに。(笑
奈良の鹿 vs エゾ鹿。意外と携帯メールで会話していて知り合いだったりして。(^v^)

日本ザリガニですが、私が小学生の頃はその辺の小川にいたんですがね。私の住んでる街は北海道の中では大きい街なので、この周辺にはいなくなってしまったみたいです。田舎へ行くといるようですが、どこにいるかはわかりません。お力になれなくってゴメンネ。きっと行った町の現地の人とかホテルの人に聞けば教えてくれると思います。

自動車ですが今はMAZDA ATENZAに乗ってます。(写真載せてみました)本来はTOYOTA派で、ず〜っとTOYOTAに乗ってきたのですが、3年前にATENZA見て一目ぼれ。予想もしていなかったMAZDAに乗ってます。MAZDAもいい車ですよ。とても気に入っています。今ではすっかりMAZDA党です。

横須賀基地と厚木基地が車でいける範囲にあるのは羨ましいです。8年くらい前、小樽港に米空母インデペンデンスが来たときなんか朝から夕方までならんで乗りましたからね。あの時36万人の道民が集まったらしいです。また来ないかな〜。

レンズ早く手に入るといいですね。

書込番号:4300735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2005/07/24 09:45(1年以上前)

おはようございます。
予定より早く昨夜帰京しました。どうやらEF75-300F4-5.6ISに決まりのような……。いろいろあって最初のレンズに戻った感じですね。

http://www.fujiya-camera.co.jp/chuko_zaiko_kekka.phtml?key_maker=1&key_search_category=2&key_rank=0&key_price=0&key_price_option=0&key_keyword=&key_keyword_option=and&key_distinction=0&print_count=20&page=2

http://www.sanpou.ne.jp/pricelistused.cfm?maker=CA&format=0&category=1&sw=1

あたりを見ると中古で4万程度ですか。一応、予算内ですね。レンズに慣れる必要もあるし、そろそろ買っちゃいましょう。

ところで、北海道にいたオオカミはエゾオオカミで、ニホンオオカミとは全然別の種類ですよ。エゾオオカミはニホンオオカミよりもずっと大型です。……というようなことが、何かの本に書いてありました。

書込番号:4301192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/07/24 14:00(1年以上前)

maverick`97さん
こんにちは〜!そうですね!予算を考え75-300ISに決まりですね!このレンズの手ブレ補正効果は2段分ですが、3段分じゃなくとも三脚は風景以外などには使わずじまいで行きたいものです。三脚俺も持ってますが邪魔になってしまって・・・。ふふそれならmaverick`97さん。「アルファースウィート」なんかどうです?(笑 
 
はいもし食べられてしまったらぜひ北海道新聞連絡してください。そしたらmaverick`97さん有名になるかも?けどヒグマって案外ストロボとか使ったら得体の知れない化け物って認識して逃げちゃうのではないでしょうかね?例えばでかい枝に火をつけてヒグマに近づけたら逃げますかね?すいませんさすがにカメラにマジックで名前書くという勇気はありません・・・。エゾ鹿VS奈良の鹿ですがじゃあ日光の鹿も入れたら?(笑

日本ザリガニ今は絶滅危惧種ですからね〜大きい町じゃ見れないのも無理ありませんね。昔はいっぱいいたらしいのですがね〜・・・残念。
けど知床行ったら案外いるかもしれませんね。次いつ行けるか分からない北海道旅行ですから後悔のないようバシバシ撮りたいですね〜

マツダですか〜俺が小学校2年の時に「ボンゴ フレンディー」に乗りましたが上にテントが隠されていると知った時は感動物でしたね!結局ホンダ「ステップ ワゴン」になりましたが。アテンザかっこいいですね!アルバムの表紙のアテンザの後ろにあるの駅ですか!?随分洋風な駅ですね!宗谷岬って確か道内で最北端じゃなかったですか?サハリン見えるのですか〜すごい・・・しかしめちゃ寒そう!アテンザもかっこいいですけどアテンザのとなりにある叔父さんのフーガもいいですね〜!俺ニッサン好きですからカッチョイー!!の一言です!ああ俺も早く車運転したい・・!あと2年か〜遠いこと。

まあ横須賀基地はちょっと遠いほうですけど行けないことはありませんね〜。けどこんなセレモニーあるなん初めて知りました〜!飛行機については全然分かりません。maverick`97さん趣味多くてついていけませんよ〜!

はい早く手に入れたいです!!

10Dから20Dへさん
帰ってくるの早かったですね!お疲れ様です。はは75-300ISに始まり75-300ISに終わるですか・・・。今思うと随分悩みましたね〜最初質問した時はいつでしたっけ?下の方に埋まってしまっている・・・。

そうですね。大体4万前後ですね!これなら十分予算内ですから。確かに早く慣れないと本番に困りかねないですね!しかし困ってるのです・・・。いついけるか分からないが電車で東京(新宿、渋谷、秋葉原辺)まで行き実際レンズの状態を確かめるか、もう今日明日で通販で実際自分の目でレンズ状態を確かめられないまま決めてしまうかう〜ん悩みます。皆さんならどちらの方がいいと思いますか?

あら恥ずかしい。エゾオオカミとニホンオオカミを間違えるなんて!しかしもうどっちも絶滅してしまいましたからね・・・悲しい話ですホント

書込番号:4301607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/07/24 23:39(1年以上前)

デジタルばかさん、こんばんは。

遅くなりましたが、地震大丈夫でしたか?ケガしてない?Kiss D落っこちてない?自衛隊よばなくていい?

EF75-300 F4-5.6 IS 当確でましたね。(選挙みたいですね。)手ブレ補正は300mmともなると(実際480mmか)重要ですよね。「α Sweet」。この掲示板の上の方にも書き込みましたがデザインがどうも・・・。というよりKiss Dにほれ込んでいますから。変なの進めないで下さいよ。(やばい、KONICA MINOLTAに怒られる。内緒ね。)私は自分の手を鍛えて600mm素手でOKくらいの手ブレ補正をできるようになろうと思います。これで三脚いらずさ。椎間板ヘルニアだけど・・・。(^^)ゞ

熊にストロボ。ん〜賭けですね。もし地元で有名な熊なら、コンパクトフラッシュ引き抜かれて、どこの出版社か聞かれ、一発殴られるでしょうね。300mm使って遠くからそっと撮ってくださいね。
知床へ行けば色々貴重な動植物が見られると思います。人間がまったく手をつけていない所ですから。ただ先日、世界遺産に登録されたので、規制が厳しくなっているかも?。観光立国北海道だからその辺は大丈夫か!

NISSAN党ですか。カルロス・ゴーンさん好き?目が怖いですよね、彼。FUGAすごい迫力あります。中も豪華なこと。私も小学生のとき親がSKYLINEを乗っていたのでGT-Rにずーっと憧れていました。高校生のときに初代ソアラなどが出た頃からTOYOTA党に変わりましたが。もちろん今はMAZDA党。デジタルばかさんの20才の誕生日プレゼントはフェアレディZにしてもらいましょう。今からカタログをテーブルの上にそっと置いといて、4年かけて洗脳しましょう。
洋風な駅の件ですが、駅は駅でも「道の駅」でしてドライバーの休憩所です。高速道路でいうパーキングエリアですね。その土地の特産品とか売っています。一番助かるのはトイレですね。全国各地にあるはずです。
宗谷岬。”ピンポン”。そうです日本最北端の地です。夏はまぁまぁ暑いですよ。冬も内陸ほど寒くないし。でも住みたくないですね。(稚内市民に怒られそう。内緒ね。)サハリンが見えるのは不気味ですね。今はまだロシアだからいいけど、ソビエト連邦時代は、ほんと不気味でした。ミサイル飛んできそうで。

レンズどうやって買うかという問題ですね。時間があるのであれば、秋葉原とか行って中古品だから実際に目で見てくるのがいいんでしょうけどね。私のような場合、中古のレンズをたくさん扱っている店なんてないですから通販になってしまいますが。東京近くてうらやましいです。

書込番号:4302837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/07/25 21:35(1年以上前)

maverick`97さんこんばんは!

地震が起きた時には俺はあぐらでテレビで高校野球神奈川予選を見ていた為、モロに地震を感じたから「いかん、これが東京大震災か!?」と思い家を飛び出ました。しかし、外にでてもまだ揺れてましたからビビリましたね〜!結局家の地域は震度4でしたが。あ、キスデジですか?全然平気でしたよ!良かったです。

はい一応親とも話してこのレンズに決めました!手ブレ補正を過信してる訳ではないですが、やっぱりどのくらい効くかというのは楽しみですね〜!あ、うちの親ミノルタは大好き(世界で初めてAF機能を搭載したアルファー7000を買った時から)ですからここでのミノルタの文句はやめて〜!600mmで手ブレしないって・・・・恐ろしいですよ!

あ、購入先はやはり時間の問題もありますし通販で。あとはどこのサイトで買うかということですね!う〜ん今の所フジヤか三宝ですね。しかし三宝は品質状態が書いてないのですよね〜。購入前にメールすれば教えてくれますかね?

急に熊撮る気失せました。ホントにえらい事になりそう。というか、楽しい旅行をスリル満点のホラーアドベンチャーに変えたくないですから!まぁ危険なエリアにいない時に偶然のそのそ遠くを歩いてたらテレ端で撮りたいですね〜!知床そういえば世界遺産登録されましたね。くれぐれも撮影に熱が入り周りが見えなくなってしまうという事はないようにしたいです。

カルロス・ゴーンさんいいですよ!なんか特別なオーラを放ってるというか・・・!テレビにでるたびに集中して見てしまいます。目?怖いですか?フーガ確かに豪華ですけど高いですね!しかし俺はシーマの方が好きですねなぜか。俺の親も20年前は中古で買ったスカイライン乗ってたらしいです。当時の写真がないのが残念。俺もまだ高校生なのに趣味多いほうですかね〜?今のところ学校でカメラ、車、ザリガニこの3種類を熱中して会話できた試しがありません。結局最後はゲームか世界陸上の話になってしまいます。とほほ・・・。それにしても好きなメーカー2回も変わってるのですか!俺はニッサンからは当分変わりそうにもありませんね〜!
フェアレディZですか!?う〜んあれどうもデザインが好きになれないのですよね〜・・・。しかしマツダの中では好きな方ですけど!4年でマツダ党にするのはきついと思いますよ〜!ニッサン大好き〜ですから!
トヨタはやっぱ初代白クレスタでしょ!俺の叔父さんがそうでしたがなんせ毎週洗車していて常時ピカピカでしたからね!その綺麗さはただ事じゃありませんでした!乗り心地も良かったですしデザインも中々と思いました。
あ、「道の駅」でしたか!とんだ勘違いしてました〜!確かに道の途中のトイレはドライバーにとって最高ですよね〜!

宗谷岬でも夏暑めなのですか!?それはビックリ。最北端が寒いとは必ずしも限らないのですね!勉強になりました!しかし戦後日本人は北海道にいるの恐ろしかったでしょうね。いつソビエトが来てもおかしくない位置ですからね。

書込番号:4304661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2005/07/25 22:07(1年以上前)

デジタルばか さん、こんばんは。
私は場所の問題もあってフジヤカメラをよく使っています。まず、ネットで在庫確認をして、あるようなら即電話をして「取り置き」を申し込んでください。ネットにのっていたからといって行って在るとは限らないのが中古市場です。たしか当日を含めて3日取り置きをしてくれるはず、キャンセルも無料ですのでこれは必ず実行してください。。
場所はホームページに出ていますが、JR中野駅を降りて北東に3分ほどのところです。キヤノンは1F。店員を捕まえてどういうレンズの取り置きをたのんだ○○と告げてください。電話番号などの確認があるはずです。
レンズが出てきたらまず外観や全体にガタがないかなどチェック(AB+以上ならぱっと見、新品に近い)、次に明るいところにかざしてレンズのチェック。多少のほこりは可。傷は不可。次に自分の持っているカメラと同じカメラ(デジタルばか さんの場合はKissD)に装着させてもらい、ビントとズームリングの回り具合(固すぎず、柔らかすぎず)ゃISのきき具合などをチェックしてください(IS-ONでシャッター半押しにするとファインダーの中の画像の動きがゆっくりーになります)。
もし中古レンズの棚に同じレンズがあればそれも試させてもらってください。取り置きより棚の中のもののほうがしっくりくることもあります。別に嫌な顔はされませんから。
もし、手元に不要なカメラ、レンズがあればこのとき持っていって売っちゃいましょう。下取りであることを告げて査定してもらえば、10%アップの査定になります。
あと、このレンズたしかフードは別売だったと思うので、フードも買っておいたほうがいいでしょう。フィルターはお好みで。

書込番号:4304754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2005/07/25 22:15(1年以上前)

あ、最初に書くのを忘れましたが、中古の通販やヤクオフは「私は」お勧めしません。

書込番号:4304781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/07/26 02:10(1年以上前)

デジタルばかさん、こんばんは。

地震大変でしたね。震度4といえば結構な揺れですもんね。ご家族、KissDともども何でもなくてよかったです。
今度は台風7号が接近してます。おいおいって感じでしょうね。飛ばされないように注意してくださいね。万が一、万が一ですが飛ばされちゃったら、この台風北海道を通るようなので、北海道に着地してください。迎えに行きます。

いよいよEF75-300 F4-5.6 IS決定ですね。おめでとうございます。\(^^)/ありゃ、お父様ミノルタファンでしたか。これは失礼いたしました。昔私が初代EOS Kiss(フイルムカメラ)の黒と銀のツートンカラーのが欲しくて欲しくてたまらなかった頃、叔父がMINOLTA α?を買って、いろいろ遊ばせてもらいました。いまさら言ってもなんですが、いいカメラでしたよ。ほんと。KONICAとくっつかなければよかったのに。ストロボの所の名前長すぎ。結局EOS Kissはお金がなくて買えず、U、Vとなっていくうちに、あまり好きじゃなくなってました。そして今日やっと念願の一眼レフEOS Kiss Digitalを手に入れたというわけです。長かった〜。(^^;

EF75-300F4-5.6ISなんだか私も欲しくなってきました。10Dから20Dへさんのお話ですと、通販ではなく実際にお店(中野)へ行った方がいいようですね。地方の人はどうしているんだろう? 札幌に中古レンズ店あるのかな?ISってどんな感じなんだろう?触ってみたい見てみたい。(私の手は人間ISですけどね。)

熊の撮影はやめておいた方がいいようですね。身に危険が・・・。もし300mmテレ端で撮れるところに現れたらラッキーですね。それを願いましょう。
せっかく北海道にいらっしゃるのですから、ファインダー越しにではなく生の目で大自然を味わってくださいね。私は航空祭では戦闘機が飛んでいる姿は撮らない事にしています。あの大迫力は生で見なきゃ。でもよ〜く見終わったらバチバチ撮って言ってください。コンパクトフラッシュ1GBとバッテリーならお貸しできますから。

カルロス・ゴーン氏のファンでしたか。でもあの人すごいですよね。つぶれかかった日産をここまで立て直すんですから。誕生日プレゼントはシーマですね。二十歳でシーマ乗ってたら、あちらの筋の人に見られそう。こわ。フーガ今年の3月納車だったのですが450万円したそうです。高〜い!。KissD何個買えるんだろう?(後で計算します。)シーマは600万円以上でしょうね。ところでフェアレディZは日産車なのですが・・・。
トヨタ・クレスタのスーパーホワイトですね。当時はソアラ、マークU、チェイサー、クレスタの黄金時代でした。この名前みんな無くなっちゃったけど。
NISSAN-TOYOTA-MAZDA変遷しましたね、私も。アテンザのような車がトヨタから出ていたら、そっち買っていたでしょうね。でも無いんですよ。アテンザのライバルは日産・プリメーラ、ホンダ・アコード、スバル・レガシーですね。トヨタは無いのです。んでMAZDAへ転身というわけです。

カメラ、車、ザリガニ。いい趣味ですね。車の話なんかみんな乗ってきませんか?おかしいな?まだ免許取るまで2年あるからかな?ザリガニですが小学生の頃お祭りでアメリカンザリガニ見たときには驚きました。カチョエ〜ハサミ持ってるよって。それまで日本ザリガニしか見たことなっかたもんだから。それが今じゃ逆転するとは・・・。「パソコン」は趣味ではなく勉強に入るのかな?私パソコン趣味ですけど。もう20年近くやってます。来年Windows xpがモデルチェンジして「Windows Vista」登場ですって。変化のスピードについていけね〜!

最後に「望遠レンズ決定おめでとう!」\(^^)/

書込番号:4305474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2005/07/26 03:04(1年以上前)

>maverick'97 さん
家に帰ってからもまだ仕事していてこれから寝るところです。

なぜ実物を確認してからかというと、要するに中古はユーズドだからです(^^;;.どこかに問題があるかもしれませんから絶対に自分の目で確認してから買ったほうがいいですね。もちろん通販やヤフオクで買う人もたくさんいますが、私はちょっと……という感じです。

ISはレンズのスイッチをオンにしておいてシャッター半押しで始動します。一瞬タイムラグがありますが、ISが入るとそれまでカタカタ動いていたファインダー内の画像が軽い船酔いのようなゆーっくりの動きになります。75-300のISは2段分ですから300テレ端で安全圏1/500として1/125のシャッターならだいたいOKということですね。

ザリガニといえば私が子供のころあんなにいたアメリカザリガニもほとんど見かけなくなりました。近所のペットショップで1匹50-100円で売られているような状況です。

では、おやすみまさい。

書込番号:4305540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/07/26 13:34(1年以上前)

10Dから20Dへさんこんにちは!
三宝カメラにメールで品質状態を確認したところ、ほんの少しほこりが入ってしまっていますが、あとは正常ですと言われ、今さっき注文しました。直接商品を見るのも手段ですが、家は交通費は個人で行く場合は自腹な為、まずバスで駅まで行くのに往復合わせて約1000円もかかってしまいます。そしてさらにJRで中野までとなると片道690円。往復で1380円。交通費だけで合計2400円近くかかってしまいます。これは個人的に高すぎですから通販にしました。確かに通販の中古購入は不安材料はありますが、今回はやむを得ない状況ですから・・・。今在庫確認中ですから待っている状態ですね。店頭購入時でのアドバイスありがとうございます。今度何か買うときはこの方法を試みたいと思います。
フードは旅行前購入することにします。フィルターは・・・どうしよ?

アメリカザリガ二減りましたよね随分。やはり護岸工事が進められているからでしょうね〜・・・。家の真横にある用水路はコンクリじゃないですからザリガニいっぱいいますけど・・・。そのうち絶滅してしまうのですかね?

maverick`97さん
こんにちは!今雨は少し止んできましたよ!しかし、今日の夜中上陸すると聞いてますから、これは嵐の前の静けさでしょうね。北海道にワープですか。途中津軽海峡に落ちそうで怖いです。

叔父さんアルファーシリーズ使ってたのですか!家の親と気が合いそうですね。しかし、実はというと俺もミノルタあまり好きじゃありませんね。こうして見るとキャノン派とミノルタ派がくっきり分かれているのがよ〜く分かります。ま、人それぞれですからこれはこれでしょうがないですね!色々とキスデジにたどり着くまで欲しいキスシリーズを逃していったのですか〜!すごい流れですね。U、Vとなっていく内に好きじゃなくなってきたのに今はキスデジとは・・・。まぁまぁコニカがいなければ今頃ミノルタはえらい事になってるのですからしょうがないですよ!

じゃあ一緒に買っちゃいましょうか?このレンズ。通販じゃないときついのですよね〜家の場合・・・。町田のヨドバシはなんとか行けますがあそこ新品ばっかだし・・・。そのヨドバシでこのレンズ使ってみましたが確かにファインダー内の動きがゆら〜っとなるのが分かりました。しかし、このレンズ初期のISなので補正に少し時間かかりますからそこには注意したいです。さて、実際のAFの動きはヨドバシでは別にちょっと遅いかなと思ってたぐらいでしたが、いざ自分が使うレンズとなるとどのくらいに感じるのか楽しみです。というか不安もありますけど。人間IS。凄まじい!

一つだけ確率低いですがヒグマ撮れるかもという安全地帯を旅行ガイドで発見しました。撮影環境はちと悪いと思いますが、クルーズに乗っている間歩いてるヒグマを見れるかもという作戦です。ぶっちゃけこの作戦以外安全な撮影方法が見つからない・・・。
そうですね。カメラに集中しすぎてもせっかくの大自然を肉眼で見ないとですね!どんな自然が待ってるのか楽しみです!

いや、ファンという訳ではないですか・・・。まあニッサンを救いあげた救世主というのはカリスマ性あるの〜と思いました。何て言えばいいのでしょうかね〜?まぁ頭いいな〜と思いました。というか、フェアレディニッサンでしたっけ?あれ?マツダだと思ってたのに・・・う〜ん何と間違えたんだ?フーガ高いですね〜ホント!シーマももっと高いですね〜!家今新型キューブですが、これはこれでおもしろいデザインだなと高評価です。ニッサンにしちゃハイコストパフォーマンスですね!↑の車だとキスデジ約100台近く買えちゃいますね!あ〜恐ろしい

トヨタの黄金時代にクレスタ入ってたのは知りませんでした〜!という事は他3台入れてかなり売れたのですかね?

ザリガニっていい趣味ですかね?客観的には理解できない人多いな〜と思ってしまいますけど〜・・・。まぁザリガニをカメラで撮るというのも一つの楽しみですけど!いい被写体ですよ〜ザリガニは(笑 うちと全く逆ですね!こっちは昔赤いザリガニ=日本ザリガニと決め付けてましたけど!まぁ日本ザリガニは珍しいですがサイズが小さいですからね・・・。
え?来年ニューOSでるのですか?初めて知りました!俺も時代の変化スピードについていけません・・・。どういう機能が入ってるのだろう?
祝福ありがとうございます!

書込番号:4306106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/07/26 18:17(1年以上前)

あ〜三宝での中古75-300IS売り切れでした・・・。10Dから20Dへさんの発言もよ〜く考えた結果、プラス1万5000で新品の購入に決めました!これなら通販でも少なくとも中古よりは安全ですかね?

書込番号:4306523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2005/07/26 20:27(1年以上前)

ついに決定、おめでとうございます。
それも新品ですか!
フジヤカメラも代引とかで通販してもらえると思ったけど、フジヤにもなかったんですか?
もちろん、資金に余裕があれば新品のほうが安心なのは当然です。
一般にそれなりのカメラ店なら初期不良に対処してくれるはずです。ともかくレンズがきたらいろいろ試してチェックしてみてください。

このスレも長くなったので(最近はmaverick'97 さんと3人だけ)、新レンズで写真撮ったらまた新スレでもたててください。削除されないよううまくたててくださいね。

書込番号:4306778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/07/27 00:01(1年以上前)

10Dから20Dへさん、こんばんは。
遅くまでお仕事お疲れ様です。身体こわさない様にしてくださいね。

やっぱりレンズに限らず中古ってこわいところありますよね。実物見てみないと何が出てくるか分からない。昔中古車買うとき思いましたが、前のユーザーに本音を色々聞ければいいな〜って。でもそんなシステムないし、値が下がるようなこと言う前ユーザーもいないし。自分の目でしっかり確かめなければダメですね。問題は、私のような地方の人間はどうすればいいかです(中古レンズ)。札幌に中古店あるかもしれませんね。

ISの感じなんとなくつかめました。すごい技術ですね。これをカメラに入れてしまったKONICA MINOLTAはやっぱりすごいのでしょうか?普通のレンズがみんなISになるってことですよね。Canon派の私としても惹かれる機能です。

今日は早くお休みになってくださいね。おやすみなさい。

書込番号:4307462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/07/27 03:18(1年以上前)

デジタルばかさん、こんばんは。

EF75-300F4.-5.6IS"新品"ご購入おめでとうございます。\(^^)/
やっぱり新品はいいですよ。箱を開けた時の工場の匂い。ん〜ん最高!傷、ほこり、手垢もないし、保証書付きだし。
数年たって、デジダルばかさんがEF75-300ISを下取りに出してDOとかLを買ったら、回りまわってそれを私が中古で買うかもしれない。大事に使ってくださいね。間違っても名前を彫ったりしないでくださいね。

台風直撃まぬがれましたね。よかった。津軽海峡の警備は解除します。今こちらに向かっていますが、だいぶコースがはずれているので大丈夫なようです。

えっ!MINOLTA好きじゃないの!!おんなじやん。(お父様には内緒にね)KONICAがいなければ・・・。α Sweet製造している会社は・・・。無くなっていたなんていってませんよ。お間違えないようにね!
私とCanonとの付き合いも二十数年に及びます。Autoboy→Autoboy日付つき→IXY320(APSカメラ)→O社デジカメ→そしてパンパカパ〜ン夢の一眼レフEOS Kiss Digitalとなります。
APSカメラ(Advanced Photo Systemカメラ〜フイルムがカセットのやつ〜)にはやられました。これから35mmからAPSの時代が来る、というのでIXY320を買ったのですが、すぐ、デジタルカメラの時代が来ちゃって。今ではフイルム売っているところを探すのも一苦労。タンスでほぼ新品状態で眠ってます。
O社デジカメとはOLYMPUS C-3030Zなんですが、このときCanonはまだデジカメに力を入れていなくて(APSに力を入れていた?)、デジカメのメインメーカーはFUJIFILM、OLYMPUS、CASIOでした。それで、ここだけCanonがはずれてOLYMPUSとなったわけです。でも300万画素でいいカメラでした。ってまだサブで使っているけど。

EF75-300IS一緒に買おうか!ダメダメ。今月出費すごいし、おまけに治療費までかかているし。
きっと実物を手にしたら感動するんじゃないかな。300mm、ISが自分のものになるんだから。それも新品ですよ。にんまりした顔KissDでタイマー撮影して公表してくださいね!私は人造人間"IS"としてしばらくがんばります。それと200mmレンズ持っているのであと100mm分手を伸ばす方法を今考えてます。(×1.6忘れずに、ハイ。)

ヒグマ。北海道旅行の一つのテーマですね。やっぱり知床行って遊覧船乗って船から海岸を歩くヒグマを300mmで狙うというのが安全でしょうね。ウトロから船出てますからね。ウトロの反対側の羅臼で純君と結ちゃんが出会いました。(北の国から)関係ないか。

あれ?上のほうにカルロス・ゴーンさんのポスター貼っているって書いてませんでしたっけ。お家の車Cubeですか。あれいいですよね。形がユニーク。中広いし。50代になったらCubeかbB乗るのもオシャレだな〜と思ってます。家のお袋はMARCH乗りたいって言ってますが。
スーパーホワイトのソアラ、マークU、チェイサー、クレスタはバカ売れしましたよ。おじ様使用なのに18歳〜70歳まで売れましたから。バブル時代ですからね。街中白の車ばっかりでした。この頃からオートマチック車がドンドン普及していったって感じです。

ザリガニはいい趣味ですよ。もし面接で趣味はと聞かれゲームです、じゃ話にならないですもん。ザリガニですといえば話が続くし、個性を感じるじゃないですか。カメラもその点いい趣味に入るでしょうね。

最後に "新品" Canon EF75-300mm F4-5.6 IS 購入決定おめでとう。\(^^)/

書込番号:4307815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スクリーンマット変えた方います?

2005/07/23 12:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

スレ主 yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

はっきり言って、情報収集で別板にも投稿してます、、。

EOS系列でのスクリーンマット交換不能な機種に全てにできるそうなんですが、MF時のピントの山がはっきり見えるようにスプリットタイプのマットに付け替えた方います。
もちろん、サイズは合わないので、切断加工が必要です。
それと、この加工の実施例は海外のH/Pから偶然見つけ出しました。

暗くなるのは覚悟しているのですが、変えた事で暗くなる以外の使い勝手の問題が無いかをしりたいのですが?(参考画像の機種は10DでマットはニコンのFE?の箱に書いてあったと思います。)

単に、マクロでのMF精度の向上が主目的です。(今でも、20Dが欲しいのは事実です。でも、マット交換で出来ちゃうのであれば頑張って20Dに行かなくても?とも考えてます。マットはニコンで3000円、キャノンは2500円です。でも、大きさがかなり違うのか?大胆に切り落としてました、、。・・D100ユーザーさんの実施例は確認済みです、、。)

それと、ロシアン同様に自己責任物ですので、ここのところの御指摘は無しでお願いしたいです。)

書込番号:4299260

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/07/24 01:34(1年以上前)

自己完結しちゃいました。

Macで化け文字出ていたので良くわからなかったのですが、XPで検索していたらやっとで見つかりました。それでも化け文字なので文字を選択しなおしたら・・・・中国語のようでした。つまりアメリカのユーザーは中国から改造記事を引用していたようです。

やはり、暗いのは事実のようで、使えるマット、使い難いマットはあるようです。商品記号で現物が何かを探さないと駄目なんでしょうけど、、。・・・個人的には望遠、マクロ目的であれば全面マットとは考えているのですけどね、、。中央位置の精度を追い始めるとマイクロスプリットは使い難いような気がしますので、、、、。10Dは35mmよりも少し小さいので加工はわずかみたい。APS-Cサイズはザックリと切り落とす加工が必要でしたね。

アメリカは10Dへの加工、中国KissDへの加工でした。(加工といってもスクリーンマットの寸法合わせのみで、基本が交換なので特に本体そのもへの加工は無いです。) ですから、薄い板ばねの取り付け構造がわかればマット交換は非交換式でも対応できると言う事なんですね、、。・・・

それと、マットはニコン用もキャノン用も何でもありのようです。画像の箱がそうでしたので、、、。どちらも入手できた物でスクリーンを加工してました。(素材はアクリルのようです。切断、切断面の研磨で切りくず、粉が出るので、注意は必要なようですね?

失礼しました、、、。

書込番号:4300776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

記録枚数の差?

2005/07/14 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:13件

こんばんは。
今日は皆さんのご意見を伺いたく書き込ませて頂きます。

当方、EOS Kissを昨年から使用しています。
先日、天気の良い日にカメラを持って出かけ撮影しました。
その際、画面に撮影枚数170枚前後と表示されていたのでそのつもりで撮影していたのですが
家に帰って確認してみると250枚近くの枚数がありました。
(記録メディアは256MBのCF、スモールのファインで撮影しました)
もう1つ512MBのCFを持っていましたので、こちらでも改めて試して見た所
画面には約340前後とされたのに、実際には600枚近く撮影出来ました。
撮影条件等で記録枚数に多少の差が生まれる事は知っていますが、
こんなにも差が出るものなのでしょうか?
変な音がするとか、ちゃんと撮影出来てないとか、そういう事は無いので
特に気にしなくても大丈夫でしょうか?
画面に表示される枚数と実際に撮れる枚数が大分違うので気になってしまっています。

アドバイス頂ければ嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:4280324

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/07/14 22:11(1年以上前)

撮影可能枚数は、最低でもこの枚数は写せますよーという表示なので...σ(^◇^;)
被写体に依って撮影枚数はかなり差が出ると思いますので気にしないで大丈夫ですよ。

書込番号:4280376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2005/07/14 22:18(1年以上前)

画像に問題はありますか? 撮影可能枚数だけを問題とされているわけですね?
>撮影条件等で記録枚数に多少の差が生まれる事は知っていますが、
 jpeg圧縮は、単純な画像だとかなり小さく圧縮されます。
 たとえば、画面いっぱいの青空や、夜の撮影で大部分が暗闇とかだとかなり画像のファイルサイズは非常に小さくなります。
 私が確認したとき、日中の風景等でDimage7Hiで一枚のファイルサイズは2倍ぐらい差がありました。
 また、カメラの撮影可能枚数は、おそらく一番複雑な画像のサイズを元に計算/表示していると思います。
 この枚数は(おそらく)確実に撮影できる枚数を表示しているわけです、
ひょっとしたらこれだけ撮影できるかも知れない枚数なんか表示して、撮影できなかったら、クレームの嵐になります。
 被写体/画像によっては撮影した画像のファイルが小さく撮影可能枚数が撮影しても減らないことがあります。 -> あれシャッターを押したはずなのにと思ったりします。

書込番号:4280387

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/07/14 22:22(1年以上前)

あくまで目安ですから
一枚あたりのファイルサイズがどのくらいになっているのかですよね

Small/Fineだと1536×1024画素ですから 150万画素にしかならないんで
いや別にこだわり無ければいいんですけど 
いっぱい撮りたい 大きく伸ばさないからいいってことであれば

書込番号:4280396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/15 06:52(1年以上前)

ISOによっても変化します。
簡単撮影ゾーンではISOが自動ですので、被写体の明るさによっても変わるということです。

↓参考になるかな?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4191896&ViewRule=1&CookieNon=1

書込番号:4281057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信45

お気に入りに追加

標準

望遠レンズの行方

2005/07/05 10:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

10Dから20Dさんの言うとおり下のスレでかくなったので移動しました!下のスレの最後の方のレスの返信ですが、maverick`97さんも70-200F4に1票ですか!やはり白レンズにしても安いですものね〜!もし倍率が足りなかったらエクステンダー×1,5を買えばなんとかなりますものね!(手ブレ増えるか・・・)

10Dから20Dさん。わたしが撮る物は主に風景です!(海、川、山、湖、森林etc・・)まあ屋外で撮るのがほとんどですね!この条件だとやはり白レンズですか?あとうち1本望遠持っててシグマの55-200F4-5,6DCというのなのですけどこれと白レンズは全体的な性能はどれほど違うのですかね?

書込番号:4261297

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/07 01:32(1年以上前)

デジタルばか さん

迷っている時は、手を出さない方がいいかも知れませんよ。10Dから20Dへさんが
仰っているように、何が必要なのか判ったときの方が無駄な買い物せずに済みます。
----------------------------------------------------------------
>EF 200mm F1.8L USM

このレンズは随分憧れましたヨ。今でこそ、ニコンにも同様なものがありますが、
昔はキャノンユーザーの特権でしたからね〜(^^;) まあ、結局、いろんな意味で
縁のない存在でしたけど・・・(^^;)

話変わりますが、キャノンもニコンもAPS-C用のレンズの開発が意外とスローペースですネ。
望遠側ほど専用設計の意味があるような気がするのですが・・・。

書込番号:4264852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/07/07 04:24(1年以上前)

デジタルばかさん、こんばんは。
だんだん混迷してきましたね。レンズ沼突入予備軍ですね。私は望遠はEF55-200 F4.5-5.6Uしか持っておりません。安かったので(\18,000位)買ってしまいました。値段の割りにいいレンズなのかどうか分かりませんが、今はこれで我慢をしています。私としてはとりあえず満足してますが・・・。
今は車にお金かけているため、レンズ沼には落ちないようにしています。徐々に小遣いためて、気長にレンズを一つづつ集めっていこうと思っています。
親御さんPENTAXですか。ist Dsもいいカメラですよね。レンズってJIS規格でどのメーカーのでも使えればいいのに。
気に入ったレンズ探しガンバってください。応援しています。

書込番号:4264964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/07/07 13:31(1年以上前)

皆さん返答ありがとうございました!う〜む皆さん悩ましてくれますね!

DIGIC信者になりそうさん。純正赤鉢巻って・・・開き直らなければきついと思います〜!EF50mF1.0L&EF200mF1.8Lですか・・・この2つ値段も相当なものじゃないですか!?しかし、単焦点という手もあるのですか・・・。

10Dから20Dへさん。ついにマクロというワードまでてきましたか!ま〜自分今年北海道行きますから果たして望遠レンズを重視に使うか昆虫重視でマクロ使うかかなり迷ってるのですよ!想像ではやはり北海道というと湖や森林、特に遠くからでも牛や羊などアップで撮れるように。・・・旅行にはいいレンズ持ってかなければという考えが購入意欲を倍にさしてるのかもしれない・・・。

くろこげバンダさん。そうですよね〜この際やはり今のシグマレンズを使いこなすべきですよね〜・・・・。レンズ選びとは中々難しいものですね。あとレンズ開発ペース確かにゆっくり目ですよね。しかしそれは交換用レンズユーザーだからただ単に待ち遠しいからそう思っているだけかもしれないかもしれませんが・・・・。

maverick`97さん。もう完全に頭こんがらがってます。現段階ではもう「75-300F4.5-5.6IS、70-200F4,2.8L,IS、300F4IS、F値が明るい単焦点、90or100マクロ、etc・・・あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!わけわかんなくなってきました!!気に入ったレンズ探し!すごい苦戦してます!あ、今からバイトだ。今手元には・・・¥6万5000か・・ふふふ

書込番号:4265435

ナイスクチコミ!0


mam-mamさん
クチコミ投稿数:40件

2005/07/07 22:04(1年以上前)

デジタルばかさん

レンズ選び、凄いことになってますねぇ〜…

北海道旅行ですか、私も7〜8年前ですが盆休みを利用して、4年連続自転車で北海道を
旅してました。この頃のデジカメは、100〜200万画素位で、ばかでかい機種しかなく、
勿論持っていませんでした。普通のコンパクトカメラで写していました…。
北海道の壮大な景色、うまい魚介類…本当病み付きになります。
写真の被写体としても、迷うことなく全ての景色がベストショットになると思いますよ。

私の余談はこのへんにしといて…
レンズ選びですが、私もデジタルばかさんが今お持ちの望遠レンズを使い込んでみてから
判断されても良いと思います。
北海道で沢山撮ってみて、必要と思う画角を選べば良いと思います。
更なる望遠側なのか、広角か、または画質重視なのか…。
北海道は旨い食べ物多いからねぇ〜、貯金をそっちに回すのもありかも…

そうゆう私は、最近友人からEF70-200F4Lを譲ってもらいました。(友人価格と言ってたのに
結構な額取られましたが…)
素人目でも分かる程、鮮明な画像は私にはハイスペック過ぎです…。
軽くて振り回しやすく、Kiss Dにはバランス的にも合うと思いますよ。
とても扱い易いレンズだと思います。(←ちょっと誘惑)
良いレンズが見つかるといいですね。

書込番号:4266150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/07/07 22:47(1年以上前)

mam-mamさんこんにちは!7〜8年前のデジカメなんて普及したばっかですよね!何せ俺そのときまだカメラには全く無知の8歳でしたから!北海道は病み付きになりますか〜!俺も景色が楽しみですが、何より俺いくら好きで・・・!北海道のいくら丼・・・あははへへおとすいません想像するだけで脳内麻薬が・・・!
全ての景色がベストショットですか!?それは相当期待できそうですね!本当に楽しみです!知床半島にもぜひ行きたいです〜!

やはり使い込んだ後の方がいいですよね〜!第一キスデジはコンデジよりは相当画質がいいですから今のシグマレンズでも素晴らしい画質が得られそうですね!北海道の広さなら俺にとって一番必要なのは何なのかを教えてくれると思います!いやいや食べ物は自腹切りませんよ!けどあまり金貯めすぎるとマジで親食代だしてくれないかも・・・・!!

やはり白レンズ画質いいですか〜!うっ!!そういわれると購入意欲が・・・!!機動性があるのはいいですよね〜!あとキスデジにはピッタリですか!!その一言待ってましたよ!俺見栄えは結構気にするタイプですから!てかmam-mamさん結構誘惑してきましたね!!正直今欲しいですよ〜!!

書込番号:4266241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/07/07 23:15(1年以上前)

すいませんアイコン間違えました

書込番号:4266324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/07/08 23:39(1年以上前)

デジタルばかさんこんばんは。
北海道で食いまくるか、EF70-200 F4L買うか。さぁどっち?
というのは冗談として、私、北海道に住んでます。
mam-mamさん、北海道をおほめいただきありがとうございます。
北海道知事になり代わり、お礼申し上げます。m(__)m
デジタルばかさん、北海道を楽しんでいってくださいね。(^.^)
お土産にEF70-200 F4Lを買ってもらうとか。
ここのは新鮮なんだPENTAXでも使えるんだとか言って。だめかな〜。
車の場合は事故に気をつけてくださいね。死亡者No.1ですので。(>_x)
追伸:うに丼もたまりません。\(^o^)/

書込番号:4268119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2005/07/09 00:12(1年以上前)

だいたい結論も出たようなのでスルーする予定でしたが、
>maverick'97 さん、「ウニ丼」ですか(^o^)。仕事で年に一、二度は北海道に行くのですが、稚内で食べた「ウニ・イクラ丼」(なんといっても利尻ウニですから)、函館で食べた「イカそうめん」、釧路で食べた「カニ定食」……、寒さに弱いので住む気はしませんが、北海道にはうまいものはいっぱいありますねえ。
>デジタルばか さん
「俺見栄えは結構気にするタイプですから!」
いいんじゃないですか。なんてったって白レンズは目立ちますからねえ。目立つだけに向き合いも入ろうというものです。
でも、食で散財して、白レンズはもうしばらく後になりそうな気がしますね。(^^;;

書込番号:4268208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/07/09 00:28(1年以上前)

maverick`97さん。北海道在住ですか!涼しそうでうらやましいです!俺の住まいは沖縄の人が見たら「なんだこれは!?青い海と透き通った海はどこにいった!?」とまで言われてしまうほどの海を所有してる神奈川県です。こっちは暑い、涼しいのギャップが激しく嫌になってしまいます!!ほんと早く北海道行きたい!!

えへへ〜いくら丼1日3杯食べたとして¥5000で〜みそラーメンに¥2000に〜というのは冗談にしといて、もっちーEF70-200F4L選びますよ!お土産にこのレンズ〜?もし買うのだったら初日に買いたいお土産ですよ!(笑 さすがに親は騙せませんね〜!親はいたって広角派なので俺の白レンズの話一切聞いてくれません!!例えば以下の会話なんて対立状況丸わかりです!!!

俺「ちょっと聞きたいんだけど」

親「何?」

俺「70-200F4Lって中古で7万程度なんだけど白レンズにしては安いと思わね?」

親「高すぎだろ〜!5千円だったら買ってやるかな?」

俺「もういいよ」

親「それよりさ〜ペンタックスのパンケーキレンズ(40mmF2.8)の絞りの時のボケ具合ってさ〜」

俺「さいなら」

最悪な関係です。これじゃあ分からない事は質問できない。レンタカー借りると思いますから事故には充分気をつけたいと思います!!

すんません。俺うに苦手です・・・(涙

書込番号:4268245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/07/09 00:51(1年以上前)

10Dから20Dへ さんも北海道によくいらっしゃるんですね。ありがとうございます。いっぱいお金落としていってくださいね。北海道不景気なので助かります。(^o^)
それにしても通ですね。北海道でうまいと言われるものを取れたての現地へ行って食べていらっしゃる。感服いたしました。北海道人でもなかなか現地取れたては口に入りません。
北海道に住んでいると、うまい食べ物、広大な景色などが当たり前になってしまい、あまり感動しなくなっています。そこを掘り起こして観光産業を盛り立てている最中ですので、ご期待ください。
なを、私も寒いところ嫌いなんですよね〜。(><;)!!

書込番号:4268292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/07/09 00:53(1年以上前)

10Dから20Dさん自分が書き込んでいる途中にレスしたらしくこちらに書かせていただきます。大体結論でたそうだからスルーする予定だったって・・・まだ結構悩んでますよ〜!親と話せない分本当にこちらに世話になってしまいまして・・・!親なんか本当にひどいことしか言いませんよ!俺が「キスデジってさ〜ホントよく売れてるカメラだよな〜嬉しいな〜自分が持ってるカメラの売り上げが高いというのは!」というと親は「初代キスデジなんてもう終わったカメラだよ。今時はやっぱイスツDSかDLに決まってんだろ〜が!」です。なぜかこれ以来イスツシリーズが嫌いになってしまいました。

書込番号:4268296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2005/07/09 01:16(1年以上前)

はは。まあうちの息子からしたら私なんかも稼ぎもないのにまたレンズ買ってなんて思われているんでしょうねえ。(^^;;
親ってのは、必需品なんかですとけっこう無理しても買ってやるのですが、一般的に子供の趣味とか遊びに関しては渋いものですよー。
「カメラ? 写ればいいじゃないか」
というスタンスです。
とりあえず今あるレンズで親を驚かせるようないい写真を撮ってください。もしかすると親の認識も変わるかもしれません。
別にキヤノンにこだわる必要はないのですから(私もペンタックス→ミノルタ→キヤノンの渡り歩いてきました)、istDSを褒めちぎってもらっちゃうというのはどうですか? ペンタにもいい望遠やマクロありますよ。キヤノンのLレンズにあたるものは白レンズですし。ただし、70-200F4Lにあたるものはペンタックスにもニコンにもミノルタにもありません。他社がなぜこのスペックのレンズを出さないのか私にはわかりません。
各社のボディ&レンズを持っているDIGIC信者になりそう^^; さんあたりなら理由を知っているかもしれません?
では、今晩はこのへんで。明日というか今日の土曜日は仕事です。

書込番号:4268341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/07/09 01:49(1年以上前)

デジタルばかさん、こんばんは。
あれ!もう解決したのでは?北海道でEF70-20F4L丼食べるって。???
親子対立激しいですね。Canon VS PENTAX 。KissD 売上台数120万台といっても、相手にしてくれないでしょうね。手ごわそう。PENTAXの株買い占めて筆頭株主になれば。お父さんの目も変わってくると思いますが・・・。
首都圏の神奈川県にお住まいですか。大東京に近くて羨ましい。(^o^)サザン好きなんですが茅ヶ崎なんて見えたれします?
確かに北海道は涼しいです。でも、冬の寒さと雪にはまいります。たまに人間の住むところじゃね〜と思ったりします。(-_-メ)
車での旅と言うことですが、北海道は郊外道路は20km/hオーバー当たり前。制限速度で走っていたらあおられます。国道でも田舎道路では100km/h以上で走ってます。後は警察の取締りとの駆け引きになります。田舎道路でも40km/h制限のところは危険ですね。ネズミ捕りやってるかも。だから交通死亡事故者数いっもワースト1なのです。(>_<;)ただし高速道路はたいていガラガラですけどね。マナーもいいし。ですから、ここはまじめに、運転には十分に気をつけてくださいね。楽しい北海道を味わってきてくださいね。KissD忘れずに・・・。

書込番号:4268393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/07/09 01:56(1年以上前)

10Dから20Dへさんは色々と各メーカーを渡ってきたのですね〜!
3社も手に取っているのですか〜!なんかカメラ暦何十年を思わせる雰囲気をもってそ〜ですね!息子さんにぜひその技術を伝授させるのはどうでしょうか?息子さんがカメラに興味あるのかは分かりませんが・・・。

うちの親はペンタ→ミノルタ→ペンタですね〜。親が初めて買ったカメラはアサヒペンタックスの〜・・・名前忘れてしまいましたが30年前のものだそうです。それをしばらく愛用してぶっ壊れた後ぼちぼちカメラを購入し、18年前にはミノルタの初AF機能搭載のえ〜と名前は確かα-7000とか言ってました。そしてこのカメラで頑張って俺の幼稚園、小学校の思い出を頑張って残して今のイスツDSにいたってるという訳だそうです。なんだか昔のカメラの話を聞くのも案外おもしろいものですね!なぜかペンタックスの話が両方合うと話に一花咲きます。

EF70-200F4Lと同類というレンズは他のメーカーからはだしてないのですか!?ありゃま。それは驚きです。DIGIC信者さん!なぜなのか教えてください!

書込番号:4268403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/07/09 12:37(1年以上前)

うお!またまた自分が書き込んでいる途中にmaverick`97さんから返信が!ホントにまいっちゃいますね〜この対立状況は〜!北海道行った時に2人で写真を撮りあって、兄と母にどっちの写真の方がグッド?勝負をして、勝った方は負けた方から1万円もらうというふざけた賭けをします。これは燃えますよ〜!何せ1万といったらバイト約1ヶ月分ですからね!もし北海道にキスデジ忘れたりしたら・・・maverick`97さんの家へ行って借りようかな?(笑

マジで危ないらしいですね・・・車運転の際は。制限速度守ってるとあおられるのですか!?じゃあ気をつけないと〜!おもいきり飛ばしちゃいますかね?かといっても取締りに捕まるのは嫌だし・・・。確かに駆け引きですね!北海道今は関係ないですけど冬とかって車の運転すごく大変そーですね〜!やっぱチェーンは必須ですか?

残念ながら茅ヶ崎の海は見れないところに住んでます。まあ行こうと思えば電車で乗り換えなしの1本で行けますけど。サザン好きですか〜実は俺も好きです!「いとしのエリー」がなぜか一番のお気に入り・・・

書込番号:4269037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/07/10 01:51(1年以上前)

デジタルばかさん、またまたこんばんは。
茅ヶ崎はちょっと遠いんですね。江ノ島が見えてきたら自宅が近いとな〜と思います?
お若いのに「いとしのエリー」が好きなんですね。これって私の18番なんですよ。盛り上がらない時は「匂艶THE NIGHT CLUB」で盛り上げます。高校時代からの大ファンなもんで。(やばい、歳がバレバレ。)

チェーンは今でも必須です。そんな分けないか。今年真夏日記録したの東京より札幌の方が先だったのに。北海道ではチェーンは使いません。みんなスタッドレスタイヤです。だいたい11月中旬〜4月上旬の間使います。神奈川の方はいいですね。スタッドレスタイヤ代がかからなくて。冬道は慣れればそんなに怖くありませんよ。除雪も行き届いているし。一度、冬の北海道を写りに来てください。富良野あたりなんかいいかもしれません。黒板五郎(北の国から)の家も公開されてますし。

写真の勝負楽しみですね。Canon派の名誉にかけて1万円GETしてくださいね。

書込番号:4270601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/11 03:24(1年以上前)

>EF70-200F4Lと同類というレンズは他のメーカーからはだしてないのですか!?
>ありゃま。それは驚きです。DIGIC信者さん!なぜなのか教えてください!

おっと、宿題が出ていたようですね。
答えは、体力のあるキヤノンだからでしょう。
70-200としては寄れる(最短撮影距離1.2mだったかな?)、F4通しとした事で
スリム軽量でありながら、人工蛍石を用いて開放からLレンズらしいヌケの良いシャープさ。
確かにボディが比較的コンパクトなKissDNや20Dとかとは重量バランスと価格の
バランスがそこそこ取れていて、ラインナップの無い他社ユーザーから見ると
羨ましく見えるかもしれません。ただ、私は以下の点が気になります。

・プアマンズ EF 70-200mm F2.8L IS USMのイメージ、
 ボク、とにかく白Lレンズが欲しかったんです、という感じ
・三脚座は別売りで、これを加えるとそれ程安くは無い
・防塵・防滴仕様でない(同じF4通しの相棒EF17-40mm F4L USMは防塵・防滴対応)
・これから更に多画素化が進むと思いますが、ブレにシボアなので、
 200mmの望遠ともなると、正直手ブレ補正機能(IS)が欲しい
・EF70-200 F4L USMを買うなら、多少の価格差でもまだEF 70-200mm F2.8L USMを
 新品なり、中古なりで買ったほうがよいと思う

…という事で、マーケットとしては意外にニッチかと思います。
だから他社としては、同クラスのプライオリティが低く、余裕も無いので設定無しかと。

書込番号:4273146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/12 21:40(1年以上前)

×ブレにシボア
○ブレにシビア

一応訂正。あと今日本屋でKissDN&20Dおすすめレンズ32本?みたいな本が発刊されていて、
20DにEF70-200mm F4L USMとx1.4エクステンダーを組み合わせた写真が載っていましたが、
ピノキオくんのハナみたいで可愛気がありました。(^_^;

書込番号:4276436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/07/12 21:46(1年以上前)

70-200F4Lに×1,4エクステンダーですか!やはりこの状態じゃ三脚は必須ですかね・・・

書込番号:4276453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2005/07/13 00:58(1年以上前)

もう消しちゃいましたが、私がアップロードしたメジロの写真は手持ちです。

書込番号:4277008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メディアは何を使われていますか?

2005/07/02 09:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)

スレ主 powercatsさん
クチコミ投稿数:5件

素人質問で申し訳ありませんが教えてください。本来なら違う掲示板になるのかもしれませんが・・・先日、このモデルを思い切って購入しメディアを新たに1GBの検討をしています。この掲示板のどこかでコンパクトフラッシュのメディアによって、連射の書き込みが遅くなりバッファの早いコンパクトフラッシュ(CF)が良いよって読んだことがあります。

1、皆様は推奨される、相性の良いCF、その他メディア(マイクロドライブ)ありますか?
2、マイクロドライブ使用されている方いましたら書き込みはどうでしょうか??
3、CFとMDではバッテリーの持ちどうでしょうか?
4、CF、MD購入する際は何を基準にされます?

ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:4254969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/02 09:41(1年以上前)

こんにちは。

連写時の書き込み時間を気になさるならやはりCFの性能が大事かと思います。
これ↓なんか如何でしょうか。45倍速で良ければ1万円を割りますが。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?pcd=45008

マイクロドライブは持っていませんので、2〜4はパスします。

書込番号:4254991

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/07/02 10:00(1年以上前)

F2→10D さん、こちらですよね45倍速。(^^)

http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?pcd=11616

書込番号:4255021

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/07/02 10:18(1年以上前)

最近の80倍速とかの高速CFは凄く快適ですが、値段もそれなりに高価ですね(^^;

とりあえず45倍とかでも余程連写しまくらない限りは不満のない能力だとは思います。

マイクロドライブは40倍速くらいのCFと同等と思えば良いかな?
再生時とかに微妙な息継ぎみたいなタイムラグが出るのが気になる事もありますが、、、

(1)サンディスクのウルトラ2が価格・速度のバランスでTOPクラスだと思います。 少し安く・・・であればハギワラシスコムのZ-PRO
とにかく低予算で大容量であればマイクロドライブの2GBとかは、CFの1BGと同価格で狙えます。 6GBでも2万円ちょいですし・・・

(2)最近の2GB/4GB/6GBであれば、普通の速度(40倍速前後)コンパクトフラッシュと大差ないです。

(3)MDだと、CFのだいたい8割くらいを見ていれば良いと思います。

(4)メーカー(モデル)の信頼性かな?
MDについては製造は1社で、販売ルートが違うだけですから基準も何もないですが(^^;;;

書込番号:4255050

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/07/02 10:20(1年以上前)

そういえば「デジカメwatch」にピッタリの特集があってました。

「キヤノンEOS Kiss Digital Nの連写性能を最大限に引き出すメモリカードを探す」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/03/29/1284.html

書込番号:4255053

ナイスクチコミ!0


スレ主 powercatsさん
クチコミ投稿数:5件

2005/07/04 19:49(1年以上前)

早速の回答有り難う御座います。実は書き込みだけで昨日見に行きました。マイクロディスクにしようか悩んで買えませんでした(笑)サンディスクのウルトラ2が16000円でしたので明日買いに行く予定です。

色々アドバイス有り難う御座いました。

書込番号:4260135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

撮影した写真が真っ黒になる

2005/06/29 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 kazu-1111さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。EOS KISS DIGITALを1年半近く愛用していますが
突然撮影した写真の3/4くらいが真っ黒になる用になりました
レンズを換えても症状は変わらないのでボディが壊れたようです。
修理に出すと高額な修理代になりそうで心配しています
同じような症状をされた方は居ないですか?

書込番号:4250333

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/06/29 20:31(1年以上前)

シャッタユニットが逝っちゃったかな。(^_^;)

書込番号:4250343

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/06/29 23:08(1年以上前)

シャッターのサブミラー落ちてませんか。
私これでボディ交換してもらいました。購入後半年だったので無料でした。

書込番号:4250735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/06/30 14:38(1年以上前)

1年半で故障というのはつらいですね。どうせ故障するならもう半年前なら
メーカー保障で治せたのですが、っと愚痴を言っても解決しませんので
早いとこ修理に出したほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:4251653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/07/02 18:02(1年以上前)

kazu-1111さん こんにちは。
レンズを交換されても治らない場合は、やはりカメラ側の様です。
goodideaさんが言われていますように シャッターのサブミラーが故障された可能性が有るようです。保証期間は過ぎたようですが修理に出された方が良いと思います。

書込番号:4255815

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/07/02 18:06(1年以上前)

コンパクトフラッシュの異常は考えられませんか?
一度別のCFで試してみては?

書込番号:4255822

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu-1111さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/02 22:13(1年以上前)

みなさん、レス大変有難うございます。
CFの異常ではなく、本体が壊れているとの事でした
修理代は、カメラのキタムラで5年保障に入っているので
少しは安心していますが、修理に3〜4週間かかるそうです
これって、結構長いですよね。。。 
修理する台数がおおいんですかね?

修理から帰ってきたら、故障原因を報告したいと思います
貴重なご意見を頂いた方々に感謝いたします

書込番号:4256344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング