EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部ストロボについて

2003/12/31 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 カメラ若葉マークさん

カメラはまったくの初心者です。先日、Kiss Digitalをかったのですが
外部ストロボにSUNPAKの4000Fを知人から貰い受け、装着したのですが、
うまく発光しません。使えないのでしょうか。それとも、何か、特別な
操作をしなければならないのでしょうか。
SUNPAKのHPをみてもよく分かりません。
ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、どなたか、お教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:2292522

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/31 21:30(1年以上前)

4000Fというモデルは見つかりませんね。
再度機種を確認してここからカメラ側の対応機種を見てください。
http://www.sunpak.jp/inquiry/index.html

書込番号:2292579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/12/31 22:03(1年以上前)

san_sinさんの意地悪〜(笑)
これでしょう? ニコン用なら余ってるよ。
1回使ってぼろだから売ろうとしたけど、売れなかった。
http://www.sunpak.jp/products/pz4000af/main.html

書込番号:2292681

ナイスクチコミ!0


C1→TR1さん

2004/01/01 01:24(1年以上前)

私もそのストロボを持っていますが、どうも、連動してくれないようです(AF補助光は出ますけれど)。
あきらめて新しく購入した方が無難だと思います。
私は、シグマのSTの方を買いました。

書込番号:2293208

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラ若葉マークさん

2004/01/01 10:22(1年以上前)

みなさん、お答えありがとうございます。
使えないのですね。やっぱりキャノン純正がいいのでしょうね。

書込番号:2293746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

三脚の部品について

2003/12/30 01:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

先日、三脚、自由雲台について教えていただき、中古ですがVelbonのARUKAS Sekiwake とラベルにある三脚を購入しました。古いもののようですが今までのビデオ用アルミ三脚と比べると使いやすさは雲泥の差でとても気に入ってます。
ただ一つ、中古ならではの問題が・・・。
足の長さを調節するところの内部にある、スライドさせるための半透明のプラスチック部品(ブッシュ?)の多くが割れたり、ひびが入ったりしてしまっていました。使えないわけではないんですが、できれば交換したいなって思っています。写真屋さんに尋ねると、修理になるのか、取り寄せ可能なのかはっきり分からないと言われてしまいました。メーカーの問い合わせ窓口も休みなようです。どちらにしても対応は休み明けになるんですが、もし、ご存知の方がおられたら教えていただきたいのですが、このプラスチック部品は部品として取り寄せ可能なのでしょうか?(型落ちなのでその点でも難しいのかもしれませんが)
後、取り寄せ可能としてお値段はいくらくらいなんでしょう?
希望的観測として、ある意味消耗部品と思うので昔の機種でもストックはありそうな気がしているのですが・・・。
取替え経験のある方がおられましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:2286452

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/30 03:35(1年以上前)

おはようございます。

“アルカスの関脇”は、コニカが三脚や雲台を本気で作っていた時期の製品です。
残念ながらコニカは不採算部門を休止させたため消滅してしまいました。
ですから、部品の問い合わせはコニカミノルタへ行ってください。
アルカス(ARUKAS)の綴りを逆から読むと?
お分かりですね(笑)
わたしは今から撮影に出発なのでそれでは。
帰りはいつになるかは、天候次第気分次第です。

書込番号:2286707

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hakさん

2003/12/30 07:42(1年以上前)

なんと!そうでしたかぁ(^^; SAKURA・・・なるほどぉφ(..)
古き良き日のコニカ製ですかぁ(意味なし(笑))
それにしても、さすが、本当に詳しいですねぇ。take525+さんにはお世話になりっぱなしで・・・撮影の前の貴重な時間にお手間とらせましたm(__)m AM3:30かぁ・・・夜明け前ですね(^^;良い写真を撮られるのは確実でしょうが、良い天気になればいいですね。

書込番号:2286877

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/31 22:08(1年以上前)

もう10年ほど前になるかと思います。
大阪での写真用品ショウでのことです(九州ではまともな用品ショウは行われないため、わざわざ出かけた←重病です 笑、だって写真用品は実際にさわってみないと使い物になるかならないかが分からないし、当時はビックもヨドバシも福岡にはなかったから)。

わたしはそれ以前から自由雲台が好きで使っていたのですが、その当時の国産の自由雲台は精度が低く長玉を使用して微妙なフレーミングを決めようとすると“コツ”程度では収まらない使いこなし(根気とも我慢とも言う 爆)が必要でした(風景写真には自由雲台は不向きという定説はこの当時のものかもと思っています)。

わたしはもっと精度の高い自由雲台を見つけるべく、ショウの会場で あるメーカの自由雲台をいじくりまわしていたのです。
そのとき、きれいに使い込まれたM3を首から下げた見知らぬご老人が近寄ってきて話しかけるのです。
わたしは一瞬“また機材自慢のジイサマか?”と思いました。
しかしご老人は「自由雲台を探しているのか?今は何を使っているのか?」などと質問してくるのです。
わたしは“営業マンにしては歳くってるし何者だ?どっかのメーカか商社の社長?”と頭のなかでクエスチョンマークがとびかったのですが気を取り直し、当時使っていた“スリッ○ プロ自由雲台”がいかにダメかを説明したのです。
するとご老人は、(スリッ○の関係者だと思った程の)少しがっかりした表情をみせながらも「では良い新製品がある。大勢のプロカメラマンの意見を取り入れながら開発したものだ。」と言って紹介してくれたのが“アルカス”の自由雲台だったのです。
で、その時から わたしのメインの三脚に付けられ今日現在まで活躍しているのは“アルカス”なのです。
残念ながら廃番となってしまいましたが、とても良い雲台なので中古で状態の良いものを見つけられたら購入されることをお勧めします。(わたしは中古で殆ど未使用のものを見つけて友人に勧めて買わせたこともありますし、1年ほど前にはデッドストックのものを福岡県内の某キタムラでみつけたこともあります。)

前置きが長〜〜くなってしまいましたが、その時のご老人はスリックの創業に関わった白石氏だったのです(カメラ雑誌に出ていた顔写真をみて驚きました)。
ですから、ひょっとすると“アルカス”ブランドの製品にはスリックが関わっていたかもしれません。
コニカミノルタに問い合わせて、もしダメだったらスリックの同パイプ径の部品が流用できるかもしれません。
これは、あくまでもわたしの推測ですので、そのおつもりで。
それでは、今から再び撮影に出かけますので、また後日。

※現在のあるレベル以上の自由雲台は精度の高いものが多く充分使用に耐えるものです。
(長文失礼しました。)

書込番号:2292703

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hakさん

2004/01/01 02:47(1年以上前)

そんな一幕があったんですねぇ。どおりで詳しいわけですね(^^;

確かに古いですが写真屋さんで2万円以上する新製品と比べても遜色ない使い勝手でとても気に入ってしまい、メーカーや、年代など全く考えずに(知らないものを考えても仕方ありませんが)購入してしまいました。せっかく手に入れた品ですし、大切に使おうと思っていましたが、お話を聞いて改めてそう思いました。
部品の方は気長に探してみることにします。

ありがとうございました。

書込番号:2293372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シグマのレンズ

2003/12/31 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 kissきssさん

みなさんこんにちは、KISSデジユーザーになって5日目の一眼初心者です。購入したその日にAFが動かなくなってしまい交換してもらいました。今は撮るのが楽しくて毎日子供を撮ってます。そこで付いてきたレンズではものたりなくなり、100mm位のレンズをあれこれ探しています。予算的に余裕がないので3万円位が限界です。すいません。シグマさんから出している28−105mm F2.8−4 ASPHERICAL と言うのがあるんですけど、値段は2万ちょっとなんですけど、これってKISSには相性はどうなんでしょう?もしご使用になられている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?またこれ位の価格帯でお奨めのがありましたらよろしくおねがい致します。被写体は主に子供です。公園で遊んでいる姿とか撮ってます。ある程度、広角も必要かなと思ってます。わがままな質問で申し訳ありません。

書込番号:2291970

ナイスクチコミ!0


返信する
Hakさん

2003/12/31 17:51(1年以上前)

問題なく使えるようですよ。
オークションでは10000円前後でほぼ新同品が出ているようです。
描写性能については私のような初心者には分からないですが、見る人が見れば分かるのかな?!私も同クラスのレンズを色々検討中なのでもし購入されたらレポートお願いします!!

書込番号:2292051

ナイスクチコミ!0


Kissきssさん

2003/12/31 19:11(1年以上前)

Hakさん、早速の返信ありがとうございます。オークションで1万円前後ですかー、安いですね。この値段なら問題なく買えそうです。でも安すぎてちょっと怖かったりして・・。個人的にはくっきり画像が好みなんですが、どうなんでしょうかね。価格相応かなー。購入したらご報告させていただきます。みなさん良いお年を!

書込番号:2292244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

測光方式は

2003/12/31 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 みつながさん

測光方式はユーザーの意思で
任意に選択できるのでしょうか?

ぶしつけな質問ですいません。

以前10Dを使っていましたが
事情により売却してしまいました。
が、やはりデジ一眼の便利さが忘れられず
再度購入しようかと考えている次第です。

10Dのカタログを見ても
測光方式にほとんど触れられていないため
皆様の回答を頂きたく思い書き込ませていただきました。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2290796

ナイスクチコミ!0


返信する
kako21さん

2003/12/31 18:11(1年以上前)

マニュアルモードの時は、中央部重点の平均測光です
マニュアルモード以外は通常は評価測光です
AEロックボタンで部分測光に変わります
10Dのように固定的にはできなく、ボタンを押すと、何秒間かキープされるものです
ちなみにAFは、撮影モードで固定的に決まってしまいます
10Dに比べるとバッファが小さいので連写をする人には、向いていないかも?

参考になりましたでしょうか?

書込番号:2292097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像取込順序

2003/12/30 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 sora612さん

画像を取り込んだとき撮影順になっていません。
具体的には本日撮影した157枚の画像を取り込みました。
1番 14:40撮影〜59番 16:08撮影
60番 12:59撮影〜129番 14:40撮影
130番 12:22撮影〜157番 12:59撮影
私の取り込み設定は、OS:Windows Me/ソフト:Zoom Browser Ex
1.カメラを接続時に...自動的に取り込む
2.全ての画像(一度取り込んだ画像は削除しています)
3.新規フォルダを作る【取り込み日】 保存する画像の連番名を指定する【取込日 例)031230】
キャノンに問い合わせたところ100枚毎に新しいフォルダが作成され、例えば前回撮影枚数が70枚で画像取込後を削除したとします。そうすると今回撮影分は71番からとなり30枚撮った時点で累計100枚となり新しいフォルダが作成されます。新しく作成されたフォルダは1番からとなり取り込んだときもjpg1からjpg100となり一番最初に撮影した分はjpg101になり順番が前後するといわれました。
対処方法としては、3.保存する画像の連番名を指定しないといわれました。確かにそうすると順番は正しくなりますがファイル名に日付を入れることが出来ないので管理しにくいので困ります。
再度問い合わせたところ新しく撮影されるときにはCFを都度初期化してくださいといわれました。でも効果なく一緒でした。何か良い方法は無いでしょうか。
長文になり申し訳ございません。意味分かりますかね?

書込番号:2289473

ナイスクチコミ!0


返信する
買ってしまった・さん

2003/12/31 00:21(1年以上前)

JPEG Renamer
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/

簡単で高速です。勿論、RAWはダメです。

書込番号:2289740

ナイスクチコミ!0


DO−MOさん

2003/12/31 01:38(1年以上前)

私も取り込んだ後、さっさとJPEG Renamerでファイル名を変換しています。これが一番良いと方法だと思います。

書込番号:2290010

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora612さん

2003/12/31 12:08(1年以上前)

買ってしまったさん、DO-MOさん早速のお返事ありがとうございました。一度試してみたいと思います。

書込番号:2291016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

A05

2003/12/29 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 F717-KISSDさん

レンズ板があまりに進まないので此処で質問させて下さい。

タムのA05買われた方います?
発売になったらしいので、2〜3の店を回ったのですが、
田舎のため、入荷未定と言われてしまいました。
キットレンズと比べてどんなもんですかね。
情報下さい。

書込番号:2286022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2003/12/30 05:16(1年以上前)

私も,1か月前に注文をかけましたが,入荷しませんでした。あきらめて,純正のEF17−40mmF4Lを購入してしまいました。A05は,かなり評判のいいレンズですよね。

書込番号:2286792

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/12/30 07:29(1年以上前)

持ってますが、個人的に好きなレンズですね。
ちなみに自分のアルバムにある足踏みミシン以降の多くがA05で撮影した物です。

書込番号:2286868

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/12/30 08:49(1年以上前)

今見たら(8:48)、ビックカメラの通販サイトで「在庫少」となってますね。
上手くすれば年明けに入手できるかも?

書込番号:2286959

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/30 09:41(1年以上前)

そんなにいいんだぁ。
確かに皆さんの作品に表れてますよね。
私もゆったりした気分で
双方のレンズの作品を味わいます。
決定は、その後に。

書込番号:2287059

ナイスクチコミ!0


スレ主 F717-KISSDさん

2003/12/30 12:48(1年以上前)

ichibeyさん、アルバム見せて頂きました。
トランスルーセントとか、良いですね。
題名の付け方とかも笑いました。

このレンズで撮られた写真もサイズがサイズなので、画質は高評価としか言えませんが、キットレンズよりはかなり良い印象を持たせて頂きました。
それよりもアルバム自体が素晴らしくて。
雰囲気の感じられる作品を撮るのって難しいですよね。
結局はセンス?(付ける題名も含めて)
また作品をUPして下さい。楽しみにしています。

あっ!本題、A05今日予約してきます。

書込番号:2287545

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/30 16:31(1年以上前)

F717-KISSD さん。
価格は確か70Kですよね。
予約するとのことですが、値引きは
どの位なんですか。

書込番号:2288112

ナイスクチコミ!0


おくぽんさん

2003/12/31 01:12(1年以上前)

こちらの最安価格で購入しました。明日か明後日到着予定です。初日の出に間に合うか??

書込番号:2289927

ナイスクチコミ!0


スレ主 F717-KISSDさん

2003/12/31 01:31(1年以上前)

らん3世さん、
行きつけのキ○ムラで¥49k(税込み)と言われました。
田舎は高いですね。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:2289984

ナイスクチコミ!0


スレ主 F717-KISSDさん

2003/12/31 01:47(1年以上前)

あっ定価は\60kでしたよ。
ちなみに商品店到着時に多少の値引きは可能の様な事を言ってました。
上のカキコは予約時の最低(最高?)提示金額です。
そんだけ店自体も商品相場等掴んでないという落ち。
ほんと○木県は田舎ですね。

書込番号:2290038

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/31 07:14(1年以上前)

おくぽん さん。
F717-KISSD さん。ありがとうございました。
あっ!60Kでしたか。
税込みで・・。うーむ。
純正に比べて価格そのものが安いから、理解できそうですね。
私も考えます。ありがとうございました。
撮影したら見せて下さい。

書込番号:2290429

ナイスクチコミ!0


スレ主 F717-KISSDさん

2003/12/31 11:46(1年以上前)

いつ来ることやら。
やれやれ。

書込番号:2290937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング