EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブ

2003/12/23 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

このカメラにマイクロドライブをつけた場合、コンパクトフラッシュとでは、どの位使用感が違うものでしょうか(書き込む速度において)

書込番号:2264106

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル ボディのオーナーEOS Kiss デジタル ボディの満足度4

2003/12/23 22:21(1年以上前)

連写すると直ぐにbusyになってしばらく待たされます。一枚ずつ撮る分にはそれほど気にはならないですが。また、ドンドン撮っていると書き込みのサインが出てシャッター押せなくなりますね。
というわけで、1GのMDは遅いなあというのが正直なところです。でも、それほど連写しないなら気にしなくてもいいかもしれません。

書込番号:2264568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

寒さ対策!?

2003/12/20 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

今日も天気には恵まれたのですが、
寒さのため手がかじかんでしまい
シャッターを押す指もプルプル震えてしまう状態でした。

そこで質問なのですが、これからの寒い季節での撮影で
手ブレや、手のかじかみなどを防ぐため、
どのような防寒対策をされているのかを教えてください。

書込番号:2252271

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/21 00:09(1年以上前)

らん三世さん こんばんは。
拙作をおほめいただきありがとうございます。

九州でも福岡、佐賀、長崎と熊本県北部は日本海型気候なのですよ。
ですから平地でも積雪が年間に数回あります。←まあその程度なんですが(笑)。

あと九州山地の方は積雪けっこうあります。
地元の車は冬期はスタッドレス履いてます。
わたしも写真撮りに行く都合上スタッドレス履いてます。

書込番号:2253514

ナイスクチコミ!0


へたくそです。さん

2003/12/21 00:18(1年以上前)

take525+さんの写真ほんとうにきれいですね、やっぱセンスですね、ほんとにすてきです。 らん三世さんもすごくいいです。モデロンさんのも夜景がきれいです。みなさん上手ですよね。。

あとは私とあんまし変わんないみたい。。。
なんかレンズとかスペックにうるさいからといって、いい写真を撮れる訳ではないってことが、ここをみててわっかって来ました。

書込番号:2253562

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/21 00:21(1年以上前)

えっ!take525+ さん。九州でスタッドレスタイヤ!!!
驚きですし、北海道の人、少なくても私の知人も入れて半ズボンにサングラス、片手にKissDを。夜は「霧島」を片手に・・・なんて。
正に「生きてて良かったぁ〜」
親近感が増しました。
九州旅行をしたい。「寒さ対策をしっかりして」

書込番号:2253571

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAR3さん

2003/12/21 00:38(1年以上前)

みなみなさま>ありがとうございます。
私も出身は九州のチベット(爆)九州のど真ん中ですので...
夏は高温多湿、冬は数年に一度メートル級の雪も降ります。

take525+さん>阿蘇からの風景は懐かしささえ感じます。
全ての作品に、自然の優しさを感じて私も好きです。

らん三世さん>降っている雪をボーっと眺めている錯覚を覚えます。
いい写真だと思いますよ。

人を感動させられる作品が自分も撮れるように勉強の日々です。
みなさんが寒さ対策をいろいろ考えてられいるので、みなさんの作品ともども勉強になります。
ありがとうございます。
当分は、三脚とリモコンが買える位金貯めないといけません(^^ゞ

書込番号:2253660

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAR3さん

2003/12/21 01:09(1年以上前)

追記...

デモロンさん>難しい夜の撮影なのに、凄くきれいに撮影されていて
時期的にそのままカードにして配りたい感じです(*^_^*)
でも、私には配れるような異性は居ませんが(自爆)

寒い時期だけに空気が澄んで天候さへ恵まれればいい撮影ポイントが
沢山あるので、防寒対策をしっかりして撮影していこうと思います。
でも、スタッドレス履いてもアイスバーンには無効なんですよね(^^ゞ
昔、免許取立ての頃事故したб(^_^)

書込番号:2253795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2003/12/21 01:32(1年以上前)

TAR3、ほめていただいてありがとう、赤レンガ倉庫どこかの本の解像度で見たこと有るような気が、同じ物かな?
take525さんの写真はやっぱりすごいです、こんな写真撮れるよう頑張りたいけど、そのフィールドに出くわすのが大変でしょうね

書込番号:2253873

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2003/12/21 08:57(1年以上前)

take525+さん、おはようございます。
『写真撮りに行く都合上スタッドレス履いてます』って事は、take525+さんの雪景色写真が見られるんですね!凄く楽しみです。

書込番号:2254453

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/21 08:58(1年以上前)

おはようございます。

>へたくそです。さん 写真をおほめいただきありがとうございます。
でもセンスには自信ないんですよ。
日常のなにげない風景をみごとに写真にしている人をみるとうらやましくなります。
わたしの場合は“絵”になるところへ出かけて撮るのですから、絵になって当たり前なんです。
このあいだのスレでも書きましたが、とにかくたくさん撮ります。 同じ被写体を何十枚も撮ります。 ねっ だから撮れるようになって当たり前。

>らん三世さん、でも平地の車はスタッドレス履いてませんよ。
だから積雪すると大渋滞です。
10台に1台くらいしかスベリ止めを履いてませんから、あちこちで立ち往生です。
積雪してもメインの道路の雪はすぐ融けると皆あまくみてるもんだから、融けてないともう大変状態です。
自分がスタッドレス履いてても道路封鎖状態なので通勤に2時間かかったりします(泣笑)。
あっ、ちなみに夜は“黒伊佐錦”です。

>TAR3さん 写真をおほめいただきありがとうございます。
う〜ん九州のど真ん中って小国かな、それとも阿蘇の噴火口?(爆)。
しつれいしました〜。m(_ _)m

>モデロンさん ありがとうございます。
>>そのフィールドに出くわすのが大変でしょうね
上にも書きましたが“数撃ちゃあたる”これしかありません(爆)。

書込番号:2254455

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAR3さん

2003/12/21 10:04(1年以上前)

おはようございます。
take525+さん> う〜ん九州のど真ん中って小国かな、それとも阿蘇の噴火口?(爆)。
ハハハ...、熊本、大分、宮崎の三県の県境付近です。
これからの季節は夜神楽ですかね...撮ってみたいですが寒さと眠気との勝負になります。

モデロンさん>赤レンガ倉庫どこかの本の解像度で見たこと有るような気が、同じ物かな?
同じものです(爆)
撮影後に本を見たら、あら^_^;ってな感じでした...

今日も、絶好の撮影日和です。
今日もバシバシ撮りまくって、夜は“雲海”片手に一人反省会です。

書込番号:2254583

ナイスクチコミ!0


sadasadaさん

2003/12/21 10:59(1年以上前)

今更ながらに驚いています。当たり前ですがホント全国各地の様子が分かり楽しいです。私の所は北陸なんで寒さ対策は北海道ほどではありませんがそれなりに気を使っています。室温差とつり用の(?)指先のない手袋。
TAR3 さん、都会的な写真楽しみにしてます。マリノス岡ちゃんのファンです。らん三世さん函館の夜景楽しみにしています。雪が降り被写体が地味になってしましますが北海道なりの、北陸なりの写真を撮っていきましょう。
take525+ さん九州の風景も雰囲気があって素敵ですね。あんなの撮ってみたいもんです。さてと、スノータイヤに履き替えて雪景色を撮りにでかけます。

書込番号:2254729

ナイスクチコミ!0


へたくそです。さん

2003/12/21 14:02(1年以上前)

sadasadaさんの写真って最高です。なんか雰囲気すごっくいいですーっ。私ももこんな写真を撮りたいです。

書込番号:2255266

ナイスクチコミ!0


EOS好キッスさん

2003/12/21 15:34(1年以上前)

寒さ対策は一言で「気合」です(笑)。参考にならなくてすみませ〜ん。ここ軽井沢での連日の氷点下時での撮影は、防寒靴を履き、毛糸の帽子をかぶり、オーバーのフードをすっぽりかぶり、ぎりぎりの長さのレリーズをポケットに入れシャッターを押しています。
三脚、レリーズは手放せません。明朝はマイナス8度だ〜。

書込番号:2255533

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/21 19:41(1年以上前)

sadasada さん。へたくそです。 さんの受け止め方が普通なんです。
何かが違うんです。センスなんでしょうね。
実は奥様も感動してると思いますよ。

函館の夜景。来週には時間とれると思います。
EFS-18-55mmで挑戦してみます。箱館山の丁度90度北側から
撮ってみます。その節はご指導を・・。

TAR3 さん。考えてみると寒いのが冬。頑張ろう。

take525+ さん。九州の冬事情。すっごく勉強になりました。
絶対、今度は九州旅行だ。デジカメもって。

へたくそです。 さんって、はっきり物申す方ですね。
どこで、カメラの腕磨いてるんですか。(出身はどこ?ってことです。)

皆さん、寒さ対策は、EOS好キッス さんの「気合い」で行きましょう。


書込番号:2256328

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/21 21:31(1年以上前)

こんばんは。

>かず〜〜さん
>>take525+さんの雪景色写真が見られるんですね!凄く楽しみです。
プレッシャかけないでください(笑)。
わたしは九州生まれなんですから、雪道ドライブと雪景色の撮影は初心者マークなんですよ。
でも今日“雪”撮ってきましたので後でアップしましょうか?
詐欺みたいな雪景色ですけど(爆)。

>TAR3さん
しつれい申し上げましたが ホンマモンのど真ん中九州のチベ・(自粛)の方だったんですね。
わたしも高森まではよく行きますし高千穂も年に1〜2度は行きます。
福岡からだと高千穂は“往きは良い良い帰りはツライ”なんですが、まあ椎葉まで行くことを考えれば……。

>sadasada さん
そうですね九州には、柔らかそうに見えるが深い山と深い色で変化に富んだ海があります。
なるべく多くの景色を自分の“もの”にしたいですね。

書込番号:2256698

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/21 21:55(1年以上前)

ake525+ さん。
「冬」明日でしょうか。
楽しみにしてます。

書込番号:2256801

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2003/12/21 22:04(1年以上前)

take525+さん、こんばんは。
>でも今日“雪”撮ってきましたので後でアップしましょうか?
>詐欺みたいな雪景色ですけど(爆)。
納得出来る写真が撮れてからでも良いのでアップを待ってま〜す。

書込番号:2256836

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/22 17:56(1年以上前)

take525+ さん。観ましたよ。
「柿」!すごい!
何でこうなるの?

書込番号:2259575

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/22 22:34(1年以上前)

らん三世さん こんばんは。

10Dの板の [2251500]を読んでいただければ参考になるかと思います。

書込番号:2260476

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAR3さん

2003/12/22 23:46(1年以上前)

みなさん、こばんはm(__)m
昨日は、知人の草野球を撮影して(^^♪夜は徹マーでした(^^ゞ
今回の写真は残念ながらアップできませんが、いろいろ勉強になりました。
草野球程度ならEF 55-200mm f/4.5-5.6 II USMでも十分に撮影できました。
連続撮影が4枚なのと秒間2.5枚であること以外は...(>_<)
さて、明日もたくさん撮りまくるぞ。

書込番号:2260813

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/23 14:07(1年以上前)

take525+さん。2251500了解です。
なるほど。
私にも出来るかも。そうか。「あの色が・・。」
ありがとうございました。

書込番号:2262798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

色の忠実性

2003/12/22 16:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 kumarinkoさん

こんにちは。
皮膚撮影用のデジカメを検討中です。
仕事上記録用に撮り、経時的に比較したりするので、見た目のきれいさよりも
あまり考えずに撮ってもその時によって色の様子が変わらないものを求めています。
しかも、三脚で撮る余裕はなく、さっと構えてさっと撮るぐらいの時間しかありません。全身を撮ることもあれば次の瞬間、ほくろ程度のものを撮りたいときもあります。
今フジのFinePixS7000をメーカーよりお借りして使用中ですが、ノイズや白とび、
毎回色が違う等の不満があり、マクロは弱いもののやはりKissDigitalがいいのかなと
思っているところです。
尚、予算は14万円ちょっとで、これは絶対に超えられません。
以前ヤマダ電機の知ってそうな店員はKissDigitalはポートレイト?にはいいけど
記録用には絶対におすすめできないと言われました。きれいにとれるのはフジかオリンパスあたりとか、、、その後キタムラで聞いたらKissDigitalでも全く問題ないとか、、、
ご意見お聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:2259252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2003/12/22 16:17(1年以上前)

KissDigitalでも全く問題ないとはおもうのですが、
>全身からほくろ程度のものまで
となると、14万円という予算的に苦しくなってきますね。(ほくろというと
直径約5ミリくらい?やはりマクロレンズが必要になると思います)

予算及び手軽さを考えるとハイエンドコンパクト機が適しているように感じます。
また“白とび・色の違い”に関しては、面倒でも一度標準撮影データを作って
WB・露出等を出来るだけ一定にする事で改善できるとは思います。

書込番号:2259286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/12/22 17:50(1年以上前)

何を買ってもホワイトバランスやその日の光線の状態(晴れ、曇り、午前、午後など)により、いつも同じ肌の色にはならないとおもいますよ。
暗幕を引いていつも同じ光源にしないと・・
そこまでやる時間と手間はかけられるんですか?

書込番号:2259554

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/22 19:20(1年以上前)

kumarinko さん。
見た目のきれいさよりも・・。理解出来ません。
一丸デジ必要なのでしょうか。
しかも、14万ちょっとで。
うーむ。分からん。
IR92 さんが言われる条件飲めますか?
もう少し撮影する場所のイメージが伝わるといいのですが。

書込番号:2259813

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/22 21:22(1年以上前)

>あまり考えずに撮ってもその時によって色の様子が変わらないものを求めています。
>しかも、三脚で撮る余裕はなく、さっと構えてさっと撮るぐらいの時間しかありません。
>全身を撮ることもあれば次の瞬間、ほくろ程度のものを撮りたいときもあります。
>尚、予算は14万円ちょっとで、これは絶対に超えられません。

だったら、瑞光3号さんやIR92さんが書かれていることと重なりますが、撮影者のスキルと照明関係を一定にした部屋とデータの蓄積が必要になると想われます。

要求は大きく予算は小さく、たいへんですね。

書込番号:2260160

ナイスクチコミ!0


KT098さん

2003/12/22 21:34(1年以上前)

カメラが安くても
満足の行く画像を撮影するのにはレンズです
ほくろの撮影には明るいレンズが必要ではと思います
カメラが良くてもレンズが悪ければ猫に小判ですよ
多分満足の行くレンズはカメラよりはるかに高額だと思います

書込番号:2260204

ナイスクチコミ!0


kyuwasyuさん

2003/12/22 21:47(1年以上前)

医療用ということでしたら、色に関してはモニター上で患者の皮膚の色に合わせなければならないでしょうね。
同一光源下で同一露出で撮影すれば、同じ色調調整で経時観察が可能でしょう。(この程度は『あまり考えなく』てもできるのでは?)
おそらく皮膚のグラデュエーションがきっちり描出されないといけないと思うので、コンパクト機より一眼レフがいいのではないでしょうか?
マクロレンズ装備のKissデジタルを常備し、全身を写す時は広角系のレンズに付け替えればよいと思います。
 私も仕事では同様の使い方をしています。銀塩では、見た目通りの色が得られているかどうか現像があがらないとわかりませんでしたが、デジタルなら患部を観察しながらすぐに色調をマッチさせることも可能なので本当に助かっています。

書込番号:2260258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/12/22 22:16(1年以上前)

キスデジは,10Dとほぼ同じ画質が得られます。非常にコストパフォーマンスの高い,優秀なデジイチだと思います。キヤノンが採算を度外視して,投入したものだけあって,本当にすごいカメラだと思います。

でも,いかんせん,交換レンズ式のカメラなので,レンズに大きく左右されます。下手なレンズを付ければ,それは,もう,コンパクトデジカメにも及ばない絵しか撮れません。もちろん,コンパクトデジカメよりも,ずっと大きな撮像素子を積んでいるので,安いレンズでもそこそこの絵は撮れますが…。

満足のいく絵を撮るためには,それなりのレンズが必要ですね。相性も大事です。私は10Dを愛用していますが,最近Lレンズを買って,その差に愕然としました。やっぱり,Lレンズはすごいです。

逆に,レンズメーカーでも,相性のいいレンズがあります。自分の場合,タムロン28−300mmが,非常に相性のよさを感じます。結構いい絵が撮れます。

相性のいいレンズをお求めになれば,キスデジで,満足のいく絵が撮れると思います。

書込番号:2260382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2003/12/23 06:49(1年以上前)

「ノイズや白とび、毎回色が違う等」は「フジのFinePixS7000」のせいなのですか??

書込番号:2261743

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/23 10:55(1年以上前)

kumarinko さん。こんにちは。
まず予算のことは、度外視出来ませんが・・・。
知人でKissDigital持っている方いないのでしょうか。
それにもしも医療に携わる方ですと貸してくれるとおもいますよ。
キャノンに相談してみて下さい。

書込番号:2262193

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/23 10:57(1年以上前)

追加です。
それにしてもマクロは別にしてもFinePixS7000は肌の色には強いはずですが。
変ですね・・・。撮影場所でしょうか?

書込番号:2262203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/23 12:27(1年以上前)

常に同じ明るさで、ホワイトバランスも固定で、シャッタースピー
ドも絞りも常に同じにすれば、すべて同じになるはずだけど、まあ
常に同じ明るさを実現するのが不可能でしょうね。

書込番号:2262470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCからkissDへの画像転送

2003/12/22 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 らっぱ吹きの休日さん

kissDからPCへの画像転送は当たり前のようにできるんですが、逆にkissDへPCから画像を転送することはできますでしょうか?
たとえば、PC上で処理した画像を、メモリーカードに戻して、kissDに認識させることができるか、ということです。
普通にPCでファイル名をつけて、メモリーカード内のフォルダに戻しても、画像は認識してくれません。

なにか処理すれば可能でしょうか?(画像ファイル名、サムネイル、保存方法、ツールなど)
ちょっと試してみたいことがあったので。

書込番号:2259039

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/12/22 14:53(1年以上前)

こんにちは(^_^)
自分は10Dの方なので 少し違うかも知れませんが・・・

撮影データはDCIMフォルダの中にある 100CANON(←100は変動)の中に戻せば 見えるはずです。

任意のフォルダは使えないはず

あと、画像をいじったのも見えない可能性もあります。

書込番号:2259072

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっぱ吹きの休日さん

2003/12/22 15:56(1年以上前)

>画像をいじったのも見えない可能性もあります。
やっぱりそうなんでしょうか。何も処理せず、戻せば見えると思うんですが、PCで処理した画像や、他のデジカメで撮影したデータ等をなんとか見えるようにできないか、と思っております。

1**CANONフォルダに入れると、kissDの再生モードでは認識しませんねえ。どこかデータをいじらないと無理なのでしょうか。

書込番号:2259234

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/12/22 16:27(1年以上前)

一枚 Kissdで撮影し、その一枚を取り込み後、同じフォルダへ戻しても駄目でしょうか?


あと、取り込み・下記戻しの方法は どのようになさられましたか?

方法によっては 画像の再保存みたいになっている可能性もあるかも?

書込番号:2259302

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっぱ吹きの休日さん

2003/12/22 18:33(1年以上前)

自宅に戻ったのでいろいろと実験してみました。
1)撮った写真をPCにコピー、CF内のデータを消去して、PCからデータを戻す
2)撮った写真をPC上でそのままの名前で手を加えずに再保存し、メモリーカードに戻す
3)PhotoshopElements2.0で作成したsmall(1536*1024)サイズのJPG画像を、kissDの名前の付け方(IMG_0XXX.JPG)にあわせて保存。メモリーカードに戻す

結果ですが、
1)無事、再生
2)?マークが表示。「ファイルが壊れています」
3)?マークが表示。「読み込めないファイル形式のJPGです」

なかなかうまくいかないものですね。
もうちょっと実験してみます。

書込番号:2259687

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/12/22 21:31(1年以上前)

私も何度かしてみましたがPC→KISS Dはだめでした。すべてのデジカメがだめではないでしょうがほとんどのものは基本的にはだめとおもったほうがいいんじゃないですか。できるのが当たり前と考えるのだけはやめましょう。できたらラッキーぐらいに思った方がよいでしょう。

書込番号:2260197

ナイスクチコミ!0


大阪のゲバゲバさん

2003/12/22 22:38(1年以上前)

以前ココにファイルの連番を変更する方法が記載されてました。
その方法をちょいと応用すれば可能かと・・・
ちなみに以下に書いときます。
1.カメラ設定のファイル番号を「オールリセット」にする。
2.カメラでCFカードの初期化。
3.カードリーダー等にCFカードを差し込む。
4.例えば1592枚の場合、100CANONフォルダーを1592の上2桁の15を
  100にプラスした数字に書き換える。
  100CANON → 115CANON
5.書き換えたフォルダー(115CANON)に1592枚目の画像をパソコンからコピーする。
6.CFカードをカメラに装着する。
7.写真撮影をする前にカメラ設定のファイル番号を「オールリセット」から「通し番号」に変更する。
8.写真撮影すると1592枚目の次の1593枚目としてイメージファイルがCFカードに保存される。

書込番号:2260495

ナイスクチコミ!0


オーパーツさん

2003/12/23 10:45(1年以上前)

キスデジでRAW撮影したデータならFileViewerUtilityで現像処理後
JPEGデータをPCからキスデジに戻せるみたいですよ。
保存時の圧縮率はどれでも良さそうです。

もちろんファイルネームはキスデジの名前の付け方に合わせる必要が
あると思いますけど。

他のカメラで撮影したデータはダメそうです。
(Exifデータを見てるのかな?)

書込番号:2262166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

exif情報をexcelで管理したい

2003/12/22 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

お世話になってます。
この機種で写真をRAWで撮った後にexif情報をexcelのワークシートで整理したいのです。exif情報を一括してexcelに取り込む良い方法はないでしょうか?出来ればMacOS9で。無理ならWinで。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2260218

ナイスクチコミ!0


返信する
YAMPさん

2003/12/23 09:37(1年以上前)

当方windows環境しかないためmacでは不明ですが
ZoomBrowser EX >> 表示編集 >> 画像の書き出し >> 書き出す形式を選ぶ >> 画像の撮影情報の書き出し
を選択して書き出しを行えば、テキスト形式の情報が得られるようです。

あとは、これをEXCELのマクロ等で煮るなり焼くなりしてあげればある程度のことができるのではないでしょうか?

書込番号:2261979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブ壊れる

2003/12/23 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 EOS好キッスさん

しまった、やってしまった。うっかりマイクロドライブを舗装に落としてしまいました。祈るような気持ちでカメラに差し込んでみましたが、案の定カラカラ空回りで全く認識しません。衝撃に弱いとは聞いてはいましたが、壊れたショックは隠しきれません。直接カメラの話題には関係ありませんが、これって修理は可能なのでしょうか?でも修理代高そうだし、どなたか経験ありますか?

書込番号:2261206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/23 01:14(1年以上前)

マイクロドライブは中身はHDDなので壊れたは場合殆ど修理不能です。
やったとしても新品の額と同じ位になります。
またデータ復旧は数万です。ですので諦めて新品を買うしか手は有りません。

書込番号:2261279

ナイスクチコミ!0


裕次郎3さん

2003/12/23 01:18(1年以上前)

MDを使うこと3年その間に2度1mぐらいの高さから落としましたが、私の場合はジュータンの上だったので大丈夫でした。

書込番号:2261286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/12/23 01:24(1年以上前)

壊れ方にもよるかもしれませんが、新品同程度かそれより安く修理することは、まず不可能です(そもそも修理することさえ不可能なのかもしれません)。したがって、メーカーの不良対応も修理ではなく、新品と交換ということになっています。

書込番号:2261329

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/12/23 01:26(1年以上前)

修理にだした事ないので、詳細はわかりませんが・・・
とりあえず購入店へ相談されてはいかがでしょうか?

とりあえず15000円を切っている販売店もありますので、場合によっては買いなおされた方が安くつくかもしれませんが・・・・
[e-trend 1G-MD]
http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_11349=1

書込番号:2261337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2003/12/23 04:56(1年以上前)

修理すること自体は可能ですが、プラッタやヘッド等最もコストのかかる部品の交換となる可能性が高いですし、手数料(技術料)も必要になります。よって、不可能ではないですが現実的でもないですね。皆様の言われるとおり新品を購入される方がはるかに安上がりでしょう。
自作PCの世界なら『ハードディスクは消耗品』というのは常識なのですが、『デジカメのメモリカード』として使われている方にはピンとこないかも知れませんね…

書込番号:2261689

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS好キッスさん

2003/12/23 08:43(1年以上前)

皆さん早々に情報ありがとうございました。早朝から山に登ってフルに撮った写真が無駄になりました。あ〜、悲しい。取扱には最善の注意をはらっていたのに・・・。
ちなみに落とした状況は、シャッターチャンスを逃すまいと、FULLになったメディアを急いで交換してケースにいれずにポケットにしまい、車のエンジンをかけようとポケットから鍵をだした瞬間地面に落下しました。

夢中になっているとこんな状況は起こり得ます。皆さんくれぐれも注意してください。あ〜あ、痛い出費!買いなおします。

書込番号:2261872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング