EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

カメラの異音の原因について

2003/12/17 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 一眼デビューさん

カメラの異音の原因についてですが、過去スレにもありましたが、
本当にカメラの縦横位置センサーの音なのでしょうか?
私もこの掲示板をみて、気になってカメラを振ってみたのですが、
やはりカシャカシャという音がしました。
メーカーのサービスにも聞いてみたのですが、縦横位置センサーの音で
異常ではなく、どんなカメラでも大なり小なり音はしますよといわれました。
それでもちょっと納得がいかなくて、カメラを振ってみて気がついたのですが、内臓ストロボ立ち上げ時の止め金板に遊びがあって、その金板の音のようでした。試しに金板を押さえてカメラを振ってみましたが、音はしませんでした。音の原因はこれだったんだと思いましたが、皆さんどうでしょうか。
それとも、これ以外にも音の原因はまだあるのでしょうか。

書込番号:2242438

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/12/17 22:56(1年以上前)

すみませんがそこまでして異音の元を探して何か意味があるんでしょうか。
カメラとして買われたんじゃないですか。なら、撮ることに専念されたらどうでしょう。探せばまだまだ見つかるとは思いますが、なんか違うような気がします。

書込番号:2242478

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/12/17 22:57(1年以上前)

センサー、ストロボの留め具の音の件は既に多数過去ログに報告有り。

書込番号:2242492

ナイスクチコミ!0


接吻オーナーさん

2003/12/17 22:58(1年以上前)

[2227963]にてすでに決着がついてますが?

書込番号:2242496

ナイスクチコミ!0


お願い!写真の腕磨いて!!さん

2003/12/17 23:08(1年以上前)

もっとよく調べてください!ミクロン単位の傷も見逃してはいけません。精密機械なんですから。まだまだ探せば色々出てくるかも知れないです。
そして販売店にかけこんで交換をせまり、在庫を全部調べ上げて、ここで報告して下さい!そのとき必ずこう書きます店員も「これはひどい!」といって調べてくれました。
うそつけ!!

書込番号:2242543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2003/12/17 23:25(1年以上前)

カメラは振るもんじゃなくシャッター押す物です

書込番号:2242628

ナイスクチコミ!0


コンパクト高倍率ず〜むさん

2003/12/17 23:46(1年以上前)

カメラはマラカスではない。

書込番号:2242750

ナイスクチコミ!0


atzunさん

2003/12/18 01:23(1年以上前)

私はこのカメラを持っていません。それでわたしのはこうですとはいえないのです。しかし、幾度も取り上げられるのはそれなりの意味があると思います。
「どんなカメラでも大なり小なり音はしますよ」といわれても程度があります。気になる人は気になるのでは。
どんな意見でも参考になります。同じ夕日でも、昨日の夕日と今の夕日が違うように。

書込番号:2243256

ナイスクチコミ!0


TAR3さん

2003/12/18 03:48(1年以上前)

一眼デビューさん>
厳しい意見や口汚い意見が多いようですが、怒らないでくださいね。
細かいこと気にしないでバシバシ撮って楽しみましょうぐらいに受けながしてください。
私もこの板で叩かれた者ですので...

書込番号:2243493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2003/12/18 15:42(1年以上前)

一眼デビューさん こんにちは
異音の件については、この板では過去に何度も話題にあがりました。レスを寄せられた方は、また、同じ質問の繰り返しかと辟易しているのではないかと思います。かなり厳しい内容の書き込みもあるようですが、めげずに頑張ってください。

最近Kiss Dを使い始めた方は、同じような疑問や違和感を抱き、この板でスレを立てられることもあるかと思います。また、この板の使用方法に慣れていない方は、過去のスレをある程度はご覧になっても、検索機能まで使用して探すということまでは、していないんでしょうね。

検索は、何をキーワードにするかによっても抽出されるスレが違ってきますので、複数の類似するキーワードで検索をかけることをお奨めします。例えば、今回のような質問ですと「異音」「カシャカシャ」「カタカタ」などでしょうか。「音」とする質問の主旨に合わないものまで、かなりの件数がヒットすることになりそうですね。

文字だけのやりとりになりますので、書き込みをした方はあまり気にしていなくても、受ける方は、かなりのダメージになることもあると思います。でも、そのうちに慣れますので、あまり気にせずに、これからもどんどん参加してください。Kiss Dを購入された方、興味のある方は仲間ですよ。

書込番号:2244617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2003/12/18 20:52(1年以上前)

EOS55も同様の音がします。
ただし、ストロボの跳ね上げ少なく金具は見えません。
キスデジは跳ね上げが大きい(高い)ため金具が丸見えなんでしょう。

原因がわかったのだから気にしないことです。

書込番号:2245377

ナイスクチコミ!0


スレ主 一眼デビューさん

2003/12/18 21:43(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございました。
もう少し過去スレを注意深く見ていればよかったですね。
確かに私が感じたことは既にありました。
改めて失礼しました。
EOSKDを9/22に購入して以来、毎日の様にこの板を拝見させて頂いています。3年前にFujiFinePix4800Zを購入して以来のデジカメ購入になったわけですが、一眼は
この度、初めてスレを立てたのですが

書込番号:2245580

ナイスクチコミ!0


スレ主 一眼デビューさん

2003/12/18 22:09(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございました。
もう少し過去スレを注意深く見ていればよかったですね。
確かに私が感じたことは過去スレに既にありましたね。
改めて失礼しました。
私、EOSKDを9/22に購入して以来、毎日の様にこの板を拝見させて頂いています。3年前にFujiFinePix4800Zを購入して以来のデジカメ購入になったわけですが、一眼はフィルムも含めて初めてであり、どうしても欲しかったのですが、タイミング良くKDが発売になったので思い切って購入しました。大変気に入っています。異音にこだわったのもKDに対する思いからでしょうか。まだ、お見せできる様な写真はなかなか撮れていないんですが、主に子供のスナップを撮っています。
手持ちのレンズはキットのEF−S18−55、タムロンAF28−300、
キヤノンEF50F1.8Uの3本です。
この度、初めてスレを立てたので、ちょっとドキドキしてしまいました。
あまり、よいスレでなかったので反省していますが、皆様の色々な意見が見れて良かったです。不注意なスレを立てたので、ご立腹された方もいらっしゃるようですが、ご勘弁を。そして、この初スレ者に励ましのお言葉をかけてくださった方もいてとても嬉しかったです。早く写真をお見せできるようがんばりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
書き込み途中で、送信してしまったような気がしますが、そうだったら失礼。

書込番号:2245699

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/12/18 23:21(1年以上前)

一眼デビュー さん
初めての書きも見に最初にレスした立場から一言。
このカメラに限らず、音のするカメラは結構あります。小さなすれる音、何かの取り付け不良なのか。原因がわかるものもあればそうでないものもあります。でも、撮影に影響がないのであればそれを気にしても仕方ないと思っています。
それならば、使えなくなるまで徹底的に撮りまくってやろうと思ってます。
持ち物は私もほぼ同じセットです。でも買って一カ月以内に数千枚撮ってしまいました。そうしてるうちに多少の音なんてどうでもよくなりました。今では1GBMDまでかって一日に満タンになってしまうほど撮るようになりました。でも、それでも上手くはなりませんが楽しいです。
デジカメは楽しめればいいかなと割り切ってるのでドンドン撮りましょうと書きました。デジカメだから失敗作も笑って許せる。アルバム見てもらえば私のテクニックもこの程度だとわかります。では。

書込番号:2246098

ナイスクチコミ!0


スレ主 一眼デビューさん

2003/12/18 23:52(1年以上前)

goodidea さん
おっしゃるとおり、どんどん撮っていきます。^^

書込番号:2246312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

バッテリー BP-511とBP-512について

2003/12/14 07:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

どうもこんにちは。
私は先月KISS-Dを購入し練習中の初心者です。
そろそろ、ストロボの蓋から髪の毛が自動的に食われるのにも慣れてきました。

さっそく質問ですが、KISS-DのバッテリーはBP-511が標準のバッテリーですが、先日、所有しているキヤノンのビデオカメラのバッテリーが偶然にもBP-512だと言う事に気がつき、これ幸いとKISS-Dに流用していました。
そして、充電する時の事ですが、BP-512の方だけ充電中いつのまにかパイロットランプが消えてしまっていると言う事に昨日気付きました。
そのバッテリーはビデオカメラでは数回しか使用しておらず、製品自体も新しいはずです。

どなたかBP-512をKISS-Dの充電器で使用されている方はいますか?
パイロットランプはBP-511のように、ずっと点きっぱなしになっていますか?
もし、消灯が異常なら折角買ったKISS-Dに何か不具合が起きたりしたらイヤなので、このバッテリーは使用しないようにしたいと思います。
どうぞ、お気づきの所がありましたら、書き込みよろしくお願いします。

(また、2種類あるバッテリーの違いについてもご教授頂けたら幸いです。)

書込番号:2229295

ナイスクチコミ!0


返信する
初めての一眼さん

2003/12/14 08:36(1年以上前)

> そして、充電する時の事ですが、BP-512の方だけ充電中いつのまにか> パイロットランプが消えてしまっていると言う事に昨日気付きまた。

私も予備のバッテリー購入時に BP-512 をすすめられ使用しています。
特に2種類のあいだで差を感じることはありません。

私も2種類の違いに関し疑問を持ちました、キャノンは
全ての関係書類に2種類を BP-511(BP-512)等と並記すべきですよね。
未だに『並記してないことに』疑問を持っています。

使用説明書のP-126をご覧下さい。ここのシステムマップをみると
何の疑問もなく、同一の使用目的に使えると思います。

書込番号:2229374

ナイスクチコミ!0


どれにしようかなぁさん

2003/12/14 08:44(1年以上前)

512は持ってないので推測ですが、カタログを見ている限りでは
形が微妙に違うのでは?
10Dでは、512が使用できません。ですから511と512は別の物として
表記されているのではないですか?

書込番号:2229388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2003/12/14 09:19(1年以上前)

この2つ何が違うんでしょう。メーカーに聞けば直ぐ教えて貰えるとは、思いますが、CANONサイトのアクセサリー見たらkiss Digitalも、10Dも512使えるみたいだけど

書込番号:2229454

ナイスクチコミ!0


元KissDユーザーさん

2003/12/14 09:53(1年以上前)

BP-512は使えるよ。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/10d/system.html

書込番号:2229547

ナイスクチコミ!0


元KissDユーザーさん

2003/12/14 09:56(1年以上前)

こっちだった。。。。(ーー;)
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissd/system.html

書込番号:2229561

ナイスクチコミ!0


てんでさん

2003/12/14 09:58(1年以上前)

Kiss Digitalではなく10Dを所有しているのですが、説明書にもBP-511のほかにBP-512も使用できますとの記載があります。
また、充電の説明の所にも両方とも使用できると記載されています。
ですのでKissDでも問題はないと思います。
ただし、10DではバッテリーグリップにはBP-512は形状の違いで使用できないため私は使用していませんので充電器のランプについては不明です。

書込番号:2229563

ナイスクチコミ!0


ゆうとっちさん

2003/12/14 11:26(1年以上前)

店員に聞いたことがあります。 512はビデオカメラで既に使用されているもので、511は形を変えた流用品のようです。 形を変えた意図はよくわかりませんけど・・・ 511=512としなかったのは、ビデオカメラで511は使用できないからでしょうね!

書込番号:2229821

ナイスクチコミ!0


ゆうとっちさん

2003/12/14 11:28(1年以上前)

↑ 追伸 あくまで推測なんで・・・・(念のため)

書込番号:2229837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/14 12:49(1年以上前)

10Dで使ってます。

『512』は問題なく使用ができますよ。
形状が違うだけですね。ビデオカメラ用ですけどね。
現在使用していますよ。

オプションのバッテリーグリップなどを使用される場合は、
形状の違いにより、入らない事が有りますね。
後、D60には『512』は使用ができません。

ランプの件ですが、点灯している物だと思っていました。
後日確認します。

書込番号:2230038

ナイスクチコミ!0


初めての一眼さん

2003/12/14 13:17(1年以上前)

>どなたかBP-512をKISS-Dの充電器で使用されている方はいますか?
>パイロットランプはBP-511のように、ずっと点きっぱなしになっていま
>すか?

BP-512をKISS-Dの充電器で充電してみました。
充電完了後は、ずっと点灯しています。

書込番号:2230111

ナイスクチコミ!0


スレ主 AAYVさん

2003/12/14 13:22(1年以上前)

どうもお世話になっております。

皆様、バッテリーについての書き込みありがとうございます。
説明書126Pを見ましたら、どうも二つのバッテリーの扱い方がそれぞれ違うように見れてしまいますね…。
やはり、メーカーに問い合わせするべきだとの事で、先ほど電話で聞いて見ましたら、511と512の違いはこちらに書き込み頂いたように形状の違いだけと言う回答でした。
また、パイロットランプの件での回答は、「充電完了後も点灯しっぱなし」が正常だとのことでしたので、私の512はひょっとしたら異常なのかもしれません。…たいして使っていないのに、なんだか勿体無い気がします。
撮影枚数的にはどちらも同じ位たっぷり使えたのですが、私の512が異常だとするとなんだか怖いので、とりあえず使用を控えようかなと思います。
メーカーでは、「KISS-Dで使用していて問題がなかったら、大丈夫だろう」との事でしたが…。う〜ん。

ぽんすけ001さん、後日確認してくださるとの事ですが、どうぞ結果が分かりましたらよろしくお願いします。

皆様、この度は書き込みありがとうございました。
また、写真の方も今後とも楽しく練習していきたいと思います。


書込番号:2230130

ナイスクチコミ!0


スレ主 AAYVさん

2003/12/14 13:35(1年以上前)

初めての一眼さん、確認してくださりありがとうございました。
やっぱり点灯しっぱなしなのですね…。

ふと気がついたのですがビデオカメラで512は数回しか使用していませんでしたが、「使用しなさすぎ」であったかも知れない事に思い当たりました。
バッテリーを入れっぱなしで過放電した可能性があります。
今後は注意します。

書込番号:2230162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/18 04:24(1年以上前)

テストしました。
ランプは、容量75%(全点等)後、1時間経っても
消える事は有りませんでした。

書込番号:2243512

ナイスクチコミ!0


スレ主 AAYVさん

2003/12/18 23:31(1年以上前)

ぽんすけ001さん、テストどうもありがとうございました。
ランプは点灯しっぱなしと言うことで、これで、あらためて自分のバッテリーの不具合を確信いたしました。
様々な情報どうもありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:2246173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

使えますか?

2003/12/14 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

8千件もの書き込みで重複する質問かも知れませんが、下記のものは使えるでしょうか。
1.レンズ、タムロン社のaspherical LD 28-200mm 1:3.8-5.6 371D

書込番号:2230480

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/12/14 16:35(1年以上前)

http://www.tamron.co.jp/data/dsc/eos_kiss.htm
371Dは、上記には出ていないので無理かも...

書込番号:2230632

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/14 17:09(1年以上前)

調べました。ichibey さんが言われるように無理かも。
例え、使用不可あるいは制約があっても何ら悲観する必要は無いと思います。KissDは、世に誇れるレンズをセットにしてます。
予測価格不相応の性能です。(外観は立派とは言えないが。)
また、28-200mmですとこの板には、プロの方が多勢いらっしゃいます。
ご予算と使用目的等明記してお聞きになられてください。

私も一緒に勉強したいと思いますので・・・。

書込番号:2230754

ナイスクチコミ!0


使ってますが・・・さん

2003/12/14 17:21(1年以上前)

先月、kiss Dを購入し、以前から使っていたタムロンaspherical LD 28-200 171D(初期型?)が普通に使えています。まぁ、私は、普通に写れていればOKという程度の腕と知識しかありませんが・・・。とりあえず、kiss Dで作動しますよ。ご参考までに。

書込番号:2230803

ナイスクチコミ!0


10Dとの相性さん

2003/12/14 17:38(1年以上前)

こんばんは。

371Dは確かTamron28-200mmの3代目で'00-'01ヨーロピアン・レンズ・オブ・ザ・イヤーを受賞しているレンズだと思います。
私は2代目の171Dを10Dで使っていましたが不都合なく使えました。
むしろ今持っているA06より良かったです。

書込番号:2230863

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/14 18:40(1年以上前)

nonto さん。お二方のおっしゃる様に立派に使用出来るんですね。
無責任なことを書いてしまい申し訳ありませんでした。
お許しを。

書込番号:2231168

ナイスクチコミ!0


10Dとの相性さん

2003/12/14 19:50(1年以上前)

ichibeyさん、こんばんは。

ここに出ています。
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/371d.htm

書込番号:2231415

ナイスクチコミ!0


AE−1から10Dへさん

2003/12/15 08:58(1年以上前)

タムロン371Dは、10Dと同時に購入し使っています。とりあえずの1本として
購入しましたが、エラーも出ず問題なく動いています。AFフレームも
とりあえずすべて使えますが、センター以外は精度が低い感じがします。
絞り開放では、甘い画質で、望遠側では少し色乗りが悪い感じがしますが
撮影後レタッチで調整しています。このレンズのメリットとしては、200mm
でも最短撮影距離が49cmなので、簡単なマクロレンズ代わりになることです(シャープに撮るには絞り込む必要がありますが)。まあ、16800円で新品が
買えたので、価格から考えたらとりあえず満足かなと思っています。

書込番号:2233567

ナイスクチコミ!0


スレ主 nontoさん

2003/12/18 22:47(1年以上前)

出張で返事が遅くなりました。皆様の親身なアドバイスありがとうございました。

書込番号:2245895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EOS-KissDの画角とF値

2003/12/14 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 おかきさん

EOS-KissDの画角は35mmの1.6倍になるとのことですが、
と言うことはレンズのF値も当然1.6暗くなると言うこと
でしょうか?どなたかお教え下さい。 よろしく

書込番号:2231552

ナイスクチコミ!0


返信する
帰ってきたCanonファンさん

2003/12/14 20:28(1年以上前)

F値には変動ありません。
焦点距離も1.6倍になるわけではなくあくまでも1.6倍相当に
なると言うことです。

書込番号:2231574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/12/14 20:28(1年以上前)

F値はそのままです

書込番号:2231580

ナイスクチコミ!0


D60から10Dへさん

2003/12/14 21:58(1年以上前)

そういうことですね。
もう少し正確にいえば、別に焦点距離が長くなるわけではなく、画角が35フィルムのときと比べて1.6倍の焦点距離をもつレンズの画角と同じになるということです。たとえばKissDに50mmのレンズをつけて撮った画角は、35フィルムに80mmのレンズをつけて撮ったときの画角と同じになります。CMOSの受光面積が35フィルムと比べてせまいためです。従って×1.6倍になるのは画角だけで。ボケ味やF値などに変化はありません。

書込番号:2232036

ナイスクチコミ!0


スレ主 おかきさん

2003/12/18 22:05(1年以上前)

35mmフイルム上に写った画像の1部分を切り取った事になるわけですね?
そうだとすると、その画像を35mmと同じ大きさに引き伸ばせば単位面積
当たりの光量が減る訳ですからそれだけ画像が暗くなる(F値が大きくなる)
事になりませんか?

書込番号:2245678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初期不良、その他不具合について

2003/12/16 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 SORA612さん

はじめましていつも拝見するだけで今回はじめて書き込みさせていただきます。宜しくお願いします。過去スレを拝見させていただくと異音がする、ピントが少し奥になるなど他にもたくさん不具合があったようですが、ここでもう一度みなさんが経験された不具合に関して、またその対処、経過などを書き込みしていただき、全部まとめてみなさんのチェックリスト的なものにしていければなと思うのですがどうでしょうか。ご賛同いただける方の書き込みお待ちしております。

書込番号:2238202

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうとっちさん

2003/12/16 22:20(1年以上前)

では、
右手でグリップすると、CFカードを入れるときのカバーがギシギシする個体があるようです。気になる人は気になりますね。機能的には関係ないけど!

書込番号:2238569

ナイスクチコミ!0


コンパクト高倍率ず〜むさん

2003/12/16 22:26(1年以上前)

まずはスレッド主が問題点をダイジェスト版でいいからリスト化したら?
結局、自分で纏めるのが面倒臭いから、こういう書き方するんでしょ?

書込番号:2238595

ナイスクチコミ!0


3週間ユーザーさん

2003/12/16 22:52(1年以上前)

「ゆうとっち」さんのおっしゃるようにCFカードの蓋のギシギシ感は気になります。カメラを持つ際、最も力が加わる部分ですので。
加えて、過去ログにもあるのですが、突然電源が落ちる、ということが一度有り、外出先でしたのでビビりました。幸い一度だけですが、過去に使用したデジカメではこのようなことに遭遇していないので、これも気になります。どうも、バッテリーの蓋がちゃっちい気がします。
コストダウンのため、蓋関係は特にけちったんでしょうか?
しかし、そういう細かいことを除いては、6台目のデジカメで、「最も買ってよかった」と思えるデジカメです。

書込番号:2238742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2003/12/17 00:17(1年以上前)

コード式リモコンのプラグがL型になっています、差し込むとき、本体カーバーをはずして一段引っ込んだ差し込みスペースがプラグのL型に接触して浮いてしまいますので、プラグを上向きにしないといけません、たいしたことじゃないけどね

書込番号:2239261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/12/17 00:49(1年以上前)

キットレンズ使用で,後ピン傾向,3回交換してもらいましたが,結局同じ現象で返品しました。写りがきれいなだけに残念でした。現在は10D使用です。特に,室内でのポートレートで顕著でした。10Dでは,同じ状況でやや前ピン傾向が見られます。試したLレンズでは,起こりにくいようで,以前使用のD100のときよりも,レンズを選ぶ印象です。

書込番号:2239416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2003/12/17 00:57(1年以上前)

そうですねー。不具合ではないのですが・・・。
んー、カメラ自体は、自由力(権限)を与えられており、撮影条件を自動的に設定してくれますので、手軽に撮影できていいのですが、撮影者には自由力があまり与えられていないということですかね。
その他、以下のとおりです。
何で、AFモードが自由に選べないの?
何で、中央部重点平均測光は自由に選べないないの?
何で、連写枚数は4枚なの?
何で、こんな価格設定ができたの?
何で、こんなに綺麗に撮れるの?
何で、こんなに魅力的なカメラなんでしょう?
何で・・・(以下、省略)

書込番号:2239453

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/17 10:02(1年以上前)

その他不具合についてを。

1.AF任せでは失敗します。優秀とは言いがたいですね。
暗くピント山の掴みにくいファインダーですが、MFでがんばっています。

2.ファインダーのセンターは微妙にずれています。こんな物と割り切って
撮影します。後でトリミングすれば良いので気にしません。

3.ミラーショックの大きさは、初め怒りました。まるでペンタ67だわい、
と。これも慣れです(我慢です)。

こんなところでしょうか。しかし、価格前提に考えると善戦したなと思います。コンタAXだのイオスRTだのの小姑に揉まれながら、良く働く
「若い嫁」を見る思いですね。

書込番号:2240205

ナイスクチコミ!0


スレ主 SORA612さん

2003/12/17 19:26(1年以上前)

皆さんたくさんの書き込み、また一部ご指摘もありそれも含めて本当にありがとうございます。私の方は過去スレにもありました不具合(1.フォーカス枠内の中央上下の赤ランプがにじむ 2.本体を振るとカタカタ異音がする)は確認されましたが、いずれも問題ないそうなので安心しております。またご賛同いただける方書き込み宜しくお願いいたします。

書込番号:2241557

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/12/17 20:04(1年以上前)

音等の問題なんてラフに使う私にとってささいな問題なのです。
それよりしっかりピント合うかどうかがもんだ。どうして、撮ることの根本に目が向かないんだろう。昔のカメラだって落としたものが一杯あったのに。こだわる場所を間違えてる気がする。

書込番号:2241673

ナイスクチコミ!0


ギコハハさん

2003/12/18 21:04(1年以上前)

ミノM型スクリーン入れろ

書込番号:2245420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

かっとく〜?

2003/12/15 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 飽きっぽい?さん

今現在私は、このKISSデジを購入するかしないかで毎日頭を抱えています。というのも私が現在所有しているデジカメはFine Pix4900Zと最近購入したIXY400ですがIXYはいつでも何処でも感覚で持ち歩き、4900Zを趣味の程度ですが写真を撮りに出かけてました。が最近本格的にカメラを始めてみたくなり、銀塩一眼よりお手軽なデジ一眼がいいかなと思っているのですが、4900Zでさえフルに機能を使いきってはいない感の私がはたしてこのキスデジを使用出来るのかと言う疑問譜も残ります。私がよく撮るのは主に風景です。たまに夜景なども撮ります。このような私に扱える代物なのでしょうか?買った後使い切らず投げ出すような事になるってのも・・これは自分次第でしょうが(笑

書込番号:2235685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/15 22:27(1年以上前)

ワクワクして弄りまくる、と私は思う。

書込番号:2235727

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/15 22:45(1年以上前)

そうですね、「手軽さ」で考えますと銀塩一眼レフの中古ボディーは現在
価格が下落(一部を除き)しています。
使い捨て感覚でキヤノンの入門機をかじってみて、それからキスデジに移行
されるのもアリではと思います。
実使用と価格の両面からキスデジは「お手軽」とはいいかねる面があります。
お背中を押してしまうのは、容易いのですがあえてこの様なお返事を
いたします・・・。

書込番号:2235814

ナイスクチコミ!0


R2D23さん

2003/12/15 23:02(1年以上前)

思い切ってデジ一眼にいくほうが面白いです
はるか昔?kiss初代機を購入して子供をとりましたがランニグコストを気にして
あまり枚数が残ってなくて残念に思います(貧乏性ゆえ)
テクニックもまったく上達しませんでした(写真が出来上がる頃にはその
設定した状況を忘れてしまうので勉強にならなかった)
kissデジでいろいろ試せるありがたさを実感しています
初心者だからこそこのクラス位のを持つべきだと思いっきり背中を押してあげます

書込番号:2235904

ナイスクチコミ!0


とんぞうさん

2003/12/15 23:06(1年以上前)

「お手軽」の一例

EOS1000が3000円、SIGMA28−80f3.5-5.6が1000円
ともにジャンク品ですがこの使い捨て一眼コンビでもちゃんと写ります。

デジタルも銀塩も同じカメラです。カメラにはいろんな楽しみかたがあります。

書込番号:2235919

ナイスクチコミ!0


Engageさん
クチコミ投稿数:50件

2003/12/15 23:37(1年以上前)

一度は一眼に触れてみるのもよいかも。
コンパクトデジカメとは違った楽しみ方が見つかるかもしれませんよ。

でも、一眼は「レンズ欲しい病」にかかることがあるので、要注意です。
私はこの病に冒されているので、今日出たばかりのボーナス持って「EF300mm F4L IS」買っちゃいました…。

書込番号:2236090

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/12/15 23:56(1年以上前)

要は、持ち出して撮影するのに苦にならないかどうかでしょう。
風景をきれいに写せるのは絶対にkissDですが、なにぶんコンパクト機に比べれば大きいですから。
 >4900Zでさえフルに機能を使いきってはいない・・・
 撮影対象によって必要な機能が異なるので、自分に必要な機能さえ使えれば良いんです。kissDは、簡単に撮影できるモードも備えていますから、気楽な撮影もできます。が、交換レンズを用途に応じて使い分けなくてはならないので、そこが難しいと感じられるかもしれません。
 また、中途半端にではなく、『本格的に』風景撮影に挑戦するのでしたら三脚は必須ですから、これまでのお気楽な撮影スタンスに比べ、かなりの意識改革が求められます。
 

書込番号:2236186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2003/12/16 01:04(1年以上前)

風景なら銀塩一眼カメラの方が良いと(自分は)思います。また飽きることを心配されるならニコンやコンタックスのMFカメラでなるべく自分で写真を撮る満足感を得た方が長続きするかなー。特に風景を撮られるなら、ボタンを押せば簡単に撮れてしまうモノよりも、腰を据えてあれこれ考えながら撮るのもデジカメの便利さには無い面白さがあると思います。(しかも銀塩の方が現像されるまでのドキドキ感があります。子供を撮る時は気にせずパシパシ撮れる方が良いのですが。。。) 
また一眼デジカメが安くなったといえども10万以上はします。同じお金を出すなら銀塩の方が永く愛せると思いますね。(そのうちバシバシ撮りたくなったら一眼デジカメに移ってもいいのでは。) お手軽な方が良いことと反対意見で申し訳ないですが、本格的を重視するならそちらの方が最終的には良いかも!

書込番号:2236517

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/16 06:57(1年以上前)

飽きっぽい? さんが、本当に飽きっぽいのであれば「KISSデジ」は正にお勧めです。絶対に飽きずにのめり込むこと間違いないでしょう。
正確が似ている私が申してます。
銀塩一丸EOS5は、「KISSデジ」の出番が多くここずっーと忘れ去られた存在になってます。
飽きっぽい? さん。「KISSデジ」は簡単で難しいです。お勧め!

書込番号:2236742

ナイスクチコミ!0


スレ主 飽きっぽい?さん

2003/12/16 09:12(1年以上前)

みなさん、アドバイスどうもです。ここで多くの人からいろいろなご意見を聞かせて頂けるのは本当に助かります。今回は賛否両論というか、背中を押してくれる肩もまたそうでない方も居ましたが、ちょっと頑張ってみようかという気持ちになっています。らん三世さんの最後のお言葉で、Kissデジは簡単で難しいっとおっしゃっられたのが決め手になったのですが簡単で難しいと矛盾する言葉にカメラの奥の深さが隠されているような気がします。

書込番号:2236873

ナイスクチコミ!0


2男児のパパさん

2003/12/16 09:47(1年以上前)

私は、R2D23の意見に一票です。
以前は一眼レフを使っていましたが、コストを意識してあまりシャッターが切れなかったことと、仕上がりを確認するまで時間がかかり設定などをあまり覚えていられないことから、あまり上達しませんでした。
その後、コンパクトデジカメになり、枚数を気にする必要がなくなり写真を撮る楽しみが増しました。そして、一眼レフのデジカメっていいな〜と思っていましたが、20万円以上じゃさすがに手が出ず、KissDが出たときは、これだ!と心で叫びました。(発売と同時の購入はちょっと心配だったので、最初の1ヶ月はここの書き込みなどを見ながら情報収集をして10月に購入しました。)
安くなったとはいえ、10万円以上もするのですから、高いか安いかは自分の使い方や財布との兼ね合いでしょうが、私自身は、高い買い物ではなかったと思います。
私は、写真の楽しみが広がったので、デジタル一眼に一票です。

書込番号:2236935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2003/12/16 11:38(1年以上前)

これ買って大丈夫ですよ、使いこなせますって
最初は、興味津々で触るでしょう、そのとき難しいな〜って思うか
どれどれと先進みたくなるかです、後者なら大丈夫、前者なら
1年かけてのんびりやってみるかって感じで、只使っていく上で面倒になるのはこのカメラがすごく綺麗な写真が撮れるという自覚がなくなるときです、いろいろな物を綺麗に取りたいとか、人に見て貰ってほめて貰いたいとか欲が出てくるといいのですが、どれだけコンパクトより優れていることに感動しているかで、これからの使い方が変わっていくでしょうね

書込番号:2237126

ナイスクチコミ!0


古れんずまんさん

2003/12/16 12:45(1年以上前)

銀塩カメラの弱点は、フィルムが中途半端に残ったら
現像にだせなくて、気がついたときは、消費期限が・・・
なんてことが起きるんですよね。
枚数も135なら12、27,36枚毎とかどれいれようか、
撮影終了間近で悩んだりとか。
フィルムのローディングミスやスリキズなんかも
ないわけではないし、AF一眼だとバッテリが云々てのも
デジカメとかわらないわけだし。
デジタルのいいところは取っている途中で、枚数がやばくなったら
ちゃちゃっとみていらないコマを捨てる、なんてこともできます。

書込番号:2237277

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/16 13:32(1年以上前)

飽きっぽい? さん、先ほど簡単に愚作を50枚ほど撮ってきました。考えることは何も無いです。でも感動は必ず残ります。
「難しい」と表現したのは、他の方々のような芸術に近づくことは難しい!ということなんです。
奥は確かに深いです。ですから飽きないのかも知れませんね。
さあ!決断の時です。

書込番号:2237397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2003/12/16 18:58(1年以上前)

飽きっぽい? さん はじめまして。
私もFinePix4700Z(4900Zの前のモデル)からKiss-Dに乗り換えました。
ただシャッターボタンを押すだけじゃない、
一眼ならではの難しさを実感しています。
ただ、この上に らん三世さん が書いているとおり、
芸術的な画を撮るのが難しい!のであって、
シャッターを押すだけでも気軽に撮影できる点は
コンパクト機同様、いやそれ以上です!!

 飽きっぽい? さん は新しいモノには強いとお見受けしますが、
そういう方って、それに慣れてしまうと飽きる、のではないですか?
ズバリ私がそうです。
そう言った意味では、Kiss-Dを購入してから、
一眼レフカメラに関するHPや本を熟読したり、
子供をダシに休みの日は家事も手伝わずにさっさと出かけたり、
まったく飽きがきません。
もちろん撮影した画の画質、レリーズタイムラグの小ささ等は
いわずもがな、です。

 そう言った意味では、ぜひ購入をおすすめしますよ〜。
・・・と金欠地獄に堕ちた餓鬼のひとりとして「おいでおいで〜」
して差し上げます。

書込番号:2238077

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/16 22:43(1年以上前)

sadasada さん。こんばんは。感性の違いでしょうか。実にsadasada さんの作品に感動してます。
ところで、アドビにするのですか。私はMacなので、マックのために開発したソフトですので歓迎しますが。
今、sadasada さんは、自分の作品を少しでも多くの方に観せることが第一の仕事だと思うんです。
たくさん、撮りましょう。
そして、CDに焼き付けることです。その後、自分の足跡をどうするか。ゆっくり考えてもいいのでは。
いつも思ってます。sadasada さんの写真。新鮮さに満ちてる気がしてなりません。

書込番号:2238689

ナイスクチコミ!0


スレ主 飽きっぽい?さん

2003/12/17 09:57(1年以上前)

らん三世さん作品拝見させていただきました。私から見ればらん三世さんの作品もかなりの芸術の域に達していると思います。すばらしいです。2男児のパパさんモデロンさん古れんずまんさんさらなる後押し有難うございます。もう購入しかありませんね。こうなったら。まっひぃさんアルバム拝見させて頂きました。お子さん可愛いですね。まっひぃさんもFinePixからの買い替えのようで境遇が似ているような気がしました。新しい物に強いとは言いませんが新しい物好きです。そしてそれに慣れると飽きてしまう・・図星です。まっひぃさんも同じなのですね。そのまっひぃさんが未だに飽きていないのなら私も同じようにのめり込めるかもといった気になりました。金欠地獄行き覚悟で購入することにしました。これで晴れて餓鬼の仲間入りですね(笑)そのうち写真UPしますんで、その時はご指導ご鞭撻のほど宜しくです。また皆さんのお仲間になったらご報告致します。皆さん有難うございました。

書込番号:2240198

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/18 20:49(1年以上前)

飽きっぽい? さん。購入決めたんですね。おめでとうございます。
もう手元にあるんですか。
絶対に後悔しないですよ。楽しみです。是非、何枚でもいいです。アルバムで公開してください。その時、気取らないで試し撮りでも堂々と載せてください。
最近、忘年会が続いて留守にしてました。また、明日も。一泊の忘年会です。
それでは、楽しみにしてます。

書込番号:2245369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング