EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マクロレンズ

2003/12/03 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

CANONのマクロは高いし、ほかのメーカーのは相性とかあるのですか?
おすすめのものを教えてください。
100mmがいいかなと思っていますが。
花をメインに撮ろうと思っています。

書込番号:2192605

ナイスクチコミ!0


返信する
曲げ者さん

2003/12/03 23:02(1年以上前)

タムロンの90mmマクロとか良いらしいですよ。

書込番号:2192667

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/12/03 23:27(1年以上前)

こんばんは
タムロンマクロ推進派のFIOです(^^;;;

私もタムロン90mmF2.8マクロをオススメ♪ 新品だと4万円 中古だと3万円を少し切るくらいで狙えます。

下手な写真ですが、何枚かサンプルをリンクしておきますm(--)m
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=872.73561

書込番号:2192805

ナイスクチコミ!0


D60から10Dへさん

2003/12/04 00:19(1年以上前)

今のUSMの前のEF100F2.8マクロを中古で買うというのはどうですか?
私は、ついUSMに乗り換えてしまったのですが、インナーフォーカスになったことと、AFが速くなったていどで、画質はほとんど同じだと思います。それにマクロは私の場合90%はMFなので、AFの速さの恩恵はあまりありませんでした。開放からシャープでいいレンズです。程度のいい中古なら30000円ちょいくらいですかね。

書込番号:2193078

ナイスクチコミ!0


D60から10Dへさん

2003/12/04 00:23(1年以上前)

書き忘れ。
もし50mmマクロを購入するのなら(花だけなら50mm=画角80mmでも十分かと)、シグマの50マクロですね。キヤノンはどういうわけか50mmは未だに1/2マクロで、今のところ等倍マクロの50mmはシグマのものしかありません。私もサブで使っていますが、AFのときちょっとうるさいことをのぞけば、けっこういいレンズです。

書込番号:2193106

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/04 06:45(1年以上前)

タムロンの90mmマクロは“柔らかい描写”で定評があるようですね。

書込番号:2193756

ナイスクチコミ!0


GRETYさん

2003/12/04 08:02(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:2193830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

レンズに関する質問

2003/12/01 00:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

こんばんわ。先日、学校の定期演奏会がありまして、のべ350枚近く撮影しました。撮影に使用したのはFZ-1なんですけど、もし、舞台のみに照明がある状態でキスデジを使って12倍光学で撮影するならどのくらいのレンズが必要で、価格はいくらになるのでしょうか??

5万を超えるようならFZ-10を買って割り切ったほうがいいんですかね。。。

書込番号:2182380

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


スレ主 CSCさん

2003/12/01 20:59(1年以上前)

中古って安全なんですか??
今まで一部のパーツを除いて新品を買ってます。。。

書込番号:2185028

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/01 21:19(1年以上前)

中古は、信用できるお店で実物を見て、買われるのが一番です。
例えばネットオークションは、「入手困難な品」以外は避けるのが賢明です。
一番良いのは新品と比較する事ですが、場合によっては無理ですね。

私の判断基準は、「レンズに曇りはないか」「AF作動はスムーズか」
「リング類はスムーズか」・・・。こういった事柄です。

僅かなチリ・埃は実写に影響しません。中古レンズには付き物です。
フィルター枠の変形している物は避けましょう。強い衝撃を受けています。

書込番号:2185128

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2003/12/01 21:39(1年以上前)

ありがとうございます。
もう少し、自力で情報を探ってみます・・・。

書込番号:2185217

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/01 21:53(1年以上前)

わたしも中古屋さんによく行きます。
所有しているカメラ、レンズの7割くらいは中古です。

ちかくにカメラき○がいはいませんか(わたしとかSTA○A_SA○Oさんみたいな人)。
ソオいう人がいたなら仲良くなっておきましょう。
おだてれば、いろいろ教えてくれますヨ(爆)。

信用できる店とは、
1.その商品の欠点も正直に教えてくれる
2.ほかのカメラ屋中古屋の悪口を言わない
3.う〜ん思い浮かばない、

 STA○A_SA○Oさんタッチ!

書込番号:2185308

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/01 22:18(1年以上前)

はい、了解。

4.「出物」について、その訳をちゃんと説明できる
5.絶対これがイイ!なんて押し付けをしない
6.モノがなくても、どこからか?調達してくれる
7.「予算がきびしいの」と言ったら、何とかしてくれる
8.手付金を出さずとも「取り置き」してくれる

何だか、「都合の良い店」みたいだなぁ・・・。自分の願望かな??

蛇足ですが、注意点を。

1.私みたいな「知ったか」は通用しません。素直なお客に徹しましょう
2.万一クレームが発生しても、紳士的に申し出ましょう
3.変った店員さんに当っても、怒ってはいけません
4.他のお客さんの意見は、聞いてはいけません(笑)

これは、私自身の反省談?です。「中古道」、それは奥深いものです・・・。

書込番号:2185446

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2003/12/01 22:21(1年以上前)

そうですねぇ〜(爆
ちなみに、FZ-1とFinePixを使って思ったことは、フォトショで自動補正かけるとFinePixは正常に補正されるのにたいして、FZ-1は悪補正されます(爆
あと、ぱっと見で鮮やかな写真がすきなので、暗くくすんだような写真になるレンズは好みません、、、そういうレンズであれば、F値も気にしないと思いますので。。。

書込番号:2185473

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/01 22:28(1年以上前)

>4.他のお客さんの意見は、聞いてはいけません(笑)

ウケました。
そうです、中古屋さんに於いては 他の客=ライバルなのです。
「あんなものダメダメ」と言ってた人が、そのだめだめなカメラを持ち にこにこしながら店から出てくるところに出くわすなどという間の悪い状況にはなりたくないものです。

でもさすがですね。
わずか10分少々でこれだけ書けるとは。
参りました。

書込番号:2185518

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/01 22:56(1年以上前)

>take525+ さん

いやしかし、優れた「前段」がなければ、書けませんですよ・・・(笑)。

>CSC さん

>FZ-1は悪補正されます

「フォトショ」の自動補正と相性がわるいみたいですね。
私は「デジカメde!!同時プリント」も使っています。
これは自動補正がシーン別に、色々と選べます。人にあげる写真の補正はこれで「楽」してますよ。

書込番号:2185660

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2003/12/01 23:14(1年以上前)

結局レンズは数本に絞られるのでどれかを試しに買ってみます…。
後は、運しだいだということで・・・

書込番号:2185771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2003/12/01 23:32(1年以上前)

小さなライブハウスで舞台のみに照明がある状態で銀塩で撮影したことがあります。
使ったレンズは300mmF4。フィルムはISO3200。手持ちでシャッタースピード優先1/250で撮っています。
中古の300mmF4ならトキナがお勧めです。見つけたら即GETしましょう。3万くらいで買えると思います。探すほうが大変かも・・・
ピカイチの解像度を持ちながらサンニッパと300mmコンパクトズームの陰で消えていった不運な名レンズです。

書込番号:2185878

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2003/12/02 00:04(1年以上前)

そんな『幻』のようなレンズもあるんですねぇ〜(驚
オススメの品として追加しときますね☆
ん〜F4くらいなら妥協しそう、、、
果たして、鹿児島にあるのやら・・・(^^;

書込番号:2186037

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2003/12/02 00:37(1年以上前)

ちなみにしたのスレは200mmまでのレンズに関しての質問みたいですが、私のスレは200mm〜400mm域のレンズですね(^^; 下のスレを見るにLレンズはいいらしい。。。常用の交換レンズとしては考えておきたいですね。
ん〜年に数回使用するイベント用のレンズってのも決めておきたい(−−; 要するに目標決めればかなり稼ぎます(爆

【☆候補☆】(廉価製品も同等のもの)
1.EF55−200mm(画角はつながる)
2.EF70−200mm(人気が高い)
3.EF75−300mm(エンブレム?に惚れたw)
4.EF90−300mm(キスデジになじみそうw)
5.EF100 −300mm(望遠ズーム専用かも)

ちなみに。。。候補3はF4−5.6 IS USMですけど・・・
トキナー

書込番号:2186183

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2003/12/02 01:09(1年以上前)

トラブって再起動っと・・・
トキナの300mmと比べたくなる今日この頃・・・(謎

書込番号:2186312

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2003/12/02 01:32(1年以上前)

FZ-1/10に関してちょっと解釈を・・・(w
まぁ…本家のスレでキスデジとの比較をして袋叩きされてるのもありましたので補足しておきます。(流しても結構です)

FZ-1を使用して感じたことは420mm相当のズームは非常にうれしい機能であり、購入当初からそれを重視して購入したので、画質うんぬんはWeb用にリサイズするからということで割り切って購入しました。

しかし、ここ最近は19円で現像できたりするのでプリントアウトもお願いされることが多くなり、自分でも高画質がほしいと思うようになったわけです。

そうなると、FZ-1の性能に不満を抱くようになり、500万画素〜の一眼レフを強く望むようになったんです。そしてちょうど発売前にキスデジの情報を入手。

現在までたくさんの方の意見をもとに購入への道を歩んでいます。

FZ-1には動画撮影として、またWeb用の撮影としての役目があるので、簡単には手放すわけにはいかないですね。(学校の備品で買わせたので過渡期の自分にちょうどよかったです)

以上、自分の経緯を簡単に説明いたしました。

書込番号:2186401

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2003/12/02 18:27(1年以上前)

さっき、暇つぶしにカメラの○ォーカスに行ってきました。
すると、キスデジ実機が自然と置いてあるじゃないですか(w
改めて思ったこと・・・『でかっ!』
自分の手が少々小さいのか、ぎりぎり握ることができる状態です
ストラップがないと、落としそうで怖いですね(w
親切にもCFを入れてあって3枚試し(AF・MF)をやってみました。
確かに、ピントを合わせる速度が速い。。。

どこかでキスデジは音が安っぽいって声がありましたが、自分としては
そんなのはカメラ好きが言うことなんだなぁ・・・って思いましたょ。
写真好きというか、コンパクトから踏み込む私にはありがたい音ですよ。
そんな音すらしませんから・・・(^^;
やっぱり、レンズが標準じゃなく、100mmクラスのをマウントしてたので
重みに耐えるだけの腕を鍛えねばと思う今日この頃・・・。

以上、初心者から見たキスデジでした。。。

書込番号:2188103

ナイスクチコミ!0


へたの横好きさん

2003/12/02 23:42(1年以上前)

SIGMA 70-200mm F2.8HSMも中々いいレンズですよ。
中古で54000円で購入しました。
運動会に役立ちましたよ。
このレンズにSIGMAのAPOテレコンバータ1.4xを付けると
98-280(KissD156-448mm)F4
2Xテレコンバータで140-400(224-640mm)F5.6の超望遠になります。
このような使い方はいかがでしょう。

書込番号:2189343

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2003/12/03 19:23(1年以上前)

その情報詳しく教えてください!!
うちの近くに中古のレンズ扱ってるお店あるんだろうか…。
テレコンはx2まででしょうね…。
F4を超えると暗くなりそうで…。

書込番号:2191751

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2003/12/03 19:24(1年以上前)

訂正。。。x1.4です(爆
見間違えた(ぉぃw

書込番号:2191755

ナイスクチコミ!0


へたの横好きさん

2003/12/03 23:43(1年以上前)

CSCさん こんにちは
SIGMAのホームページ
http://www.sigma-photo.co.jp/を参照してください。
私は中古カメラ、レンズの専門店に何か掘り出し物は無いかといつも
楽しみに見に行きます。
70-200 F2.8のレンズは使いがってのいいレンズです。
全域F2.8は室内でもシャッター速度をかせげるのでありがたいです。
いい中古屋さん見つけてください。
EF70−200F2.8で12万ほどでありました。
私も昨年発売即オリンパスC−730UZ 10X(FZ−1発売前)を買ったのですが、今は主に動画たまに静止画でKissDのサブ機となちゃいました。
もし新品を購入の場合、価格com最安より安い場合がある大阪のトダカメラお勧めです。http://www.toda.ne.jp/ クレジットOKです。

書込番号:2192902

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2003/12/04 00:03(1年以上前)

どうもありがとうございました!!
レス数が30件を超えたので、新スレで2弾を作成しました。
F2.8は確かにいいです!けど、学生さんには厳しい現状〜(笑
本気で欲しくなったら稼ぎまくります(謎
ん〜ブックマークしておきました♪

書込番号:2192994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2003/12/03 04:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

はじめまして。KissDって今までのEOSで使っていたレンズは使えるのでしょうか。
また明るい所での液晶は良く見えますか。
デジカメすら持っていないもので明るい所でどのように液晶が写るか分からないので。
宜しくお願いします。

書込番号:2190045

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/12/03 07:19(1年以上前)

基本的にEFレンズならそのまま使えますが、レンズメーカーのレンズに依っては一部AFが使えなくなる物も有る様です。

書込番号:2190150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/12/03 09:39(1年以上前)

>明るい所での液晶は良く見えますか

液晶モニターは撮影には使えませんよ。(各種設定には使えるでしょうが)

書込番号:2190340

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル ボディのオーナーEOS Kiss デジタル ボディの満足度4

2003/12/03 23:02(1年以上前)

撮影時はファインダーを今までの一眼銀塩と同じようにのぞいて撮ります。
撮影後に液晶画面に結果が表示されるようになっています。

書込番号:2192661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2003/12/02 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 さて・・・・、困ったさん

キスDレンズキットを購入して1ヶ月半経ちました。キットのレンズだけでは物足りなくなり、28-300mmのレンズの購入を考えています。
で、・・・・・
シグマにするか、タムロンにするか悩んでいます。
それぞれのレンズのレスを見ましたが、一長一短のような気がしています。みなさん、どちらかのレンズをお持ちの方、良い点悪い点など教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:2188931

ナイスクチコミ!0


返信する
CSCさん

2003/12/02 23:03(1年以上前)

ちなみに、どんな場面で使用されるか書いていただくとアドバイスしやすいと思います。
場所によってはF値の明るい(F2.8とか)のレンズが必要になったりしますよ。
自分がそれで悩んでいます・・・(笑 下のスレも参考にしてみてくださいね!

書込番号:2189113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2003/12/02 23:08(1年以上前)

シグマとタムロンの違いは、絞り羽根の枚数が、シグマは8枚、タムロンは9枚です。
羽根の枚数が多いほど、絞り込んだときに円形に近くなり、ボケあじがいいと言われています。
シグマの鏡胴には、倍率目盛りが表示されていますが、タムロンにはありません。
最短撮影距離は、シグマが全域で50cm、タムロンは全域で49cmとなっています。
ズームリングは、シグマがキヤノンと同じ回転方向ですが、タムロンは逆の回転方向です。
しかし、ズームリングの動きはタムロンの方が滑らかなようです。
あとは、タムロンの方が僅かですが、小さく軽い(30g程度)ですね。
以上のような僅かな違いがありますが、個人的にはタムロンの方がやや上かなと思います。

なお、私はタムロンのA06は使用していますが、シグマは使用したことがありませんので、描写性能などの差は一切わからず、少なからず偏見があることは、ご承知おきください。

書込番号:2189153

ナイスクチコミ!0


CSCさん

2003/12/02 23:14(1年以上前)

便乗して質問します。。。
キットレンズと交換用常用レンズと望遠ズーム用レンズとするなら
それぞれどれがふさわしいレンズなんですか???
マルチなレンズが欲しいです。
望遠は舞台発表とか運動会などですね。

書込番号:2189195

ナイスクチコミ!0


CB200さん

2003/12/02 23:41(1年以上前)

シグマとタムロンの選択ですが、私はキヤノン純正をお勧めします。
なぜならAFにUSMを使用してるからです。プロのスポーツカメラマンが
ほとんどキヤノンを使うのは、AFのスピードが抜群だからです。
私は23年間一眼レフを使用してますが、キヤノンのUSMは最高ですよ

書込番号:2189336

ナイスクチコミ!0


るーるるるさん

2003/12/02 23:53(1年以上前)

シグマに一票
性能もたいして変わらないようなので、それならば新しくて実売価格の安い方にして、差額でレリーズでも買いましょう
どちらも暗めなので、最望遠では三脚にレリーズでも使わないと手ぶれを抑えるのが大変です。

書込番号:2189407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/12/03 00:02(1年以上前)

僕はタムロン製XRを使ってますが。。
望遠側のF値はかなりくらいですね。。
他のレンズをしらないのでこれで満足しています。

書込番号:2189453

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2003/12/03 06:54(1年以上前)

タムロン28-200(A03),28-300(A06)を所有しております。
ちィーすさんのおっしゃる通りA06は望遠側が思ったより暗いです。
私の場合、用途にもよりますがA03を持ち歩くことが多いです。
300mmにこだわらなければ28-200(A03)という選択肢も検討されて
みてはいかがでしょう?(200mmならEF55-200mmF4.5-5.6UUSMも
検討価値があると思いますよ。)

書込番号:2190137

ナイスクチコミ!0


さん

2003/12/03 22:18(1年以上前)

私も迷って安いシグマの方にしてみました。タムロンは試していませんが、CanonEF75-300mm F4-5.6 IS USMに比べたら画は悪くないと思っています。作りは安いです(^^;
比較画像を撮りましたのでよろしければどうぞ。
先週購入したSigma 12-24の画も公開しました。
HPトップからHARD別で入れます。

書込番号:2192421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

室内用ポートレートレンズ

2003/12/02 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ぐうさんさん

現在KISSデジで子供の室内ポートレート写真を多く撮っています。KISSデジに50mmF1.8を主に使用していますが、室内では焦点距離が長すぎるようです。そこで、焦点距離が28〜35mmぐらいで、室内ポートレート向きの画質のいいレンズがあれば教えていただけますか?あと、シグマの28mmF1.8なんかは、あまり評判を聞きませんがどうなのでしょうか?

PS:以前の書き込みでストロボを使った室内集合写真ではお世話になりました。おかげで、綺麗な写真が撮れるようになりました。

書込番号:2188172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2003/12/02 20:03(1年以上前)

タムロンの28-75mmF/2.8XR Di LD ASPHERICAL(IF)MACROがお薦めです。

いろいろな方面で,Canon10D標準(?)レンズとまで,評価されるすばらしいレンズです。キットレンズも,広角よりでいいのですが,なにしろ暗めのレンズなので,この28−75をお薦めします。全域2.8で,この価格。しかも,写りは純正に肉薄する優秀なレンズです。

書込番号:2188373

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/12/02 20:54(1年以上前)

EF35ミリF2はいかがでしょう。私は、銀塩ではこのレンズを標準レンズとして常用しています。明るいし、純正だし、そこそこ安い。ボケもきれいです。
 ちなみにEF100ミリマクロを加えた2本セットが私の最小携行装備になってます。

書込番号:2188530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2003/12/02 22:40(1年以上前)

室内撮影では、単焦点の明るい広角レンズがいいですよね。
シグマの28mm F1.8は、ぐうさんさんの条件にピッタリのいいレンズだと思いますよ。
ご予算が許せば、シグマの 20mm F1.8も視野に入れてはどうかと思います。
室内撮影ですので、焦点距離の差は足で稼げばいいわけですから、後悔しないようにできるだけ広角なレンズをお奨めします。ご存じのとおり、Kiss Digitalでは画角がレンズ焦点距離の1.6倍相当になりますので・・・。

えっ、それだと純正のEF28mm F1.8 USMも、もう少しで購入できるんじゃないかって?フルタイムマニュアルフォーカスだし、USMで合焦も早そうだし、こっちの方がいいんじゃないかって?それに画角もキットレンズで試したうえでの、28-35mmって言ってんだから。
んー・・・そうですね。おまかせします。
って、できるだけ広角がいいって言ってたじゃないの。
あらっ、そうでしたっけ。

一人でぼけて、一人でつっこむ、大阪名物一人漫才。おあとがよろしいようで・・・。
失礼しました。m(__)m

書込番号:2189000

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐうさんさん

2003/12/03 14:13(1年以上前)

みなさまがた、早速のご返事ありがとうございます。参考になりました。F1.8クラスの明るいレンズというのは、ボケを利用したポートレートには最適だと思いますが、ポートレートにおいて、逆にシャープな描写をしたいときは、どのくらいまで絞り込めば一番画質がいいのでしょうか?
あと、フルタイムマニュアルフォーカスというのはどういう機構のことをいうのでしょうか?わかる方教えてください。

書込番号:2190923

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/03 15:47(1年以上前)

ピントの合っている部分がシャープに見えれば良いのであれば、一般論として開放から2〜3段絞ったあたりと言われてます。
開放値が 1.8であれば3.5〜5.6くらいということになります。
これはあくまでも一般論ですから、当てはまらないレンズ(良い方向、悪い方向両方とも)もあります。

被写界深度の深さによって、ピントがあっているように見える部分を多くしたいのであれば もっと絞ることになります。

ただ、ポートレートでの場合ということですから わたしなら50/1.8のレンズであれば2.5〜4.0あたりで使うと思います。
広角レンズであれば、5.6〜8程度でしょうか。

あと、シャープに見せるためにはレンズの性能だけでなく、光線の使い方やピントを合わせる場所によっても違ってみえますので留意されてください。

フルタイムマニュアルフォーカスとは、レンズの“AF/MF”のスイッチを切り替えることなくAFモードのままでピントリングの操作でMFが可能な仕組みのことです。
AFで合わせておいてからMFでの微調整がシームレスに行えますので便利です。
ただし、これもKiss-DでのMFはちょっとつらいかもしれませんね。

書込番号:2191158

ナイスクチコミ!0


蛇足でさん

2003/12/03 17:00(1年以上前)

広角欲しい!明るいの欲しい!病で、覗いた中古店で、20mmF1.8を衝動買い(2万円台でした)して使ってます。
フィルター径が大きいし(kissにはバランス悪いかも)、超音波駆動でないので、AFが迷い出すと、ジーコジーコ状態になります。画質は、個人的には満足してます。あっさり系のような気はしてます。
先日植物公園へ行ったときには、温室内での記念カットはもちろん、ワークディスタンス6.5cmを活かした接写や、大木の銀杏全景撮影でも活躍しました。接写のボケ具合は、なかなかマクロっぽく?は、なりませんけどね。
最近は、室内で小さな子供を撮るなら、28mm〜35mmくらのほうが、サイズも画角も使い勝手がよさそうな気がしています。ただし、全身や室内風景も入れるなら、20mmの方が便利かもしれません。
50mmを持ってらっしゃるなら、すこし広めのレンズのほうが、楽しみが広がるかもしれませんね?

20mF1.8のレンズ+D30では、子供が動き回ると、いかにF1.8といえどもAFがついていきませんので、初心者ながらMF(距離1.5mくらい)で絞り8くらい固定で、パンフォーカス!なんてつもりで、バシャバシャとシャッター切って挑戦しています。実際F1.8のレンズなら、絞り5.6くらいでもいいのかも知れませんね?

書込番号:2191330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CF?マクロメディア?

2003/12/02 00:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 Tetsu1185(3)さん

こんにちは。この間はご説明頂ありがとうございました。

Kiss Dのことでまた質問なのですが、
保存するのがコンパクトフラッシュと仕様に書かれていました。
ということはマクロメディア1G(程度)のやつも使用が可能
なのでしょうか。また、マクロメディアを使用するにあたって
の不具合などありましたらご教授ください。

それと、やっぱり転送速度が速いCFやマクロメディアの方が
良いのでしょうか?高速な分値段が跳ねます。もし、使用して
いて転送がそこそこのヤツと高速なヤツとでさほど違いがなけ
れば、安い方を買おうと思っていますので。

書込番号:2186046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2003/12/02 00:36(1年以上前)

マイクロドライブですね。
落すと壊れるので注意が必要ですが
カメラに入れっぱなしでケーブルで吸い上げるなら問題ありません。
なお、読み/書き込み中に無理やり引き抜くと壊れるのは
マイクロドライブでなくとも同じです。

書込番号:2186172

ナイスクチコミ!0


CSCさん

2003/12/02 00:42(1年以上前)

過去にも出ましたが、本体の転送速度が遅いので適当なもので充分です。
ただし、パソコンへの転送速度が変わるだけですよ。(USB2.0使用時)
サイトで見かけたんですが、バッファが2次キャッシュになってるっぽく、2ndキャッシュが20MBを超えると書き込みを強制開始するそうです。(定かではないですが・・・)

書込番号:2186205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/12/02 00:42(1年以上前)

>マクロメディア1G(程度)のやつも使用が可能
なのでしょうか

マイクロドライブですね、使用可能です。コンパクトフラッシュに比べて衝撃に弱いのと、消費電力が少し大きいのでバッテリーの減りが多少早くなります。 書き込み速度はKissDの場合高速タイプ、普及タイプどちらのメディアでもあまり書き込み速度は変わらないようです。

書込番号:2186206

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/02 05:26(1年以上前)

>マクロメディアを使用するにあたって
の不具合などありましたらご教授ください。

CFと較べたマイクロドライブの特性としては、

1.バッテリーを余計に喰う
2.画像再生時に、アクセスの時間が余計にかかる
3.落下時のダメージに弱い
4.記憶容量当たりの単価は圧倒的に安い

こういったところでしょうか・・・。

書込番号:2186743

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2003/12/02 14:55(1年以上前)

扱いが悪いと壊れるのはCFもマイクロドライブも同じ。
どちらかというと「より弱い」という感じですね。

そもそも、マイクロドライブが壊れるほどの衝撃を
与えるような場面では、先にカメラがどうかなってます。(^^;

DSC-MZ1〜KissDと1年半以上ほぼ毎日のように使ってますが
なんともありません。
なんでかCFが壊れましたが。(笑)

書込番号:2187665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング