
このページのスレッド一覧(全2356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年11月30日 19:54 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月30日 18:40 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月30日 11:36 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月30日 10:22 |
![]() |
0 | 18 | 2003年11月30日 09:44 |
![]() |
0 | 22 | 2003年11月30日 03:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
10月にkiss digitalを購入した、一眼カメラ初心者です。昨日、子供の幼稚園の参観日に撮影中、突然ぱちんといった感じの音ともに電源が落ちました。その後、まったく電源が入らなくなり、バッテリーかと思ってバッテリーを充電しても同じでした。
デジカメは4代目ですが、これまでとは次元の違うデジカメと大変気に入ってましたので、とてもショックでしたが、やむを得ず購入店に持っていったところ、初期不良の可能性ありとしてくれて、新品に交換してくれました。
対応も丁寧で、ショックも大分和らぎ、さらに前機種はファインダーにうつる範囲より下側がかなり広くうつる傾向がありましたが、新しいものはさほどでもなく、結構ラッキーかと前向きに考えてます。ただ、液晶保護シートをもらってくるのを忘れたので、また買いにいかないとだめです。(泣)前のやつも愛着ありましたが、また心機一転、撮影に励みたいと思います。
ときに、こういう不良って時々あるのでしょうか。対応も非常にスムースで、何度かこんなんあるのかなと思ってしまいました。
0点


2003/11/30 11:22(1年以上前)
購入されたお店とその店員さんによって対応は大きく変わってしまうと思います。
初期不良はKissDに限らずあると思いますが、入門機種とはいえ、それなりにこだわりのある方が選ぶクラスなのでコンパクトデジカメなどに比べるとトラブルの幅はなかり広がって件数的に多くなっていると思います。
僕もCanonのG1で電源ユニットを一度交換しました。保障期間外だったので辛いところでした(^^;部品代は安いんですが技術料が高いんですよねぇ・・・。
書込番号:2179517
0点

買って間もなく一度だけ電源が突然切れたことありましたが、バッテリーのふたを押して見たり、中のバッテリーを動かしてからは元に戻りました。以後はそういうことありません。買ったお店で聞いてもそういうことは今のところ問い合わせないというのでそのままにしてます。
今のところそれくらいかな。
やはり少し遊びがあって接触不良が起きてるのかも。
書込番号:2180167
0点

レス有難うございます。
私の場合はバッテリーを出したり入れたり、ふいたりなどだいぶがんばりましたけど何の反応もありませんでした。
確かに店や店員さんによって対応の仕方は異なるのでしょうね。そういう意味では迅速に交換という対応をしてもらえたのは幸運だったのかもしれませんね。いずれにしてもそれほど良くある初期不良というものではないようですね。
2代目のkiss digitalは快調です。ただ、こういうことがあるとはじめのうちから十分に使い込んで問題ないことを確認したほうが良いかもしれませんね。
書込番号:2181088
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


2003.11.27のバージョンアップ(File Viewer Utility/ImageBrowser)を行ったところ、カメラを認識しなくなりました。
皆さんは、どうですか?
環境は、Mac0S X 10.3.1
OSはカメラ認識しています。
また、旧バージョンに戻すと認識します。
0点

昨日買って今ソフトインストールしたところです、
早速バージョンアップすることになります、まだ使い方も何も判らないのに、アップしても前がどうだったのかわからないので比較しようがない、時間かけて確認します
書込番号:2180115
0点

まさかとは思いますが、ダウンしたファイルの対応OSバージョンが違うってことないですよね。
そうでないとするともう一度やり直してみるとか。
書込番号:2180141
0点



2003/11/30 18:18(1年以上前)
ダウンロードファイルは、OS X用です。
再インストール仕直しましたが、駄目ですね!。
しばらく、バージョンアップはお預けです。
書込番号:2180819
0点

バージョンアップのサイト見ましたが、
以下のようになってますね。v10.3は確認してないということですかね。
canonに問い合わせてみるといいかもしれないですね。今日はおやすみのようですので。
使用環境 ソフトウェア Mac OS X v10.1/v10.2
ハードウェア Power Macintosh、PowerBook、iMac、iBook
書込番号:2180881
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
キスデジのドライバーインストールしててカメラの選択してくださいと有り、10DとDOS kiss REBEL300Dの2種類しかなかったので、EOS kissにしましたがいいのでしょうか?
0点


2003/11/30 11:36(1年以上前)
KissDの海外での名前が300Dなので、それでOKです。
書込番号:2179564
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット



暗所でのAF性能が高いのは,コンシューマー機では,NIKON D100,ただ,AFは,あまり速くありません。
Canon EOS 10D,Kiss Dの方が速いかと。暗所でのAF性能は,レンズの明るさにも大きく左右されますので,1Dsとか,D2Hのような高性能な本体を購入しても,レンズがよくなければ,何にもならないのでは。
F1.4,F1.8のような単焦点レンズを使って室内撮影すると,KissDでも,十分撮れると思います。
書込番号:2176700
0点


2003/11/30 10:22(1年以上前)
私も室内のフラッシュなし撮影が大半です。50mmf1.8か85mmf1.8
まずは明るいレンズが基本です。後ISOを400にあげています。これで
大抵の所は大丈夫です。但しそれでも1/30以下では手ぶれするので気合を入れて撮るしかないようです。念のためには連射しておくことですね。これら明るいレンズでもIS機能が欲しいですね。でなければミノルタのようなイメージャでの手ぶれ補正機能がキャノンも開発してくれると有難いのですがね。特許の関係でやらないのでしょうかね?安い50mmf1.8にIS機能をつけて2万円程度で出してくれると室内フラッシュなし派には支持されると思いますがね。キャノンさんお願いします!
書込番号:2179317
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


こんばんは。
10月にキスDレンズキットを購入しました。そのときは交換レンズはいらないと思っていた一眼初心者です。
これまでにけっこう風景写真、人物写真など撮影してきて、みなさん同様レンズ欲しい病にかかっています。望遠レンズが欲しくなっています。キットレンズは3倍ですので、やはりもの足りません。
恥ずかしい質問なのですが、親切な方教えていただけますでしょうか。
今、下記2点のレンズを検討中です。
1、EF28-200mm F3.5-5.6 USM
2、EF55-200mm F4.5-5.6 UUSM
です。
いろいろレスを見たのですが、ご存知の通り書き込みが多すぎて大変なので、質問しました。キットレンズが18-55mmなので55-200にしようかとも思うのですが、28-200mmだと広角から望遠まで1本でもカバーできるかなとも思ってすごく迷っています。他に定価10万以下で、こんなのお勧めだよっていうレンズなどがあったらアドバイスお願いします。
今までコンパクトデジカメだったものですから、キスD購入とともに、さまざまな撮影シーンに朝鮮したいと思っています。
よろしくお願いします。
0点

>定価10万以下で
売価10万以下ならEF70-200mm F4L USMがお勧めです、とても評判のいいレンズですよ。
書込番号:2174594
0点


2003/11/29 03:58(1年以上前)
18-55とかなりかぶる部分があって(しかも、望遠というよりも、標準ズームで)申し訳ないですが、28−135ISなんてどうでしょう?これは実売5万円くらいです。
あと、とりあえず1本で済ませたい時に使うなら、タムロンのA06(28-300mmF3.5-6.3/3万5千円くらい)などの社外品レンズも視野に入れてみては如何ですか?
書込番号:2174762
0点

風景撮るならTAMRON A03 か A06 なんてどうですか。安いし。
動くもの撮るならCANONのEF レンズの方が合焦が速いのでこちらの方がいいでしょう。ただし高い。
書込番号:2174881
0点


2003/11/29 09:30(1年以上前)
なんてこったパンナコッタさんへ
1、EF28-200mm F3.5-5.6 USMについて
広角側が28mm(44.8mm相当)は風景等で物足りなくないですか?やはり1本で済ませるのは厳しいと思いますが、どうでしょう?
2、EF55-200mm F4.5-5.6 UUSM
私も2本目に購入したレンズで、サンプルも少々あります。
このレンズはKiss Digitalと同時に発売され、デジタル用設計です。画質はキットのレンズと同等と思います。安価に済ませるならお勧めです。
予算から考えると他の方も勧めている、EF70-200mm F4L USMも選択肢に入りますね。Lレンズを購入するか、2を購入して残りを次のレンズの購入資金にするか、後は個人の価値観によると思います。悩んでください(笑)
書込番号:2175104
0点


2003/11/29 09:42(1年以上前)
レンズの板の方に書き込みがあったのですが、EF70-200mm F4L USMはメーカー生産中止みたいです。
書込番号:2175141
0点

EF70-200mm F4L USMの板を確認したところ、そんな書き込みがありますね。私はこのレンズとKissDを組み合わせて使っているだけに、非常に残念です。(もちろん、良い新製品に取って代わってくれるならば歓迎ですが)
いくつかの量販店さんには、まだ在庫があるようなので、気になるのであればGetすることをお奨めします。
期待は裏切らないはずですよ。
書込番号:2175896
0点


2003/11/29 17:26(1年以上前)
Monjyu2先生。新患のnobitaと申します。近頃胸がモヤモヤ。目はボーとしております。ちか目用レンズは一つよく見える明るいものを買おうと思っていますが、canon医院の処方で18−55と55−200を頂いておりますが、此処はこれにしろ、ちょっとマテ。それにしな。などとめんどくさいなどと言ってはいけませんが、ここはひとつ特効薬。ワイドからズームまでひとつでお願いできませんでしょか。ハイ自由診療でお願いします。
書込番号:2176408
0点


2003/11/29 19:04(1年以上前)
Monjyu2先生はお忙しいので、私が代診いたします。よろしく。
どうぞお楽になさってください・・・。
さて、「自由診療」でよろしいのですね・・・。
コニカミノルタ病院を紹介しましょう。「A−1」なる「特効薬」が処方されます。(副作用は、それなりにございます)
完治の保障はいたしかねますが、当院と行き来されてらっしゃる患者さんも
案外おられるとか・・・。どうぞお大事に(笑)。
書込番号:2176705
0点

“レンズ欲しい欲しい病”と“カメラ欲しい欲しい病”を併発すると“金欠病”に陥ります。
そうなると完治がかなり難しく社会復帰までに時間がかかります。
STAPA_SATOさん 無免許診療は犯罪ですよ。
書込番号:2176774
0点


2003/11/29 19:45(1年以上前)
>なんてこったパンナコッタ さん
中古でよろしければ、EF70-200mm F4L USMを迷わずお勧めいたします。既に定評のあるレンズですので何かと安心かと思います。
「曇り」と「フォーカス作動」は要チェック項目ですね♪
>take525+ さん
「扉の写真」、お正月用でしょうか?来年もよろしくお願いいたします♪
RT困りました。良いのは高いのです・・・。
仕方ない、RSにするか・・・(ウソウソ)。←すでに「末期」??
書込番号:2176833
0点

えっ、“扉の写真”もう変えちゃいました。
でもそういえば たしか かなり以前に年賀状につかったかも。
お正月用の写真各種取り揃えてお待ち申し上げております。
どうぞ御覧下さいませ。
RSの方が安心ですよ、マウントアダプタもEOS-1系列を基本に設計してあるとか。
そうそう、RSの方が良いですよ。 RSの方が RSの方が RSの方が RSの方が RSの方が RSの方が RSの方が RSの方が RSの方が RSの方が RSの方が RSの方が。
あれ、なんだかキーボードがおかしくなってしまいました。
(これだけ暗示かければ大丈夫←なにが?)
書込番号:2176964
0点


2003/11/29 20:53(1年以上前)
なんてこったパンナコッタ さん、 ほかの皆さん、
す、すみません。私よりおわび申しあげます・・・(滝汗)。
書込番号:2177041
0点

なんてこったパンナコッタさん 大変失礼いたしました。
わたしは、70-200/4 L USM を使っております。
描写性能は非常に良いと思います。
わたしの“写真帖”の中の紅葉の写真をごらんになってください。
絞り開放からきれいな解像、ぼけ、発色を発揮しています。
(原寸表示させれば葉っぱの間に架かったくもの糸もきれいに解像しているのが分かるのですが、すみません諸事情により原寸表示はやってないもので。。)
ほかの2本の2.8のレンズにくらべ半分ほどの重さですし、3本のなかでは一番寄れるレンズですので準マクロ的なズームとして便利でもあります。
キットレンズをお持ちなのであれば、焦点距離のつながりも良いですしネ。
買って後悔のないレンズだと思いますし、ながく使えるのではないでしょうか。
おやSTAPA_SATOさん どうされました、そんなに汗かいて。
すぐに拭かないと また風邪がぶりかえしますよ。
書込番号:2177260
0点


2003/11/29 22:31(1年以上前)
STAPA-SATO先生
じつは、以前に「A-1」をコニカミノルタ病院で頂いていましたが、
薬石効無く、副作用でしょうか、モニタに蕁麻疹など出まして9月こちらに転院しました。ここより良いところは思い当たりませんのでなんとかおたすけください。先生。
take525+先生
私といたしましては、これ以上病状が進行して怖い悪性の
金欠病などになっては家族に迷惑がかかりますので、当面、効果はゆっくりでしょうが、我慢して現状維持を心がけます。
ありがとうございました。 ションボリ。
(でも、あそこの町医では70−200/4L USM処方してくれるらしい副作用も少ないらしいし、 ブツブツ...)
書込番号:2177449
0点

STAPA_SATO先生、take525+先生 代診ありがとうございました。
私は本日だけでも、2度の誤診をしまして、現在、自主的に休診している状態です。
nobita124さん診察できなくて申し訳ありませんでした。他の信頼できる先生方に診ていただいたようですので、安心しています。
それでは、カメラやレンズをお大事に・・・。
書込番号:2177615
0点


2003/11/30 00:04(1年以上前)
>Monjyu2 先生
お疲れ様です。まずはゆっくりお休みくださいませ。
>nobita124 さん
どうでしょう、一旦離れてみては?思い切った「転地療法」もアリですが。
>take525+ 先生
新種「RS」ウィルスのご紹介、ありがとうございます。心機一転、研究に没頭いたしたく思います。
書込番号:2177929
0点

なんてこったパンナコッタさん おはようございます。
上の方で書いた紅葉の写真の一部を切り出し、オリジナル画像表示しました。
絞り開放で葉っぱの間に架かったくもの糸もきれいに解像しているのが分かります。
下記のURLをクリックしてください。
http://www.imagegateway.net/a?i=3CwkfZemKr
書込番号:2179101
0点

補足説明です。
上記URLをクリックすると“PhotoStitch”のページが出ますが、中に“紅葉の写真”が入っています。
書込番号:2179205
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


はじめまして、現在EOSkissDの購入を検討しているものですが皆様に教えていただきたく書き込みました。
私、目が悪くメガネをかけています。従って従来の液晶の画面で被写体を確認して写していたのですが、EOSkissDは写すときはファインダーから確認するんですよね、メガネとか邪魔になりませんか(コンタクトは目に合わないんで)メガネでご使用の方ご教授お願い致します。
大丈夫だぞと確認できれば購入したいので。
0点

ファインダーがそんなに大きくないので、眼鏡をかけていても見え
にくいということはないと思います。
書込番号:2169422
0点


2003/11/27 21:03(1年以上前)
たるやんさんと同じく,私もめがねですが,問題ありません。お店で実際に撮影させてもらえば,問題ないことが確認できるはずです。ちなみにめがねを外しても,像は大きくなりませんでした。黒い縁の部分が広く見えるようになるだけです。
眼鏡のレンズが分厚い場合や変形フレームなど使用されていれば,それは??です。店頭でご確認を!
書込番号:2170085
0点

私もメガネですが、皆様同様問題無く使用しています。
逆にコンタクトの時には液晶に顔がふれるので、アイピースエクステンダーEP-EX15が欲しくなったりします。
書込番号:2170152
0点


2003/11/27 21:41(1年以上前)
私も眼鏡使用ですが特に問題はないです。しかし念の為、店頭で撮影させてもらうと良いと思いますよ。
書込番号:2170249
0点

真金でも大丈夫。かなり視力が悪いですが、眼鏡で撮っても裸眼で撮っても問題なかったですよ。
書込番号:2170288
0点


2003/11/27 22:23(1年以上前)
ボクもメガネ。0.1以下です。大丈夫ですよ。
さて、アイコンが示すように、間もなく「老眼」の世界に入る・・・のかと思いますが、大丈夫なのだろうか・・・?心配になってきました。
書込番号:2170444
0点


2003/11/27 22:39(1年以上前)
私も眼鏡かけてます。矯正視力で1.0ですが全然問題ないですよ。
高いつもりで低いのが教養だとさん
私はあと数年で次のアイコンへ移行します。とっくに老眼始まってますが「遠近両用」でなんとか乗り切ってます。そちらも大丈夫ですよ(笑)
書込番号:2170512
0点


2003/11/27 23:59(1年以上前)
ショコラBB さんへ
リンク先が間違ってないですか(^^;?
皆さんの写真、色々見させていただいて勉強中です。よかったら、正しいリンク先教えてください!
書込番号:2170880
0点

アイピースエクステンダーEP-EX15、使用しています。
ボディからちょっと出っ張るので標準使用に比べると場合によっては
取れ易くなるので、少々注意が必要です。
私の場合、車の助手席に置いていたら、椅子とのずれでエクステンダー
が外れたことに気づかず、撮影時になくなったと思いちょっと焦りました…
(ただのドジですね…)
それ以外は問題なく使用しています。
書込番号:2170962
0点


2003/11/28 00:21(1年以上前)
>Hakさん
リンク先はあっているのですが、現在Imagegatewayのサイトがメンテナンス中で見れないようです(^^;)
再開は29日12:00とのこと。
練習中のヘボ写真ばかりですが、よろしければご覧くださいませ〜m(_ _)m
書込番号:2170970
0点


2003/11/28 00:56(1年以上前)
あれ?!ほんとだ(^^; 大変失礼しました!!
メンテが終わったら見させてもらいますねぇ!
書込番号:2171134
0点

>現在Imagegatewayのサイトがメンテナンス中で見れないようです(^^;)
>再開は29日12:00とのこと。
ということは、48時間以上ものメンテナンス?
利用者急増なんでしょうネ〜。
“Imagegateway”といい“50/1.8”の品不足といい、キヤノンのデジタル一眼の売れ行きのすごさとネットでの影響のすごさを感じています。 ← 勝手に感じてろ!
書込番号:2171745
0点


2003/11/28 12:29(1年以上前)
ううむ、まだ再開されんのう。
ときに、take525+ さん とやら、もしやカルシウム不足ではあるまいな?
(笑)
近場の金さん さん お許しを・・・(ペコリ)。
書込番号:2172103
0点

カルシウム不足!!! 失敬な!!!!! あれ、なんだか怒りっぽいわたし (^^;;; 。
九州ではかなり以前(たぶん40年ぐらい前)から“吉本新喜劇”のテレビ中継をやっております。
それで、“ぼけ”“つっこみ”がならい性となっております。
まあ、北海道はそのころはまだテレビがなかったとは思いますが(爆)。
しかし、27日の早朝には10,000hit を超えた“はず”だったんだけどな〜。
間が悪いよな〜〜 … ぶつぶつ。。。
書込番号:2172460
0点


2003/11/28 16:47(1年以上前)
10020!take525+ さん おめでとうございます(祝)。
キリ番踏みたかったですね♪
書込番号:2172624
0点

はい、ありがとうございます。
べつに自分のWebページというわけでもないのですが、やはり10,000回見ていただけた、ということはうれしいです。(じぶんでも200回位は見てると思いますが (^^; )。
10,000hit感謝で銀塩時代(おおげさな…)の写真をアップしたいと思います。
どっかの通販会社か量販店みたい (^^;;; 。
書込番号:2173162
0点



2003/11/29 20:32(1年以上前)
皆様沢山のご教授ありがとうございました。
皆様のレスを見て決断し、本日購入したことをご報告しておきます。
こんな超初心者にもかかわらず暖かいレスに心より感謝しています、今後も何かありましたときにはご指導宜しくお願い致します。
書込番号:2176979
0点


2003/11/30 03:05(1年以上前)
ショコラBB さん
写真拝見しました!
紅葉の写真、とてもキレイですね。うちの近所に同じような風景の場所があるので、もしや?!っと思いましたが、少し違うようです(^^;
風景写真やマクロ写真を主に写したいなぁって思ってます。
何も知らないど素人ですが、色々試して飾れる写真!を写せるようになれたらなって思います。最近ここの板をよく見ています。色々情報交換できたらいいですね!!
書込番号:2178683
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





