EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

KissDレンズのmm表示って!?

2003/11/12 18:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 lab-boxさん

KissDレンズのmm表示って!? ●レンズの18mm-55mmと言う印字は1.6倍する前かした後の表示かどうか解る人いませんか!!?

書込番号:2119401

ナイスクチコミ!0


返信する
STAPA_SATOさん

2003/11/12 19:00(1年以上前)

はい、58mmですね。フィルターのサイズです。

間違えました、(笑)「前」です。

書込番号:2119421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/12 19:03(1年以上前)

「Kiss Dは、レンズの焦点距離の1.6倍が実際の画角に相当するのだが、これで換算すると前述の標準ズームレンズは29-88mm相当という画角になる」
ここらあたりを参考にしてください 使いやすいですよ、安っぽいけど・・・・
買うのならレンズキットですよね〜 (^_^)v  Rumico
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030902/105780/index.shtml

書込番号:2119427

ナイスクチコミ!0


いでまこさん

2003/11/12 19:04(1年以上前)

レンズに表記されているのは焦点距離で、レンズの焦点距離は撮像素子の
サイズとかとは全然関係ありません。

書込番号:2119433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/11/12 19:05(1年以上前)

レンズの18mm-55mmと言う印字は1.6倍する前の数字ですよ。。
(29mm〜88mm相当)になりますよ。

書込番号:2119435

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/11/12 20:01(1年以上前)

蛇足ですが、一部のコンパクトデジカメで、そのカメラの必要倍した後の焦点距離値が併記されてる場合がありますが、
その場合は「equiv.」の表記があります。

はて? equiv.ってナニ?? (^^;;

書込番号:2119596

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/12 20:12(1年以上前)

ググってみました。神戸の情報サイトの事です。

もとい、「equivalent」の略では?「同等の」「同価値の」「相当する」とかの意味ですので・・・。

書込番号:2119626

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/11/12 20:18(1年以上前)

STAPA_SATOさん毎度ありがとうございます。
equivalentですか! 勉強になります!!

lab-boxさん、おぢゃましました。

書込番号:2119638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

広角レンズ。

2003/11/12 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 キスデジまるさん

質問があります。
コンパクトデジカメのパンフレットで見かけるワイドコンバーサーレンズ(0.7倍など)というのは、キスデジに取り付けることはできますでしょうか?広角レンズのかわりとなればいいな、と思ったんですけど。素人考えですいませんが、どなかたご指導お願いします。

書込番号:2118680

ナイスクチコミ!0


返信する
STAPA_SATOさん

2003/11/12 13:02(1年以上前)

実際に付けた方の書き込みを見たことがありますが、AFがきかないとか・・・。
MFで使うとしても、画質面も期待できそうに無いです。
まずは、普通の交換レンズをお勧めします。

書込番号:2118704

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/11/12 13:18(1年以上前)

ボディには直接付きませんが、レンズにはフィルターサイズさえ合えば付きます。
ただ性能面もそうですが、標準キットの18−55は前枠が回転するのでコンバーターレンズ等を付けると重いのでモーターに負担がかかり最悪故障の原因となります(もちろん保証も効かないと思います)
素直に交換レンズを購入されるのがベストだと思います。

書込番号:2118746

ナイスクチコミ!0


スレ主 キスデジまるさん

2003/11/12 18:33(1年以上前)

ん〜、残念。

STAPA_SATOさん、CT110さん、アドバイスありがとうございます。
広角で明るいレンズを探してみます。

いいのないかなぁ。安くて明るくて広角なレンズ。

書込番号:2119357

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/12 19:03(1年以上前)

どうもです。実際は、純正Orシグマですね。選択肢があまり無いですよね・・・。

書込番号:2119428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Contaxの一眼レンズについて

2003/11/12 12:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ブルーノートさん


はじめまして、いまEos Kiss DG を買おうか迷っているのですが、質問がありまして、みなさんにお聞きしたいのですが、
私、ContaxのMF一眼レンズをもっているのですが、Canonのマウントなら、アダプターをつければ、Contaxのレンズも使えますよね。Eos は、EFレンズが使える仕様のようなので。。。
そこでなんですけど、何ミリぐらいから、何ミリぐらいまで、ケラレとか、不具合なしに写せるのでしょうか???
100mm〜300mmの望遠とか、タムロンの90mmマクロ(Contaxアダプター付)なども使えるのでしょうか??
もし使えるのなら、すぐにでも、Eos買いたいです。ほんとに。。汗
Contax派なんですけど、Contaxのデジカメはどうも。。汗
よろしかったら、そのへん詳しく、アドバイス下さい。

書込番号:2118654

ナイスクチコミ!0


返信する
STAPA_SATOさん

2003/11/12 13:06(1年以上前)

まずは、過去レスの「マウントアダプター」関連をお読みください・・・。

書込番号:2118712

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/11/12 13:20(1年以上前)

使いづらいようですがケラレは出ないと思います。

書込番号:2118752

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/12 13:50(1年以上前)

たぶん お持ちではないと思いますが、ディスタゴン15/3.5はフードによるケラレが出ると聞きました。

もしお持ちならば、おみそれいたしました。

書込番号:2118807

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーノートさん

2003/11/12 16:42(1年以上前)

STAPA_SATO CT110 take525+ さん の みなさん、返答ありがとうございます
たいへん、参考になりました。
結論として、CanonAFのレンズをそろえるのが、よさそうですね
やっぱり、道具としての使い易さにつきると思うので。。。
きょうから、質素倹約のくらしを開始して春までには購入するぞぉ!
どもです(^^)

書込番号:2119109

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/12 16:46(1年以上前)

一応ですが、「近代インターナショナル」さんから、取説のコピーを入手しておいた方が良いですね・・・。

書込番号:2119118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 アッシー3さん

口径が違うレンズを所有している方に質問です。
ステップアップリングとステップダウンリングどちらがいいですか?
広角レンズなどでケラレが出たりするそうですね。望遠でも要注意とか?大きいサイズのフィルターを購入した方がいいのか?
小さいサイズのフィルターを購入した方がいいのか?
迷っています。ご回答の程ヨロシクお願い致します。

書込番号:2115474

ナイスクチコミ!0


返信する
缶コーヒーブラックさん

2003/11/11 14:53(1年以上前)

それぞれの径に合ったフィルターを用意しましょう。

書込番号:2115495

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/11 14:56(1年以上前)

色々なサイズのレンズで使うなら角型フィルターはどうでしょうか?
ケラレてもトリミングするつもりであればステップダウンするのも
良いですが・・。
ステップアップはケラレは出ないと思いますが・・。

書込番号:2115503

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/11/11 17:22(1年以上前)

それぞれに合った径のフィルターを買うのがいいんですが、安く済ませるなら大きいサイズで揃えた方がいいです。
よってステップアップリングを購入されたほうがいいですね。

書込番号:2115848

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/12 08:48(1年以上前)

アッシー3 さん おはようございます。

ステップアップリングの併用ですが、付け替え時に慌てなければ大丈夫でしょう。
私は慌て者なので、よくレンズを落下させたりします・・・。そのため、必要なフィルターはそれぞれに購入しています。(笑)

書込番号:2118197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッターが切れない!?

2003/11/12 01:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 lab-boxさん

今日ようやく購入しました!!
しかし、ファインダー内の合焦マークが点滅して、シャッターが切れないんです!! その時レンズからグッツグッツと変な音がします。 初期不良でしょうか? どなたかこのような経験のある方教えて下さい。 初歩的な質問ですいません。

書込番号:2117657

ナイスクチコミ!0


返信する
EOS3+KissDさん

2003/11/12 01:51(1年以上前)

合焦マークが点滅しているときはAF使用時にピントがあっていない状態です。
おそらく暗いところで使用されているのでは?
内部ストロボで補助発光(連続的にストロボが光ります)を使用したり夜景モードなどででピントがあいますよ。
もちろんシャッターは切れます。

書込番号:2117740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/12 01:56(1年以上前)

説明書をよく読みましょう。
ワンショットAFでは、
点滅はピントが合っていない場合等光っています。
(合わせられなかった場合)
この状態ではシャッターは切れません。
音はレンズのモーターの音では。

書込番号:2117750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2003/11/11 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 おまおさん

コンビニで雑誌を立ち読みしていてこのKiss-Dが欲しくなり、一眼レフデジタルは全く初心者ですが、衝動買いしてしまいました。今まではIXY DIDITAL-200をいつも持ち歩いていたんですが、今度はいつも持ち歩くわけにはいかないので週末にでも近所に日帰りで撮影旅行にでも行こうと思っています。

CFも今までは128MBを使ってましたが、これでは高画質JPEG画像を30数枚しか撮れないので、ふんぱつしてTranscendの1GBを買いました。

素人の質問で申し訳ないんですが、皆様はどれぐらいの画質で撮影されているんですか?印刷やプリントアウトのサイズにもよると思いますが、せっかくの一眼レフデジタルということで最高画質で撮影してCD-RやDVD-Rに保存しているのでしょうか?もしよかったら教えてください。

それと初心者だったら「これはあったほうがいいよ。」というGoods-例えばカメラケースとか-があったらぜひ教えて頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:2115340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/11 14:03(1年以上前)

ワ〜イ おめでとうございます (⌒◇⌒) わたしも衝動買いです
あ〜 別に一眼デジカメだから高画質とか気にしなくて撮っていますよ^^
ようやく普通に撮れるデジカメだな〜 という感じですね
そんなに構えなくてもよいと思いますよ

画質はミドルのノーマルでもキタムラのデジカメプリントならKGサイズでもOKでしたよ 
まあ風景を撮って大きく伸ばすのならラージのファインでしょう
1GBを買ったのなら常にラージのファインでもいいかも? 

そうそうブロアーは必要ですよレンズ交換のときにシュ〜〜っとやりましょう
カメラバッグはお店に行って3000円から5000円くらいのならどれでもよいでしょう
カッコいいのもあるけどちょっと高いですね〜 (⌒◇⌒)  Rumico
http://www.rakuten.co.jp/naniwa/426947/453384/428296/
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/449262/

書込番号:2115387

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2003/11/11 14:18(1年以上前)

こんにちは。
えっと..CD RかDVD Rはお勧めです。
デジタルカメラってメモリと電池が許す限り何枚でも撮れますが、コンピューターのクラッシュやもろもろの事故で今まで撮ってきた写真が全部パ〜になる可能性もあります。ですから写真を撮る環境を揃えることも必要ですが、写真を保存(バックアップ)する環境を整えることも、それ以上に重要になってきます。

ですからお持ちのパソコンにCD R、DVD Rが付いていないのでしたら、購入されてこまめにバックアップをとられたほうがいいと思いますよ。
わたしは外付けHD2台、DVD-Rでバックアップを整えています。

書込番号:2115419

ナイスクチコミ!0


パーゴさん

2003/11/11 14:22(1年以上前)

僕は、10Dを使っていますが、A4ぐらいまでなら、RAWもJPEGも画質にそれほど差が無いと思います。
というのも、撮影したJPEGデーターをPhotoShopに開くと18Mの容量になり、そのデーターを調整後TIEE保存しているので、差を感じません。あえて差を語るなら、JPEGのほうがラチュード(光に対する許容量)が狭いと感じるぐらいです。
保存についても、セレクトしたものだけTIFF、元画像はJPEGでCD-RとHDに保存しています。

書込番号:2115426

ナイスクチコミ!0


F707さようならさん

2003/11/11 17:02(1年以上前)

3脚は絶対に必要なものだと思います。ただスナップばかりで風景やマクロはやらないってのなら要らないのかな(^^。

私もど素人ですがコンパクトデジカメのレンズってなぜか明るいのかな、キスD使って思ったのが妙にシャッター速度が遅いなぁと、高価な大口径レンズや明るい単焦点レンズ買えばいいんだろうけどなぜにコンパクトデジカメはあんなにF値が小さいのだろうか。。。。F707なんかはF2.0とかだった気がするなぁ

便乗質問で申し訳ないですがこの辺詳しいかたよろしくお願いします

書込番号:2115789

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/11 17:06(1年以上前)

いまのところ撮影時はラージ/ファインですね。

データを今は内臓HDに溜め込んでいますが、折を見てDVD−Rに焼く予定です。

もしDVDに焼かれるのなら、安売り海外メディアはやめましょう。
データの保存性に難があるとの指摘がありますので・・・。

書込番号:2115805

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/11/11 17:28(1年以上前)

コンパクトデジカメはCCDが小さいからレンズも小さくできるんですね。
パナソニックのFZ-1とFZ-10は同じF2.8ですがCCDのサイズの差がボディ(レンズ)の大きさの差となってるわかりやすい例ですね。

書込番号:2115865

ナイスクチコミ!0


Pana_maruさん

2003/11/11 17:47(1年以上前)

私は風景はRAWで、他はラージ/ファインです。

保存はメディアが少し高価ですがDVD−RAMです。フロッピー感覚で追加・削除が出来て病みつきです!その後アルバム形式にしてDVD−Rです。RAMは信頼性・耐久性も抜群ですよ!

ケースはずっとDOMKEでしたがkissデジとレンズはtamracを購入しました。
松下ルミ子さんのお勧めのは私にはカワイすぎですが女性には良いですね、クッション材もシッカリしていますし!

書込番号:2115908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/11 18:04(1年以上前)

私はラージ/ファインです
画像の保存はHDDに保存しています、念のため2台のHDDにミラーリングしています。

ブロアやクロスなどは必需品ですね。

書込番号:2115949

ナイスクチコミ!0


tell_xxxさん

2003/11/11 23:57(1年以上前)

こんにちは。ちょっと話が違うけど。
私の場合は10Dなんですが、カメラバッグじゃなくてちょっときれい
目なショルダーバッグにタオルを敷いて入れてます。これで以外とコン
パクトデジカメ並にどこへ行くにも持っていけます(^−^)
本当はカメラに悪いのかもしれないけど・・・

書込番号:2117291

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/12 00:38(1年以上前)

純正のカメラケース見ました?私は嫌だったので、ここの掲示板で紹介いただいた、Zing ZOOM SLR COVERというのを買いました。

HPの直リンは止めたので、過去ログ検索で見てください♪

書込番号:2117502

ナイスクチコミ!0


スレ主 おまおさん

2003/11/12 01:13(1年以上前)

みなさんいろいろ教えて頂いてほんとうにありがとうございました。
すごく参考になりました。

カメラバッグ(ショルダーバッグにタオルというのもいいですね。ぱっと出せそうで。私も昔、ビデオカメラを自作のキルティングのかばんに入れてました。)ブロアー(あのシュ〜〜っとするやつはそういう名前なんですね。初めて知りました。)と3脚とクロスと・・・少しずつそろえていきたいと思います。

それと記録画質の件もみなさんがどうされているかよくわかりました。

写真のバックアップは外付けHDDとCD-R(DVD-RやDVD-RAMを作るドライブ機器は持っていないので)のダブル保存でいこうと思います。

いろいろ教えていただいてありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:2117645

ナイスクチコミ!0


スレ主 おまおさん

2003/11/12 01:22(1年以上前)

ふむふむZing Zoom SLR COVERですね。過去ログ検索してみます。
ありがとうございました。

書込番号:2117656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング