
このページのスレッド一覧(全2356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年11月12日 01:01 |
![]() |
0 | 7 | 2003年11月12日 00:13 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月11日 23:34 |
![]() |
0 | 39 | 2003年11月11日 23:33 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月11日 23:03 |
![]() |
0 | 34 | 2003年11月11日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


小さな撮像素子のデジカメのF値と一眼レフのように大きな撮像素子のデジカメで画角とF値が同じレンズを使用した場合、明るさは同じでしょうか?
撮像素子のサイズが2倍(面積4倍)になると、同じ画角になるためには、焦点距離は2倍になります。F値が同じならレンズの直径は2倍になります。すると同じ被写体でも撮像素子に到達する光の量の合計は4倍になるので、明るく写るような気がしますが、この論理はどこが間違っているのでしょうか?
0点

照らさないといけない撮像面も4倍になるので
撮像面の明るさはF値のみを考慮すればいいということです。
書込番号:2117389
0点

>>撮像素子のサイズが2倍(面積4倍)になると、・・・光の量の合計は4倍になるので
いいんじゃないですか?
書込番号:2117602
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


突然ご氏名で申し訳ありませんが、札幌在住の方でしたよね?
札幌でデジカメ教室みたいなものってないのでしょうか?
僕もキスデジ買ったので本格的に勉強してみたいのですが、情報あったら
教えて下さい。
0点


2003/11/09 10:11(1年以上前)
ご指名いただき、恐縮です。(汗)
スミマセン・・・。全くの独学+我流なんですよ私。
札幌にはあまり教室などはなさそうですね・・・。
今まで蓄積した怪しい?ノウハウ+ここで得た情報で何とかしのいでいます。
(笑)
キタムラとかヨドバシあたり、何かありそうかとも思います・・・。
書込番号:2108021
0点

私も札幌なんですよ、デジキス何時か買おうと思っているのでこれから何か教えて貰えたら嬉しいです
書込番号:2108078
0点


2003/11/09 11:43(1年以上前)
札幌はもうすぐホワイトイルミネーションの季節ですねぇ。
皆さん撮影に行かれるんでしょうね。いいなぁ〜(^^;
札幌のみなさん、是非見せてくださいね!!
書込番号:2108293
0点



2003/11/09 12:50(1年以上前)
上手くなったらガンガン掲載させて頂きます!!
あー、もっと色々勉強したいよなー。
誰か情報お願いします。自己流も限界ありますしね。
僕の場合、ブライダルフォトが多いのでそっちの方面の方ヨロシクです。
書込番号:2108463
0点

hakさん、プロですか?川の流れの写真なんかとってもいいですね私もそんな写真撮りたいな、デジキス買っても、腕がないとだめですね
書込番号:2109412
0点


2003/11/10 13:59(1年以上前)
モデロンさん
お褒めいただき、ありがとうございますm(__)m
プロ? まさか!です(^^;。しかもアップしてる写真はコンパクトデジカメの部類に入るG1で、しかも銀塩も含めて初めて購入したカメラで写したものです。
私も写真を見させていただきましたが、とても綺麗ですし、意識して凝った絵作りをされてられますのでKissDを購入されたらかなり強力な相棒になってくれると思います。
うちには今週末にKissDが届く予定です(^^) いろいろ情報交換できるといいですね! 北海道の写真、また見せてください。
書込番号:2112186
0点


2003/11/12 00:13(1年以上前)
そうですね、あまり「北海道」は意識した撮影はしてませんでしたが、視野を拡げる意味でも色々トライしてみましょう。とりあえずは、「小樽運河」でもご覧ください。
書込番号:2117379
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


初心者ですが、AEロックについてお尋ねします。
マニュアルには、@シャッタ半押し、AAEロックボタン押下、B被写体に構図を合わせ撮影、と3つの手順が説明されておりますが、@の手順には意味があるのでしょうか。AのAEロックから始めても同様な効果が得られるようですが、基本的な違いはあるでしょうか。
0点


2003/11/11 23:09(1年以上前)
1.シャッターの半押しは、フォーカスロックです。
2.AEロックは露出を固定することです。
他社製のカメラでは、フォーカスロックとAEロックを同時に行えるものもありますが、キヤノン製のカメラは、フォーカスロックとAEロックは別になっています。
書込番号:2117034
0点



2003/11/11 23:21(1年以上前)
Moniyuさん、早々のご返答ありがとうございます。
結論的には、AEロックを利用した撮影では、露出をロックしたい場所にレンズを向け、直接AEロックボタン押下で良いと理解してよろしいでしょうか。
書込番号:2117101
0点


2003/11/11 23:34(1年以上前)
すいません。書き込み内容に誤りがありました。他社製のカメラとキヤノン製のカメラの記述が逆になっていました。
キヤノン製のカメラはシャッター半押しでフォーカスロックとAEロックを同時に行います。
最初に露出を決めたあとに構図を変える必要がある場合にAEロックを使用します。
>AEロックを利用した撮影では、露出をロックしたい場所にレンズを>向け、直接AEロックボタン押下で良いと理解してよろしいでしょう>か。
そのとおりです。大変失礼しました。
書込番号:2117171
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


コンカメ歴3年なんですが、そろそろ一眼レフに挑戦したく、学生ですが
稼ぎに勤しんでいます(笑
カメラ屋で3分ほど実機を体験したのですが、ピントはマニュアルに
ならないんですか??
おもちゃ一眼レフもどきのFZ−1だっけ?あれで撮影すると、設定項目
少ないし、色補正効かない、ノイズ大・・・って比べるまでもないのです
が・・・。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
いわゆるヘタな画像ばっかりで、200枚に1枚の確立でベストショットが撮れる程度ですね。
みなさんは、撮影されるときはブレ対策として三脚が必須とお考えでしょ
うか。一脚ってのはどうなのですかね・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ
0点


2003/11/11 00:56(1年以上前)
デジ一眼でMFできるか、なんて質問初めて見ました。カメラ店に行けばカタログはあるし、キヤノンのホームページには詳しい説明が出ているし、雑誌はどこもKissDの特集をしているし……。
ちょっときつい言い方になりますが、本当に何も知らないで質問してきているのだとしたら、買ってもマニュアルも読まないでしょうから、使いこなせないと思いますね。おとなしくFZ1を使っていたほうが無難かと。それとも荒しですか?
書込番号:2114212
0点


2003/11/11 01:07(1年以上前)
僕もこれからKISSデビューしようとしてるのでお互いがんばって使いこなせるようになりましょう。
望遠レンズは↓なんてどうでしょう?
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a06.htm
書込番号:2114251
0点

このスレとレスを読んで感じたことですが、若いって良いですね。
私も D60から10D へ さん と同じように感じました。
(若いが故に)自分には何でもできる、やってできないことはない、・・・と思ってらっしゃるのかな?
理想を追うのは悪くないですが、今回の発言だけからは、未だデジタル一眼レフは早いのでは?と感じました。
どうしてもデジ眼レフが必要なレベルなら、KissD ではなく、1Dかその後継機種の方が良いのではないでしょうか?
FZ−1を”おもちゃ一眼レフもどき”と形容されるなら、そのうち、KissD も”おもちゃ一眼レフ”と形容し、”やはり1Dsが欲しい”と言い出すのでは・・・? と感じました。
ちなみに私はここに挙げた機種のいずれも持っていません。
書込番号:2114537
0点


2003/11/11 06:51(1年以上前)
主にキャンパスライフを撮影したい、との事だけど大きすぎない?結構\かさばるよー。望遠系のレンズなんかつけた日にゃあ一荷物だよ^^;授業の荷物もあるし大変じゃない? 確かFZ10もMF使えるはずよ。コンパクト12倍ズーム、その上MFも使えて、全域F2.8の明るいレンズで手ぶれ補正付き。まさにピッタリでは!?と思うんだけど…。経験上あまりかさばると段々持ち歩くのが億劫になってくるよ。キャンパスで気軽にバシバシ撮るのならコンパクト機の方が向いてると思う。せっかくのキャンパスライフ、大切に残さなきゃね。(携帯から長文御免)
書込番号:2114614
0点


2003/11/11 07:28(1年以上前)
カメラの比較は、皆さんにお任せという事で・・・。
ところで「一脚」に興味がおありですか?私も一時期は使っていました。
ところが、ラフに撮ったせいか水平が傾いた写真を量産してしまいました。
当時(今もか)私の根性が曲がっていたせいでしょうが、最近はもっぱら三脚ですね。傾きはあまり出ません。(笑)
書込番号:2114641
0点

Kiss-Dを使いこなせるかどうか皆さんの判断材料として、現カメラでの画像を
発表されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:2114784
0点


2003/11/11 11:05(1年以上前)
お金があるなら買って下さい。
書込番号:2114970
0点


2003/11/11 11:41(1年以上前)
そんなに敷居の高いカメラでしたっけ?
書込番号:2115068
0点


2003/11/11 12:14(1年以上前)
ふむふむ、ミノルタA-1と比べた私には敷居が高かったですねー。
「手軽さ」と「高画質」は私的に両立できませんでしたよ。
ミノファンの方にはゴメンナサイ・・・。
書込番号:2115128
0点


2003/11/11 14:09(1年以上前)
学生さんには厳しい意見が多いですね..(なぜ??)
>なぜ、MFにしたがるかというと、意図的にピントをはずしたいからです。(ぉぃw
構図の上で(静止物)どうしてもぼかしてみたいという好奇心に駆られるんです。
意図的な作品を作りたいと思われるのでしたら、一眼レフでしょう。
おっしゃる通り、誰でも綺麗に撮れるコンパクトカメラではその利点が欠点になってしまいます。
ただし、意図的にボカすというのはとても難しいテクニックですよ。
意図的であっても見る側がワザとらしいと感じてしまえば失敗ですからね..
若いのですから、まだ独創性に走るのではなく、綺麗な写真を撮る事から心掛けてみてはいかがでしょうか。ある程度綺麗な写真が撮れるようになる頃には、それを壊していくテクニックも自然と身についていると思いますよ。
..と、どうも説教くさくなっちゃった..
でも学生さんだからこそ、一眼デジタル、お勧めです!
頑張って購入してください!
それからズームより、基本は単焦点ですよ。
書込番号:2115399
0点

>CSC さん
買っちゃいなさい。若いんだから少々無理してでも頑張って働いて貯めて買おうと言うのならば良いじゃあないですか。
流行のなんとかキャッシングとかにも手を出さずに「あと3万・・」て思いながら働いて手に入れれば大切に使っていくと思いますよ。
後でカメラがハズレだと思ったとしても、そうやって「我慢して目的を作って働いて自分で稼いで買う」と言う基本的な事がシッカリやれただけでも充分でしょう。(イヤイヤ、このカメラがハズレではないですよ。使い込む価値はあります)
多くの皆さんのご意見は真っ当だと思いますが、若い時は私もそうでした。車に金を突っ込む奴、オーディオにまっしぐらの奴、カメラに稼ぎを注ぎ込み続ける奴。(私です)何も解っちゃあいないのに突っ走ってましたよ。
今から考えればバカな事をしていましたが、そうやって来たから今の自分があると思うようになりました。
苦労して手に入れれば簡単に手放したりせずに「よーし、使いこなしてやる」と思うようになりますよ。
書込番号:2115544
0点

FZ-1とKissD両方持っていますが、望遠で撮る場合はFZ-1のほうが難しいです。
画質はKissDの方がいいのは当然ですが、連写性能などFZ-1の方が優れている点もあるので馬鹿にしたものじゃないと思いますよ。
MFで意識的にピントをはずす作品には興味ありますのでぜひアップしてください。私は意図していないのにピンボケになります。
書込番号:2115748
0点


2003/11/11 21:33(1年以上前)
CSCさんへ
>家電屋さんが作ったカメラ
CSCさんのようなMFもわからないような初心者には、KISSデジはすぐには使いこなせません。
少なくともカメラの知識が少しでもあるなら、FZ1に対してこのような表現は利用しないはずです。
私はFZ1のユーザーではありませんが、初心者でも手ブレのないきれいな画質(このきれいというのはノイズの多い少ないではありませんよ)が撮れるこのカメラの素晴らしさが分からず、かつ200枚に1枚しか撮れないような状態では一眼レフなどとても無理です。
まず、FZ1の後継機のFZ2を購入されて、露出とは?絞りとは?手ぶれ補正のON/OFFでどのくらいブレに変化があるかなど自分なりにカメラの使い勝手をよく勉強されてからにしてください。
今回の質問も店員さんに聞けば分かることでしょ。
なんでもカメラや人任せにせず、自分なりに努力するという経験も必要です。
書込番号:2116597
0点



2003/11/11 21:34(1年以上前)
こんばんわ。CSCです。
たくさんの是・非たる意見をありがとうございます。
1つ1つ読ませていただきました。
D60から10D へ さんへ
まだ、一眼レフはこれからなんですょ。レンズのところに
スイッチがあったなんて気づきもしませんでした(^^;
実機を3分しか体験してなく、実機をもてたことに感動が
先にいってしまったので…。購入したらじっくりといじり
まわしてみますよ(^−^)
Real Black さんへ
値段もお手ごろで13群15枚レンズでよさそうですね。
タムロン製ですか〜、購入したらサンプルと感想をお願い
しますね(>_・)b
昔の若者 さんへ
ガムシャラに追いかけてみるのも青春のうちですよ(^−^)
そりゃ、時が立ち、新製品が出れば見劣りするもの・・・。
自分の中で比較をつけるための『言い訳』なんですね。
確かに買った頃は褒め称えてました(ノω゙ *)
それだけ『腕に経験がついた』って事にすればいいじゃないか
なって思ったり・・・(するの自分だけ!?)
うみちち さんへ
学校にならカメラくらい部活なりで購入してくれますよ。
今年はFZ−1を部費で購入したんです。
個人で買うのはどうも後々に後悔しそうだったんで(爆
そしたら案の定、EOS KissDが登場したんです。
やはり、『ここ!』って時には最高の写真を撮りたいの
で、重さに苦はありませんよ。
シーンに合わせて使い分けりゃいいわけですしね(^−^)
携帯も130万画素〜ありますからそれも利用すべし。
STAPA_SATO さんへ
確かに1脚は3脚に比べて水平は保てないですよね。。。
ただ、縦ブレを防止するのにはいいと思ったので書いてみました。
基本は3脚だと思うですが、3脚だけは荷物に感じる今日この頃
・・・。
じじかめ さんへ
では、(新名:中央駅)西鹿児島駅を撮影してきます。
ただし、FinePixだと思います(爆
書込番号:2116600
0点



2003/11/11 21:53(1年以上前)
途中で終わるのもなんなのですべてに返事しようかと(ぉぃw
ママさんフォトグラファー さんへ
確かにはじめは正確なピントで撮影はしますね。(いつも)
たまに、家でいじってるときにその辺にある静止物でピント
を意図的にはずしてみようと思って(コンカメで)マクロで
中距離を撮影してみたり(無意味?)
基本はAFを使いますけど、『遊び心』でMFを使うんですよ。
慣れればMFを使っていこうと思います。
(でも、MFのほうがしっくりくるのはナゼ??)
*応援ありがとうございます(^O^)
戯言=zazaon さんへ
そうですね。自分で貯めたお金であれ、本当に欲しいものは
今でも大切に使ってます(^−^)
『あと3万・・・』ってその目標も楽しみの一つであると思
います。確かにこのカメラを購入したら使いこなすのが次の
ステージ(?)ステップってか・・・目標になると思います
ね。撮影の難しさも面白いですから(>_・)b
たとえ、200枚のうちに1枚いい写真があったときの喜び
はなんともいえないですよ。
やまのもと さんへ
確かにバカにはできない面はあります。要は買ってみての
比較次第でしょう。。。
トアル さんへ
ひどーぉ。。。。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
中には自分みたいな突飛な人間もいるんですよ・・・。
まだ使用してないので強調できませんが、
コンカメ使うよりも一眼レフを使ったほうが『質』が上がっ
たというようなケースも出うると思います・・・(たぶん。
書込番号:2116680
0点


2003/11/11 21:53(1年以上前)
あと3万 いつ頃貯まるのかな?
私が中学のとき初めて手に入れたカメラが一眼レフでした、もちろん使いこなすなんて出来ませんでしたが良い経験になりましたよ。
CSCさんにも、一眼レフ経験してもらいたいです。
私もKISSデジ購入予定なのですが、CSCさんのが早く手に入れられるかもしれませんね。
書込番号:2116683
0点



2003/11/11 22:27(1年以上前)
ありがとうございます。がんばって購入にこぎつけたいです。
メディアはCFよりはMD??
書込番号:2116831
0点


2003/11/11 22:45(1年以上前)
MDは割安感が高いですね。
でも落下にはご注意を♪
書込番号:2116908
0点


2003/11/11 23:08(1年以上前)
質問は三脚や一脚の件ですよね。
何を主に撮るのかで変わってくるとは思いますよ。
マクロや風景や夜景を撮るなら必要だし、
スナップ程度なら無くてもいいと思います。
ちなみに私は三脚を持ってますが、子供達のスナップ中心なので
あまり使っていません。
(学芸会の時くらいかなあ、使うの)
一脚はちょっとコツがいるので私はあまり上手に使えませんでした。
CSCさんは写真部なのかな?
KissDでよい写真が撮れたらぜひ見てみたいな。
FZ1の「200枚中1枚」という貴重な(^_^)写真も見てみたいな〜(*^o^*)
バイト頑張って!
書込番号:2117031
0点



2003/11/11 23:33(1年以上前)
いや。メインはパソコンですが、ホームページを作るには写真技術もなくては作れません。
一応、趣味としてますけどね(^^;
マルチな人間目指してるっぽい(爆
書込番号:2117167
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

2003/11/11 00:15(1年以上前)
KissD発表の席で社長自らEF-Sを充実させていくと言っているのですから
よもや1本で終わることはないのでは?
EF-Sは安価で高性能な広角レンズが作れるようなので
シグマの12-24mmのようなレンズが安価で純正で提供されるのを
信じて待つことにします。できれば年内に。
書込番号:2114035
0点



2003/11/11 00:26(1年以上前)
そうなんですか!社長が言ってましたか!
それは期待して待ちます、いつごろかな?楽しみですね!
希望としては単焦点の明るいレンズがいいなぁ・・・
書込番号:2114092
0点


2003/11/11 17:27(1年以上前)
長さはそのままで(太くなるのはかまわない)、ズーム全域F2.8の18〜62(35mm換算約28〜100)旅行用レンズなんて発売してほしいな!
書込番号:2115859
0点


2003/11/11 17:57(1年以上前)
キスデジ最大の売りは,このEF-Sレンズ群(まだ一本だけど)かもしれませんね。付属レンズの性能と価格のバランスを見る限り,小型,軽量,安価でデジタル対応(というか専用)のEF-Sに大いに期待してます。質感云々より,性能と価格がこのシリーズのポイント。特に広角側にふったレンズを早く出して欲しいですね。
今後出てくる一眼デジカメ(APS-Cサイズ)は,EF-S対応なんでしょうかね。まさかキスデジシリーズ専用,ってことはないと思いますが。
しかし,キスデジはどのお店でも入荷待ちが続いていますね。そろそろ初期不良対策の施されたロットの製品ですかね。首をなが〜くして納品待ってます。
書込番号:2115931
0点


2003/11/11 23:03(1年以上前)
うーん・・・。シグマ12−24買うことになったから、「相当品」が出たら泣くな・・・私。でもいつかきっと出る予感・・・。
書込番号:2117000
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


私は現在「カールツァイス Planar T*50mm F1.4」を購入したいと考えていますが、アダプターを使用して装着及び撮影可能なのでしょうか?教えて頂ければ幸いです。それとも素直に「EF50mmF1.4USM」購入した方がいいんでしょうかね・・・? 宜しくお願い致します。
0点

EF50mmF1.4は開放では少しソフト傾向で柔らかいので、出来ればF4〜F5.6辺りまで絞って人物撮影に利用されるとキリリとした写りになります。
ポートレートは奥が深いので、レンズの描写の点だけに注目する以外にも、色々と撮影テクニックを学んで実戦されて下さい。
素晴らしい思い出がたくさん残してくださいね(^^)
書込番号:2111129
0点



2003/11/10 01:10(1年以上前)
STAPA_SATOさん、こんな輩の為に考えて頂いてありがとうございます。EF50mmF1.4USMの購入で検討してみます。参考までに(往生際が悪いな)その他におすすめのレンズなどありますか?キスデジなのでもっと広角の方が良いとか・・・ご意見を頂ければ幸いです。
書込番号:2111152
0点



2003/11/10 01:14(1年以上前)
FIOさん、貴重なご意見、本当にありがとうございます。実践させて頂きます。
書込番号:2111164
0点


2003/11/10 07:27(1年以上前)
おはようございます。
そうですね、EF35mmf2などいかがでしょうか?
密かに狙ってるんですよ。近所の「○タムラ」で中古で2万のがあったのですが、速攻で売れてしまって口惜しい思いをしました・・・。
後ろに人の気配を感じましたのでこれで失礼します。(判らない人ゴメンナサイ)
書込番号:2111508
0点


2003/11/10 10:05(1年以上前)
面白そうなスレッドですね(笑)
ツァイスレンズ、特にプラナーは開放からの優しい描写力とその解像度で知られていますが、このレンズをEOS KISS DIGITALにつけてマニュアルでピント合わせって、無謀そのものです。開放で撮ろうものなら、KISS DIGITALのファインダーの悪さでほとんどがピンボケ写真になると思います。
ポートレイトということですので、ピン合わない=致命的な写真ですよね(笑)
ただし、プラナーでピンが合った時の描写、そしてバックのボケ味など、EFレンズでは表現できないものだと思いますが、せっかくピンが合った写真でもモデルさんが目なんてつぶっていたら...ですから、「本番」では素直にEFレンズでしょうね。
ボケをだしてのポートレイトでしたら、EF85/1.8もお勧めですよ。
ハンサムさん、美人さんに撮れるレンズです。
わたしはスナップっぽいポートレイトを好むので、広角系を多用していますが...
渓流大好きさん
>これからレンズを買って・・といわれると、〜さんがなぜ欲しいの?
アレレ???新規にレンズ購入しちゃダメなんですかぁ??フ〜ン・・(笑)
書込番号:2111718
0点

おはようございます。
ビオゴン、ビオメター、ビオター、ディスタゴン、フレクトゴン、プラナー、ゾナー、テッサー、トポゴン、エクター、アモタール、アンギュロン、アーター、カルミナー、クルタゴン、エルマー、エルマリート、エルノスター、ヘクトール、ヘリゴン、ヘキサー、ヘキサノン、キノ-プラズマット、リサゴン、ノクチルクス、プリモター、ロッコール、セレナー、スコパー、ゾリナー、ズマール、ズマリット、ズミクロン、ズミルクス、ズミタール、スイター、ジンマー、タクマー、タンバール、ウルトロン、ヴェリター、ヴェリート、クセナー、クセノン、クセノタール、
レンズジャンキーにするための呪文です。
イカン、自分に跳ね返ってきた。 もう免疫があるはずなのに。
C62重連 …… 九州人の中高校生にとっては夢でしかありえませんでした。
先日、おおよそ30年ぶりに大畑のループをたずねました。
ノー鉄にとっては意味不明、失礼いたしました。
書込番号:2111816
0点


2003/11/10 19:37(1年以上前)
ママさんフォトグラファーさん
あ、あれは、EF501.8が評判いいので手に入れたけど、やはり比較するレンズが欲しくて・・・(^^ゞ
それに私の場合はコンタ銀塩ボディーもあるし・・・・たじたじ...
書込番号:2112920
0点


2003/11/10 19:56(1年以上前)
最後の直線残り100を切って、並んだならんだ、さぁどっちだどっちだ、僅かに・・・(以下省略)
「名勝負」に興奮して思わず実況してしまいました。(笑)
KISS@2 さん 、ゴメンナサイ・・・。(汗)
書込番号:2112967
0点



2003/11/10 22:29(1年以上前)
本当にたくさんの皆様のご意見、ご指導に感激しております。
「カールツァイス」に関しては、もっともっと腕を磨いてから購入することにしました。(その時は、もしかするとCONTAXのデジカメ購入か?)基本的には純正を考えております。問題は、何ミリを買うか?だけです。いろいろまた掲示板などを参考にして決めたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:2113492
0点

横からすみません。 take525+さん、歳ごまかしてるんぢゃないの? と思って出てきました(笑)
私は鉄ではありませんが、シロクニの重連、確か子供の頃カレンダーで見て、写真的にもすごいなぁ、と思っていました。
カタカナの名前に、どさくさにまぎれて、ヘキサノン、ロッコール、タクマーが入ってるんですが、やっぱそれもすごいレンズなの?? (^^;;
書込番号:2113654
0点


2003/11/10 23:15(1年以上前)
>かま_ さん
「シロクニ」の正体は私です。別板の書き込みでちょっと・・・。ハイ。
私がSLだ、ではないですので(笑)
>take525+ さん
ご本人様よりお願いいたします(笑)。
すみませんが、「呪文」に「ジュピター」も加えてくださいませ。
では、おやすみなさい・・・。
書込番号:2113736
0点

かま_さん、STAPA_SATOさん おはようございます。
インチキ魔術師の呪文ですから、あまり突っ込まないでください。
挙げたレンズ全部使ったわけでもありませんし(冷汗)。
だいいちこれだけのレンズを買ってたら今頃は家を追んだされて段ボールに住んでます。(^^;;
挙げたレンズ、別にすごいモノばかりって訳でもありません。(オイオイ設計者たちが墓穴からでてくるぞ!)
レンズなんて惚れて使えばあばたもえくぼってやつですか。
使ってる本人が良いと思えば、気に入った写真が撮れるモンです(←ほんとかよ)。
ツァイスだって数ある中には、???なやつもけっこうありますし(うまく帳尻あわせてあるのがさすがツァイス??)。
アッ ジュピターわたし持ってます。 しかも3本。。。 ロシア玉入れるの忘れてましたネ。
あとトプコールにシムラーとかトミノンにヤシコール(けっして脱臭剤ではありません)………。
年齢? 5歳のときに大畑ループでD51のプッシュプルを撮りました……
うそ です。
かびの生えた下駄みたいなアイコンがいやなだけです。 “楽”の顔は何か卑猥だし。
年齢詐称なんて………そんなつもりは。。。
いちおう [2108757]とか[2105124]やそれ以前の書き込みでもカミングアウト(ほのめかし?)してるつもりなんですけど。。。
え〜 こんな奴ですが今後ともよろしくおつきあい下さいませ。m(__)m
書込番号:2114762
0点


2003/11/11 10:03(1年以上前)
拍手♪♪♪
>使ってる本人が良いと思えば、気に入った写真が撮れるモンです
↑
本当です。「鰯の頭も・・・」です。禿同ですよ♪
おぉ、思い出した、「コムラー」も追加願います。
昨日(12−24)の余韻がまだ残ってます・・・。(笑)
書込番号:2114850
0点

ご賛同いただき恐縮です。
でも“自殺未遂”じゃなくて良かったよかった。 ← アタリマエだろ!!
書込番号:2114884
0点


2003/11/11 13:10(1年以上前)
渓流大好き さん ママさんフォトグラファー さん
私もコンタユーザーでキスデジ購入を考えています
写真見せてもらいました
残念ながらノートPCのショボい液晶ではEFとの差はわかりませんでしたが・・・
最近コンパクトデジとスキャナーを買い
デジ一眼は何とか思い止まっているので背中押さないでくださいね
書込番号:2115262
0点

ということは、押して欲しいわけですね。
お二方ではありませんが、勝手に ポンッ!
書込番号:2115355
0点


2003/11/11 16:41(1年以上前)
でわ私も。(笑)
書込番号:2115740
0点


2003/11/11 20:58(1年以上前)
及ばずながら 私も そりゃ! (笑)
書込番号:2116458
0点

遅くなりましたが、STAPA_SATOさん、teke525+さん、ご説明ありがとうございました。
え〜と、年齢詐称フリー(ター)カメラマンさんを押す会ですね。
私が押すと「お前持ってないんだから先に買え」と言われてしまいますので、 渓流大好きさんを押しますので、将棋倒しという事でお願いします(笑)
渓流大好きさんのアルバム拝見しました。毎度更新お疲れ様です。
犬の瞳も等倍で見ましたが、瞳の中まで写る性能は・・・
kissデジ本体+プラナー+渓流大好きさんの腕前と、3拍子そろった結果と思います。
すごいですぅ☆彡
書込番号:2116578
0点


2003/11/11 22:05(1年以上前)
>かま_ さん
ありがとうございます。では、渓流大好き さん に拍手拍手♪
アップしてませんが、P50で撮った鉢植えの花の描写にクラクラしました。
書込番号:2116731
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





