EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これほしい

2003/11/10 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:1370件

これから買おうと思っているものです、メーカーのサイト見て判ったんですが、このカメラの付属ソフトに
リモートキャプチャーってのが有りましたが使ったことある人居ますか?あまり使い道ないかと思われるかもしれませんが、以前カメラモニターで露出補正換えて写して確認して、家に持ってかえって,PCのモニターで見たら、いいと思った物が違っていたと言うことがあり、このキスデジのモニターは大画面PCモニターとどのぐらい違うのかなと思い質問しました

書込番号:2112995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2003/11/10 21:15(1年以上前)

静物を撮る時に、とても便利です。
難点はUSB 1.1なんで、RAWで撮ると、転送に時間がかかること。

書込番号:2113183

ナイスクチコミ!0


安定さん

2003/11/10 22:43(1年以上前)

キスデジ背面の液晶モニターと、PCモニターの違いについては、
正しく返答できません。
なぜなら、PCモニターもメーカー、CRT or 液晶の方式により、
発色が違うためです。(モニター自身で、多少色の調整が出来てしまいますし)

お店によりますが、記録メディアを持参すれば、
試し撮影させてくれるところがあるかと思います。
ご自身で、撮影した画像を、直接見比べる他ないかと思います。

書込番号:2113560

ナイスクチコミ!0


su-noさん

2003/11/11 20:26(1年以上前)

こんばんは。
KissDigitalユーザじゃないですが、以前リモートキャプチャーで庭に来るスズメを撮りました。
外にデジカメ(S30)を三脚で固定して、100均のUSBケーブルを家の中まで延長して、PCでシャッターを切って…自分にはこんな用途しか思いつきませんでしたが、お遊びでも面白かったです(笑。
画像に直リンできるかな?
http://nagoya.cool.ne.jp/bamboosnow_1/suzume1.jpg
そのときの一枚です。

画像の発色はデジカメの液晶はもちろん、PCのモニタの機種や設定によっても異なりますし、ビデオカードも影響しますので完全に調整するのは難しいですね。デジカメの液晶一つにしても、暗いところや明るいところで見るのとでは印象が異なりそうですし。

書込番号:2116364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

AFフレームについて

2003/11/09 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

キッスデジ初心者です。
皆さんはAFフレームはオートにされていますか?
私はどうも思いどおりのところにピントが合ってくれないことが多いので
中央1点で使用しています。しかし、キッスデジでは任意の1点を選択すると
勝手に部分測光(それもかなりの中央重視の)になってしまい、露出をはずす
ことが多くて困っています。
オートでは何点も同時に合焦マークがついたりすることもあり、本当にピント
は合っているのかも、多点測距がはじめての私にはわかりません。
一応、パソコンの画面では合っているような、ないような。
本当は、評価測光と部分測光が任意に選べると苦労しないのですが。
皆さんの使い方を教えていただけると参考になります。

書込番号:2106995

ナイスクチコミ!0


返信する
yam__さん

2003/11/09 00:33(1年以上前)

私も中央一点のAFで使っています。
露光はマニュアルで使っています。
余り参考にはならないかも知れないですが、露光計は当てにせ
ず取りあえず数枚試し撮りしてその場で適当に判断して絞りシ
ャッター速度を決めるようにしています。

書込番号:2107057

ナイスクチコミ!0


玉姫2号さん

2003/11/09 00:42(1年以上前)

AFフレームを変えても部分測光にはならないと思いますが。。。
部分測光になるのは*ボタンを押したときだけでは?

書込番号:2107094

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKA61さん

2003/11/09 00:45(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
ところで、露出はマニュアルでとのことですが、それは撮影した後に
ヒストグラムを確認して露出補正をされているということなんでしょうか?
私は今のところこうしていますが、できれば補正なしで一発で決まってくれるといいとむしのいいことを思っているのですが。

書込番号:2107102

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/09 00:51(1年以上前)

自分の感覚で大体この位の明るさならシャッター1/126絞り8
など感覚的に辺りを付けて実際撮ってみてオーバーならシャ
ッターを早くするなり絞るなり、その場でモニター画像、ヒ
ストグラムから判断して撮影しています。

書込番号:2107127

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKA61さん

2003/11/09 00:59(1年以上前)

玉姫2号さん、ご指摘どおりでした。
取説にそのように書いてありました。要は私の腕が悪いだけのことでした。
失礼しました。
本日、早朝より紅葉を写しに行って、結構なアンダー又はオーバーとなる
カットが多かったものですから、てっきりそう思ってしまった次第です。

書込番号:2107164

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/11/09 07:10(1年以上前)

自分で意識して思った画像を撮れるようになればいいですね。

書込番号:2107687

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKA61さん

2003/11/09 11:30(1年以上前)

全くそのとおりで、これまではいわゆる一眼レフ型コンパクトデジカメ(ニコン5700)を使用しておりましたが、これに比べても露出に関しては何だか
難しくて・・・。
特にすぐに白とびしてしまうのには困ります。
これを写すには、これくらいのシャッタースピードと絞りだろうなどという経験上の感も全く持ち合わせておりませんので、今回はとにかく白とびしないようにとばかり気を使って撮影しておりましたら、こちらが意図したよりはるかに暗く写ったり、色が出なかったりと。
いずれにしても、色々撮影してみて経験するしかないですね。
(本当は10Dにすればよかったとちょっと後悔していたりして。あ、でも撮影者の腕が同じならしょうがないか。)
回答いただいた皆さんありがとうございました。

書込番号:2108251

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/09 23:40(1年以上前)

TAKA61 さん

> 特にすぐに白とびしてしまうのには困ります。
これは多分キヤノンの方が明るく写る傾向にある為かも
知れないですよ。
D100のISO200と10DのISO100が同程度に写ると言う意見も
有りますので、その辺りの関係かもしれないです。

書込番号:2110734

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKA61さん

2003/11/10 20:27(1年以上前)

yamさん。確かにこのカメラの露出傾向はかなり明るめだと思います。
この前も森の中のかなり暗い巨石を撮影したのですが、カメラのほうで勝手に
補正してしまうのか、露出補正を全く加えていないのに、こちらの意図に反して(こちらとしては暗いものは暗く写って欲しい)すごく明るく写ってしまいました。
そういうこともあって、最近は白とびしないようにマイナス補正がすっかり習慣?となってしまいました。
いやー、一眼レフデジカメはなかなか難しいものですね。

書込番号:2113057

ナイスクチコミ!0


marさん
クチコミ投稿数:218件

2003/11/10 21:16(1年以上前)

TAKA61さんへ

測光の特徴や調光補正について勉強になったサイトです。ご参考に!

http://kazutoku.maxs.jp/kiss/kiss_report.html



書込番号:2113190

ナイスクチコミ!0


アッシー3さん

2003/11/10 23:34(1年以上前)

たしかにニコンのD100はアンダー目ですね。キャノンの方がオーバー目の気がします。あとで手を加えやすいのはアンダー目だから僕は今アンダー目で撮ってます。でもなーポートレートで女の子の顔が暗くなりすぎるのは良くないよね、やっぱり。

書込番号:2113843

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKA61さん

2003/11/11 20:15(1年以上前)

marさん、参考になるサイトを紹介いただきありがとうございます。
これから色々勉強していきます。

アッシー3さん、実は私もあとで補正できるデータが残るように(白とびするとデータなくなちゃいますから)ややアンダーめに撮っています。
ただ、確かに補正で明るくできるのですが、今度はなんとなく色のり薄くなるような感じがして。
難しいですね。

書込番号:2116325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電池が・・・

2003/11/10 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 kyuwasyuさん

150枚ぐらい撮影すると、バッテリーチェックの表示が半分になるのです。
 以前も同様の投稿がありましたが、それは『非常に少ない枚数で電池が消耗する』ということでした。私の場合は150枚はいけますし、電池の発熱もありません。
あるいはバッテリー残量が半分になってからも、かなりの枚数が撮影できるのかも知れませんが、外出先で使用することが多いため、常に満タンにしておくよう心掛けており、確認できません。
 液晶モニターは頻繁に使用し、内蔵ストロボも70%ぐらいの割で使用します。またパソコンへの転送もカメラ経由で、電池電源です。
これは異常でしょうか?(電池はカメラ同梱のもので新品です)

書込番号:2113547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/10 23:01(1年以上前)

たぶんそんなもんじゃないでしょうか、私のもそれぐらいだと思います。

書込番号:2113662

ナイスクチコミ!0


ここはばかばっか?おれも?さん

2003/11/10 23:13(1年以上前)

>これは異常でしょうか?

はぁ?何が言いたいすか?
アルバムも。。。

書込番号:2113726

ナイスクチコミ!0


安定さん

2003/11/10 23:15(1年以上前)

バッテリーチェックの表示が半分になってから、
かなり撮影できるので、ストロボ70%使用でもあと、
50枚ぐらい撮影できるのでは?と思います。

アバウトですが、ストロボ70%使用で、
250〜300枚くらい撮影できると思います。
あとは、液晶画面の確認を多様すれば、
200〜250枚くらいではないでしょうか?
※)記録媒体の種類、容量により消費電力が大きく変動し、
  撮影可能枚数にも影響します。

記録媒体や使用環境にもよるので、
たぶんとしかいえませんが、結論、正常だと思います。

>外出先で使用することが多いため、
>常に満タンにしておくよう心掛けており、確認できません。

これは、一般の方に質問するための理由にはなりません。
ダミー画像でも撮影して、ご自身でテストすることも大切だと思います。

書込番号:2113741

ナイスクチコミ!0


きっすさん

2003/11/10 23:21(1年以上前)

三一十四四二三アルバム

はぁ?

判った!

「ミイとヨシフミ」って読むのだと思いますが、いかがでしょう?

書込番号:2113768

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyuwasyuさん

2003/11/10 23:53(1年以上前)

皆様、どうもありがとございます。
参考になりまた。

書込番号:2113945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2003/11/10 23:57(1年以上前)

この機種に限らず、電池VS撮影枚数のカタログスペックは結構いいかげんです。実際の撮影はメーカで電池テストするよりもピント合わせや測光を数多く行いますから当然といえば当然です。
実際の撮影操作で考えればカタログスペックの半分程度でしょう。
あと、USMやISレンズを使うと電池の消費も多くなります。

書込番号:2113953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/11 00:42(1年以上前)

サイトウヨシフミでしょう?

書込番号:2114154

ナイスクチコミ!0


裕次郎3さん

2003/11/11 10:49(1年以上前)

バッテリーチェックが半分になる!・・・と言うことで残り半分あると言うことです。予備のバッテリーを持っていますので、最後まで使った事がありますが半分になってからの方が長いです。

書込番号:2114928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2003/11/09 18:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

本当のところ、タムロンのAF 28-300mm と、EOS Kiss デジタル レンズキットのレンズ、と色・ピントぼけ味など、どちらに軍配が上がりますか?

書込番号:2109460

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/09 18:56(1年以上前)

ぼけ味についてはあなたの質問に軍配があがります。

書込番号:2109541

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/09 19:04(1年以上前)

ちょっとキツイ言い方でしたね。 ごめんなさい。
焦点域や倍率のちがうレンズを比べるのは難しいですね。

書込番号:2109583

ナイスクチコミ!0


デジカメが好きさん

2003/11/09 19:37(1年以上前)

個人的見解ですけが,同じ焦点距離で比較するとEF-S18-55mmの方が色合い・シャープネスには勝ると思います。特に暗いと差が分かるような気がしますけど。
タムロン28-300mm(A06)はピンがちょっと甘いようです。わたしのは少し前ピン気味です。PCで拡大せずにL2版程度の出力なら全然判りませんけどね。
と言う訳で,キヤノンLレンズに食指が伸びる今日この頃…(尤も値段を考えたらタムロンも立派なものです。先日の運動会でも大活躍でした)。

書込番号:2109688

ナイスクチコミ!0


最近買い捲りさん

2003/11/09 20:33(1年以上前)

高倍率ズームは難しいですね。「割り切れば」便利なものですが、いろいろ試してみるとUSM付きの単焦点に行き着くようです(笑)。

シグマの 28〜300持ってますが、望遠鏡(笑)代わりになってます・・・
写りはそれなりに良いとは思うのですが、ピント精度(後ピン気味)、合焦スピード、駆動音など気になる点も多いです。

用途によって割り切りが必要ですね。

・・・今日、カメラ屋さんで年配の方が、kissDいいんだけど、レンズがミノルタのA1に比べて弱い(ズーム比が)と言ってました。一般の方にはそう思われますね。

求めるものの優先順位で選択は変わってくるものです。万能は無いですからねぇ。いろいろ試してみましょう。だめならオークションにでも出せば良いのですから。差額な授業料ということで。

質問お答えにはなりませんが。m(__)m 

書込番号:2109871

ナイスクチコミ!0


kunchamaさん

2003/11/09 20:58(1年以上前)

10D所有なのでKissデジタルのレンズの写りは解りませんが、
タムロンのAF28-300mmの写りに関しては、私のアルバムに写真をアップしておりますので参考にしてみて下さい。
ただし購入1ヶ月の初心者の撮った写真ですので、実際はもっと写りが良い可能性もあります。

書込番号:2109965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2003/11/10 09:02(1年以上前)

タムロンレンズの写真見ました、感想は
レンズは純正以外、買うのやめよっと

書込番号:2111621

ナイスクチコミ!0


蛇足でさん

2003/11/10 12:17(1年以上前)

望遠系のボケ=手ブレなんてのもありでしょうからね。(現実問題、IS付きが、肩に力が入らず、いいかも)

ちょっと、質問から深読みしすぎましたかな・・

しかし、一眼はじめてから、タムロン28-300含め、純正レンズ以外しか持ってなかったのですが、確かに、純正のUSM付使いだすと、それ以外ではストレス感じるようになりますね。速度にしても音にしても・・・・

しかし、純正以外買うのやめようってのは、早計すぎる気がしますよね。
28-300mmなんて、たぶんプロでもお出かけに重宝ですし。明るいレンズなんて、何倍も高額でデカイ純正品なんて、なかなか手が届かないすしね。(もっともLレンズ系に走っても、今度はKissDで満足できるかもあるかも?)

書込番号:2111979

ナイスクチコミ!0


kunchamaさん

2003/11/10 15:36(1年以上前)

私もタムロン28-300mmの画質には満足していませんが、写真のシャープさ不足は、私の腕による微妙なぶれも関係していると思われます。
それと、高倍率ズーム時はピントの合う範囲は狭くなりますので、ピンずれの要素もあるかと思います。でも、運動会などでは重宝するレンズではないかというのが雑誌などでの評価です。
ところで、モデロンさんはIXY以外の一眼レフはお持ちでしょうか。
私もPowrshotS40を所有していますが、シャープさという観点ではコンパクトデジカメの画質がまさっていると感じる場合は多々ありますので。
一眼所有でしたらご免なさい。

書込番号:2112364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2003/11/10 18:31(1年以上前)

高倍率ズームに画質云々言っても、しょうがないような・・・。
純正っていってもたいしたこと無いですよ>安ズーム
買った次の日にさよならしました(^_^;>28-135 IS USM

書込番号:2112767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2003/11/10 19:34(1年以上前)

一眼デジカメほしくて頭の中いっぱいです、夢にまで出てきそう、笑
買う前からレンズはどれにしようか、考えています
私の腕はほっといて、とにかく綺麗に写したいと常々思って居る者で、レンズも値段の違いが画質の違いとなりがちです、たまにはそうでもないのあるけど使ってみないとわかんないし、私としては、お金はないけど純正買いたいと思いました、ここでいろいろな写真見せて貰って、とても参考になりますし皆さんのキスデジの写真見て一眼とてもほしくなりました、春頃には買えるかな、今頑張ってお金貯めてます

書込番号:2112910

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/11 08:13(1年以上前)

色々見て回った感想なのですが、タムロンは「当りはずれ」があるみたいですね。純正では、その種の事はあまり聞きません・・・。

興味は有るのですが、私はタムロンを候補から外しています。

書込番号:2114694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

Kiss-Digital VS FUJI S7000?

2003/11/04 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

いままでFujiのS602を使っておりましたがこんどupgradeを考えています。Kiss-digitalとS7000どちのほうが良いでしょうか? 用度はおもに旅行先での写真撮影(風景)です。

書込番号:2092760

ナイスクチコミ!0


返信する
たるやんさん

2003/11/04 18:50(1年以上前)

Kiss-Dに1票!!

書込番号:2092887

ナイスクチコミ!0


Pana_maruさん

2003/11/04 19:59(1年以上前)

もちろんkissデジです!

書込番号:2093063

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/11/04 20:13(1年以上前)

もう一丁、KissDです。

書込番号:2093106

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/11/04 20:34(1年以上前)

とどめの一発、KissDに一票!

書込番号:2093176

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/04 21:22(1年以上前)

あー遅かった!(笑)キスデジに一票です。
ちなみに私の家内は10Dに一票、だそうです。

書込番号:2093347

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル ボディのオーナーEOS Kiss デジタル ボディの満足度4

2003/11/04 21:44(1年以上前)

値段の値頃感でKISS 。
お金があれば10D。

書込番号:2093444

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/11/04 21:57(1年以上前)

goodideaさんに同じく、Kiss D or 10D。

書込番号:2093508

ナイスクチコミ!0


もー@さん

2003/11/04 22:01(1年以上前)

ほいでもって、kissDに一票!!

書込番号:2093522

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/04 23:01(1年以上前)

>JH.SON さん

来た場所が悪すぎですよ。(笑)
では一句・

「ここ来れば キスデジ以外 何が有る」
S7000の板ではどうでしたか?

書込番号:2093861

ナイスクチコミ!0


ラッキーしまうまさん

2003/11/05 00:35(1年以上前)

もちKISS−D2票!私と嫁の分です。S602からKISS−Dに乗り換えました。ちなみにS602は3ヶ月しか使っていません。しかも既にオークションで売り飛ばし!!比較するのがいけません!!次元というか世界が違います!

書込番号:2094364

ナイスクチコミ!0


ロケットマンさん

2003/11/05 04:14(1年以上前)

私もS602持ってたけど、いつでもAFが動いていて置きピン出来なかったのは辛かった〜
レンズはレンズで周辺像の流れ方も凄かったし。
Av、Tvモードでシャッタースピード1/1000しかなく、F8しか絞れなかったのも辛かった。

そのおかげで、写真を沢山撮る気が無くなって他の趣味に熱中出来たけど、
KissDは楽しく写真が撮れる分ヤバイです。

あと、Lレンズとか買うとタガが外れて出費の桁数が一つ上がっちゃうようになるのもヤバイんだよな〜。

S7000は多分600万画素で撮るとかなり綺麗に撮れるんだと思うけど、
制御部やレンズ部がどう変わったのか気になりますね。
S602と変わらないなら、KissDを買った方が幸せ度は高いと思います。

書込番号:2094753

ナイスクチコミ!0


れんたん@PCの前!!さん

2003/11/05 06:36(1年以上前)

?^( ̄. ̄; )( ; ̄. ̄)^なになに?

形態性を考えるか実用度を取るかです! 考え中 s(・・;)えっと。。

σ(^_^)は、EOS-10Dに一票です。(^_^;)\('_') オイオイ...
(-.-")凸" チッチッチ Kiss-Dです!!
但し、内臓フラッシュは良くないです!! ・・・(ぼそっ)(-。- )
 

書込番号:2094818

ナイスクチコミ!0


くさっちさん

2003/11/05 22:10(1年以上前)

Kiss−Digitalに1票です。
今までのEOSレンズが使えて、価格も消費者の手に届くデジタル一眼レフは、今の所無い。

書込番号:2096829

ナイスクチコミ!0


dp_1Dsさん

2003/11/07 07:01(1年以上前)

Kiss-Dのレンズキットに一票。

ボーナスが出たら更に好みのレンズを買い足す事と、モバイルストレージも買うことに一票!

夢見るだけでも、十分幸せを感じられそうではないか。

書込番号:2101198

ナイスクチコミ!0


チングルマさん

2003/11/10 15:57(1年以上前)

迷わずA1。
旅行には軽くて機動性があり、広角から望遠までこなせて手ブレ補正付レンズを持つA1がベストです。後悔先にたたず。

書込番号:2112405

ナイスクチコミ!0


パワーボーンさん

2003/11/11 05:59(1年以上前)

ISO400が平気で使える機種の方が良いでしょうけど、
旅行に使うとなると電源問題がつきまとうわけで…
だったらS2proか*istDあたりが一番かも知れない。

書込番号:2114587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オートパワーオフについて

2003/11/06 00:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 きっすさん

買ってから2週間経ちました。あれれ?以前僕が書いたスレ「衝動買いしました」がKIDBOXさん以降からばっさり消えていますね、折角いろんな人にお言葉を頂いたのに・・・こんな事って有るんですか???

ところで質問なんですが、オートパワーオフを設定していても主電源を切らない限り電池は減り続けるもんなんですか?
主電源を切り忘れて、次の日EOS KISS-Dを構えたら電池残量が0でした。
前日にフル充電したばかりなのに・・・
待機電力なのかな?これってこういう仕様なのですか?

書込番号:2097537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/06 14:22(1年以上前)

私も2,3日主電源を切り忘れたことが何回もありますが、電池残量が0ということは無かったです。

書込番号:2098893

ナイスクチコミ!0


Lay_2001さん

2003/11/06 21:53(1年以上前)

magicstor 1022Cを使ってませんか?
これをセットしていると、Kiss Digitalの電源がオフでも、
電流が流れているようです。よって消耗します。

書込番号:2099949

ナイスクチコミ!0


スレ主 きっすさん

2003/11/06 22:57(1年以上前)

>私も2,3日主電源を切り忘れたことが何回もありますが、電池残量が0ということは無かったです。

そうですか。今日も同じ実験をしてみたんですけど、やはり何もしていないのに2時間足らずで1目盛り減っています。CFもSUNDISKの128MでHDDではないです。

書込番号:2100192

ナイスクチコミ!0


じゃこてんさん

2003/11/09 17:15(1年以上前)

私も昨日電源SWをONにしたまま忘れていて、さっき使おうとしたらバッテリーが空になっていました。私はマイクロドライブを使用していますがオートパワーOFFの設定でも完全なOFFになっていない様な気がします。

書込番号:2109151

ナイスクチコミ!0


安定さん

2003/11/10 23:36(1年以上前)

オートパワーオフの場合でも、電力は消費しているかと思います。
テレビ、ビデオでいう待機(スタンバイ)モードですね。

あと、記録媒体により、待機状態での電力消費量の大小があるかと思います。
詳細は、メーカーに問い合わせるのが早いかと思います。

書込番号:2113849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング