EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

保護フィルターって必要?

2003/11/09 13:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 アッシー3さん

デジカメ一眼レフ初心者です。
色んな方のHPを今みてるのですが、保護フィルター(MC)を使った方がいいよ!って意見が多いです。必要でしょうか?それとどこのメーカーの何がいいのか?サイズすらわかりません。使用レンズはキッドの専用レンズと 55〜200UUSMです。

書込番号:2108581

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/11/09 14:13(1年以上前)

L37フィルターがよろしいかと思います。
ちなみにUVフィルターだと黄色っぽくなります。

書込番号:2108671

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/09 14:14(1年以上前)

はい、私には必要です。 キャップをよく無くすので代用と考えています。
安いので足りています。(ハクバ)

口径は、
キットレンズ→58mm
55−200→52mm ですね。

書込番号:2108679

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/11/09 14:14(1年以上前)

まあ一般的には付けてた方が安心かな、私は付けてませんが。
サイズは標準の18−55が58mm、望遠の55−200が52mmです。
メーカーはどこでもいいですが、手に入りやすいところでケンコーのMCプロテクターがいいんじゃないですか。

書込番号:2108681

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2003/11/09 14:26(1年以上前)

必要かどうかは自分の判断になります。
私の場合は、レンズに傷が付かないように付けています。レンズに傷が付くよりフィルターに傷が付いた方が、安く済みますから。写りにはほとんど影響は無いと考えて宜しいです。

EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USM → 58mm
EF 55-200mm F4.5-5.6 II USM → 52mm
レンズの取説などにフィルター径が書いてあり、それが必要なサイズになります。
入手し易いのはケンコー製でしょうか。どこのメーカーのものも大差はないでしょう。

書込番号:2108703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/09 16:16(1年以上前)

私も保険のようなものとして付けています。
ケンコーのMCプロテクターです。

書込番号:2108962

ナイスクチコミ!0


スレ主 アッシー3さん

2003/11/09 17:04(1年以上前)

有難うございます。皆様の親切さに感謝です。
そうですかー?やはり必要なんだなー、コンパクトデジカメしか使った事がなかったので色々とお金もかかりますね。一眼レフって!!
でもそれもまた楽しいっすね。

書込番号:2109117

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/09 17:17(1年以上前)

>アッシー3 さん

札幌ヨ○バシではハクバMCレンズガードは半額です。(58ミリで1400円)ご参考まで・・・。

書込番号:2109156

ナイスクチコミ!0


スレ主 アッシー3さん

2003/11/09 18:40(1年以上前)

STAPA_SATOさん、いい情報有難うございます。
地元ネタで恐縮ですm(__)m アリガトォ
これからも札幌同志なので色々教えて下さいね。
上手くなりたいので・・・。ヨロシクお願い致します。
クロスフィルターもほしいのですが、これも両サイズ買うべきもんですかね?12月はブライダルフォトがあるのでほしいフィルターです。

書込番号:2109479

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/09 19:15(1年以上前)

どうもです。私なら、の前提ではキットレンズの分のみで良いかと思います。
望遠でクロスが必要なら、「足で稼ぐ」ことで対応でしょうか。

ブライダル撮影は大変ですが、やり甲斐もありますね。がんばってください。

書込番号:2109613

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/11/10 18:22(1年以上前)

常用のMCプロテクター以外はそれほど使う機会も多くないので大きいサイズで揃えればステップダウンリングの併用で小さいサイズにも使えるので経済的ですよ。
つまりアッシー3さんの場合58mmのフィルターを揃え52−58のステップアップリングを買えば一つのフィルターが両方のレンズに使えるようになります。

書込番号:2112737

ナイスクチコミ!0


スレ主 アッシー3さん

2003/11/10 23:25(1年以上前)

CT110さん、またまたありがとうございます。いやー、今日ヨドバシに52,58の常用フィルターと58のクロスフィルター買いにいくところでした^^。
と言うことは58のMCとクロスフィルター、それにステップダウンリングを買えば良いと言うことですね!またまた安くすみます。助かりました。
またいい情報を頂き感謝です。ありがとうございました。

書込番号:2113783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッファーについての質問

2003/11/10 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 Real Blackさん

バッファーについての質問なのですが、4枚連写してバッファーの空きがなくなったら、4枚すべてがメディアに書き込まれてからじゃなければ次の撮影ができないのでしょうか?

書込番号:2113323

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Real Blackさん

2003/11/10 22:02(1年以上前)

また、すべてのバッファーの容量に空きができなくても次の撮影ができるのでしたら一度jpegで4連写した後に、撮影→空き→撮影→空きの間隔はどのくらい時間がかかり何枚まで撮影できるんでしょうか?


分りにくい文で申し訳ないです。

書込番号:2113355

ナイスクチコミ!0


大阪のゲバゲバさん

2003/11/10 22:27(1年以上前)

1枚書き込みが終われば、1枚撮影が可能ですよ。
ちなみにファインダー内に現在の連写可能枚数が表示されています。

書込番号:2113474

ナイスクチコミ!0


安定さん

2003/11/10 22:29(1年以上前)

CFへの書き込み速度は、1200〜1350KB/秒くらいです。
画像サイズは、Large/Fineの場合約3〜4MBくらいです。
計算すれば、一枚の書き込み時間がわかるかと思います。

バッファーは、CFへ書き込みが完了すれば、
書き込み完了枚数分の空きができ、即空いた分の撮影ができます。

Large/Fineで4枚連続撮影した場合、6秒くらいすれば、
CFに2枚書き込みが完了し、
その時点で、2枚撮影できるということです。

※)正確な情報が必要でしたら、メーカーへ問い合わせください。


書込番号:2113491

ナイスクチコミ!0


Monjyuさん

2003/11/10 22:30(1年以上前)

4枚連写してもバッファに空きができると、次の1枚が撮影できます。
某雑誌によると、JPEG最大解像度、最高画質モード、1GBマイクロドライブで撮影した場合、15秒でKiss Digitalは合計13枚、10Dは20枚、D100は15枚、S2Proは15枚(3024解像度)、SD−9は6枚(RAW/Hiモード)、*istDは12枚、E−1は15枚との記事がありました。
バッファメモリが少ないKiss Digitalですが、結構がんばってますよね。
参考になりましたでしょうか。

書込番号:2113494

ナイスクチコミ!0


スレ主 Real Blackさん

2003/11/10 22:46(1年以上前)

皆様、参考になる書き込みをありがとうございます。
これで購入する決心が付きました。

書込番号:2113576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

おしえて

2003/11/09 09:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:1370件

使用している方に聞きたいのですが
撮影の時はファインダとモニターの使用割合ってどのくらいですか?

書込番号:2107910

ナイスクチコミ!0


返信する
PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2003/11/09 09:40(1年以上前)

一眼デジカメなのでファインダーしか使えませんが質問の意図が
違うのですか・・・

書込番号:2107925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2003/11/09 10:07(1年以上前)

そうなんですか、知らなかった

書込番号:2108007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2003/11/09 10:14(1年以上前)

直ぐ下に同じ質問有りましたね、ごめんなさい

書込番号:2108027

ナイスクチコミ!0


ko_honetさん

2003/11/09 20:55(1年以上前)

私は1枚撮るごとに液晶モニターで確認しています。
従って、バッテリーの減りが早いです。

書込番号:2109950

ナイスクチコミ!0


32-cooperさん

2003/11/10 10:36(1年以上前)

「ko_honet」さん
その使用方法で何枚くらい撮影可能ですか?
Dimage-7からの買い替え検討中でバッテリーが気になります。
スタンバイモード使用しても構わないので12時間電源入れっぱなし、
撮影フラッシュ使用せず500枚ほど取れますか?
10Dは価格で諦め、「はっきり画質&コストパフォーマンスのkidd-D」と「AF&レスポンス&スタミナのD100」で迷っています。

(上記使用方法でDimage7ではニッケル水素 1800mA 24本で頑張っています。)

書込番号:2111785

ナイスクチコミ!0


Atsujiroさん

2003/11/10 19:22(1年以上前)

屋内の撮影(内蔵と外部ともに使います)でいつも500枚弱撮りますが
終了後に充電器かけると、点滅1個か2個の状態で済んでいます。

書込番号:2112877

ナイスクチコミ!0


ko_honetさん

2003/11/10 22:20(1年以上前)

32-cooperさんへ
先日、モーターショーで約150枚程撮りましたが、バッテリー残表示が点滅しておりました。ストロボ使用は80%位かな。
点滅し始めてどれ位撮れるかは試したことがないので不明です。

書込番号:2113437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

純正ケースについて・・・

2003/11/07 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 STAPA_SATOさん

旅行にキスデジを持って行くので、先ほど買出しに行ってきました。

純正セミハードケースを買おうとして、一応中を見て「がっかり」しました。
上カバーはともかく、ボディ(下)カバーはまるで用をなさない作りですね。店員さんは「液晶やボタン類が有るので仕方ないですね」と言ってはいましたが、買わずに帰りました。

どなたか、良い対策をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?旅先で「裸」で使いたくないのです・・・。

書込番号:2103010

ナイスクチコミ!0


返信する
ミッキーを写したいさん

2003/11/07 22:15(1年以上前)

STAPA_SATOさんこんばんは、皆さんこんばんは。
いろいろな方のアドバイスのお陰でキスデジ購入に踏み切れました。
ありがとうございました。今はとっても満足、バシバシとるぞー
って感じです。今後もいろいろ教えてください。
私もセミハードケース 見てきましたが買いませんでした。
同じ思いです。人ごみに持っていくケースが私の場合多いので
ナントカしたいのですが・・・。

書込番号:2103166

ナイスクチコミ!0


A.P.S.さん

2003/11/07 22:31(1年以上前)

STAPA_SATOさん、こんばんは。この様なケースは如何ですか?
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/459392/#411716
(仙台のヨドバシカメラには現物がありました。)

私の場合は、移動中カメラバッグを使い、使い始めると「裸」で持ち歩くことが多いので買いませんでした。

書込番号:2103219

ナイスクチコミ!0


スレ主 STAPA_SATOさん

2003/11/07 22:31(1年以上前)

ミッキーを写したい さん 、こんばんは。

キスデジでは私も初心者ですから、一緒に精進?しましょう。
TDLへ行きますが、人が多いので対策を考えています。まだ「キズデジ」にはしたくないですよね。(笑)

書込番号:2103226

ナイスクチコミ!0


スレ主 STAPA_SATOさん

2003/11/07 22:56(1年以上前)

A.P.S. さん 、ご紹介ありがとうございます。

当地にヨドバシ店舗がありますので、明日にでも見てきますね。

書込番号:2103319

ナイスクチコミ!0


スレ主 STAPA_SATOさん

2003/11/10 21:15(1年以上前)

今日、買ってきました。
ラージズームカバーのグレーです。(実はこれしか置いてませんでした)
店頭で、キスデジを実際に入れて確認したので安心です。

有益な情報をありがとうございました。感謝です。

書込番号:2113187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PLフィルターと偏光フィルター

2003/11/09 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

もしかしてとても初歩的な質問かも知れません、しかし私は初心者です。どうか教えて下さい。PLフィルターと偏光フィルターの違いと使用上のコツについてです、よろしくお願いいたします。

書込番号:2109403

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/09 18:47(1年以上前)

呼び方の違いだと・・・

[kenkoのHPより引用]
色彩を鮮やかに表現する風景写真の常用フィルター
PL(偏光)フィルター

ちなみにKissDには、円偏光(C−PL)フィルターをご利用下さい。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607315262.html

書込番号:2109502

ナイスクチコミ!0


CAT'S TAILさん

2003/11/09 18:49(1年以上前)

googleなどで検索するといろいろと情報が得られますよ。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=PLフィルター
#私の知っていることを書くよりも正確な情報が得られるでしょうから、
#直接の回答は書きません。

書込番号:2109518

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/09 19:22(1年以上前)

色の鮮やかな被写体を撮影する場合、たとえその表面で光が反射していて白っぽくなっていても人は頭の中で、例えば「もみじ=赤い」と見てしまいます。
これを“期待色”と言います。
そのまま撮影すると表面反射により“色”が出ないで白っぽく写ってしまい“期待色”は出ません。
偏光フィルタは、被写体の表面反射を押さえてその物自体の色を撮影する手助けをします。
ただし、太陽と被写体とカメラの位置関係によりその効果が異なりますし、使い方を誤れば逆効果となり色が濁ってしまったりします。
また、効果的につかえる位置関係(角度)であったとしても、最大限に効かせた方が良いとはかぎりません。
文章で説明しても、なかなか分かりにくいと思いますので、実物を入手され取り説を良く読まれて実際に試されるのが早道だと思います。

書込番号:2109637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/09 19:57(1年以上前)

PLフィルターと偏光フィルターはおなじです。
KissDはAFカメラなのでC-PL(円偏光)フィルターを使用しなければなりません、take525+さんのおっしゃるように光の反射を抑えるものです。
緑はより緑色、青はより青くといった効果があると思います、ただ逆光時には効果がないようです。

書込番号:2109749

ナイスクチコミ!0


i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2003/11/10 00:45(1年以上前)

PLフィルターの最も高い効果が出る光の角度は、カメラの向きに対して90度の方向から光が差している場合で、たるやんさんがおっしゃるとおり逆光ではほとんど効果がなくなります。光の状況によって効果が変わってくるので、レンズにつけているだけでなく、ファインダーを覗きながらくるくる回してみてください。

書込番号:2111068

ナイスクチコミ!0


vodafoneさん

2003/11/10 14:21(1年以上前)

i-takashi さん の言うとおりでした。どうもありがとうございました。

書込番号:2112218

ナイスクチコミ!0


vodafoneさん

2003/11/10 19:43(1年以上前)

レス間違えました。一段下でした。申し訳ございません。

書込番号:2112936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコンがまったく動作しません。

2003/11/09 18:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 vodafoneさん

リモートコントローラー(RC−1)を今日届き、早速使用してみましたが、
初回の数枚は上手く動作し、その後まったく反応しなくなりました。
電池を疑い、新品の電池と交換しましたが、症状は同じです。
Kiss 側の電源を一度切り、再度入れてみましたが、反応しませんでした。
各モードでも試しましたが、全て同じです。一つ考えられる事は、フォームウェアの
バージョンが1.0.2なんですが、バージョンアップする事で改善されるのでしょうか?
それとも、リモコン本体の初期不良でしょうか?アドバイスをお願いします。

書込番号:2109338

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/11/09 18:19(1年以上前)

どちらが不良かわからないので、お店に両方持って行って確認した方がいいでしょう。
私のもファームウェアのバージョンが1.0.2ですがちゃんと使えますよ。

書込番号:2109386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/09 18:21(1年以上前)

KissDのリモコン受信部はグリップのところですが、グリップ正面からリモコンを操作しても動かないんでしょうか?

書込番号:2109396

ナイスクチコミ!0


スレ主 vodafoneさん

2003/11/09 18:48(1年以上前)

正面に置いています。最短距離とか関係あるのでしょうか?
1m以内でも結果は同じです。やはりバージョンでしょうか?

書込番号:2109513

ナイスクチコミ!0


スレ主 vodafoneさん

2003/11/09 18:59(1年以上前)

原因が分かりました。私の初歩的なミスでした。カメラ側でリモコンモードに切り替えて
なかったのが原因でした。今は正常に動作します。初回は何もしなくても動作していましたが
無意識的にモードを切り替えていたのかもしれません。ご迷惑おかけしてすいませんでした。
あやうく返品しようかと思った程です。それと、このリモコンって振るとシャカシャカ音がしませんか?

書込番号:2109558

ナイスクチコミ!0


Pana_maruさん

2003/11/09 22:20(1年以上前)

音しますが、これはスイッチのボタンの揺れです。ボタンを持って振ると音はでないようです。

書込番号:2110296

ナイスクチコミ!0


スレ主 vodafoneさん

2003/11/10 19:42(1年以上前)

Pana_maru さん の言うとおりでした。どうもありがとうございました。

書込番号:2112932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング