EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

半押しでフラッシュフィーバー

2003/11/07 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 チカチカEOSさん

今日、カミさんの猛反対を押し切りKissDを手にしました。
眼レフ初でいきなり、デジタルを買うとは思いもよりませんでしたが
デジタルもここまできているんだなと実感させれれました。

ところで、フラッシュを使用する状態でなぜか、シャッター半押しの状態で
赤目防止も設定していないのに連続点灯(チカチカチカチカ)と光ってしまう
ときがあるのですが、これはいったいなんでしょうか?光るときと光らない
ときがあったり、(チカ)だったり(チカチカ)だったり。。。これは、機能で
しょうか?書込みとマニュアルを平行して読んでいるので、読み進むとわかるかもしれないのですが、手っ取り早いところご存知のかたいたらお願いします。

書込番号:2103039

ナイスクチコミ!0


返信する
Lay_2001さん

2003/11/07 21:43(1年以上前)

暗い時に光る AF補助光ですね。

書込番号:2103059

ナイスクチコミ!0


nobita124さん

2003/11/07 21:54(1年以上前)

カミさんの猛反対を押し切り
えらい!そうこなくちゃkissデジマンじゃないですよ。ところでチカチカですがたへん正常に作動している証拠ですからごあんしんを。
取扱書にかいてありますよ。コレ読んで損しませんよ。

書込番号:2103096

ナイスクチコミ!0


Monjyuさん

2003/11/07 22:59(1年以上前)

書き込み番号2082031を参照してください。
三脚担いで さん>ハニーフラッシュでしたっけ?
失礼しました。m(_ _)m

書込番号:2103334

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/11/07 23:07(1年以上前)

そうです。ハニーフラッシュです。この光を浴びると、奥さんが変身するのです。

書込番号:2103365

ナイスクチコミ!0


Monjyuさん

2003/11/07 23:16(1年以上前)

カミさんの猛反対を押し切り購入したのですから、この光を浴びると「キューティーハニー」ではなく、カミさんがカミナリさんになるのですね。

書込番号:2103396

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/07 23:26(1年以上前)

>Monjyu さん

おぉ、それって正に「うる星・・・」ですね。(笑)

>チカチカEOS さん

どうもです。うちの「おっ家内」はチカチカを「何か変だ」と言います。
正常動作だと主張しましたが、レンズの話をすると「変身」しそうです。

書込番号:2103443

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/08 00:34(1年以上前)

STAPA_SATOさん こんばんは。
ぜひ奥様が「変身」したところを撮影されてください。

書込番号:2103694

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/08 00:41(1年以上前)

>take525+ さん

スミマセン・・・私も命が惜しいものでカンベンしてください。(笑)

>チカチカEOS さん

>デジタルもここまできているんだなと実感させれれました。

全く同感です。私もキスデジ初心者です。お互いがんばりましょう。

書込番号:2103719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2003/11/08 01:25(1年以上前)

皆さん古い!

三脚担いでさん、歳ごまかしてません?(^^)

書込番号:2103845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2003/11/08 01:27(1年以上前)

↑そういう自分もアイコン間違えました(汗

書込番号:2103851

ナイスクチコミ!0


Monjyuさん

2003/11/08 01:30(1年以上前)

いわな坊主 さん こんばんは

>皆さん古い!
これがわかるようだと、いわな坊主さんも年齢をごまかしているのではと、言われますよ。(笑)

書込番号:2103859

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/11/08 07:53(1年以上前)

キューティーハニーの新作が、ついこの前まで雑誌に連載していたんですが(笑)。
奥さんが変身したと思うくらい綺麗に撮ってあげれば、丸く収まります。

書込番号:2104234

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/08 13:33(1年以上前)

当家の家内は元々丸い体形でございます。(笑)

書込番号:2104902

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/08 13:49(1年以上前)

あ〜らら、奥さんに この掲示板の存在をばらしちゃお〜。

書込番号:2104943

ナイスクチコミ!0


スレ主 チカチカEOSさん

2003/11/08 21:19(1年以上前)

こんな質問ですみません。

私チカチカEOSも皆様に励まされ次は単焦点レンズなぞをもくろんでおりますが、カミナリさ。。もとい、カミさんにはばれないよう、精進していきたいと
思います。

ちなみに本日は雨でしたので「キーホルダー」をモデルに80回ほどシャッター押しのトレーニングをしてみました。(カミさんは、沈静化のきざしはあれ、まだ危険なので)

書込番号:2106183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お聞きしたい事があります。

2003/11/08 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 vodafoneさん

お聞きしたい事があります。CANON103、CANON104などのフォルダが作られますが、
これってスイッチを切るたびに増えてくるのでしょうか?

もう一つは、自分撮りする時は赤外線リモコンを使用する事で、フォーカスは合いますでしょうか?
あのリモコンってシャッターと同じ役割を果たすのでしょうか?リモコンは、購入予定です。

書込番号:2103607

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/11/08 00:16(1年以上前)

100枚撮ると数字が増えます。
リモコンはピントが合ったあとシャッターが切れます。
でも本当に合ってるか覗いてないからわからないだろうけど(笑)

書込番号:2103632

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/08 00:36(1年以上前)

vodafoneさん
フォルダの件は説明書(多分58ページ)に掲載されてなかったですか?
(^^;;

書込番号:2103696

ナイスクチコミ!0


Monjyuさん

2003/11/08 00:44(1年以上前)

ファイル番号については、取扱説明書の56ページに記載がりますので、参考にしてください。
赤外線リモコンは、RC−01は即レリーズと2秒後レリーズの2モードが選択でき、カメラにストラップに取り付けることもできます。RC−5は即レリーズのみです。
なお、RC−5はキャノン製の他のコンパクトカメラ(銀塩IXYやIXYデジタルなど)にもたしか付属していたと思いますので、お持ちのようでしたら、一度確認してみてください。使い回しができますよ。

書込番号:2103740

ナイスクチコミ!0


Monjyuさん

2003/11/08 00:59(1年以上前)

便乗質問ですいません。
少し気になっていたのですが、取扱説明書も既に改訂版が出ているのでしょうか。私の持っている取説の総ページ数は135ページ(裏表紙を含めると136ページ)です。
過去の書き込みをみると、AF補助光(61ページ)やファイル番号(56ページ)の記載ページが若干違うような気がするのですが・・・
ちなみ、私のKiss Digitalは、発売前の予約注文なので、初期ロットだと思います。

書込番号:2103765

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/08 01:04(1年以上前)

私が読んでいるのは海外の取扱説明書ですから、若干ページ番号が違うみたいです(^^ゞ

書込番号:2103793

ナイスクチコミ!0


スレ主 vodafoneさん

2003/11/08 21:17(1年以上前)

貴重なご意見、どうもありがとうございます。
自分撮りする時なんかは、やはりリモコンがないと不便ですね。
置きピンでやってみたのですが、微妙にピントは狂います。
フォルダの件、分かりました。とても参考になりました。

書込番号:2106170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

現像パラメーターについて

2003/11/06 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 Mac@愛知さん

こんばんは、KissDをお使いの皆様にお聞きしたいのですが、現像パラメーターは自分でセットを作り使用していますでしょうか?
パラメーター1だと印刷した時、ピントが甘い様に感じられますので
皆様宜しくお願いいたします。

書込番号:2100120

ナイスクチコミ!0


返信する
大阪のゲバゲバさん

2003/11/06 23:51(1年以上前)

私は設定していませんが、某雑誌などによるとパラメータ2からコントラストを落とす(1〜2段)設定が良いらしいです。(特にポートレイト)
ちなみに私はパラメータ2オンリーです。

書込番号:2100448

ナイスクチコミ!0


rideonさん

2003/11/07 00:11(1年以上前)

「EOS10徹底使いこなし本」によると、パラメーターの「コントラスト」ー1でポジフィルムのように再現され、ダイナミックレンジが効率良く使うことが出来るそうです。
「シャープネス」は+1がおすすめと書いてありました。
普段は 「AdobeRGB」と上記の「設定」で撮影しています。
最初 標準設定の「パラメーター1」で撮影しましたが、雲が白く飛んでしまったので、「パラメーター2」でしばらくは撮影していました。

書込番号:2100538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/07 02:16(1年以上前)

私も自分でセットを作っていませんが、パラメータ2を使用しています。パラメータ1は少し派手目に感じます。

書込番号:2100905

ナイスクチコミ!0


kyuwasyuさん

2003/11/07 08:19(1年以上前)

私もパラメーター2にしてます。
微妙ですがパラメーター1よりも落ち着いた色になります。好みの問題の範疇だとは思いますが・・・

書込番号:2101283

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/07 08:37(1年以上前)

ミノルタD−7からの移行で、今のところ「AdobeRGB」ですね。パラメーター1だとレタッチしにくく感じます・・・。(主観ですよ)

書込番号:2101310

ナイスクチコミ!0


カラーガイドさん

2003/11/07 17:05(1年以上前)

こんにちは、デジプリに依頼してプリントしてもらう時にもコントラスト・シャープネスは弱め〜中間、色合いは高めの方がいいとの事でした。

以前はAdobe RGBでレタッチを基本にしてましたが、フィルムをスキャンしたデータに比べて、デジカメデータはレタッチによる画像の劣化が激しいように思います。(階調の喪失、ノイズが目立つなど)

基本的にパラメータはカメラで設定して、PC上でレタッチはせずにそのまま出力の方が仕上がりはいいと思います。

書込番号:2102293

ナイスクチコミ!0


がぁさん

2003/11/07 23:29(1年以上前)

私もパラメータ2です、あと雑誌の真似でコントラストを下げたりもしますが、初心者ですがパラメーター1よりなんとなく自然な気がします。

書込番号:2103459

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mac@愛知さん

2003/11/08 17:24(1年以上前)

皆様いろいろなご意見有り難う御座いました。パラメーター2の方が自然な感じがします。これから色々変更したいと思います。

書込番号:2105439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これって普通なのでしょうか?

2003/11/07 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

先日購入した「キスデジ」をいじっていた時のことです。
部屋の中でいろいろなものにピントを合わせたりしていました。標準レンズ(18mmー55mm)、以前から持っていた50mmF1.8を近くから遠くまで適当にバシバシ撮っていました。そして今回「キスデジ」と一緒に購入した100mmF2.8マクロを取り出し、装着。約30〜40センチ先の「蛍光灯を背にした(逆光?)黒い目覚まし時計」にピントを合わせようとシャッターボタンを半押しした時、内蔵ストロボが「バチバチ」と凄い音を立て、線香花火のように発光しました。その光によってピントが合ったのですが、ほかのレンズやマクロレンズでも遠くにあるものには特に何もなくストロボが普通に発光するのですが、この約30〜40センチ先の「蛍光灯を背にした(逆光?)黒い目覚まし時計」にカメラを向け、ピントを合わせようとすると「バチバチ」と凄い音を立てるのです。(マクロレンズのみ)これって普通なのでしょうか?初めての経験なのでビックリしています。これが「普通」でしたらスイマセン。ご意見を頂ければ幸いです。

書込番号:2103476

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KISS@2さん

2003/11/07 23:41(1年以上前)

申し訳ありません、下に同じような質問がありました。異常ではなさそうですね。でもあの「バチバチ」という音にはビックリします。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:2103509

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/08 00:17(1年以上前)

ちなみに・・・550EXを始めとするEXシリーズのスピードライトや、ST−E2を装着すると、スピードライトから赤い光のAF補助光が出ます。
#これは驚かれないで済みます(^^;;

あの内蔵フラッシュがバババと光るのは、凄くビックリされますからね(^^;;

書込番号:2103634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/11/08 01:55(1年以上前)

フィルムのKissIIIとかでは普通にピカピカしてたので
デジタルでもやるんだぁとちょっと感心しちゃいました。

書込番号:2103927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

常用フィルター

2003/11/07 03:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 スモーピさん

レンズ保護のためCANON純正のUVフィルタを常用しているのですが、
昨日、今頃になって説明書を読み返してみると
「黒白フィルム用」と記載されていました。
UVフィルタは白黒写真用で、カラー写真を撮る場合には普通利用しないものなのでしょうか?

CANONのHPの商品説明でも「黒白フィルム用」とあるのですが、
「露出倍数の変化もなく、ほとんど色再現に影響しません。」ともあります。

レンズ保護のために常用するフィルタとしては「UVフィルタ」ではなく「プロテクタ」とすべきなのでしょうか?

基本的なことで申し訳ないのですが、どなたか教えていただけませんでしょうか。

被写体はほとんど子供で、撮影は室内と室外で半々くらいです。

書込番号:2101032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2003/11/07 06:41(1年以上前)

俗説では
UV=白黒
スカイライト=カラー

書込番号:2101177

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/07 08:43(1年以上前)

(株)ケンコーのHPでフィルターの種類・効用の解説があります。一度ご覧になればよろしいかと。

書込番号:2101318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/11/07 08:47(1年以上前)

ご参考まで(レンズ保護・紫外線吸収用の欄)
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/index.html

書込番号:2101323

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/07 09:00(1年以上前)

カラーで撮影すると、UVフィルタは黄色に、スカイライトフィルタはマゼンタに着色されます。
わずかな着色ですが出来れば無色のプロテクトフィルタが望ましいです。
まあ、撮られた結果が気にならないのであればUVでもかまわないと思います。
フィルタは着けないのが一番ですが、子供さんの写真を撮るときにはそうもいかないでしょうし。

書込番号:2101346

ナイスクチコミ!0


真っ赤なしっぽさん

2003/11/07 09:29(1年以上前)

超初心者が失礼します。

先日キスデジと一緒にフィルターも買ったのですが、UVがいいのかな?と商品を見ていたら店員さんに
「デジカメの場合はノーマル(無色)の方がいいですよ」と言われ、ノーマルを買いました。
ちなみにヨ●バシカメラさんです。

書込番号:2101407

ナイスクチコミ!0


スレ主 スモーピさん

2003/11/07 09:50(1年以上前)

コメントいただいた皆さんありがとうございます。

メーカー等の情報一言ずつにまとめると以下のような感じでしょうか。

プロテクト :全光線を透過するので、色に影響なし。もっぱらレンズ保護用。
スカイライト:少しピンク色。晴天時の人物や建物撮影で色補正に用いる。
UV    :紫外線をカット。山や海で強い紫外線による色への影響を排除。

実際UVフィルタを購入する際に、少し調べた上で常用フィルタとしてUVを選びました。
理由としては以下のとおりです。
(1)UVフィルタは紫外線をカットするもので、可視光線にはほとんど影響ない。
(2)晴天時の撮影でUVフィルタを使用すると、
人間には見えない紫外線が 写真の色に影響を及ぼすことを回避できるので
より人間が見た色に近い自然は写真となる。
(3)室内撮影では、通常強い紫外線は無いので、UVフィルタをつけてもつけなくても
ほとんど写真の色に影響が無い。

ここまでの認識だったのですが、take525+ さん のコメントによると
(3)の「ほとんど影響が無い」は「少しは影響がある」とうことで少し黄色に着色される
ということですね。
通常はプロテクトフィルタを利用するほうがよさそうですね。
購入当初からUVフィルタを着用したままだったので、こんどはずた状態で撮り比べてみます。
(そもそも比べてから質問するべきでした。すみません)

あと、説明書にあった「黒白フィルム用」とある件ですが
そもそもカメラの常識としてUVフィルタはカラー撮影ではあまり利用するものではないのでしょうか?

一眼は初めてで、どうすることが一般的なのかわからずなにかと右往左往してます。
でも、今まで使っていたコンパクトデジカメでは気にしなかった工夫の余地がたくさんあることがわかり、
いろいろと発見の日々で楽しんでいます。

書込番号:2101444

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/07 11:35(1年以上前)

>そもそもカメラの常識としてUVフィルタはカラー撮影ではあまり利用するものではないのでしょうか?

黄色人種の肌色が余計に黄色くなるのであまり好まれないでは??? ←確信はまったくありません。
紫外線の影響を排除してというのが、遠景をクッキリはっきり撮るという意味合いならば、太陽との位置関係によりますが偏光フィルタ(AF一眼の場合は円偏光を使用してください)の方が効果的だと思います。
安いものではありませんが、屋外でのカラー写真で色をはっきり出したい場合(近景にも)には効果的だと思いますので関心がお有りであれば一度ためされてみてはいかがでしょう。
ただし、使用方法を誤ると逆効果(色が濁る)になりますからフィルタメーカの取り説や各サイトなどで情報収集されてください。

書込番号:2101688

ナイスクチコミ!0


ひできんぐさん

2003/11/07 11:38(1年以上前)

キスデジを買ってキャノンの「プロテクタ」を買いましたが、今までペンタックスの35mmでは「UV」を使っていました。
使う方が気にならなければ「問題なし」です。

書込番号:2101692

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/07 13:38(1年以上前)

いま思いついたんですが、デジタルの場合ならホワイトバランスをオートに設定してあればUV程度の着色は関係ないかも。

書込番号:2101940

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/11/07 18:13(1年以上前)

昔は(MCプロテクターなど無いころ)スカイライトが保護フィルターの代表格でした。
人物が健康的に写る(やや赤みがかる)ので使われたと思いますが、UVを好んで使われる方もいました。
よってカラーでも両方使われてたと思います。
今はレンズ保護が目的ならMCプロテクターがいいかと思いますが、私は何もつけません。

書込番号:2102429

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/11/07 20:01(1年以上前)

それほど神経質にならなくても、常用フィルターは何でも良いと思います。ちなみに私は、プロテクトフィルターが無かった時代にはスカイライトを使用していましたが、(ポジで日中の撮影が中心であったため)今は、全てプロテクトです。PLフィルターは色が濁るので、常用は避けた方が良いです。それに、紫外線で徐々に劣化しますので、ここぞというときに使う方が長もちします。高価なフィルターですから大事に使ってます。

書込番号:2102751

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/07 21:20(1年以上前)

少々誤解されたようなので補足です。
UVやスカイライトは着色はありますが わずかなので撮影された方が気にならないのであれば保護フィルタとして使用されてもかまわないと思います。
またUVの使用目的が遠景をはっきり写したいという場合には、UVよりも偏光フィルタの方が効果的(近景においても)と思うので試されてみてはという意味で常用を勧めているわけではありません。
わたし自身は 保護フィルタは使いません。

書込番号:2102984

ナイスクチコミ!0


スレ主 スモーピさん

2003/11/08 00:59(1年以上前)

皆さん、本当にご意見ありがとうございます。

UVフィルタの有無でどれくらい変わるのか室内で試してみましたが
ほとんど違いがわかりませんでした。

ひできんぐさんがおっしゃるとおり、気にならなければ「問題なし」ですね。
と、済ませたいところだったのですが、どうにも「この状況だとひょっとしたら
影響があるかも」とシャッターを切るたび、いちいち気になるようになってしまいました。
もともとが、レンズ保護が目的ですので、やはりプロテクタに付け替えようと思います。(いちいち気にするのも精神衛生上よくないので)

CT110さん、気になっていたところに答えていただきありがとうございます。
UVをカラーで使うことが特に「常識はずれ」というわけではないのですね。
私も本当はフィルタなしとしたいところなのですが、3歳の子供が不意にベタベ
タな手でレンズを攻撃することがあるので、ガードが必須なのです...

take525+さん、偏光フィルタの説明ありがとうございます。
私的には子供の写真がほとんどで、できるだけ見たままの色を求めていますので
今のところ偏光フィルタは必要なさそうです。

皆様どうもありがとうございました。

P.S. ここの板での影響で、EF50mm1.8を注文し、本日手元に届きました。
室内でもストロボなしで結構いけますし、背景のぼけ方にも感動。
非常に気に入りました。バシバシ撮って少しずつ腕を磨こうと思います。

書込番号:2103767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信54

お気に入りに追加

標準

どうしてます?

2003/11/03 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 あーぼさん

かみさんの説得方法はどうすればいいんですか?

書込番号:2090229

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に34件の返信があります。


ガチャポンさん

2003/11/04 14:40(1年以上前)

カミさんのそばで「どうする?アイフル」のCMメロディーを流しながら
「あ〜ほしいなぁ〜」とか言いながら涙目でカタログを見つめる。

書込番号:2092276

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/11/04 15:32(1年以上前)

なんかもう出尽くしたって感じですがぁ。

私は、1nHS+1n標準グリップだったのですが
今年の5月に標準グリップの1nを処分して10Dにしたんですけど
全く気付かれませんでした。
たぶん今でも気付いてないと思います。10Dはグリップ付なんで裏蓋を交換したとか
思っているんじゃないでしょうか。
それでもこの前CFを交換してたら『それフイルムじゃなかったの?』
って聞かれましたが・・・・
それよりもデジタルのほうがメインとなってからは、激しくレンズを
買っているんで、そっちのほうがそろそろヤバイ・・・・
防湿庫に入りきらないのを目撃されてるし・・・・ど〜しよ〜!

『趣味の写真』は、結婚前からやっているんでそれを理解して
もらえれば、何とかなります。
デジタルのほうが、銀塩に比べてフイルムとか現像とかの
コストが全然かかんない訳だし・・・・・
じっさいそれにかかっていた費用をレンズとかメディアとかに
まわしていますよ〜私のばやい。

とにかく頑張れ〜
そのうちボデイよりもレンズにお金がかかるようになりまする・・・・

書込番号:2092385

ナイスクチコミ!0


もろもろさん

2003/11/04 15:47(1年以上前)

文句いわれたら、殴ってから泣いてあやまる。まだやったことないけど

書込番号:2092420

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーぼさん

2003/11/04 18:04(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます。
参考にしてみます。
一応この間「これほしいなぁ〜」
ってさりげなくいってみたら
ひとこと「買わないよっ」だってさ!
諦めずにがんばります。

書込番号:2092761

ナイスクチコミ!0


kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2003/11/04 18:15(1年以上前)

私の場合は銀塩の「EOS KISS」を持っていたので、「このカメラをカメラ屋さんに持っていくと3万円でデジカメに改造してくれるんだよ。今後のフィルム代を考えると、すぐに元がとれるよ♪デジカメだと自宅でプリントもできるからすぐに見られるし・・・」とうそぶいたところ、あっさりOKでした。
「経済的」ってのが良かったかも。
もちろんカメラは変わっているのですが気が付きませんでした。差額9万円はもちろんヘソクリです(^^ゞ

まあ、この方法は銀塩持っていないとダメなのと、差額をヘソクリでまかなうので参考にはなりませんね(笑)

書込番号:2092793

ナイスクチコミ!0


あっというま劇場さん

2003/11/04 18:46(1年以上前)

1.子供を撮るのに高画質がいいだろ!
2.いままで持ってたデジカメはオークションで売るから!
3.量販店のポイントが溜まったから!
4.銀塩のEOSを持ってるのでそのレンズを転用できる!
ってな口実を言って強行しました。
ちなみに上記口実に対しての回答です。
1.今までので十分でしょ!(確かにフジの4900Zで十分かも。。)
2.売ってもタダ同然の価格でしょ!(調べられてる・・)
3.10万以上溜まってるほど買い物してないのを知っている・・
4.だから何?(確かに・・)
まぁ、強行手段で決行しました。
本人は満足ですが妻には重い!!と不評です。。
ただし画質に関しては満足しているみたいです。

書込番号:2092874

ナイスクチコミ!0


みつばパセリさん

2003/11/04 19:05(1年以上前)

パナのFZ-1を7月に購入。
KissDを10月に購入。

妻には、
このKissDは、FZ-1だよ〜とごまかしています。
両方のカメラが区別できず、
新しいカメラだと気づいていません。

「レンズが黒くなったね。」
「だって、レンズは交換できるじゃん。」
「あっ、そうか。」
…で、終わりました。

但しこれは、
FZ-1を買ってから、家族での撮影機会が少なく、
あまり妻に見せていなかったのが、功を奏したかなと思ってます。
そのかわり、FZ-1を持ち出すとき、
妻に見られないように用心しています。

FZ-1を買うとき、「このカメラは将来の一眼デジの人柱だ。」
…という気持ちが少しあって、計画的でした。

take525+さんも書かれていますが、デジカメが増えると
どうも、何が何やら分からないようになるようです。
(妻も、私も。)

あっ、これは「説得方法」じゃないですね。

書込番号:2092921

ナイスクチコミ!0


まべさん
クチコミ投稿数:21件

2003/11/04 19:59(1年以上前)

レスの度に色々なコメントが出て楽しいですネ。もっと白熱しましょう。私の場合は夏にA70を買いましたがレスポンスが悪く、3歳(可愛い盛り)の娘の写真を撮る度に、「あっ」「ちくしょー!」とか、一瞬を逃したのをカメラのせいにしてきました。確かにそうなんですが。「やっぱ。いい写真はいいカメラぢゃないと撮れないっ!」と叫び、週末にカメラ屋へ。銀塩一眼を下取りに、12万ちょうどで手に入れたのでした。ヨメは何も言わず、「可愛い写真が撮れるなら」と納得していました。我、成功ナリ。

書込番号:2093068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/11/04 20:11(1年以上前)

「会社の取引先の依頼で買わざるをえなかった」等は?

書込番号:2093103

ナイスクチコミ!0


もー@さん

2003/11/04 20:20(1年以上前)

前からあったように、ごく普通にカメラをいじる。
私は10月にFZ2・KissDを買いましたが前からあった様に
普通に娘を撮影、やっぱり良いカメラは写りも良いねーと言い
撮影した写真を見せました、その後、妻に撮影させ良いカメラだねー
と一言 (*^^)v
でも、10月に30万近くカメラだけで使ったのは内緒です。
カードで買ったのでもう少しでばれます、まいったなー

私にも言い訳教えて!!

書込番号:2093125

ナイスクチコミ!0


デジカメが好きさん

2003/11/04 20:51(1年以上前)

自分の小遣いの範囲から買ったのであまり文句は言われませんでしたが,というか無視されているというか。
一応の名目は「運動会でいい絵を撮るからね」「前のは(E10)大きな写真が撮れないなあ」
やっぱ子供をだしにするのがいいみたいですね(DVDレコーダもそうだったなぁ)。
かみさんは今じゃちょっと被写体には無理がありそう…(面と向かってはとても言えない)

書込番号:2093226

ナイスクチコミ!0


じゃっかる777さん

2003/11/04 22:48(1年以上前)

KissDはちゃんと説得して買いました。そこまでは良かったのですが、
KissDがイヤになって、こっそりヤフオクで売却。
(ヤフオクのIDも何個もこっそり持ってます…)
で、10Dを買ってしまいました。レンズは最初はタムロン28-75だけでしたが
KissDから10Dに変えたのがまったく気づいてないようで、そのあと、
17-40、タムロンSP90、75-300ISと増えていきました。
それでもばれてないようなので、70-200ISも…。
さすがに白レンズは一発でばれそうなので、見えないところに
隠していますが、いつ、どのタイミングで取り出そうか、
慎重に間を見計らっています。。。
ばれたら離婚だな…。

書込番号:2093770

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/04 23:42(1年以上前)

>じゃっかる777 さん

白レンズがまずいなら、黒のカッティングシートで偽装されては?
黒だとバレナイ・・・離婚よりましでしょう。塗っちゃだめですよ。(笑)
いやいや持てざる者のヒガミでした・・・。

書込番号:2094092

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/05 00:10(1年以上前)

じゃっかる777さん こんばんは。
心配無用です。 わたしが、黒マジックでキレイに塗ってさしあげます。

みつばパセリさん こんばんは。
>take525+さんも書かれていますが、デジカメが増えると
>どうも、何が何やら分からないようになるようです。

わたしの場合デジタルはコンパクトと一眼が各一台なんですが、銀塩の方が各種入り乱れてましてもう何を買ってもばれません。(対戦車ロケット砲みたいなレンズはムリだろな……)
でもわたしの知人はカメラの乾燥保管庫が一台また一台と増えるような状況で、奥さんはもう関心を持たないようです。 上には上がいますネ。

書込番号:2094227

ナイスクチコミ!0


ショコラBBさん

2003/11/05 01:11(1年以上前)

みなさん、すごいですね〜(^^;)
うちの場合は、CM見た翌日、主人と一緒に現物を見に行って、
店員さんの前で「これ欲しい〜〜〜!!」とダダをこねました、私が・・・(ーー;)
今は、いかにしてばれないようにレンズを増やすか画策中デス。

書込番号:2094495

ナイスクチコミ!0


初めての一眼さん

2003/11/05 21:56(1年以上前)

ネットの会話で、奥さんの写真は若くきれいな時に撮るべきだ
という中年の意見がでていた。
切実な表現だったから、今のキミを
『きれいに撮っときたい』ってのは、駄目?。
まだ私の奥さん撮れるけど、2〜3年前にこの道に入っていたら
もっときれいに撮れたのにと後悔しています。
-----------------------------------------------
でもこの年になると、何を言っても聞かない
出来た(?)奥さんも知っています。
今回のキスD購入も、奥さんから3万借りて
今は自転車操業中です。
 結局酒やめ、たばこやめ、聖職者の様に
デジカメのために過ごすんですね?
アー。

書込番号:2096749

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/06 06:27(1年以上前)

↑タバコをやめる口実(自分への)にはいいですね(^^

書込番号:2098021

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーぼさん

2003/11/07 22:56(1年以上前)

いろいろでましたね。
本当にみなさん有難うございます。
最近かみさんも「どうしようかなぁ」に
変わって来ています。
もう少しです。
みなさん応援よろしくおねがいします。

書込番号:2103316

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2003/11/07 23:17(1年以上前)

あーぼ様の奥様へ

お願いがあります。
あーぼ様を信じてあげてください。多分(笑)信じて正解だと思います。

以上。

書込番号:2103401

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーぼさん

2003/11/07 23:36(1年以上前)

世の中ね(以下略) さん
ありがとうございます。
やっぱり子供をだしに
使うとすこしづつ
気持ちが(妻の気持ちが)傾くようです。
もう少しです。

書込番号:2103485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング