EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2003/10/30 01:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 dynamiteさん

レンズキットの購入を検討しています。そこで質問なんですが、同時に
購入予定のCFは、どこのメーカーのものが良いでしょうか?
中には45倍速(メーカー名不明)のものもあるようですが、消費電力
はどうなのでしょうか?
お勧めなどがありましたら、よろしくご指導お願い致します。

書込番号:2075398

ナイスクチコミ!0


返信する
たるやんさん

2003/10/30 01:42(1年以上前)

トランセンドなんかどうでしょう、私も使ってます。

http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?b2=28&b3=74

書込番号:2075417

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/10/30 06:43(1年以上前)

わたしもトランセンドを愛用してますが、前回ハギワラのVを買ってみました。
RAWで連写しないかぎり体感上差はありませんでした。
トランセンドよりは安いのでおすすめです。

書込番号:2075694

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/10/30 06:46(1年以上前)

↑ 失礼しました。
RAWで連写しないかぎり書き込み速度は体感上差はありませんでした。
が正しい表現です。

書込番号:2075697

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/10/30 16:07(1年以上前)

こんなページがあります。

キスデジの海外名Rebel/300Dの各種メディアのスピード比較表です。(英語)

http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-6425

書込番号:2076649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

撮像素子

2003/10/29 15:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 digifanさん

先月KissDを買ったのですが、広角レンズと望遠レンズで
撮っても同じ所に黒い点が出てます。
何回もクリーニングしても取れません。
他の黒い点は全部取れて綺麗になったのですが
やはり、撮像素子のドット欠けでしょうか?
どなたかこんな経験はされてないでしょうか?

書込番号:2073444

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/29 15:13(1年以上前)

黒いのが写っている画像をイメージゲートウェイか何処かにアップされると、みなさんも判断がしやすいと思います。

ゴミの可能性もあるかもしれないですが、クリーニングはCanonのサービスで、ですか?

書込番号:2073456

ナイスクチコミ!0


たるやんさん

2003/10/29 15:16(1年以上前)

絞り開放で撮ってみて写るようですと、やはりドット欠けではないでしょうか

書込番号:2073461

ナイスクチコミ!0


Leo Hsuさん

2003/10/29 15:28(1年以上前)

広角レンズと望遠レンズで撮っても同じ所に黒い点が出るなら、レンズの問題ではなく、同じ所に黒い点と三つ可能性があり、
1.センサーの上にゴミ(particle)があります。
2.センサーのBad Pixelがあると思いますが、
  普通DSPで欠陷補正を行います。
3.CanonのセンサーはCMOSのセンサーので
  室温が上げると、黒点が増えていると思います。

書込番号:2073481

ナイスクチコミ!0


Leo Hsuさん

2003/10/29 15:38(1年以上前)

上記の2について
センサーのBad Pixelがあると思いますが、普通DSPで欠陷補正を行います。<<出荷する前に修正すると思います、USERなら...修正できないと思う

書込番号:2073493

ナイスクチコミ!0


スレ主 digifanさん

2003/10/29 15:50(1年以上前)

クリーニングは綿棒にクリーニング液を付けて
ふき取ってそのあと乾いた綿棒で何回も
ふき取りました。それからブロワーで吹き飛ばし
ました。
実は10Dも持っているのですがやはりゴミがありましたので
同じようにクリーニングしたら綺麗にゴミは
取れました。(確認済み)
下記のURLでKissDの画像は見られます。
http://www.imagegateway.net/a?i=olsiNwemKr
黒い点は画像の右下あたりに写ってます。
条件は同じでF22で撮ってます。

書込番号:2073507

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/29 16:06(1年以上前)

絞り開放で撮影した画像の方はいかがでしょうか?

書込番号:2073534

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/10/29 16:32(1年以上前)

x30y120辺りにも有るような・・・。
2枚の写真をレイヤー機能を使って重ね、上側の写真の表示をON/OFFすると見つけ易いです。

書込番号:2073569

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/10/29 16:34(1年以上前)

↑画像編集系ソフトで確認時の話

書込番号:2073570

ナイスクチコミ!0


スレ主 digifanさん

2003/10/29 16:39(1年以上前)

開放で撮ったら黒い点は確認出来ませんでした。
という事はやはりゴミでしょうか?

書込番号:2073579

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/29 17:51(1年以上前)

クリーニングするなら、お早めに。

保証期間中は無料ですが、その後はKISS−Dの場合、9000円/回だそうですよ。
10Dは12000円/回。

地元のサービスセンターに電話して直接聞きました。
なおニコンとペンタックスは315円でした(^^

書込番号:2073745

ナイスクチコミ!0


三脚担いでiさん

2003/10/29 18:39(1年以上前)

私は無料と聞いていますが。
それにキスと10Dで同じ作業工数なのに
料金が違うのは変です。
だいいち12000円は工場送り2週間の
標準料金です。

書込番号:2073856

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/10/29 19:01(1年以上前)

ニコンは有料だそうですが、キャノンは保証期間が過ぎても無料です。
私はすでに2回クリーニングに出しました。

書込番号:2073913

ナイスクチコミ!0


三脚担いでiさん

2003/10/29 19:09(1年以上前)

その場で15分の作業に12000円の工賃
は掛かりません。

書込番号:2073936

ナイスクチコミ!0


236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/10/29 21:04(1年以上前)

過去にフィルム、デジタル両カメラを各サービスセンターでクリーニングしてもらったがいずれも無料でしたよ。
キャノン、ニコン、ミノルタ、オリンパス。
ニコンでは、シャッターの精度計測とファインダーを外してのクリーニングまでしてもらった。
ミノルタは、9クラブに入ってるせいかクリーニング後にストラップまで
いただいた。
オリンパスでは、クリーニング及びスクリーン交換(OM-3.4用のスクリーンをOM-1.2に加工をして交換)帰りにカメラバックまで貰った。すべて無料。
最近では、キャノン。近くのサービスセンターでは、もちろん無料でした。

書込番号:2074301

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/10/29 21:42(1年以上前)

サービスセンターの担当者不慣れなとき、標準修理の料金で回答することがありますよ。
それにしてもキスデジと10Dが別料金とは(笑)

書込番号:2074456

ナイスクチコミ!0


MACRO DENTALさん

2003/10/29 22:14(1年以上前)

ローパスイルター表面のゴミ(ブロアーでは、取れない目では確認出来ないほど小さなゴミ)は、新品の時から必ずと言って良いほどあります。  
ほとんどの物は、表面にあるのでサービスセンターで取れますが、裏面にある物は、分解清掃となるので、おあずかりになります。
保証期間をすぎて気が付いた時、請求書が来るかも。
早めに、確認しておきまよう。




書込番号:2074576

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/30 10:10(1年以上前)

>サービスセンターの担当者不慣れなとき、標準修理の料金で回答することがありますよ。

そうなんですか?失礼しました。
でも、そのまま標準修理代を取る担当者もいたら困りものですね。
今度機会があったら、再度聞いてみましょう。
こういう情報がすぐはいるからネットって便利ですね(^^
ありがとうございました。

書込番号:2075968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Hot Pixel

2003/10/29 17:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:25件

赤く光るHot Pixelがあり修理に出しましたが、異常なしで
帰ってきました。(2週間)店員にはモニターで確認してもらって
だしましたが、修理依頼書には細かくは書いてなく店員の説明不足
もあるとは思いますが、どういうことでしょう
ISO100ではそれほどでもないが400では目立ちます5〜6個固まってます
下スレで出荷前にDSPで欠陷補正するとありますが、修理では出来ない
のでしょうか?海外のホームページでキヤノンやオリンパスはHot Pixelをソフトで補正すると言うことを読んだ覚えがあります
いずれ修理にまた出そうとは思ってますが、2週間以上かかるので
撮影機会の少ない時期にと思っています
修理された方はおられませんか?

書込番号:2073643

ナイスクチコミ!0


返信する
三脚担いでさん

2003/10/29 21:49(1年以上前)

このHot Pixelとは、長時間露光の時の「暗電流」によるものでしょうか?それなら恐らく正常の範囲です。
ソフトで補完するものは、「Dead Pixel」で、通常撮影でたいてい白い点として現れます。
また、ソフトで補完するのはキヤノン、オリンパスだけではありません。

書込番号:2074488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2003/10/30 09:04(1年以上前)

早いシャッタースピードでも出ます。というか
シャッタースピードに関係なく同じ場所でかならず出ます
出る場所がかなり明るいとわかりませんが、黒っぽい被写体や
暗めだとはっきりわかります。
DeadPixelTestでも確認できます

書込番号:2075862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「ごみ」って気になりますか?

2003/10/30 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 祝!(願!)フィルム卒業さん

レンズ一体型しか使用したことがありません。
 フィルム一眼を卒業(中退?)してデジ一眼に編入しようかと思っています。
レンズ交換時の「ごみ」って、けっこう頻繁に入るものなのですか?
 ずっと手ブレ補正に頼っていたので、手ブレ補正レンズを出しているキヤノンかニコンかな、と・・
みなさん、クリーニングに出されているようですが、田舎にはセンターがないし・・。
 キヤノンがダストリダクション出すか、オリンパスが手ブレ補正レンズ出してくれればいいんだけれど。

書込番号:2075123

ナイスクチコミ!0


返信する
NEO−MATRIXさん

2003/10/30 01:54(1年以上前)

「ごみ」とはCMOSやCCDに着く埃のことですよね。
センサー類は静電気を帯びる為にかなり気を使っても埃は着きます。レンズ交換の際にも着きますが、レンズ使用中(特にズームレンズ)でもフォーカシングやズーム操作でレンズが呼吸して埃を吸い込みセンサーに着いてしまいます。
気になるのは分かりますが、かなり着いてきて絞りを絞って撮影しないとパソコンで見ても分からないと思います。それより、ごみなど気にしないで(通常のメンテナンスは必要ですよ!)バシバシ撮りまくってデジタル一眼を堪能しましょう!!!

書込番号:2075442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

値段&暗所

2003/10/27 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

こちらには初めて書き込みします。
カリフォルニアに住んでいるんですが、こちらではレンズ込みで$999で売っています。日本より安いんですね。欲しい病が疼いてきたのですが気になる点がありどなたかわかりましたらよろしくお願いします。現在はソニーのF717を使っており暗所での撮影は何の問題もなく出来ています。Kissデジタルはどうでしょうか?アメリカ人は蛍光灯が嫌いなのでどこの家も黄色かオレンジの電球でとても暗いので暗所でのフォーカスが気になります。

書込番号:2068792

ナイスクチコミ!0


返信する
直線一気さん

2003/10/27 23:48(1年以上前)

アメリカでの発売分はセットのレンズが日本発売分とは違いますので、単純に値段だけでの比較は出来ないと思います。

書込番号:2068886

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/10/28 00:03(1年以上前)

Worfさんこんちわ
US仕様はレンズがUSMではないので、その分お安くなってると聞きましたよ。
暗所ですが、あのUSの一般家庭の明るさであれば問題ないと思います。
もう少し暗い部屋でも使って見てますが、フォーカスする物が壁とか濃淡の無い物でなければ、ちょっと迷うこともありますがちゃんとフォーカスしますよ。
フラッシュをポップアップしておけば補助光が光ますので、まったく問題ありませんが、フラッシュはお嫌いですよね?
間接照明で撮るのが雰囲気あってよいんでしょう。
KissDではISO800でもノイズはすくないので、ノーフラッシュでも素敵な写真が撮れると思います。

書込番号:2068950

ナイスクチコミ!0


mitchiiさん

2003/10/28 15:27(1年以上前)


僕もアメリカに住んでいます。アメリカで売ってるKissDってRebelって名前ででてるやつですよね?うちの近所では$979だったけど、レンズもボディも台湾製でした。日本のkissDのボディも台湾製なのかな?って何処でつくってても同じかもしれないけど・・・・。レンズはやっぱり全然ちがうのかな??

書込番号:2070374

ナイスクチコミ!0


kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2003/10/28 21:06(1年以上前)

こんにちは。
私は先日思わず衝動買いで購入しました。初の1眼でまだ本格的に使用していません。ちょっと撮影した感じは今までのコンパクトデジカメと違い撮っていてとても楽しいです。入門用らしいので私にはピッタリなんでしょうね。

話がそれましたが、mitchiiさんの書き込みがあるまでボディーとレンズの生産国はまったく気にしていなかったというか、欠乏していたというか(^^ゞ

確認したところボディーは日本製でレンズは台湾製でした。
でも、アメリカで販売している物のレンズってUSMじゃないんですよね?

書込番号:2071242

ナイスクチコミ!0


手ぶれ王さん

2003/10/29 09:26(1年以上前)

F707とKissD使ってます〜!
Kissを購入した夕方、ストロボ無しで色々撮ってみたんですけど、全部手ぶれでした。(-_-;)
F707では全然問題なかった撮影がKissじゃ全然駄目だったので相当ショック受けました。
初めは手ぶれとわからず解像度が無いのかと真剣に悩んだりして・・

F707はテレ端解放でF2.4。
KissDはF5.6
レンズの明るさが全然違うので仕方ないと思います。
この差はシャッター速度やISO感度の小細工じゃ無理でした。
薄暗い所では三脚かストロボが必要ですね。

書込番号:2072866

ナイスクチコミ!0


HY2003さん

2003/10/29 23:58(1年以上前)

EF50mmF/1.8II買いなさい、8000円だから。
F707で撮れなかった写真が撮れますよ。
ISO400で1/50位でちょっと暗めの夜の街並みのスナップも出来ます。

書込番号:2075061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

保管場所

2003/10/21 15:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 短縮太郎さん

KissD買いました。
皆さんカメラの保管はどうしてます?
私はカメラバックに入れっぱなしですが、レンズにカビなど
付きますか?保管の良い方法が有れば教えて下さい。

書込番号:2049304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/21 15:30(1年以上前)

それで、まったく使わないなら、カビが生える可能性はありますね。
できれば、直射日光のあたらない場所で、湿気のない場所が望ましいです。 適度に手入れもしてると生えることはないでしょう。たまにカメラを使うぐらいだと・・・

書込番号:2049312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2003/10/21 16:10(1年以上前)

カメラバックに保管はいただけませんね。
それならカメラを裸でぶら下げて置いた方がまだ良いです。
ハクバ等からシリコンパッキンが付いたカメラ用の
保管箱が\1000程度で入手出来ますからこれに
フジの防かび剤やシリカゲルを入れて保管すれば少しは安心です。
カメラバック保管でも毎日使っていればカビは生えにくいと
思いますが精神衛生上良くないかと。。。

書込番号:2049413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/10/21 16:11(1年以上前)

プラスチック製のタッパー(というか、もっと大きな奴)
に、吸湿剤とか乾燥剤、防かび剤と一緒に入れておけば
いいのでは?

書込番号:2049414

ナイスクチコミ!0


スレ主 短縮太郎さん

2003/10/21 16:58(1年以上前)

早速、カメラ店に行き保管箱を見に来ます。

書込番号:2049510

ナイスクチコミ!0


RNKさん

2003/10/21 20:32(1年以上前)

防湿保管庫は本格的なものだと2〜3万するんですね。
とりあえず、プラスチック製のボックスに収納しています。
しかし色々お金かかります。

書込番号:2050009

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/10/21 22:02(1年以上前)

日常的に使用しているのなら、保管にそれほど神経を使う必要はないと思います。

たまにしか使わない場合には、カビが生える心配がありませので、保管には気を付ける必要があります。

やはり防湿庫を使うのが一番いいのでは。(ちょっと高いけど)

書込番号:2050299

ナイスクチコミ!0


大空さん

2003/10/22 20:32(1年以上前)

ただの箱+乾燥剤 ですと乾燥しすぎる危険性があります。
カビは湿度60%以上で発生しやすいそうです。(温度も関係しますが・・)
上記組み合わせでは十分問題ないのですが25%以下になると
駆動部のオイルまで乾燥して使えなくなりますので注意してください。

そういう私も同じ組み合わせですが箱には簡易湿度計がついていて
いちおう湿度のチェックできます。

書込番号:2053126

ナイスクチコミ!0


ゴルダさん

2003/10/22 21:42(1年以上前)

付属のケースに放置したままではカビが出る可能性が高くなります。特にレンズの本数が増えると使用しない時間が多くなり危険が高くなりますので複数お持ちの方は防湿庫での保管がベストでしょう。
カビとり2回の修理代で購入できます。
レンズ一本だけでよく使う方はバックに入れないで風通しの良いところにぶら下げていればいいのでは

書込番号:2053353

ナイスクチコミ!0


みつばパセリさん

2003/10/29 23:07(1年以上前)

横からすみません。質問です。
私は、何にも容れず、
床にゴロンと転がしているのですが、
レンズや本体は、保管庫を購入すべきでしょうか。
ダメかな。やっぱり。

書込番号:2074836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング