
このページのスレッド一覧(全2356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2004年11月20日 00:58 |
![]() |
0 | 8 | 2004年11月19日 04:19 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月19日 00:39 |
![]() |
0 | 11 | 2004年11月18日 02:32 |
![]() |
0 | 9 | 2004年11月17日 20:28 |
![]() |
0 | 13 | 2004年11月16日 17:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)


EOS Kiss Digitalのボディブラック版を買いましたが、レンズはどうしようか迷っています。35mm判で換算すると28-105mmぐらいがいいのですが、何かいいレンズを知っている方教えてください。ちなみにレンズはCanonにしようと思っています。
0点

こんばんは。純正だと EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM 以外に思いつきませんが。
書込番号:3449510
0点

こんばんは(^^)
予算はお幾らくらいですか?
丁度28-105mmになるのは思いつかないのですが・・・
純正だとEF-S17-85mmISが28-135mm相当をカバーしISも備えていますので、色々と応用範囲が広くなると感じます。
ただし、価格が・・・(^^;;;
次点だとEF-S18-55mm
レンズメーカーだと・・・・
安くて描写が割りと良い
シグマ18-50mmF3.5-5.6(29-80mm相当)
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_35_56.htm
室内とかでの撮影が多いならばF2.8の↓
シグマ 18-50mmF2.8 (29-80mm相当)
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm
これらに↓の望遠ズームで、とりあえずの焦点距離は比較的安価にカバーできると思います。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/55_200_4_56.htm
まだ詳細は不明ですが、タムロンからも広い範囲をカバーしたズームが発売予定です。
http://www.tamron.co.jp/news/release/news0928.html
書込番号:3449520
0点


2004/11/01 23:35(1年以上前)
お望みの焦点距離から考えると↑のお二人がレスを付いている通り、EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMでしょうね。私は28-135mmISをキスデジで使用しておりましたが、どうしても広角側が不足なので、このレンズに買い換えました。このレンズ、広角側での悪評?なども眼にはしますが、使ってみると焦点距離には満足。写りに関しても最高とはいかないものの、結構良い写りをしてます。価格についてもレンズのみでの購入でしたが、プロテクトフィルターとレンズフードをつけて7万円弱でした。
キャノンのレンズで広角側を満たすものは望遠側が不足しますので、もう一本レンズが欲しくなると思います。
書込番号:3449639
0点


2004/11/02 19:57(1年以上前)
EF50mmF1.4ですね。もしくは35mmの単焦点がいいです・・わたしは。
私的でごめんなさい。でも明るくて、リーズナブルで夜景もばっちり!!
書込番号:3452325
0点

>EF50mmF1.4ですね。もしくは35mmの単焦点がいいです・・わたしは。
→普段の私もその線(単焦点)で推したいところですが,ズームをお求めのようですからやっぱり,DIGIC信者になりそう^^;さん,FIOさんのお勧めがベターかと思いますよ。
書込番号:3452377
0点

普通に考えると皆さん同じ
EF-S 17-85mm F4-5.6 IS (28-135mm相当)ですが、
いいレンズということで(予算がどの位かわかりませんが)
EF17-40mmF4L (27-64mm相当)
EF24-70mmF2.8L(38-112mm相当)の2本はどうでしょう。
あくまでも予算を無視したズーム場合ですが。
書込番号:3452427
0点

>描写から言うと,EF17−40mmF4Lをお勧めしたいですね〜。
おおっっ! 偶然にも本日注文しました。約90K。ご予算が許せばこれがお勧めのズームです。
書込番号:3468367
0点


2004/11/06 23:29(1年以上前)
わたしも最近17−40F4LをkissDに付けてます。
たしかに描写はLダマだけあって色のりは標準ズーム
に無いものがあると思います。
しかし、せっかくの広角側が十分に使えきれないところが
中途半端で寂しいですね。
ということで、望遠側を多用されるのであれば、EF−S
17−85mmレンズをお勧めいたします。
意外と17−40F4Lレンズでの撮影はフレーミング
に苦労した感じがあります。(わたしだけかもしれませんが)
ちなみに、少しでも広角側を使いたい時は1Dmk2に
付けてます。
書込番号:3469210
0点

質問主の方は、「教えて君」ですか?
前の質問とこの質問と、多くの方が親切に答えてくれているのに、何の返信もしない。
なんか、見ていて気分悪いですね。
書込番号:3471589
0点


2004/11/13 13:35(1年以上前)
返事するもしないも質問者の自由でしょ。
気分が悪いなどと書き込むキミの存在が不愉快
書込番号:3494982
0点

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM が、EOS Kiss Digitalに対して、少々高価なレンズだとは思いますが、APS-Cサイズ撮像素子専用レンズであること、手ぶれ補正であることから、純正レンズとして、このカメラにはベターなレンズだと思います。
書込番号:3495509
0点

カメラってレンズですよね。良いレンズであれば、ボディーなんてどうでもよい。言いすぎかな。
Lレンズ買いましょう。純正のネ。
書込番号:3496282
0点

キヤノンEF-S17-85mmIS なかなか良いですよ!
書込番号:3521661
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


はじめまして。
昨日やっとEOS Kiss(300D)レンズキットを購入した初心者です。
素朴な疑問が二点あります。
一点目はファインダーから確認した際にAFの7つの四角の周りの円上(左下)にインク溜りのようなドット(といっても円盤の形)が購入時から
あります。撮影時には支障はないのですがこれはやはりごみなのでしょうか。
二点目ですが本体を傾けた際にカタッという音がします。ちょっと
振ってみますとカタカタッという音がし何かの部品が外れているような音がします。レンズを外して確認しましたが何も見当たりません。この音は全ての機種にあるものなのでしょうか。
しょうもない質問ですみませんがどなたかアドバイスをいただけると大変嬉しいです。
0点

ファインダーは現物を見ないと判断出来ないので購入店かサービスセンターでみて貰うのが
良いと思います。
音は、姿勢位置を検知するセンサーかフラッシュ内の金具のガタの音なので気にしなくて
大丈夫です。
書込番号:3510683
0点

kamedanさん、こんにちわ、おたくの書き込みを拝見するまで、そんな事まったくわからなかったのですが、早速試してみたら、音がします、
ichibeyさんの言われるとおり気にしなくて、大丈夫と思います。
書込番号:3512444
0点

私も今しがた試してみました。
おー、確かに”カタカタ”というより”カシャカシャ”とう音がします。
一年近く使ってて初めて知りました。
書込番号:3512560
0点


2004/11/17 20:13(1年以上前)
ファインダーの汚れのようなもにはキャノンのサービスセンターか購入したところに相談したほうがいいと思いますよ。
高い買い物ですから交換するとか清掃するなど、きちんと処理させましょう!
音についてははカメラの中にあるセンサーの音だと以前の書き込みにあったと思います。私のキスデジも音がします。カメラ自体が横向きなのか立て向きなのかを判断しているそうです。(したがって無重力の宇宙では検地できないはず・・・)
書込番号:3512612
0点

>きちんと処理させましょう
ちょっと、どういう意図で書かれたかわかりかねますが、
気になるユーザーさんは、自分の手の届く範囲は自分でプシュプシュやって掃除しておりまして、それがメンテナンスとゆうものです。
今回は、どこのゴミなのか、はたまた本当にゴミなのかわからないので、相談するのは良い事ですが、その後どうするかも、また相談していただければ良いのでは?
書込番号:3512648
0点

失礼しましたm(__)m
メンテのお仕事をされてる方なので、
んなもんはチョチョイのちょいとやってやるわい。という意図ですね。
読み間違えましたm(__)m
書込番号:3512704
0点

カタカタッという音のするセンサーの役割は「再生画像を見やすくするため」です。
カメラの設定画面で「縦横自動回転表示」をONにすることでカメラの右を上にした縦撮影でも、カメラの左を上にした縦撮影でも、再生画面で方向を揃えて見やすいようにしてくれる役割がセンサーにはあるのです。
ちなみに、上下逆向きで撮影してみたら・・・期待はしてたけど現実的ではないということでしょうか(笑)
ファインダーには埃をとってもらってレンズ交換をあまりしなくてもすぐにゴミは付きました。あまり神経質になっても構造上仕方のないことだと思いますが。
書込番号:3513616
0点


2004/11/19 04:19(1年以上前)
皆様、返信ありがとうございます。
なるほど、音は構造上のものだったのですね。
勉強になりました。
ごみだと思われるものは購入元とサービスセンターに問い合わせてみます。
ありがとうございました。それでは今後ともよろしくお願いします。
書込番号:3518284
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


デジカメ初心者です。
暗いところでもきれいに写るカメラがほしいのですが、画素は多ければ多いほどよいのでしょうか?
KISSは630万画素でニコンのCOOLPIX8700は800万画素ですが、どっちがきれいにうつるのでしょうか?
0点


2004/11/17 16:27(1年以上前)
違います。
暗いところでも綺麗に写るのが欲しいならKiss Digitalがいいと思います。
ただ、別に画質にこだわらない場合は2/3型800万画素のデジカメでもいいと思います。
デジタル一眼のほうが撮像素子が圧倒的に大きいので、感度やノイズの少なさでは比較になりません。
しかし、たとえばノイズが多いといわれているDiMAGE A2でISO800で撮った写真でも
L版ぐらいのサイズに印刷するならあまり気にならないような場合もあります。(夜のスナップ等)
とことん画質にこだわるのであればデジタル一眼のほうがいいですが、
コンパクトさや動画機能を求めたり、レンズにかかる費用のことが心配であれば
2/3型800万画素CCDを搭載したデジカメでもじゅうぶんだとは思います。
書込番号:3511933
0点


2004/11/17 16:29(1年以上前)
いちおう比較も書いておきます。
撮像素子の大きさやノイズ処理エンジンなどが違うので比較になるかどうかわかりませんが、
ノイズの量としては、Kiss DigitalのISO1600=DiMAGE A2のISO200=μ30のISO64ぐらいではないでしょうか?
書込番号:3511935
0点



2004/11/17 16:31(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
画素じゃないんですね。
価格コムで差(1万ほどありますが)があまりないので画質も差がないのだろうかと乱暴に考えておりましたが、キッスにしようと思います。ありがとうございました。
書込番号:3511939
0点


2004/11/19 00:39(1年以上前)
私も、室内パーティー等の薄暗いところでも、素早くピントがあって、室内で最低限のシャッター速度を確保できるISO400でもキレイに撮れるという条件も重視してKissDとしました。快適です。
書込番号:3517804
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


シロウトです。デジカメ購入の候補の中に「EOS Kiss デジタル レンズキット」を考えています。シルバーアクセ等の商品撮影をする場合、他に何が必要なのでしょうか?
三脚、リモコン、照明などは、あったほうがいいであろうことは、何となくわかるのですが、レンズのことが全くわかりません。付属のレンズで大丈夫なのでしょうか?あとフィルタのようなものも必要なのでしょうか?誰か教えてください。
0点

小さなアクセサリであれば、マクロレンズが欲しいですね。
タムロンの90/2.8がおすすめです。
一番大切なのは照明器具と背景(バック)、三脚ですね。
フィルタは特殊な効果が必要なら考えましょう。
書込番号:3506770
0点



2004/11/16 09:25(1年以上前)
なきむし さん こんにちは。
take525+ さん に賛成です。マクロレンズは必要です。
タムロンの90/2.8がおすすめですけど、シグマ50/2.8もいいです。
書込番号:3506983
0点


2004/11/16 14:06(1年以上前)
僕もシグマ50/2.8使ってます。
良いですよ。
書込番号:3507663
0点

すみません、教えてください。
この場合にPLフィルタを使う目的はなんでしょう。
書込番号:3508309
0点

なきむし さん
本格的に撮影するなら、シーンによってティルト撮影のできるこんなレンズも上げておきます。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ts_e90_f28.html
書込番号:3509730
0点



2004/11/17 02:48(1年以上前)
皆様、たくさんの貴重なアドバイスありがとうございます。やはりマクロレンズは必要なのですね。参考にいたします。PLフィルタも必要ですね、携帯のカメラでテストしてみたらハイライトが飛んでしまって、うまく撮れないんです。PLフィルタでこれが抑えられるというわけですね。
オプション値段こうなってたんですが
接写の場合どれがよいのでしょう?
実はmmの意味がまったくわからないのです。ホントこまりものです私。
PLフィルタ
52mm…………¥8,000(税別)
58mm…………¥10,500(税別)
67mm…………¥14,000(税別)
72mm…………¥14,000(税別)
77mm(II)………¥16,000(税別)
書込番号:3510424
0点

いやその、take525+さんが聞かれているように、ワカワカさんの回答を待ってください。
PLフィルターで押さえられるハイライト飛びも、考えられなくはないのですが、僕が考えるには、限られたライティング条件の時だけな気がするので・・
フィルターの「mm」は、使用するレンズのフィルター径を確認して、同じのを買ってください。
レンズの直径にも、大小があって、お書きのように段階的な種類があります。
キットレンズ、タムロンやシグマのマクロレンズ、それぞれ、カタログ等に書いてあります。
実物があれば、たいてい実物にも書いてありますし、無ければレンズキャップの裏側に書いてあったりします。
書込番号:3510570
0点

「mm」は、フィルターの、レンズへの取り付け部分のネジの直径ね。
だから、「接写の場合」ではなくて、とにかく、取り付ける為に同じネジ系ぢゃないといけないのですよ。
書込番号:3510577
0点



2004/11/18 02:32(1年以上前)
かま_さん返答ありがとうございます。
ワカワカさんの返答待つことにします
はやまって購入して意味のないものだと
後悔するのでしっかり聞いてからにします!
お時間のあるときに返答ください。>ワカワカさん
書込番号:3514443
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)


はじめまして。
今、10倍ズーム付きのデジカメを持っていますが、
もっと大きく撮りたいと思い、一眼デジカメ購入を検討中です。
初心者ではありますが、このカメラはフィギュアスケートの撮影にどうでしょうか?
みなさんのお知恵をぜひ、お聞かせ願えれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

10倍ズームで足りないのなら、
淑女には、一眼レフ振り回すのは大変よ、
その辺も考えた?
書込番号:3508308
0点

どの機種かわかりませんが…テレコン装着するとかはいかがですか?
書込番号:3508579
0点

実はフィギュアもスピードスケートも撮ったことがありますが,けっこう長い玉必要だと思いますよ。リンクのすぐ近くまで行ける人間は限られていて,フツーの観客はちょっと遠いところから狙わなくてはなりません。(会場や大会によって違いはありますけど。)
300o位まであれば何とかなるかな?
書込番号:3508913
0点

10倍ズームのデジカメだと、35mm換算で380mmか420mmだと思いますが、
kissデジだと300mmレンズを使用したときには480mm相当になりますので、
これだと一寸大きい位ですから、もっと大きく使用とすると、
400mmレンズ(kissDで640mm相当)以上が必要になります。
予算や大きさや重さは大丈夫でしょうか?
一応400mm以上のレンズを薦めます。
⇒さんのとうり、ただ単に大きくしたい場合なら、
今のデジカメに1.7や2.0倍のテレコンはどうでしょうか。
もちろん10倍のデジカメと一眼のデジカメを、
レンズの長さだけでは比較することは出来ませんが。
絵の綺麗さやノイズの少なさなら一眼デジカメですが。
書込番号:3508917
0点

デジキスを買ったとして、
レンズはEF100−400またはサンニッパ。
どちらの場合もとなりに観客にいやな目で見られますよ。
じゃまだな・・・と言わんばかりの冷たい視線で。
書込番号:3509019
0点



2004/11/16 21:54(1年以上前)
皆さん、ご返答ありがとうございます。
>ぼくちゃんさん、初心者には大変とのご意見も参考にさせていただきます。ありがとうございました。
>3508579さんのご提案くださった”テレコン”知りませんでした。
早速調べまして、その存在を知りました。ありがとうございます。
>マリンスノウさんは実際に撮影されたんですね。それは心強いです。ありがとうございます。
>100-400ISさんの総体したご提案ですと、大きくしたいならテレコン装着、より綺麗に撮るなら、やはり一眼デジカメ。大変参考になります。ありがとうございました。
>IR92さん、ほぼ購入に傾き掛けていましたが・・・そうですか、お隣さんには迷惑・・・ですか。
みなさんのお話をよく参考にさせていただき、よく考えて決めたいと思います。どうもありがとうございました。感謝いたします。
書込番号:3509062
0点

>3508579さんのご提案くださった・・・
それは、お名前(HN)と違いますよ。
書込番号:3511810
0点

記号は書きたくない
(変換による書き方がわからない? 機種依存文字かもしれないという気配り?)
という気も…
書込番号:3511835
0点



2004/11/17 20:28(1年以上前)
>⇒さん、大変失礼いたしました。HNなのかどうか判断がつきませんでした。申し訳ありませんでした。
>じじかめさん、ご指摘いただき、ありがとうございます。
>かま_さん、お心配り、ありがとうございました。
書込番号:3512668
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


現在、Panasonicのコンパクト機DMC-FX7を使用しています。
撮りたいのは主に子供(まだ赤ちゃん)の写真で、室内での撮影が主になります。
FX7でフラッシュを使わずに撮影すると、シャッター速度が1/8程度まで遅くなり、被写体ブレが生じてしまいます。
FX7はISO感度を上げると、ノイズが極端に増えるので仕方なくISO100固定で使っています。
フラッシュを使えばいいのでしょうが、フラッシュは使いたくありません。
そこで、FX7の板で相談したところ、室内でシャッター速度を上げるには、デジタル一眼と、F1.*とかF2.0の明るい単焦点レンズの組合せがいいと言うアドバイスを頂きました。
で、どのデジタル一眼がいいか検討しているのですが、一眼レフについては素人なので、知識が無く、なかなか決まりません。
来月になればいろいろと新機種が出てくる様ですが、
今、旬なデジタル一眼と考えると、EOS Kiss、EOS 20D、NIKON D70、の3つかなと考えています。
将来増えるであろうレンズ資産を考えると、1台目の一眼のメーカー選びが重要との事で、私的にはキャノンがいいかなと考えています。(単にキャノンの方がイメージがいい感じがしていると言う理由です)
前置きが長くなりましたが、EOS Kissと20Dの違いが知りたいんです。
もちろん、値段が倍近く違うので、画質や解像度が違うのは当然なのですが、Kissの方は「制約」が多いと言う書き込みを見かけます。
両方のカタログを見てみても、その制約が良くわかりません。
どういった点が制約で、その制約があると、どういった場面で困るのか、教えていただけないでしょうか?
現時点ではの予算は10万円台前半を考えているので、Kissでの制約がどうしても自分にとって不都合なものであれば、次の検討ターゲットはD70と言う事になりますが、
オートホワイトバランスが良くないと言う書き込みを見ましたので、やはりキャノンを第一に考えたいと思っています。
あと、Kissを買う場合は、レンズキットと単焦点レンズを買おうと思っていますが、Kissで使うための明るい単焦点レンズのおすすめはありますか?
用途は、もっぱら、子供や旅行先でのスナップですが、当面は部屋の中での子供撮影が主になると思います。
あと、私は目が疲れやすいので、部屋の照明は、どちらかと言うと暗めかも知れません。
アドバイス頂けると助かります。よろしくおねがいします。
0点

撮影が自宅の室内に限られるなら高価な機材を揃えるまでもなく、照明を工夫されたらいかがですか?枕元や机に置いてあるスタンドを撮影の時に持ってきたり、レフ板を自作したりすれば大分明るくなると思います。また被写体ぶれするって事は動きがあるわけですから静止画だけじゃなくて、動画を残しておくのも楽しいと思います。
書込番号:3429023
0点



2004/10/27 15:20(1年以上前)
uirouさん、早速のアドバイス、ありがとうございます。
照明を工夫する手も一つだとは考えていて、実際に照明を強めにしてFX7で撮影もしています。
それとは別に、現状の生活感をそのまま写真に残したいと考えています。
部屋の照明は電球色の蛍光灯で、どちらかと言うと暗めかもしれません。
もちろん普通に本を読んだり、テレビを見たりの生活をしていますので、極端に暗いと言うわけではありません。
ちょっと表現が難しいのですが、照明を明るくしてしまうと、今の生活感とは離れてしまう気がしています。
極端に言うと、オレンジがかった電球色の(暖色系とでも言うんでしょうか)の感じのままの写真が撮りたいと思っています。
そんな写真が素人の私に撮れるのかと言われると、自信はありませんが、チャレンジしてみたい気がしています。
あと、動画は動画でビデオカメラで撮っています。
動画もいいんですが、成長をスナップとして記録しておきたいと思っています。
私のやりたい事は無謀でしょうか。。。
書込番号:3429094
0点


2004/10/27 16:07(1年以上前)
ラウマーさん、こんにちわ、お子さんかわいいでしょうね、WBはオートだと本当の色が出ません、天候、撮影状況にあわせてWBを変えるのが良いと思います、室内ですと、蛍光灯にあわせるのが良いと思います、私の持っている18-55で絞り開放でISO800でシャッタスピードが蛍光灯下で約40分の1位で切れます、二、三絞っると三脚か、出なければ、明るいレンズという事になりますね、内臓ストロボを使用したら、いかがですか、やはり室内とか、光線の状態によってはストロボを使用した方が良いかと思います、キッスデジタルは使い勝手の良いカメラです
書込番号:3429176
0点


2004/10/27 17:34(1年以上前)
暗ノイズが20Dのが出にくいようなので、どちらが良いかといえば20Dですが、室内撮影したいだけならKissDでも全然問題ないと思います。
まずコンパクトカメラと違ってKissDならISO400でも完全に実用レベルです。
それにEF50/f1.8つければ楽勝で室内撮影できます。
ただしKissDでは焦点距離が1.6倍になるので50mmでは80mm相当になってしまうので室内ではちょっと望遠すぎかもしれません。
EF50/f1.8は値段が9000円くらいなので、買っておいても良いかと。それで不満がでれば28mm等を買い足せば良いのでは無いでしょうか?
ちなみに私は、TAMURON 28-75/2.8 XR Diで室内も撮影しています(^^;
書込番号:3429361
0点


2004/10/27 20:39(1年以上前)
>今、旬なデジタル一眼と考えると・・・。
・・室内、手振れ・・・。
α7デジタルにつながるかと思えば違いましたね。
急ぎでなければ秋商品が出揃うのを少し待つのもいいかもしれません。
KissDも価格の動きが大きくなってきているので、KissD自体にも何かあるかもしれないし・・・。
書込番号:3429851
0点


2004/10/27 20:55(1年以上前)
こんばんわ。
KissDigitalでよいと思いますよ!もちろん20Dならなお良いですが、KissDのコストパフォーマンスはとても魅力的です。
制約があるといっても、高いレベルで満足できる高画質、高機能であることには間違いないと思います。上級者がKissDを使う場合には、カスタマイズ項目が少ないなどの不満点が出てしまうと思いますが、KissDを使い始めてそろそろ1年、個人的には画質、性能とも大変満足しています。
MacSuzuki さんが紹介されているEF50F1.8は、DMC-FX7でいうと、広角と望遠側の真ん中辺りの画角になると思います。開放でのシャッター速度は私の家の室内だと、ISO100で1/40、ISO200で1/80、ISO400で1/160って感じです。焦点距離の逆数を手ぶれの限界と考えるとISO200で問題ないと言うことになりますが、1/40でもそれなりに撮れると思いますよ!
とても安いレンズですが、単焦点の魅力を十分に味わえます。是非試してみてください!
書込番号:3429902
0点



2004/10/27 22:39(1年以上前)
積丹さん、MacSuzukiさん、ほにゃぺけさん、Hakさん、ありがとうございます。
KissDigitalは良さそうですね。
確かに20Dの方がいいのはわかってるんですけど、20Dだと10万円近く予算を上げないといけないので、私の様な素人にその金額だけのメリットがあるのかどうか疑問に思っていました。
α7デジタルやistDSなんかも気になっていますが、まだ発売されていませんし、発売されてもすぐに入手できるかわかりませんので、やはり現行機種でと考えています。
赤ちゃんの表情は日々変わるので、写真は必ず毎日1枚は撮る様にしています。
ですので、できるだけ早くデジタル一眼を手に入れたいと思っています。
まあ、こうやって悩んでいる間に、新機種が発売されて、また悩みが増えるかも知れませんが。。。
レンズはEF50/f1.8が良さそうですね。きっと、レンズも後からいろいろ欲しくなるんでしょうね。
書込番号:3430363
0点


2004/10/28 06:22(1年以上前)
赤ちゃんで室内であれば50mmでは狭いと思うので
買うのであれば35mmF2の方が使いやすいと思います
書込番号:3431392
0点


2004/10/28 10:33(1年以上前)
あとは三脚ですね。
書込番号:3431753
0点


2004/10/28 11:49(1年以上前)
20Dとの違いをあまり書いてなかったので補足しときます。
初心者でも20Dいいなぁと思える(簡単に違いに気づく)のは電源を入れてから撮影可能になるまでの時間が、20Dが0.2秒に対してKissDは3秒くらいかかるということがあります。
後は連写が20Dは速いってことですね。
他にも違いは当然ありますが上記の2点が我慢できれば初心者にはKissDで十分と思います。コンパクトデジカメと比べれば携帯性以外は全て上と思っていいかと。
>極端に言うと、オレンジがかった電球色の(暖色系とでも言うんでしょうか)の感じのままの写真が撮りたいと思っています。
色々ホワイトバランスを変えて撮影してみれば好みのものがあると思います。どうしてもきまらなければRAWで撮影して後からパソコンで気に入ったホワイトバランスにすれば良いと思います。
どの機種にされるかわかりませんがデジ一眼はとても面白いので十分堪能してください(^^;
書込番号:3431900
0点

ラウマーさんの話を聞いていて違和感があって当初何かな?と思っていたのですが、やっとわかりました、
まず最初にカメラの買い替えありきなんですよね、
予算があったらD20でいいと思いますが、とりあえずずいぶん安くなったKissDにまんせーさんもお勧めの35/2の組み合わせが良いと思いますよ、
間違っても室内用にズームレンズは買わないように
意外に開放で背景がボケるし室内でもコンパクトデジカメとは比較にならない写り方をするので驚くと思います、
おまけにこの手のカメラを一度使ってみるとそれはそれでFX7のありがたみも分かって一石二鳥です。
書込番号:3432286
0点



2004/10/28 17:03(1年以上前)
皆さん、アドバイスありがとうございます。
35mmまんせーさん、
35mmF2の方が広くていいのですね.F1.8とF2.0では明るさがだいぶ違うんでしょうか?
断空我さん、
三脚も欲しいですね.三脚も、同じような大きさで、980円のものから1万円以上のものまでいろいろあり悩みますね。
とりあえず、室内用に小さめのものを買おうと思います。
MacSuzukiさん、
起動時間や連写速度については、想定している使い方(子供撮影、旅行スナップ)では
あまり影響しないと思っています。
ホワイトバランスとか、いろいろと試してみたいと思います。
バンツさん、
私の書き方がまぎらわしくてすいませんでした。
FX7は気軽に撮影でき、常にカバンに入れておけるので、これはこれで良しと考えています。
気軽さゆえ、シャッターチャンスも広がるとおもいますので。
Kissと20Dを比べたら、当然、皆さん20Dを薦められるのかと思いましたが、
素人の私の事を考慮頂き、Kissで(Kissが)いいと言う意見を多数頂きましたので、Kissでいこうと思います。
ありがとうございました。
入手した際には、またいろいろとわからない事を聞くかもしれませんので、
その時はよろしくお願いします。
書込番号:3432540
0点


2004/11/16 17:33(1年以上前)
もう見てないかもしれませんが
>35mmF2の方が広くていいのですね.F1.8とF2.0では明るさがだいぶ違うんでしょうか?
f1.8とf2.0ではだいたい3/4くらい違います。明るさで考えると難しいのでシャッター速度で考えると、f2.0でシャッター速度が1/60で撮影できる露光の場合、同じ露光でf1.8で撮影すると3/4倍して1/80で撮影できるという計算です。
この違いを大きいとみるかどうかですね。
書込番号:3508148
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





