EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDPS-M1 ストレージについて

2004/10/30 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 新人の人さん

いつも参考に拝見させていただいています。
ちょっと板違いかもしれませんが、質問に相当する板が無かったものですから。
失礼とは思いましたが、質問させていただきました。

メモリー不足を無くすために、SONYのストレージHDPS-M1を使用しています。
これで長期の旅行など、メモリーのことを考えることは無くなり大変重宝しています。
転送なども、不具合を感じるほどではありません。(私事:516M・256Mですが)

欲は出るもので、4GBの遅れを取り戻そうと、例のMuvoの5GBを購入し使い始めました。
カメラでの使用感は、すこぶる順調です。
このMDをHDPS-M1へ、コピーしようとしてますがエラーで認識しません。
なにか、特別な方法があるのでしょうか?
どなたかご存知の方、ご教授願います。

書込番号:3439452

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/10/30 18:39(1年以上前)

公式対応は以下の通りですよね。
http://www.sony.jp/products/ms/support/hdps_m1/taiou.html

こんな表現があります 以下引用

Q4GBのマイクロドライブには対応していますか。

A動作確認を行ったのは4GBまでですが、理論値としてFAT16で2GBまで、FAT32で4TBまでのメディアを扱うことができます。

書込番号:3440299

ナイスクチコミ!0


スレ主 新人の人さん

2004/10/30 23:32(1年以上前)

goodidea さん ご返事ありがとうございます。

FAT32で4TBまで。。。っとありましたので、期待したんですが。
KissDにてのフォーマットは、FAT32でした。
でも5GBのMDは、ものすごい容量ですね。
わたしは、JPEGでしか写しませんのでなおさらです。
大切に使用したいと思います。
また、よろしくお願いします。

書込番号:3441575

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/10/31 19:39(1年以上前)

新人の人 さん
アルバムは意見しました。上高地に谷川岳・穂高連峰・梓川懐かしい風景でした。
綺麗に撮られていますね。
ソニーのストレージは結構使えるなと思いながら使ってます。でも理論上と現実では一致しない点は仕方ないですね。

>例のMuvoの5GB
についてはSonyのせいだけとは言い難いのでまあ仕方ないでしょうね。
場合によってはpcでパーティーション区切って4GBとして使ってみるとか、1GBはどうなるかはなんともいえませんが使えないよりはいいかなと思います。持ってないので想像ですみません。

書込番号:3444874

ナイスクチコミ!0


スレ主 新人の人さん

2004/11/01 22:32(1年以上前)

goodidea さん 重ね重ねのアドバイスありがとうございます。
一度、パーティーション区切ってトライしたいと思います。
いろいろな角度から、ありがとうございます。

素晴らしいアルバムをお持ちの方から、見ていただき光栄です。
今後も、勉強したいと思います。

話し変わりますが、近頃この掲示板なかなか開いてくれません。
何故か、Kissの掲示板への接続不可が多いのです。
きょうも、10回くらいトライしようやくの進入です。
人気集中だからですかね。。。。

書込番号:3449274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

屋内の試合

2004/10/31 11:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット

スレ主 みいたらさんさん

今回、剣道の試合を主に撮るためズーム付きのデジカメ購入を考えています。
屋内で写真を撮るのは、とても難しいと思うので、いろいろ教えていただけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3443287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/10/31 15:12(1年以上前)

ご予算にもよりますが,屋内でのスポーツを撮るなら明るいレンズを購入されることを強くお勧めします。

剣道の試合に限らず,スポーツの撮影には「ストロボ使用は禁止」というのがマナーですから,速いシャッター速度を稼ぎたいところです。

f値を明るい順に並べると,f1.2 〜 f2.8 とこの当たりまでが無難だと思います。もちろん屋内の条件によっては f3.5 より暗くても何とかなる場合もあります。

私も何度か剣道の写真を撮ったことがありますが,なかなか思うように撮れないですね。なぜかというと,

・剣道場内が輝度が高くなく,シャッター速度が稼げない。
 1/250sでも被写体(選手)の動きが速い場合は止めきれない。
・選手や審判がグルグル動き回っていてベストポジションから撮影ができない。

おっっとっと,話がそれてしまい済みません。ズームでしたら70−200f2.8ISがお勧めということになりますが,高価です。

それから一脚もお使いになられることをお勧めします。

書込番号:3443879

ナイスクチコミ!0


スレ主 みいたらさんさん

2004/10/31 18:08(1年以上前)

マリンスノウさん、ありがとうございます
やっぱり、剣道は難しいんですね
前、普通の一眼レフで、いろいろ試したのですが、ぶれたり
暗かったりとどうしてもいい瞬間が撮れなくて
もちろん、ストロボは禁止ですし
写真の撮り方の本等も、見ましたが、剣道はなかなか載っていなくて
あきらめるしかないかなあと思ってたんですが
もうちょっと、思案してみます

書込番号:3444520

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル WelcomeキットのオーナーEOS Kiss デジタル Welcomeキットの満足度4

2004/10/31 19:10(1年以上前)

レスついてますが。
室内で撮る時はISO感度を800位にする。場合によっては1600。多少画質の悪いのは我慢。
これでもある体だシャッター速度は稼げます。
F2.8位のレンズは欲しいでしょうね。
どの程度の光が当たってるかに寄りますが、コンパクトデジカメで剣道撮った時に思ったのはデジ一眼よりコンパクトデジタルの方が撮りやすいかなということです。単焦点でしたがF2.8のレンズだったのでしっかり止まりました。
パナのFZ20のようなものはどうですか。
カメラがどうのというより慣れがかなり必要ということでしょうか。

書込番号:3444755

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/11/01 10:43(1年以上前)

KissDならISO800までは耐えられると思います。
それに明るいレンズを付けて撮影すれば、いい写真を撮れるはずです。

ズームレンズなら、シグマの18−50mmF2.8DCがお勧めです。値段も手ごろだし・・・ISO800を使えば、何とか撮れます。

単焦点は選手がちょっと遠いなら、標準か望遠レンズほうがいいです。
EF50mmF1.4、EF50mmF1.8U、EF85mmF1.8
選手が近いなら、広角レンズ使えばいいです。
シグマ28mmF1.8DG、EF35mmF2.0
これらのレンズなら、ISO200、ISO400くらいで撮影は大丈夫だと思います。
もし選手の上半身、顔をクローズアップしたいなら、100mm以上のレンズのほうがいいでしょう。

書込番号:3447220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/11/01 20:17(1年以上前)

goodideaさん  良いキヤノンさん お久しぶりです。

みいたらさんさん  実は私はスポーツを専門に撮っています。goodideaさん 良いキヤノンさん がスペックのことについて語られておりますので,ちょっと角度を変えてお話しします。

現場で写真を撮っていて困ることもしばしばあるのですが,剣道もそのうちの一つなのです。そんな時には専門誌(写真雑誌ではない)を参考にされるのが良いかと思います。

『月間剣道』なる雑誌があります。機材の扱いやスペックについては記載はありませんが,カメラマンがどのようなアングルで構図決定をしているか見てみましょう。よ〜く見ているとどんなレンズを使っているかなんとなく分かってくると思います。しばらくは試行錯誤が続くと思いますが,写真道の常套手段(学習方法)として,専門家の絵を見て観察・研究するのも一つの上達へのアプローチだと思います。

では,頑張ってくださいね。

書込番号:3448629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

EOS Kissの発色はどうでしょうか

2004/10/30 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 EOS Kiss・・・思案中さん

はじめまして。
現在オリンパスのC-5050Zをネットショップの商品の写真撮影に使用しています。(被写体はガラスや金属です)フォトリフレクタランプを使い、カラーと質感の再現性に気をつけているのですが、質感はまずまずながら発色がいまいちでフォトショップで修正をしても満足できない状態です。
キャノンはシャープな質感で発色も良いと友人に聞きました。この商品はどうでしょうか?
また、メーカーや形式にこだわりませんのでせいぜい10万円強程度までの価格帯でお勧めの商品がありましたらご紹介いただければ幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:3437934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/10/30 02:21(1年以上前)

発色は現実感以上にまでだせるような感じかも?

書込番号:3438142

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/10/30 08:34(1年以上前)

当たり前のことかもしれませんが、アルバムを公開している人の写真を見て決めたら良いと思います。

書込番号:3438497

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2004/10/30 15:06(1年以上前)

物撮りも十分にいけると思いますよ。
100mmマクロあたりなら開放からシャープに使えますし。
発色はパラメーターをいじるか、RAWで撮って軽くレタッチする程度で
結構いける絵になるかと思います。

書込番号:3439600

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/10/30 17:59(1年以上前)

PowerOn^^さんに同感です。再現性は100mmマクロがいいですね。
JPEGからよりもRAWから彩度の調整した方が「破綻しない鮮やかさ」が出せますよ。

EOS Kiss・・・思案中さん
フォトリフレクタランプですかぁ。本格的ですね。照明色温度が固定ならばホワイトバランスも固定の方がいい結果が出ると思います。

書込番号:3440174

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS Kiss・・・思案中さん

2004/10/31 00:02(1年以上前)

皆様、早速アドバイスいただき、ありがとうございます。
PowerOn^^ さん、購入いたしましたら、100mmマクロでいってみたいと思います。
FlatPick さん 、使用していますランプの色温度は3,050Kとなっていますのでホワイトバランスも固定で撮ってみます。C-5050Zは数値による色温度の設定が出来ないので、ホワイトバランスがどうも今一でした。
それでは早速購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3441713

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/10/31 01:10(1年以上前)

結局そこに行くのかw

数値による色温度設定は近いところまで行くけどそこから先(本当の正しい色)へは永遠に行けないよ、

反射を抑えた白い紙やグレーカード等でホワイトバランスをセットするのが正道、

5050Zの頃までのOLYMPUSはホワイトバランスが自動だと白熱灯系の赤みを残して雰囲気を出す傾向があるから室内でのこのホワイトバランスのセットは必須なんだけどね、

もっとも、これは他のメーカーのどんなデジカメ買っても一緒。

書込番号:3442041

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/10/31 01:37(1年以上前)

そうですねぇ
ニコンのD70のお試しイベントみたいなのに行った時も、
D70の自動ホワイトバランスは、白熱灯では、白熱灯らしさを残すため、わざと自動ホワイトバランスをほどほどにかけている(?)という説明を、ニコンのかたがなさっていましたね。

書込番号:3442173

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/10/31 01:45(1年以上前)

物撮りをしたことある人と半ば理論の中での意見の人とで別れるところですが、反射を抑えた白い紙やグレーカード等でホワイトバランスをセットしても肌色とかの正しい色への補正は困難です。(シルクグレーカードならかなりいけるけど)

「物撮りでフォトリフレクタランプ」、この単語を読んだときにEOS Kiss・・・思案中さんが何を意図して撮っているのかは方向性はわかりそうなものですが・・・物撮りでいろんなものを撮り比べたことのある人なら。

3,050Kとは雰囲気のある赤みの帯びた絵ですね。
自分は割烹のお店のHP撮影であえて5,500Kフォトリフレクタランプを持ち込んで撮りましたが、そこの社長さんが照明に詳しい人で一目見たときから私の写真の上がりを信頼してくれてました。

書込番号:3442239

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/10/31 10:09(1年以上前)

EOS Kiss・・・思案中さんはそんなレベルじゃないと思うよ、

フォトリフレクタランプなんて中学写真部レベルで出てくる言葉だし、
第一物撮りでどのくらいのレベルの物が必要かわからないけどネット上だけだったらあまり凝るのも意味が無い、

それこそ正しくモニタを調整している人なんて一部の人間、
ようは耳学問から入って行き詰ってる状態に見える、
レベルの高い人ならこんな所でこのレベルの質問が出てくるとは思えない、

わかってる人こそ趣味じゃなくて仕事だったら色合いなんてそこそこで妥協するもんだし、

物撮りも普通なら昼白色蛍光灯でOK、

ホワイトバランスのセットによくグレーカードグレーカードと皆言って、白い紙じゃ駄目だよ、って言う人もいるけど、そういう人こそ本当に実証してないんじゃないか?

俺の場合コダックのグレーカードよりEPSONの写真用紙でホワイトバランスとったほうが良い結果が出るので最近はもっぱらこれ、

蛍光灯下で物撮りに限った話で人間なんて撮った事が無いから人肌に関しては知ったこっちゃ無いけど。

書込番号:3443057

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/10/31 10:40(1年以上前)

p,s
to EOS Kiss・・・思案中さん、
全国に流通するような商業印刷レベルが必要だとすると、この場で色々な人の話を聞いていると余計に話がこんがらがるので、その時は私や他の人の意見はスルーして
FlatPickさんのアドバイスだけを伺っていると間違いは無いでしょう。

書込番号:3443146

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/01 00:20(1年以上前)

EOS Kiss・・・思案中さんの件とグレーカードはやや話題が離れていますが・・・

>全国に流通するような商業印刷レベルが必要だとすると

なにやらDTPに良からぬ印象をお持ちのようですが(^^;
今回の場合はネットでの掲載が前提ですのでDTPとは関係ありません。(「Desk Top Publishing」か「Desk Top Pripress」ですので)
それに、最終がDTP出力なら少々の偏ったカラーバランスはオペレータが補正しちゃいます。
あくまで何台かのモニタでみても気になるレベルの違いがあるので書いています。

ホワイトバランスの調整のグレーがどんなものでもいいのなら「あの銀一がなぜわざわざシルク印刷で仕上げるのか?」「なぜそんな高価なシルクグレーカードを今書店に並んでいるフォトテクニックは付録として採用するのか?」を考えてもいいのではないでしょうか?
ホワイトバランスをとるグレーは「無彩色で色転びがない」という条件がつきます。(このシルクグレーをもってしても厳密には正しいホワイトバランスは得られませんが、そこまで追求されるかどうかは各自の判断でいいと思います)

シルク印刷は簡単に言うとプリントごっこのような「インクべた塗り」です。普通の印刷(オフセット)は「インクを点々で配置」しています。したがってシルク印刷は下地の紙色の影響を受けにくい特徴があります。

書込番号:3446292

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/11/01 01:14(1年以上前)

銀一のグレースケールの必要性を否定しているわけではありません、
その存在を知った上での発言です、

いい加減な設定で調整などしていないユーザー相手のパソコンのモニター上で見てもらう為の画像にそこまでのホワイトバランスは必要ないだろうという判断です。

書込番号:3446514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

内臓ストロボのなぞ

2004/10/30 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 壮年親父さん

数ヶ月前にKissDレンズキットを購入した、まったくの初心者です。
全自動モード屋外での撮影時、意外なときに内臓ストロボが作動し、ストロボ発行となります。そんなに暗くないのになぁ〜と思い。もう一度ストロボを閉まって同じ条件で撮影すると今度はストロボなしで撮影できます。
晴天時や順光ではこの現象はありませんが・・・
皆さんはこのようなことはありませんか?
何かカメラの設定があるのでしょうか?
御教示いただければ幸いです。

書込番号:3441061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/10/30 23:06(1年以上前)

速攻する範囲、仕方によってはそうなるかも。

書込番号:3441445

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/10/30 23:39(1年以上前)

そういう現象ありますよ。煩わしいので絞り優先かシャッター速度優先で撮ってます。

書込番号:3441606

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/10/31 09:40(1年以上前)

全自動(緑の枠)で撮影した場合はカメラの判断でちょっとぶれやすい状況は内蔵ストロボが光ります。このモードは初心者向きですので、ストロボは動作しやすいです。
全自動以外のモードはP、Tv、Av、Mモードは内蔵ストロボは動作しません。自分に応じたモードを選択し、自分の意識のままで撮影しましょう。

書込番号:3442982

ナイスクチコミ!0


スレ主 壮年親父さん

2004/10/31 11:43(1年以上前)

ぼくちゃんさん、goodideaさん、良いキヤノンさん 早速のご教示を頂きありがとうございました。
全自動以外のモードでも使ってみます。
今のとことアングルを決めシャッターを押すのがやっとのことで、あまり他のモードで使う余裕がありません。
もう少し慣れてきたらいろんなモードに挑戦してみます!

ぼくちゃんさんのHPのりすはえぞリスでしょうか?
私のHPお気に入りフォトの樽前山のリスとそっくりですね!

書込番号:3443332

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/10/31 16:31(1年以上前)

>今のとことアングルを決めシャッターを押すのがやっとのことで、あまり他のモードで使う余裕がありません。
もう少し慣れてきたらいろんなモードに挑戦してみます!

Pモードで使用しませんか?
ストロボが自動発光しない点を除けば、全自動と同じですよ!

書込番号:3444125

ナイスクチコミ!0


朱ちんさん

2004/10/31 17:19(1年以上前)

Pモードだとホワイトバランスや感度を設定できます。

書込番号:3444305

ナイスクチコミ!0


スレ主 壮年親父さん

2004/10/31 20:52(1年以上前)

Okkunnさん 朱ちんさん ご教示ありがとうございました。
皆さんのアドバイス大変参考になりました。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:3445176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2004/09/09 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)

ニコンD70とkissデジタルでは、ISOを上げたときにどちらの方がノイズが少ないでしょうか?

書込番号:3243704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/09/09 20:37(1年以上前)

KissD

書込番号:3243939

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/09 23:10(1年以上前)

現在Nikonユザーです。

くやしいですが【現在】はCanonのKiss−Dの方の
ノイズが少ないです。

書込番号:3244727

ナイスクチコミ!0


LNM2さん

2004/10/31 02:15(1年以上前)

KissDでシャッタースピードを上げたい時に、
ISO800を良く使いますが、
ノイズは少ない(目立たない)と思います。

書込番号:3442362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EF-S 18-55 と 17-85ISで迷っています

2004/10/17 13:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ペンチKさん

はじめまして、ペンチKと申します。
現在20Dの購入を検討しており、手軽な標準ズームとして18-55 にするか17-85ISにするかで迷っております。
Web上のサンプルを幾つか見た限り、18-55の写りはかなり優秀。
対して17-85はパープルフリンジと周辺の流れがちょっと目に付くかな・・・と感じました。
EF-Sレンズの購入は初めてですので、両者の気になる点、お勧めの点等
どんなささやかな事でも教えていただければ幸いに思います。

(本来は20Dの掲示板で質問すべきかもしれませんが、キスデジの方が
ユーザーが多く、上記レンズを使い込んでいる方も多いと思いますので
こちらに書きこみました。宜しくお願いします)

書込番号:3394460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件

2004/10/17 22:45(1年以上前)

ペンチK さん 、こんばんは。
ISが付くか付かないかが決定的に違うかと…、値段も…
全く個人的感想ですが、18-55mmではやはり望遠側の物足りなさがあり、常に焦点距離のもっと長いレンズを持ち歩いておりましたが、17-85mmにしてからこれ一本のことが多いです。
PLフィルター使用しない場合は関係ないですが、18-55mmはレンズの前方がピント合わせで回るので、PLフィルターが非常に使い難いですね。あとマニュアルでのピント合わせもコツが要ります。ただ、18-55mmのよいところは、軽くて安いので、レンズにキズが付いたりとかを気にせずガンガン持ち歩いて使い倒せるところです。

書込番号:3396344

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンチKさん

2004/10/18 03:34(1年以上前)

かけこみセーフ5155 さん 早速のレス有難う御座います。

>ISが付くか付かないかが決定的に違うかと…、値段も…
そうなんですよね。価格とISを天秤にかけて迷っている次第です。

>17-85mmにしてからこれ一本のことが多いです
18-55と比較して、(画質的に)大きな不満はないというという事でしょうか?
確かに望遠側で135mm相当までカバーできれば、大抵のケースで間に合いそうですね。貴重な体験談有難う御座いました。

フォトアルバム拝見しましたが、壁紙にしたくなるほど綺麗ですね。

書込番号:3397149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2004/10/18 23:26(1年以上前)

ペンチKさん、アルバムご覧頂きありがとうございます。とっても励みになります。
18-55mmと17-85mmの画質の違い、正直申し上げて私にはよくわかりません。
ただ、17-85mmのISのおかげで、薄暮や室内の場面における失敗写真の率が減ったのは確かです。

書込番号:3399848

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンチKさん

2004/10/20 02:44(1年以上前)

かけこみセーフ5155 さん、こんばんは。レス有難う御座います。

>18-55mmと17-85mmの画質の違い、正直申し上げて私にはよくわかりません。
そうですか、気持ちが17-85mmに傾いてきました。

>アルバムご覧頂きありがとうございます。
銀塩EOSで風景を撮った事がありますが、なかなかかけこみセーフ5155さんの様に上手くいきませんでした。
レンズも色々お持ちなんですね。
私がキットレンズの次なるステップとして考えていた タムロンの28-75 F2.8、それからEF70-200F4。加えて画質に定評のあるEF17-40 F4をお持ちとは羨ましい限りです。

暫く後になると思いますが、レンズ(とカメラ)を購入したら報告しますね。

書込番号:3403923

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンチKさん

2004/10/30 21:46(1年以上前)

かけこみセーフ5155 さん こんばんは。
迷った挙句、20D (17-85IS付き)を買いました。
画質に関しては・・・ピクセル等倍表示して粗探しすれば幾分に気になる点がありますが、普通はそんな方法で鑑賞しませんので概ね満足しております。
何より驚いたのはISの効果です。テレ端で1/20のシャッター速度でもブレないのですから。今まで撮れなかったものが撮れそうです。アドバイス有難う御座いました。

書込番号:3441008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング