
このページのスレッド一覧(全2356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年10月12日 20:04 |
![]() |
0 | 11 | 2004年10月11日 12:07 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月11日 12:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月11日 11:57 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月11日 00:27 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月10日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)


初めまして。
以前からKiss-Dの購入を考えておりますが、今は子供の運動会が終わり購入意欲も少し下がり気味です。それと特に今すぐ必要というわけでもないのでKiss-Dの次期モデルが気がかりです。どなたか情報等がありましたらヨロシクお願いします。
0点

フォトキナが開催されている現在、新機種の情報が無いということは、来春
までは出ないのではないでしょうか。
書込番号:3328326
0点



2004/09/29 11:01(1年以上前)
じじかめさん、ありがとうございます。
来春以降ですか、それまでに資金を貯める方向で行こうかな、
でも、ボーナス時期になると又、物欲が出てくるかも。
書込番号:3328480
0点

次の機種では「価格に影響しないハズの制約」を外してほしいですね。
書込番号:3329152
0点


2004/10/07 00:19(1年以上前)
来春発売予定とある次期モデルには現行kissの標準レンズ
(EF-S 18-55U)は装着出来ますか。
誰方かお教え下さい。
書込番号:3357150
0点


2004/10/12 20:04(1年以上前)
今日子供の塾への迎えついでに、キタムラに寄りました。FZ3・S1ISどちらも41,800円、安くなったなーと思いながら、なにげにケースを見ていくとKiss-Dレンズキットになんと98,000円の値札ではないですか。
不要カメラ下取り5.000円の対象外でしたが、5,000円還元対象商品の札も付いている、ただシルバー限定?。
「運動会終わっちゃったしなー、でも、パーティーの写真係で皆露出不足だったし、すぐ確認できるデジ一眼欲しいなー」などと考えているうちに迎えの時間が迫り、お客もいて、安い理由を店員に聞けなかった。
シルバーだけが早めに製造中止になるのでしょうか。
書込番号:3378313
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


昨年KissDを販売初日に購入し、使っています。最近100mmマクロを
使い始めました。するとオートフォーカスがすぐにはずれてしまうのです。
そこで、皆さんのログを拝見しているとファームの更新という手がある
ことを知りました。そこで、今日 Ver1.0.2からVer1.1.1へバージョン
アップをしました。
ところが被写体を中央に入れピントを合わせた後シャッターを半押しし、
固定したにも関わらず、ググッという音がしてピントが動いてしまいます。
Ver1.1.1ではフォーカスロックができないのでしょうか?
また、掲示板に多く記載されていたロシアンファームならできるのでしょ
うか?できるなら、入手方法を教えてください。
デジイチ初心者ですがどうかご教授ください。
0点

固定法は過去の書き込みでいくつか紹介されてます。ファームアップじゃない方法も。
過去のスレッド参照してください。
[3076574]オートフォーカスが選べない
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%82%60%82e%83%8D%83b%83N&SentenceCD=&SortDate=0&Reload=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=EOS+Kiss+%83f%83W%83%5E%83%8B+%83%8C%83%93%83Y%83L%83b%83g
こんなのですかねえ。
書込番号:3370375
0点



2004/10/10 19:06(1年以上前)
>撮影もマクロでしょうか?
ひろ君ひろ君 さん さっそくの返信ありがとうございます。
EF100mmF2.8マクロで花などを撮影するときは。AFである程度
フォーカスを決めた後は、リングを回して微調整してシャッターを
押しています。そのため、そんなに困ってはいないのですが、体育
館など室内でf2.8を生かして撮影するときフォーカスロックがきか
ず苦労しているのです。説明が足らずに申し訳ありません。
書込番号:3370385
0点

通常ファームの時よくやったのはAFでピントあわせてAF/MFのスイッチをMFにして撮る。微調整もこのときする。。今はロシアンファーム入れてます。
さすけにござるさんが提案した方法も試しました。フォーカスロックしたら絞り込みボタンを押す。
なんかです。
横レスになっちゃったかな。σ(^◇^;)
書込番号:3370469
0点



2004/10/10 20:19(1年以上前)
掲示板素人でいろいろご迷惑をおかけします。
goodidea さん 返信ありがとうございます。
>固定法は過去の書き込みでいくつか紹介されてます。ファームアップじゃな>い方法も。
>過去のスレッド参照してください。
読ませていただきました。絞り込みボタンは早速あす確かめてみます。
AFフレームを中央だけに絞ってロックすると結構うまくいきそうですね。
中央だけのAFフレーム+フォーカスロックで試してみます。
goodidea さん 返信ありがとうございます。
>今はロシアンファーム入れてます。
>さすけにござるさんが提案した方法も試しました。フォーカスロックしたら>絞り込みボタンを押す。
>なんかです。
>横レスになっちゃったかな。σ(^◇^;)
いやいや本(?)レスです。ロシアンファームのこと教えてください。
ロシアンファームで問題解決ができたら幸せなのですが・・・・。
これについてのレスのあるのかな?そうなら申し訳ありません。
書込番号:3370635
0点

ロシアンについては↓ですが、色々と制約がありますので一度「ロシア」をキーワードに、この掲示板を検索して色々と見ておくのも良いかもしれないですね(^^)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2928276
書込番号:3370873
0点

上にレスした 書き込み番号3076574 で検索してください。ロシアンファームだけでなく必要な情報が手に入る筈です。
書込番号:3371028
0点



2004/10/10 23:43(1年以上前)
みなさま本当にありがとうございました。
先ほどロシアンファームVer71をダウンロードしました。
これからじっくりみなさまのレスをチェックして導入してみたいと思います。
FIO さん ,goodidea さん ,ひろ君ひろ君 さん お世話になりました。
掲示板初心者でしたが、今後は検索方法を駆使して写真ライフを豊かなものに
していきたいと思います。
書き込み番号3076574 に書き込まれた方々を含め、皆様に感謝申し上げます。
書込番号:3371384
0点


2004/10/11 05:08(1年以上前)
あぁ、出遅れた(^^;
フルタイムマニュアルフォーカス対応のレンズは、シャッター半押しで
AFロックた状態でピントを手動で動かせるレンズです。
初デジ太郎さんが購入された、EF100mmF2.8マクロUSMもこの機能を
持っています。
おそらく絞り優先モードで撮影されておられると思いますが、であれば
(1)ロシアンファームを導入
(2)AFモードをワンショットAFに変更
(3)被写体を狙ってシャッター半押し(AFでだいたいピントが合う)
(4)シャッター半押しのまま、レンズのピントリングで微調整
(5)そのままシャッターを押し込んでシャッターを切ります
蛇足ですが、マクロ撮影にはアングルファインダがお勧めです。純正が
一番良いと思いますが、意外にもミノルタのアングルファインダーが
装着可能です。安く済ますならお試しください。(2倍に拡大表示した
時に4隅がケられますがピント確認なら十分利用価値があります。)
書込番号:3372187
0点



2004/10/11 06:31(1年以上前)
りきや(40) さん 返信ありがとうございます。
りきや(40) さんが情報発信してくださった改造FirmwareB7.1
運用ガイドVer1.1を早速印刷して利用させて頂いています。
本当に感謝しています。
>おそらく絞り優先モードで撮影されておられると思いますが、であれば
はい、絞り優先で、ピントを微調整しながらシャッターを切っています。
デジイチに変えてからというより、以前(10年ほど前まで)はNikonF3
+Micro-NIKKOR105mm f4.0でしたので AFカメラに変えてからは、老眼
めがねを使わなくても撮影できることに喜びを感じています。
(蛇足) 近代(Kindai)というところからでているNF-EOS という
レンズアダプター(?)を取り付けると、F3+FM2で使っていた
NIKKOR LENSが絞り優先で使えるのです。ちなみにD70は測光
ができずマニュアルで絞りとシャッター速度を決めなければ
なりませんでした。
りきや(40) さん これからもよい情報をお教えください。
今回の掲示板デビューで少し自信をつけて、時々顔を出させて頂きたいと
思っています。よろしくお願いします。
書込番号:3372252
0点



2004/10/11 12:07(1年以上前)
感謝の自己レスです。
みなさまのおかげで何とかピントが合うようになりました。
よかったら今日の写真を見てください。
http://www.imagegateway.net/a?i=K1snYLzDwq
少々恥ずかしいのですが、初めてのアルバム公開です。
書込番号:3373129
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット
ボディはボディだけ、レンズキットはボディに18−55のズームレンズが付きます。
ウェルカムキットはさらに望遠の55−200のズームレンズが付きます。
書込番号:3367835
0点



2004/10/10 01:22(1年以上前)
CT110様ありがとうございます。
ボディだけでは撮影が出来ないとゆーことですね。
書込番号:3367897
0点

>ボディだけでは撮影が出来ないとゆーことですね
ボディだけではレンズが付いていないので当然撮影はできませんね〜(^^ゞ
書込番号:3368428
0点


2004/10/11 10:36(1年以上前)
ボディを購入するヒトは、別のレンズを買うわけですか?
(もしくは、既に所持しているもので済ませるか)
書込番号:3372783
0点


2004/10/11 11:14(1年以上前)
>便乗おとこさん
その通りです。m-yanoさんのいうように、ボディだけでは撮れません。
書込番号:3372905
0点

>ボディを購入するヒトは、別のレンズを買うわけですか?
はい、そうです。
自分の好み、使用用途によって自由にレンズを選ぶことができるのが一眼レフタイプの魅力です。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/index.html
書込番号:3373119
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)


キッスデジタル 発売一年ほどになりますが、この人気機種のモデルチエンジは皆様は何時ぐらいだと予想されますか。
10D〜20Dのモデルチエンジが少し速く思いましたので。
只今20Dかデジタルキッスか購入を迷っています。
連続撮影能力と起動時間にキッスは不満を感じました。
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)


スミマセン、一眼とコンパクトなので比較にはならないのかもしれませんが、教えて下さい。
使用は運動会やスケート大会、ゴルフの撮影が中心です。
価格と小ささでFZ3が有力候補でしたが、今になってやはり一眼への夢捨てきれず迷っています。
近所でFZ3が38千円、キスデジ ウエルカムキット120千円を見つけ、ますます迷っています。120千円も安いけど38千円は魅力的。
重さと価格を度外視した場合、私の使用目的での両者の長所と短所を教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
0点


2004/10/10 22:27(1年以上前)
もの凄い質問ですね。キスデジかFZ-3か?
12万出す余裕があるのならば,私は迷わずキスデジをオススメします。
私は、FZ-3の上のFZ-20を持っていますが、画質等では、1眼の足元にもおよびません。まったく別物と考えたほうがいいです。
書込番号:3371093
0点



2004/10/11 00:26(1年以上前)
こーじ2さん、無謀な質問へのレス、ありがとうございました。
現在COOLPIX3100ですが倍率低く、トリミングしても画像が粗いのが不満で、はじめは光学倍率高いFZ3か20を狙っていました。20は持った感じがしっくりせず、3かな…と考えていましたが、現有のデジカメと同じ画素数。で、悩んでいたら知り合いにキスデジはどうか?と言われ、候補になりました。
以前、どなたかが「背中を押してほしくて…」と書いていらっしゃいましたが、まさにその心境です。カメラ屋でキスデジ握った感触(感動?)が忘れられない私です。
書込番号:3371562
0点



2004/10/11 00:27(1年以上前)
こーじ2さん、無謀な質問へのレス、ありがとうございました。
現在COOLPIX3100ですが倍率低く、トリミングしても画像が粗いのが不満で、はじめは光学倍率高いFZ3か20を狙っていました。20は持った感じがしっくりせず、3かな…と考えていましたが、現有のデジカメと同じ画素数。で、悩んでいたら知り合いにキスデジはどうか?と言われ、候補になりました。
以前、どなたかが「背中を押してほしくて…」と書いていらっしゃいましたが、まさにその心境です。カメラ屋でキスデジ握った感触(感動?)が忘れられない私です。
書込番号:3371563
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


初めまして、、現在power shot s1 isを持っていますがピント精度に不満がありkissかpower shot pro1を検討しています。そこでこの両機をお持ちの方又はどちらかをご使用中の方にお尋ねですが、ピントの精度はどんな感じでしょうか。私は目が不自由な為AFに頼っています、印刷又はPCモニタにて確認するしかないのですがs1は何かしっくりこないもので。kissにおいてはレンズに依存する部分も多いでしょうが、レンズキットに付いてる物での評価で構いません、予算的にこのクラスの機種での検討です。使用感やレスポンス、ストロボ調光(本体で出来るか)等教えて頂けないでしょうか。
0点


2004/10/09 20:12(1年以上前)
埼玉県人カワセミ さん、こんばんは。
KissDしか持っていないので Pro1 の方はコメントできません。m(_,_)m
ピント性能ですが、ちまたのコンパクトデジカメに比べると、スピード・
精度とも段違いです。ただ、デジタル一眼の中では軽い方なのですが、
コンパクトに比べるとやはりゴツイです。この辺がOKでご予算が許す
ならKissDかな〜と思います。
内蔵ストロボの調光ですが自動調光です。が、素のままでは補正が
利きません。この点は自己責任になりますが、改造ファームウェアを
適用することで解決できます。
余談ですが、ひょっとして野鳥の撮影とかも考えておられますか?
ハンドルネームにカワセミとありますので。
以下、鳥撮影メインの場合のお話。ちがったら読み飛ばしてください。
鳥を狙う場合、結構レンズに投資が必要になったりします。
鳥狙いがメインでしたらデジスコ(コンパクト+フィールドスコープ)の
方がコストパフォーマンスがよろしいかと思います。
どちらにせよ、鳥撮りに関してはそういった愛好家のサイトで相談
されると明確な答えが得られると思います。
書込番号:3366829
0点



2004/10/10 11:29(1年以上前)
りきや(40)さん情報提供をありがとうございました。
昨日、家電店でkissを触ってきました。pro1は置いてなくて見れなかったのですが、またkissも電源が入ってなくて触っただけなのですが、確かにゴツイですね。
撮影対象は盆栽や陶器といった物で、多灯ストロボ使用を考えているので正面からの光量を調節したいと思っています。
また、AFに依存なので葉っぱなどの輪郭にピントが欲しいと思いまして。
高級機ならそんな心配はいらないのでしょうが、予算的に無理なもので。
あと、まぎらわしい名前ですみません、苗字をもじったもので。
書込番号:3369019
0点


2004/10/10 12:15(1年以上前)
埼玉県人カワセミさん、こんにちは。
むむむ、ベテランの方に差し出がましいコメントかもしれませんが・・・
静物対象でしたら、あまり取り回しは気にしなくても良いでしょうか?
スナップ感覚であちこち撮り歩くとなるとちょっとシンドイかも
しれませんが。
それから、キットレンズも値段の割には評価が良いレンズですので
買ってすぐに挑戦できます。また、バッテリはコンパクトデジカメに
比べるとかなりモチが良いのでゆっくり何枚もトライするにはよいと
思います。
じっくり検討されて良い買い物をされるようお祈りいたします。
追伸:鳥撮りの件は私が勝手に勘違いしただけですので、お気遣い
無用でお願いします。
書込番号:3369162
0点



2004/10/10 23:32(1年以上前)
りきや(40)さんありがとうございました。
色々なHP等も見てkissの評判もいいようなので、買うことに決めました。
りきや(40)さんのHPも拝見しまして、ロシアンファームもダウンロードしておきました。
今後も疑問等のアドバイスを、よろしくお願い致します。
書込番号:3371339
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





