EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

三脚について。

2003/10/13 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

はじめまして。
キスデジで初めて一眼レフ買いました。
今度、三脚も購入したいと思うのですが。
お勧めございますか?

一応、まだセットのレンズを使用してますが、200mm程度のズームレンズ購入予定でいます(具体的には決まってません)。
やはり、あまり小さいと駄目ですよね?
どなたか、アドバイスお願いします。

書込番号:2025836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2003/10/13 18:39(1年以上前)

私は
http://www.slik.com/light/4906752100684.html
スリック スナップマンデラックス 購入価格5000円

http://www.velbon.com/jp/catalog/aceshooter/super_ace2/superace2.html
のモデルチェンジ前(2でない)購入価格19800円
を使っています。

書込番号:2025856

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/10/13 19:06(1年以上前)

がぁさんこんばんわ

わたしはベルボンを使ってます。
http://www.velbon.com/jp/catalog/classicmini/classicandmini.html

書込番号:2025934

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/10/13 19:16(1年以上前)

私はスリックのU9800を使用しています。
http://www.slik.com/u/4906752101162.html
本当はジッツォーかマンフロットが欲しいのですが・・・(^^ゞ

書込番号:2025961

ナイスクチコミ!0


nmasaoさん

2003/10/13 19:39(1年以上前)

こんばんは
マクロや風景で頻繁に使われるなら,三脚は出来るだけ良いのを買っておいた方が良いですよ。後で買い直すと余計な出費になります。(3本目でやっと落ち着いた経験者(^_^;)
 持ち運びを考えるとカーボン製の最低でも4万円以上の物を買った方が後悔しません。slikかVelbon当たりが適当だと思います。

書込番号:2026016

ナイスクチコミ!0


スレ主 がぁさん

2003/10/13 19:40(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
スリック、ベルボン、定番ですかね。
リンク先拝見させてもらいましたが、自由雲台、3ウェイ雲台と
2種類あるんですね、自由雲台のほうが携帯には良いかなと、
また、3ウェイ雲台はカメラの向きを変えるのに便利みたい。
悩みますねぇ・・・。

書込番号:2026018

ナイスクチコミ!0


大阪のゲバゲバさん

2003/10/13 19:44(1年以上前)

三脚は重い方がいいんでしょうが・・・体力との兼ね合いもありますんで。
で、私がお勧めできるのは雲台は自由雲台がいいということです。
使いやすいですよ!

書込番号:2026030

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/10/13 20:20(1年以上前)

三脚を頻繁に使うようなら、やはり軽くて持ち運びに便利なカーボン製(ちょっと高いけど)がいいと思います。使用目的にもよりますが。
それから、雲台は水平を出すには3ウェイ雲台がいいでしょうが、自由雲台は使い勝手がいいので、私は専らこちらを使っています。

書込番号:2026137

ナイスクチコミ!0


Er kommt mir nicht gleich.さん

2003/10/13 20:25(1年以上前)

価格は高いが、カーボン製の三脚いいっすよ。
軽いしね。

そんな俺が狙っている三脚。
Velbon Neo Carmagne740。
これ買ったら、OLYMPUS E-1が買えなくなるがな〜(笑)

書込番号:2026149

ナイスクチコミ!0


スレ主 がぁさん

2003/10/13 20:41(1年以上前)

カーボン製の三脚良いみたいですね、軽そうですし。
でも、どのメーカーも高額ですね・・。
ボーナスまで我慢しようかな(笑)
雲台は自由雲台にしようかと思います。
大きさは、お店にカメラ持って行って試してみようと思います、
あまり小さいと安定悪いですよね?

書込番号:2026200

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/10/13 20:47(1年以上前)

私はベルボンのG5300をおすすめします。定価6万円ですが、実売29800円でカーボン三脚が買えます。(大手のカメラ量販店)しかもこれには雲台がついています。ただし、自由雲台ではないので、将来的にはできれば、クイックシュー付きの自由雲台に交換すると良いと思います。

書込番号:2026222

ナイスクチコミ!0


大阪のゲバゲバさん

2003/10/13 20:54(1年以上前)

あと忘れがちですが、レリーズも必須ですよぉ!
シャッターの押す力でぶれますんで。
でもKissDのレリーズって接続しにくいぞ〜!>Canon

書込番号:2026242

ナイスクチコミ!0


PMG4さん

2003/10/13 21:55(1年以上前)

> あと忘れがちですが、レリーズも必須ですよぉ!
え、KissDって、レリーズ付けられるんですか?
CANONのHPを見たのですが、どこにも出てないんですが。。。

書込番号:2026497

ナイスクチコミ!0


Er kommt mir nicht gleich.さん

2003/10/13 22:01(1年以上前)

キスデジタルにつけられるレリーズについては、ここで見てくだされ。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissd/catalog/index10.html

書込番号:2026526

ナイスクチコミ!0


スレ主 がぁさん

2003/10/13 22:45(1年以上前)

あっ、リレーズ忘れてました・・・。

書込番号:2026733

ナイスクチコミ!0


無職透明さん

2003/10/13 23:27(1年以上前)

予算が許す限りいいやつ買うのが吉ですよね、私はマミヤのカーボン+ハンザの自由雲台+クイックシューです、たとえカメラが一台しかなくても
クイックシューは準備しておいた方が便利ですよ、取り付け取り外しが一瞬にして出来るってのはポイント高いです。

書込番号:2026927

ナイスクチコミ!0


DO−MOさん

2003/10/14 00:43(1年以上前)

リモコンがレリーズがわりに使えています。

書込番号:2027195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/10/14 13:52(1年以上前)

キスデジのリモコンってバルブ撮影できるの?

書込番号:2028198

ナイスクチコミ!0


キムラッチさん

2003/10/14 14:01(1年以上前)

がぁさんは花の写真も撮られるようなので、
低い位置の撮影でも使えるように、
開脚できる三脚がいいですよ。

私は開脚できない三脚を買ってしまい後悔しました。

書込番号:2028217

ナイスクチコミ!0


スレ主 がぁさん

2003/10/14 22:57(1年以上前)

開脚できる三脚が良いですね、花などマクロ撮影には便利!
私が花を撮ったときは、ちょうどいい高さの箱の上にカメラを固定して撮影しました、手ぶれで何度も撮りなおしましたけど・・(汗)
あとクイックシューも便利ですね!
一応、幾つか買いたい三脚の候補が決まったので週末お店に見に行きたいと思ってます、たくさんのアドバイスありがとうございます。

書込番号:2029628

ナイスクチコミ!0


のりのりくんさん

2003/10/15 23:52(1年以上前)

僕はベルボンのカーボン(カルマ−ニュ730)にマグネシウムの自由雲台付けて使ってますが、高いからオススメしません(笑)。
スリックのA.M.T.(アルミ.マグネシウム.チタン.)シリーズ(プロ200DX-\18800から700DX-\38000まで4機種)が軽くて(カーボンとほとんど変わらない)安くてオススメです。

書込番号:2032901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EF-S 18-55mm について

2003/10/14 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 70AOさん

昨日EOS Kiss デジタル レンズキットを購入しました。一眼デジカメデビューです。購入当日に上高地まで紅葉を撮影しに飛んで行ってしまいました。まだまだ気に入ったショットはほとんどありませんでしたが、徐々に慣れて行こうと思っています。

そこで気になった事がありますので皆さんの状態を教えていただきたく投稿しました。

PLフィルターを回していて気が付いたのですが、レンズのピント合わせリングの部分がだいぶガタがあるようです。レンズの回転方向だけではなく光軸方向に対してもガタがあります。PLフィルターを回すとピントがずれてしまいます(AF機能ですぐピントは合いますが・・・)。
初期不良かと思い早速販売店で交換してもらいましたが、交換したレンズも同様でした。
このようなものなのでしょうか?

以前の書き込みをすべて検索したわけではありませんので、同様な投稿が既にあったかもしれませんが、よろしかったら教えてください。

書込番号:2029524

ナイスクチコミ!0


返信する
yama-sさん

2003/10/14 22:54(1年以上前)

自分のも最初からあります、故障とか不具合というものではないと思い
ます。PCUSER 9/24の特集記事の130ページにもそのことが書いてあります。そのがたつきの為マニュアルフォーカスは推奨できない、精度の
高いオートフォーカスの使用が前提・というようなことが書いてあり
ます。
オートフォーカスで合焦出来れば実用上、問題はないような気がします。

書込番号:2029610

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2003/10/14 23:01(1年以上前)

PLフィルターは使えない、って事ですか?
すでに買ってしまった・・・

書込番号:2029641

ナイスクチコミ!0


rhodiumさん

2003/10/14 23:20(1年以上前)

大丈夫、C-PLフィルタ、使ってますよ(^.^)

それよりも、レンズ先端の(フィルタ用じゃない)溝きりが
気になっています。(ここに付くフードとかあるのかな?)

書込番号:2029739

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/10/14 23:43(1年以上前)

>レンズ先端の(フィルタ用じゃない)溝きりが気になっています。(ここに付くフードとかあるのかな?)
あまり役に立たない短いフードが別売りであります。
まあレンズ保護にはあった方がいいかもしれませんが、短いので本来のフードとしての機能は無いに等しいです。

書込番号:2029844

ナイスクチコミ!0


rhodiumさん

2003/10/15 10:11(1年以上前)

>CT110さん
そうでしたか、純正であるんですね(^_^;)
普通にサードパーティの58mmのを買った方が良さそうですね。
(フィルタ溝にはめ込むタイプでしょうが)

書込番号:2030857

ナイスクチコミ!0


スレ主 70AOさん

2003/10/15 23:07(1年以上前)

いつの間にかフィルター、フードの話題になっていますが・・・

yama-s さん返信ありがとうございます。
今日池袋のBカメラで展示品を触ってきました。
やはりレンズのガタはありました。
あの価格では仕方が無いことなのでしょうね。
実使用上は問題ないので、納得して使っていくことにします。

書込番号:2032666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

純正レンズ

2003/10/14 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 もー@さん

純正レンズを手に入れる方法ありますか。
ちなみに、レンズは18000円です、ただし壊れた、破損した
レンズと交換でのみ買うことが出来るそういです。

書込番号:2029218

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/10/14 21:53(1年以上前)

オークションかなぁ?

書込番号:2029308

ナイスクチコミ!0


かんたんですよさん

2003/10/14 22:02(1年以上前)

レンズキットを買えば良いのでは?

書込番号:2029360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2003/10/14 22:02(1年以上前)

紛失したとかいって、ごねるとか ^^;
カメラのシリアルから追跡できちゃいそうですが...

やっぱり、キャノンに根気よく要望を出すしかないのでは?
別売で用意してくれてもいいと思うんですけどね。

書込番号:2029363

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/10/15 21:11(1年以上前)

Canonの純正レンズはいくらでも売っていますよ。
って、違うか。Kiss Dのレンズキットのレンズのことですよね。

レンズキットじゃないと手に入らないと、始めから分かってるんだから、そうしなきゃね。価格差も小さいことだし。

書込番号:2032186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動体撮影について3

2003/10/14 15:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 代替投資家さん

この質問のスレが下の方になったので再度お聞きします。
素人質問ですが、先日サッカーの試合を流し撮りで100枚以上撮ってまともに撮れたかなと思ったのは2〜3枚でした。
それでも素人の自分にこんなプロの様な写真(自己満足)が撮れるんだと感動していたのですが、これもAIサーボのおかげだと思っています。ただ、AIサーボで追跡してくれるのはどれくらいの条件(距離とかシャッタースピードとか)が必要なのでしょうか?なんとなくAIサーボは関係ないのかなとも思っています。

書込番号:2028392

ナイスクチコミ!0


返信する
三脚担いでさん

2003/10/14 23:19(1年以上前)

たしか、動体予測の能力は10Dと同じだと思いました。もっとも、サッカーなどは動きが複雑なので、
動体予測よりも、ピントを外した後のリカバリーの速さ、レンズの駆動能力が効いてきます。
この点、1D系が遙かに強力です。
ただ、それで全てが決まるわけではなく、MFの時代でも決定的瞬間は撮られていました。
例えばサッカーの試合の流れを理解して、次の動きを予測する等が必要だと思います。

書込番号:2029735

ナイスクチコミ!0


スレ主 代替投資家さん

2003/10/15 00:09(1年以上前)

三脚担いでさん、いつもありがとうございます。
1D系は資金的に余裕が出来たら1Ds欲しいですね。ただ、一眼素人の自分にはまだまだキスデジで練習を重ねる必要があると思っています。「レンズの駆動能力による」との事は、現在タムロン28〜300を機嫌良く使っておりますが、レンズを変えれば更に上手く撮れると言う事でしょうか?それなら動体撮影用に10万円位出してもいいかとも考えています。(下手糞なやつが10年早いと言われそうですが)

ついでに初歩的な質問を一つ、晴天時と曇天時では勿論設定を変える必要があると思いますが、具体的に200と300mm望遠時数値はシャッタースピードなどどのくらいにして、ピンとは決めた人物に終始半押しして合わせておく必要がありますか?
これって初心者には難しい事(動体撮影)ですか?

書込番号:2029965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2003/10/15 00:35(1年以上前)

長玉の場合は、焦点距離分の1以上が手ぶれしないシャッター速度の
目安になると良く言われていますね。
スポーツの場合は更にそれ以上の速度が必要かも・・・
その為にフィルムではプッシュ現像さえしますものね。
ボールなどが画角に入っていることも鉄則。
それと、近い距離はピント合わせがつらいので無視し、
長玉相応の距離を置いた被写体に、置きピンの的な使い方が
早く追従してくれるのでは・・・と思っています。

書込番号:2030081

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/10/15 08:06(1年以上前)

代替投資家さん
まず、コンティニアスAFと動体予測とは二つの事柄だと理解することが必要かな。
コンティニアスAFはAF機能が常にピントを合わせるように動くことですよね。それに対してシングルAFはいったんピントが合うとそこでAF機能は止まりますね。その時しかシャッターは切れません。
で、コンティニアスAFはずっとピントを合わせるように動いてますが、いつでもシャッターが切れます。つまり、ピントが合ってなくてもシャッターは切れるのです。だから100枚撮ってもタイミングによっては100枚全部ピントが合ってないことも起こりえます。
動体予測は、動くものがある一定のパターンを持って動いている場合、たとえば走ってくる電車とか、徒競走をしている子供とかをコンティニュアスAFの初期でそのパターンを掴み演算して「こいつは時速10KMで近づいてくるな」との予測をいれながらコンティニアスAFを機能させるプログラムです。従って、サッカーのように左右前後にフェイントかけながら動く選手の動きを予測するほど賢くはありません。フリーでゴールに向かって走ってくる選手をゴール裏から撮る場合なら別ですがね・・。
コンティニュアスAFに戻りますが、カメラは一生懸命ピントを合わせるように動きます。その時にその頭脳にあわせて機敏に動いてくれるレンズが必要です。そういう点でUSMレンズなどが優位ですね。
シャッター速度はAFとは関係有りません。遅いと手ブレや被写体ブレを起こすということにつながります。
三脚担いでさんが書かれてましたが、サッカーは選手の動きも早くフィールドが広いので、流れを予測しながら撮るのがコツです。一番楽なのは、ゴール裏で待つか、イエローカードを出している審判と選手の表情を捉えるとかかな(笑)
あ、かならず両目開けてファインダーのぞいておかないといけませんよ。
左目でまわり全体を見てないと、試合の流れが見えないだけでなく、いきなり選手やボールがぶつかってくることがありますからね。

以上素人説明です。足りないところや間違っているところはどなたかフォローして下さい。

書込番号:2030662

ナイスクチコミ!0


スレ主 代替投資家さん

2003/10/15 18:53(1年以上前)

ニラリッチさん、渓流大好きさん、分かりやすい説明をありがとうございました。少し分かってきたような気がします。
これって以前ここで質問した、木立の間から逆行にある明るい空と雲を撮ることが難しいと指摘された時同様に、ハイテックな技だったみたいですね。
全く素人は格好から入るから困りますって。でもそんな中、一枚でも自分ではすばらしいと思う写真が撮れたと言う事は凄いことなんですね。
まだ公開する勇気が無いんだけど、そのうちイメージゲートウェーにUPしますので酷評してください。

P.S.
明日からシンガポールに出張するので、仕事の合間にマーライオン等の風景や、夜景に挑戦してきます。

書込番号:2031798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2003/10/15 09:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:89件

今度キスデジを買おうと思っているものです。
いっしょに買うズームレンズで迷っています。

迷っているのは、タムロンの A06 と キヤノンの EF28-200mm
です。
(1)AF速度
(2)画質
(3)ボケ味
という視点で比較した場合、皆様のご意見を伺えるとありがたい
です。その他の点に関しても情報を頂けるとうれしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:2030805

ナイスクチコミ!0


返信する
たけもっとさん

2003/10/15 15:52(1年以上前)

直接は関係がないのですが、今日の朝日新聞の広告に
KissDの広告がありました。あのような写真が撮れる
レンズはどのレンズでしょうか。328あたりですかね?

書込番号:2031449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

昔のレンズ使えますか?

2003/10/13 16:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 あらきんきんさん

昔からの一眼レフCANONユーザーでデジタルが出てきて、すっかり離れてしまっています。
Kiss Dが出て非常に心揺らいでおります。
妻への説得のためにも昔のレンズが使えるか教えて頂けますでしょうか。
CANON ZOOM LENS EF28-80 ULTRASONIC
CANON ZOOM LENS EF100-300 ULTRASONIC

これらのレンズが使えるのならボディーだけの購入にしようと思っていますが、セットのものはそれなりに良いものなのでしょうか。

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:2025521

ナイスクチコミ!0


返信する
かず〜〜さん

2003/10/13 17:08(1年以上前)

EOS Kiss Digitalにレンズを装着すると、焦点距離は1.6倍相当になります。例えば、EF100-300であれば、160-480mm相当のズームになります。
レンズキットのレンズは18-55mmの焦点距離で、29-88mm相当の広角ズームとして使えます。この位の焦点距離の広角ズームは非常に高価であるので、レンズキットのレンズは安価である事が分かると思います。
このレンズは雑誌等でも良い評価を得ているので、買って損はしないと思います。サンプルがありますので良かったら参考にしてください。
※お持ちの2本のレンズが使えるかどうかは、私には分かりません。

書込番号:2025570

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/10/13 17:16(1年以上前)

あらきんきん さんこんばんわ

EOS kissDIGITAL専用と両方使えるようです。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissd/system.html

書込番号:2025601

ナイスクチコミ!0


たるやんさん

2003/10/13 17:25(1年以上前)

>CANON ZOOM LENS EF28-80 ULTRASONIC
CANON ZOOM LENS EF100-300 ULTRASONIC

EFマウントなので使えます。

書込番号:2025639

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/10/13 17:43(1年以上前)

CANONのEFレンズであれば、問題なくすべて使えます。
レンズメーカー製のレンズの一部には、使えないものもありますが・・・・

私も最初は、銀塩EOSのレンズ資産を使える上に、画角が1.6倍になるんで
例えば、EF70-200mmF2.8LISUSMが112-320mmになってちょっと
得した気分になっておりましたが、やっぱり広角側が足りなくて
17-40mmF4LUSMを買い足しましたが、これでも実質、広角側27.2mmからとなって
もう少し広角が欲しい気がしています。

私は、10Dなんでキットのレンズがもし単体販売されたとしても
使うことが出来ませんが、サンプルとかいろんな方のアップされている
画像を見た限りでは、価格以上に使えるレンズだと思います。
今、お持ちの28-80mm標準ズームが、44.8-128mmの中望遠ズームとなって
しまいます。

最近、知人からもよくこの質問をされるのですが、迷わずキットの方を
勧めています。
私自身、家内用にkissD購入を検討中ですが、買うんだったらやはり
キットのほうですね。

書込番号:2025688

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらきんきんさん

2003/10/13 19:33(1年以上前)

皆さんいろいろとありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:2026000

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/10/13 19:38(1年以上前)

1点目ですが、皆さん書かれているとおり、古い物でもCanon純正のEFレンズですのでもちろん使えます。
2点目のレンズキットのレンズですが、お手持ちのレンズだけでは広角側が不足するのと、値段の割(2万円程度?)によく写りますので、是非セットでの購入をお勧めします。

書込番号:2026014

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2003/10/15 11:43(1年以上前)

あらきんきん さん
こんにちは。

私は10D使いなのですが、昔にEOS100QDを買ったときに同時購入したEF28-80 F3.5-5.6を10Dで使ってます。
でも、最近、やはり広角側が44mmではつらいのでEF17-40 4Lを購入しました。
で、28-80mmと画質比較してやっぱりLレンズは高いだけのことはあるなと思いました。
私のHPに比較写真を載せましたのでよければご覧ください。

KISS D+セットレンズ VS 10D+EF17-40 4Lでの比較がちょっと前にPC Watchに記載されていましたが、私のレンズほどの違いは見つけられませんでした。

従ってレンズセットがお買い得かと思います。

書込番号:2030996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング