
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年5月9日 10:40 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月8日 19:36 |
![]() |
0 | 17 | 2004年5月14日 19:10 |
![]() |
0 | 11 | 2004年5月11日 20:20 |
![]() |
0 | 10 | 2004年5月9日 19:40 |
![]() |
0 | 32 | 2004年4月29日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


印刷も可能でしたよ。
対応フォーマットが少ないです。(JPG,BMPメインの人なら十分)
たくさんの拡張子に対応したfor Windows が期限付きですが、サイトからダウンロードできました。
0点


2004/05/09 09:25(1年以上前)
もっと安く販売されるのかと思いましたが結構高いですね。
EOSデジタルのRAWに対応したPRO版はいつ頃出るのでしょうね。
いまだ鈍亀ダイヤルアップの自分にはダウンロードなんて無理です〜。
書込番号:2787715
0点


2004/05/09 10:40(1年以上前)
98SEは対応外なんですね。
DLもできません。
書込番号:2787973
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


KISS DIGITALを使い始めて約半年です。それまでは銀塩EOS10を約15年使い倒しました。(とはいってもけっしてマニアではありません)。交換レンズも純正、レンズメーカーあわせて、7本もっています。愛用のEOS10の調子がとうとうおかしくなったのを機会にEOS DIGITAL 発売直後に購入しました。現在まで約3000枚ほど撮影しました。銀塩では考えられないペースで撮りまくれるのがなによりもデジカメのいいところですね。性能や使用感に関してもおおむね満足しています。まず特に気に入っているのは、デザインとコンパクトなサイズです。よく比較されるニコンD70と比べても高さが指1本低く、コンパクトにバックに収まります。外形のデザインやモニターの表示のセンスに関してもGOODだと思います。わたしがEOSに慣れているせいもあるかもしれませんが、ダイヤルはニコンの水平回転よりもEOSの立て回転のほうが使いやすいと思います。不満点は、店頭でニコンD70を触ってみての率直な感想ですが、はっきりいって、D70のほうがシャターの感触はずっと高級感があり、とてもEOSと同価格帯のカメラとはおもえません。それと、電源ONで撮影OKまで少しまたされます。これもけっこうストレスで、D70のクイックな起動がうらやましいです。(連射性能は個人的にはそれほど使わないので気になりませんが・・・)。それとやっぱり、Pモードや、AEモードではAFモードはワンショットとサーボと選べるようにしてほしいです。すべて自動というのはちょっと不満です(これは実は購入するまで、知りませんでした)。それと、これも購入するまで知らなかったのですが、古いストロボや、古いレンズメーカーのレンズ(私の場合はシグマの90mmマクロと、28〜70mmF2.8)は使えませんでした(あたらしいレンズはOKでした)。これはけっこうショックでした。それとD70のスペックを見てしまうとやっぱり、シャッター速度は1/8000、ストロボも1/500がほしいです。それと、ボディが大きいわりに液晶モニターが小さいことも不満です。ピントが確認しやすいように2インチ以上の高精細な大きいモニターがほしいです。以上、細かい不満点はかなりあります。キャノンユーザーとしては次のKISS DIGITAL Uにおおいに期待しています。それと、レンズメーカーから、リーズナブルな価格のF2.8 18-55mmズームにも期待しています。
0点

私も上面液晶はフィルム機の名残であって
フィルムガイドを無視した設計であればKISSデジのようになるべき
(撮影中の確認が可能)と考えます。
書込番号:2783186
0点


2004/05/08 08:31(1年以上前)
Goodな点もBadな点も多くの皆さんの感想と同じと思います。
次機種、上位機種で改善されて素晴らしいカメラに仕上がっていくといいですね!
書込番号:2783225
0点

こんばんは!
デジタル技術は日々進化してますから
それにメーカーの方もこうゆう板を見てると思うので・・・
ユーザーの不満を解消した、次機モデルを投入してくると
思います。
書込番号:2785174
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


KISS D の貧弱な連写機能でも撮れました。そしてシグマ170−500
の300_前後でAF で撮影出来ました。AF に関しては、浅いトブ川という
好条件もあり、少し工夫しだいでAF で行けました。ただ歩留まりは
ピント、テブレを含めてかなり悪かったです。
http://toshio.nrt.buttobi.net/imgs/1274.jpg
0点


2004/05/07 21:52(1年以上前)
こんにちは。E-100RSのほうで何度かお見かけしております。
かつて「スゥイフト」という戦闘機がありましたが、
ツバメの流し撮りとは!
レシプロ機のアクロどころでない角速度だと想像します。
ところで本題から外れますが、
E-100RSで撮られた動き物はありますか?
何故か今開くのが遅く、全て拝見して確認出来そうもないので、
よろしければページとカットをお教えいただけたら嬉しいのですが。
書込番号:2781518
0点

ツバメ、拝見しました。
唖然です。何も言うことがありません。脱帽です。
何も言うことが無いと言いながら言っちゃいます(^^;)
やっぱり写真はカメラの性能より、うでと言うことが良く解りました。
スレからして、橋の上からの撮影かと思いますが、バッチリ写ってますね。フレームの中に入れるだけでも難しそうです。
歩留まりが悪いのはしょうがないと思いますし、歩留まりが悪ければ悪いほど、デジタルが威力を発揮しますから、もってこいの使い方ですね。
書込番号:2781642
0点


2004/05/07 22:36(1年以上前)
この画像に寸部の狂いも感じられません。
自分の身体が硬直してほどです。
但し、これほどの「うで」の持ち主が
〉KISS D の貧弱な連写機能でも
この言葉は頂けませんね。
KissDを愛して止まない方々がどのように
感じるでしょうか。私もその一人です。
他への小さな「気配り」が、ステキな写真を
産むのだとばかり信じて疑っていませんので
敢えて言わせて頂きました。
お許しを。
書込番号:2781767
0点



2004/05/07 22:57(1年以上前)
申し訳ございませんでした、自分の配慮のない発言で。。。。
べつにKISS D が嫌いという意味ではございませんですので、平にご容赦
お願い申し上げます。
OM-6 さん、100で撮ったのは「ブルーインパルス」がそうだと思います。
もしよろしければ、いろいろとご意見交換したいので、メールお願い申し上げます。
1/500 でもここまで流れます、これこそ「元祖ブルーインパルス」かと
ttp://toshio.nrt.buttobi.net/imgs/1264.jpg
これはトリしてあります。
書込番号:2781868
0点



2004/05/07 23:00(1年以上前)


2004/05/07 23:46(1年以上前)
この板ではキスデジの欠点を書いてはいけないのですか
らん三世さんの気分をわるくすることを書いてはいけないのですか
書込番号:2782178
0点


2004/05/08 06:52(1年以上前)
kissDを発売当時から使っていますが、連射は貧弱だと思って
います。逆に、kissDの連射性能でも、腕でここまで撮影できる
というはげましに聞こえましたよ。
あげ足とりのような発言のほうが不愉快です。>らん3世さん。
書込番号:2783072
0点


2004/05/08 09:11(1年以上前)
toshi-48 さん
相変わらず素晴らしい!の一言につきますね。
ちょっとやそっとでまねの出来る技ではないと思います。
私の住む街の近くにご夫婦で鷺を撮られている写真家の方がおられて、父と交友があるのでその写真集を見させていただくことが出来ました。
一つの題材、テーマに絞って写真を極めることの素晴らしさを実感しました。toshi-48 さんの写真にも同じようなこだわりを感じます。是非その道の第一人者になってくださいね!
※らん3世さんも悪気が合っての発言とは思えません。そう尖がらなくてもよいと思いますが(^^;
書込番号:2783306
0点

「AFで撮影出来ました」というのは、置きピンではなく、ツバメを追いかけながら
シャッター半押しし、すぐ全押しするということでしょうか?
シグマ170-500mmはかなり大きなレンズのようですので、相当の腕力が必要
ではないでしょうか。(ちっちゃなデジカメでも苦労してますので・・・)
書込番号:2783325
0点


2004/05/08 11:59(1年以上前)
toshi-48 さん 素晴らしい技術ですね。私は子供の空手やサッカーを撮るのに四苦八苦しています・・・。
>※らん3世さんも悪気が合っての発言とは思えません。そう尖がらなくてもよいと思いますが(^^;
私も、らん三世さんは”KISSの良いところを見てやってほしい”という同じオーナーの”親心”的な気持ちで書かれていることで、個人的に不愉快だから、とかそういう気持ちは伝わってこないと思えるのですが・・・。
書込番号:2783811
0点

ツバメ
うーむ、やはり鍛錬の賜物なのでしょうか。
すごい。
私も以前練習で、カモメやカラスを撮ったことがありますが、数十枚撮ってまともなのは1,2枚だったのを覚えています。
あの速いツバメを、しかもレンズの重さ(シグマ170-500mm=1.32Kg)とかも考えると、やはりすごいという言葉しか見つからない。
私は風景中心ですが、写真の出来に与える影響度って、腕20、被写体50、機器30位の割合ではないかと思っています。
→あくまで私の場合(^_^;>
被写体や機器が良くないとまともな写真撮れやしない。(~ヘ~;)
素人がこんなことを言うのもおこがましいですが、この写真は、腕100の人の写真に見えました。
弘法筆を選ばずというか、toshi-48 さんカメラを選ばずというか...
2.5枚/秒のKissDでも腕次第でなんとでもなりますね。
私も一眼初めてまだ半年程度なので、まだまだKissDでがんばりたいと思います。
励みになりました。良いお写真ありがとうございました。(^o^)/
書込番号:2783926
0点


2004/05/08 13:38(1年以上前)
私の書き方、変でしたね。
toshi-48申し訳ありませんでした。
それにしても、何度繰り返して
観ても飽きませんでした。
KissDで・・・凄いもんですね。
書込番号:2784134
0点



2004/05/08 16:39(1年以上前)
みなさんありがとうございました。過分なお褒めの言葉、恐縮しております。まだまだでございます、腕100なんてとんでもないことで、たまたま
いい撮影場所に恵まれ、撮れただけです。田んぼを自由に飛び回るツバメ
にはこうはいきません。それと170−500も試しに撮影しただけで
いつもは28−200で撮影しております。やはり170−500は重いです。
ただ自分自身でも KISS D でここまで撮れるとは、驚いているしだいです。でも撮影条件が悪くなってくると、高速連写は欲しいとこです。
「らん三世」さん、別に気にしておりません、悪意のないのはよく理解
しております、今後ともこの板でご活躍期待しております。
書込番号:2784617
0点


2004/05/09 09:55(1年以上前)
横からの質問にお答えいただき恐れ入ります。
偉そうに書いてしまったと二重に恐縮です。
私は飛行機ファン歴はOM-2と同じぐらいありますが、写歴は短く、
単にそのOMが捨て値のころ、安いからという理由で中古で
始めただけですので・・・。
TCON-17にビックリです。
私はノーマルテレ側でもファインダーの暴れぶりがつかめず、
今のところヘリすらセンターにキープできません。
ちっこいT-4は編隊でも、35ミリ一眼なら500ミリ級が要るんですね。
ゆっくり拝見させていただきます。
書込番号:2787817
0点


2004/05/09 10:06(1年以上前)
ひとつ申し上げ損ねました。
場所に恵まれただけとおっしゃってますが、
その被写体発見とポジションどりこそが最重要の仕事ですので、
まさに「ウデ」と思います。
書込番号:2787866
0点


2004/05/14 19:10(1年以上前)
ツバメ!すごいです!!!EOS-1を使っていて、デジタル迷っていましたが、背中を押された感じです!ほんと!脱帽ですm(_ _)m
書込番号:2807293
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
昨日、年に何度かしか行けない秋葉原に行ってBlack Kitと512MBのCFを購入しました。一眼購入は25年以上前のミノルタXD以来です。
何はともあれ、説明書も開かずに愛犬にカメラを向けてシャッターを切りました。そこで初めてAFのすばらしさを実感。MFでやろうと考えていた考えを簡単に撤回しました。ズームというのも便利でした。単焦点レンズ5つをとっかえひっかえしながらと比べると便利そのものです。
今日は残念ながら霧雨です。庄和町の大凧を撮りまくろうと思っていたのが明後日に延びそうです。
なお、無謀にも早速愛犬の写真をアップしてみました。ご批判は受け付けませんのであしからず。
0点

Marukobunko さん デジ一眼の世界えようこそ・・・
っておおげさですね(;^_^A
僕も数十年前のキャノンA-1から、最近デジ一眼に復活です。
一眼っていいですよ〜〜最高です。
フイルムと違って気軽に撮れて修正も出来ますし!
書込番号:2763286
0点


2004/05/03 14:33(1年以上前)
こんにちは。
Marukoちゃん、とっても利口そうです。
KissDを通して伝わって来ました。
ご自身が愛しているものを撮るって
幸せ感じますね。
書込番号:2763379
0点

お犬さんの写真、拝見しました。いいですね。
ミノルタXDとは懐かしいですね。
最近のカメラ(おじさん臭いかな)はピント合わせはAFで、
露質はプログラムで、高倍率のズームレンズでも綺麗な写真がお気軽に撮れるようになりました。
しかもデジカメは一度購入するとフイルム代や現像代(プリント以外)がかからないので、
どんどん撮って下さい。
私もキスデジ使用一ヶ月です。
書込番号:2763688
0点

アイコン ミスでした。もちろんMissではありません。Mrです。
こんなに、好意的な反応が沢山あるとは、いや、日本も捨てたものではありませんね。
旅の恥はかき捨てとか。しかし、捨てるのはもったいない返信の数々、恥ずかしながら送って良かったとの思いです。
娘にKissD持たせました。シャッターを切らせました。その写真を再びアップします。恥ずかしげもなくという意識ですが。
ご批判ではなく、御批評もたくさんあるとは思いますが、いずれ受けるとしてここでは再びご遠慮申し上げます。
しかし、私の写真と比較しますと、プロとしか言いようのない方がいらっしゃるようで。ま、碁でいうと県代表クラスの6段以上ではと勝手な想像です。
書込番号:2764794
0点

大凧が落下して負傷者が出たとのニュースを見て、ドキッとしましたが
違う場所だったようです。ひとまずは安心しましたが、お気をつけ下さい。(^^;
書込番号:2786495
0点


2004/05/09 08:40(1年以上前)
ジャド様、ご心配頂きありがとうございます。あの記事のこともあり、町では自重したのではないかと思います。朝から小雨だったことも影響し、大凧の雄姿は見ることが出来ませんでした。
前日の4日には大凧マラソンがあり、私は決勝審判を務めましたが、もっぱらファインダーの中から審判していました。私にとってはいい写真も出来たのですが、肖像権のこともあり、アップできないのが残念です。安価なISズームも購入し、これからバシバシ撮ります。それにしても、早く皆さんのように腕を上げたいものです。
なお、キャノンのIMAGE GATEWAYにアルバムをアップしたのですが、写真の入れ替えのために一枚だけの削除は出来ないのでしょうか。アルバム全体を消すしかないようですが、FTPのような方法があれば情報をお寄せください。
書込番号:2787612
0点

おはようございます。
>写真の入れ替えのために一枚だけの削除は出来ないのでしょうか。
可能ですよ。iMAGE GATEWAYにログイン後、“フォトアルバム”のタブをクリックすると、
アルバムに入っている画像の一覧がでますよね?
で、各画像の左下にチェックボックスがあるので、削除したい画像にチェックをいれた状態で、
“プリント&オリジナルグッズ注文へ”のボタン上部にある“削除”ボタンを押せばいいですよ。(^^)
書込番号:2787684
0点


2004/05/09 17:31(1年以上前)
G2&10D 様
早速のご教授ありがとうございます。
表示形式を変えれば良かったのですね。
早速、幾つか写真を替えました。 G2&10D'S ROOM の足元にも及びませんが。
なお、31日までにアップした写真を使って「マイブック」無料でつくって頂けるのですが、画像のファイルサイズが大きくて21枚が50MB以内に入らないようです。とすれば、サイズを小さくするしかありませんが、2400×1600程度で大丈夫だと思いますがいかがでしょうか。
書込番号:2789423
0点

私自身はマイブックは作った事ないんですけど、
以前EOS Kiss デジタル レンズキット板の方で話題になっていました。
下記の書き込みを参照してみてください。
EOS Kiss デジタル レンズキット板(シルバーの方です。)[2635750]マイブック容量
書込番号:2790210
0点

Marukobunko さん こんばんわ
新しいのも拝見しました。
0467の写真すごく素敵ですよ。
色も綺麗だし、なんか草原の中にいるみたいだし。
お世辞じゃなく本当に。
あと おねだりしているのもいいと思います。
書込番号:2791571
0点


2004/05/11 20:20(1年以上前)
G2&10D 様
ご教授ありがとうございます。探してみます。私が使っているレタッチソフトはPSPという安価なものですが、調整して50MB以内に抑えたいと思います。有り難うございます。
100-400IS 様
「お世辞じゃなく本当に」というお世辞が嬉しいです。
実は今日、EF70-300ISズームで走り回る子供を撮影しました。スポーツモードで無我夢中で撮影しましたが、自分がプロではないかと思うほどの写りでした。つい調子に乗って、一太郎のポスター印刷機能で、A1サイズにして悦に入っています。お笑いください。それにしても、このカメラの素晴らしいこと。早く皆さんのように素晴らしいテクニックを身につけて、いい写真をアップしたいです。
有り難うございました。
書込番号:2797371
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


おはようございます。
皆さんは写した写真をどのように楽しまれていますか?額に飾る、コルクボードに貼る、アルバムに入れる、Webにアップする等、様々ですが、私は人を撮ったもの意外は撮ったまま、の写真があまりにも多いように思い、初めてネットプリントを試してみました。って言ってもLANのセキュリティーの関係でメール等では送れず、MOで送付しました。
値段は6切りワイドで200円くらいと、近所の写真屋さんに比べ、かなりリーズナブルでした。
紙焼きしてびっくり。アラが見つかる見つかる(^^; Web公開してる自分が恥ずかしくなりました(^^; ・・・あえてやめませんが(笑)
色調の補正など、お任せします、、っと書いておけば、びっくりするくらい見栄え良く補正したものを原版とは別に無償で付けてくれました。流石はプロですね。過酷な競争時代を勝ち抜くためのサービスとはいえ、とても気に入ってしまいました。お店の方と直接話しながら色調など決めていくのも楽しいし、勉強にもなると思いますが、私を含めて自信のない方にはとても安心できるサービスと思います。いろんなお店を試してみるといいかもしれませんね。
0点

こんにちは。
まあ、そうおっしゃらずにレタッチにもチャレンジされて下さい。
なかなか、奥深くて面白いですよ。(^^)
書込番号:2758923
0点

僕の場合はWebのUPとかプリンターで出力してます。
写真の補正はKiss-DのCDROMに付属のソフトでしてます。
手軽でいいかんじですよ!
ちなみに補正はプロの物とは違いますが・・・
書込番号:2758952
0点



2004/05/02 10:41(1年以上前)
>まあ、そうおっしゃらずにレタッチにもチャレンジされて下さい。
実を言うとフォトショップCS買ってしまいました(会社が)(^^;
でもRAW調整と、トーンカーブ調整オンリーしか使っていない・・・(泣)
また教えてください!!
書込番号:2759002
0点


2004/05/02 10:46(1年以上前)
こんにちは。
私もHak さん同様に殆ど貯めています。
でも、満足しているから不思議ですね。
いつか、懐かしく観る事もあるでしょう。
もち、レタッチにも興味がありますし
(会社で買ってあるんですね。)
Hak さんお奨めのネットプリントも
試してみようと考えています。
情報ありがとうございます。
書込番号:2759012
0点

おはようございます。
私も、撮影したもののほとんどがパソコンの中で眠ってます。
とても、あんな沢山の写真印刷出来ません(^^;)
気に入った数枚をインクジェットプリンターででかく印刷して額に入れているくらいです。
以前にも、take525+さんの書き込みを読んで、印刷に出してみようかな?なんて考えていましたがHakさんのスレッドを見てますます心が動きました。
今度、試してみようと思います(^-^)v(←今度とお化けは出ないよ^^;)
書込番号:2759023
0点



2004/05/03 01:11(1年以上前)
仕上がりは本当にきれいです。
送料込みのところも多いので、インクジェットより安く上がるんじゃないかなぁ??是非お試しください!
書込番号:2761783
0点


2004/05/09 16:56(1年以上前)
Hak さん
色調の補正など、お任せします、、っと書いておけば、びっくりするくらい見栄え良く補正したものを原版とは別に無償で付けてくれました。流石はプロですね。過酷な競争時代を勝ち抜くためのサービスとはいえ、とても気に入ってしまいました。
これは、どこの写真屋さんですか
教えて下さい。
ふつう、W6サイズ200円も驚きですが、
さらに、もう1枚無料で、ついてきたのですか?
すみませんが、よろしくお願い致します。
書込番号:2789329
0点



2004/05/09 19:13(1年以上前)
写真写真 さん へ
こんにちは。
私が頼んだのは、街の写真屋さんというところです。青森県にあるらしいです(^^;データは大きかったのでMOで送付しました。CDRとかでもいいみたいですよ!媒体は写真と一緒に返却されます。
お値段の方はサービス期間だから安いみたいです。
私は2Lサイズのものを20枚ほどと、6Wを10枚ほど頼みました。全てではありませんが2Lの内10枚分くらいと、6つ切りに関しても2枚分が色調整された分と合わせて2枚ずつ送られてきました。
私は凄く気に入ってしまいました(^^;
http://www.matikame.com/
書込番号:2789807
0点




2004/05/09 19:40(1年以上前)
お恥ずかしい(^^;
フォローありがとうございます。
take525+ さんのが正解です!
書込番号:2789911
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


こんにちわ。先日D70とのことでいろいろとお話を聞かせていただきました者です。
このたびやっとKISS−D購入しました。+512CFで11万でした。
それで、本日、とても曇りの日に試し撮りとして50枚くらい撮ってきたのですが明るさがばらばら。コンパクトデジカメより難しいなあというのが正直な感想です。
ピンボケも多少ですがありました。これが快晴の日ならまた印象が違ってくると思いますのでまた練習したいと思います。
ですがAFはの速さはさすがに感動しました。
まさにスパスパ撮れます。
まずは明るかったり暗かったりするのを出来るだけ少なくしたいと思います。ZOOMBROWSERにも慣れないと・・
とりあえず、ご報告まで。
0点

ご購入おめでとうございます♪
>明るさがばらばら。
これは、測光法式を、評価測光から部分測光にかえれば、少しは安定するかもしれませんよ。
一度試してみて下さい。
書込番号:2742657
0点

こんばんは。
くもり空は、思いのほか明るいため、くもり空を入れたフレーミングをすると、カメラの内蔵露出計がそれに影響されてアンダーになりやすいです。
くもり空を入れたものと入れないもので、撮れた写真の明るさが違っているのではありませんか。(^^)
書込番号:2742683
0点

慣れてくれば、主題に対して露出を測るようにすれば、
そんな事はなくなると思います。
(他の所は、もっと明るくなったり、暗くなったりするかな。)
書込番号:2742796
0点



2004/04/27 18:56(1年以上前)
ああ、短時間の間に暖かいお返事がたくさん・・
いつもありがとうございます。
>F2→10Dさん
これは応用撮影ゾーンで撮影すれば部分観測になるのでしょうか?
>take525+さん
空のフレーミングはちょっと忘れていたことでもありました(笑)
まずは空を入れないで露出固定が確実でしょうか。
今度やってみますね。
>ぼくちゃんさん
はい。本当に数をたくさん取りたいんです。
今ひそかに(?)4Gマイクロドライブ購入を検討中・・・
すいません、よくわからないことばかりで・・
とにかく数多く撮って慣れるしかないですね。
う〜ん、カメラとちょっとの荷物を持って旅行に出かけたい・・
書込番号:2742848
0点


2004/04/27 19:52(1年以上前)
kissDは測光方式を選べないんですよね。それは確かにネックです。
書込番号:2743047
0点

>kissDは測光方式を選べないんですよね。それは確かにネックです。
げっ!そうなんですか?
フォーカスモードが選べないのは知っていましたが、測光モードまで選べないとは知りませんでした。
てなわけで、Misa8837さん、申し訳ありませんm(_ _)m
よけいなことを言ってしまいました(^^;
書込番号:2743075
0点


2004/04/27 20:22(1年以上前)
いくらなんでも測光方式は選べます!
書込番号:2743141
0点


2004/04/27 20:25(1年以上前)
↑モードで限定されますが3通りです!
書込番号:2743151
0点



2004/04/27 20:26(1年以上前)
F2→10Dさんへ
そんな、お気になさらないでください。
やはり買ってみて気に入るところの方がまだ多いですので(笑)
早くピーカンの日に撮りたいなあと切々願っています。
ところでAFのロック後のAF解除はMFに切り替えるしかないのでしょうか?
他のボタンでも出来ると見たような気が・・・
とまあまだそこまで要求できるような腕ではないですが(笑)
書込番号:2743153
0点


2004/04/27 20:34(1年以上前)
いえ、KISSは測光モード選べませんよ。
書込番号:2743177
0点


2004/04/27 20:35(1年以上前)
仕様の測光方式の項目に注釈がありましたね(^-^;
* 基本的に評価測光です。Mモードのみ中央部重点平均測光です。応用撮影ゾーンでは、AEロック操作時に部分測光となります。
だそうですので、実質評価測光なのかなぁ(^-^;
書込番号:2743179
0点


2004/04/27 20:41(1年以上前)
Misa8837さん,はじめまして.
こういう時期に(?),KissDを選ばれたことを,同じCanon Userとして嬉しく思います.
ただ,以前のスレの質問を拝見して,一眼買ってから戸惑うことが多いかも,と心配しておりました.
もし,困ったことがあったら以下のHPを訪れてみて下さい.管理人さんが“超”のつく面倒見の良さで,きっと優しく疑問を解決してくれますよ.
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/9841/top.html
>F2→10Dさん
相変わらずの,そそっかしさですね(^^).エイプリルフールでも引っかけられてたし.どうです?ご一緒に(^^).
書込番号:2743194
0点


2004/04/27 20:48(1年以上前)
F2→10D さん
AEロックボタンを押すと部分測光になりますよ。
最近よく使ってます。
書込番号:2743221
0点


2004/04/27 21:02(1年以上前)
普段はMモードで中央部重点測光で撮られたらどうでしょうか?
AEロックすると勝手に部分測光になりますが、測光のみは選べませんでしたね。
書込番号:2743278
0点

パパ10Dさん、そうなんです、江戸っ子なもんで、そそっかしさだけが取り得なんです(^^;
西の名探偵さん。やっと出てきてくれましたね♪
じつは、測光モードが選べないと聞いたとき、たしか、以前シャーロックホームズさんが、部分測光で撮影していると聞いたことがあるので、確認しようかな?と思ったのですが、うろ覚えでしたのでやめました。
やはり部分測光をする方法があったのですね。
Misa8837さん♪
やっぱり部分測光をする方法はあります(^-^)v
で、その方法なんですが
>AEロックボタンを押すと部分測光になります(^^)
シャーロックホームズ様、具体的に詳しく、しかも解りやすいように、私に代わって説明させてやります(^^;)
お願い♪
書込番号:2743331
0点


2004/04/27 21:26(1年以上前)
Misa8837さん
ロートルなんですが、まずKISS−Dをオメデトウ御座いますと
お祝いしましょう。
私はまだ6ヶ月ぐらいしか撮っていませんか、まだまだもマニュアルの完熟もなっておりません。
絞りを深くして、補正露出を動かすしかやっていません。
風景、花、子供などありますが、何を撮っても楽しいものです。
お互いにすこしでも上手になって写真が楽しくなるように
頑張りましょう。(^w^)
書込番号:2743393
0点

Misa8837
>ところでAFのロック後のAF解除はMFに切り替えるしかないのでしょうか?
>他のボタンでも出来ると見たような気が・・・
AF(オートフォーカス)ロックについてのご質問でしょうか?
それともAE(オートエキスポージャー)についてのご質問との混同でしょうか?
AFロックとはシャッターボタンを半押しした時にフォーカスが固定されることを言い、AEロックとはカメラ背面右上部の*ボタンを押したときに露出が固定されることを言いますよ。
出先なので手元にマニュアルがないのでページをお知らせできませんが、マニュアルで用語の違いをご確認くださいね。
AFロックはシャッター半押しをやめれば解除されますし、AEロックであればしばらく待つか、*ボタンの右のボタンを押しても解除されます。
書込番号:2743433
0点

>KISSは測光モード選べませんよ。
>モードで限定されますが3通りです!
どちらにしてもややこしいのですね。
おいおい それでも1眼レフかよ と言いたくなりそう。
書込番号:2743529
0点

要するに(一言で言えば)基本はカメラ任せで撮影する事でしょうか?
作品目的であれば「10Dにどうぞ」と言うのがメーカーのスタンスかも知れませんね?
書込番号:2743619
0点


2004/04/27 22:26(1年以上前)
Misa8837 さん、購入おめでとうございます。
これから、KissDigital 可愛がっちゃいましょう!
部分測光いいですよ。
暗い被写体に向けてAEロックすれば、写真全体が明るくなります。
評価測光では、曇りの日はアンダーになるので、プラス側に露出補正するか、部分測光を使うのが良いかもしれません。
> ところでAFのロック後のAF解除はMFに切り替えるしかないのでしょうか?
> 他のボタンでも出来ると見たような気が・・・
忍法さすけボタンの事でしょうか?
AFロック後、シャッターボタンから指を離さないで、左側に付いている絞りボタンを押すと、AFが動作しなくなります。
そのまま、構図を変えても、AIサーボに切り替わりませんので、かなり使える裏技です。
こんな感じにしか説明できませんが・・(^^; > F2→10D さん
書込番号:2743621
0点


2004/04/27 22:30(1年以上前)
>おいおい それでも1眼レフかよ と言いたくなりそう。
そうですね普段Mモードばかりの中央部重点測光に慣れていて忘れていました。
せめてMモードでは任意に設定出来るべきだと思います。
コストのせいでは無くデジ1眼を初めての人にも使用しやすくした配慮なのかも・・・・(いらない親切?)
書込番号:2743635
0点

常連さんがいっぱい、
とりあえず、購入おめでとう、
買った喜びが半分、思い通りに写真が撮れたときがまた
半分ですから、100%自分の物にして楽しいカメラライフを
書込番号:2743739
0点


2004/04/27 23:27(1年以上前)
AFモードにしろ、測光モードにしろ、銀塩KISSと同じ仕様ですからCANON
としては、KISSシリーズとして一貫していると思いますよ。操作をシン
プルにして簡単に撮影できるカメラということではないでしょうか。
あと評価測光モードの時にAFフレームが自動選択だとカメラマンから
はどのAFフレームで焦点が合うかわからない為、カメラがどのAFフレ
ームを基準にして測光するのかがわかりません。その為同じフレーミ
ングでもシャッターを押すたびに焦点の合うAFフレームが変わると基
準として測光するAFフレームも変わりますので明るさが違う場合があ
ります。
AFフレームをどれかに選択すれば、選択したところを基準にして測光
するということがわかるのでその部分と画面全体から、明るさを予想
しやすくなります。
書込番号:2743886
0点



2004/04/28 00:40(1年以上前)
ひやあああああ。たくさんの天使のお言葉が・・・
改めまして、KISSデジタルを買いました。
みなさんにこの素人にいろいろとお付き合いいただいたおかげです。
本当に感謝しております。ありがとうございました。
>文旦さま&noriさん
すいません。説明書にきちんと書いてありました。
ただ、本日ものすごい曇っている日に試し撮りをして明るさがばらばらだったなど思い通りに撮れずやっぱり一眼は難しいのかな・・とふと思ってしまった次第です。
>パパ10Dさん
はじめまして。新参初心者です。こちらこそよろしくおねがいします。
ご丁寧に勉強になりそうなHPも教えていただきましたありがとうございました。じっくり覗かせていただきます。
>こういう時期に・・
よく言われました(笑)散々迷いました・・
理由としてはKISSデジタルの色が好きだったこと。
出来上がった絵の色ですね。レタッチがあるとは言っても、好きなものに近い方がいいと思いまして。
>西の名探偵さん&F2→10Dさん
シャッター半押ししながらAEロックですよね。
私はそうこうしている間にシャッター押してしまったりするんですね・・情けない限りです・・しっかり勉強しないといけません。
>忍法さすけボタンでしょうか?
ああ!そうです!!それです!今日AFが勝手に切り替わってしまったらしいピンずれが少々あったんですね。
さすけボタン、使わせていただきます!
>Cano_Maruさん
測光のみは選べないみたいですね。撮影モードで決まってしまっているようです・・
>しめかつさん
お祝いのお言葉ありがとうございます。
写真見せていただきましたがとってもきれいではないですか!
私も早くああいう風に撮れるようになりたいです。
>Pompokoさん
すいません。わかりにくい表現でした。まだ単語もよくわからないもので・・
>モデロンさん
どうもありがとうございます。確かに思い通りの写真を撮れるようになったときは快感だと思います。
思えば本日とてもどんより天気の中でとった写真だけをみて落ち込むこともないかと思いました。単純者です。
>Ipnslrmさん
ありがとうございます。そういうことですか。
オートで撮るといくつかAFフレームが光るのでこんなにピントあってんの?と思ってしまいました。
しばらく中央のフレームのみで写してみようと思います。
それと、長くなって申し訳ありませんが、応用撮影ゾーン(露出補正が出来る撮影ゾーン(試したのはPモードですが))でフラッシュを使ったときに露出を+2にしてもー2でも写真の明るさは変わらないんですね。フラッシュが個人的には現在所有のコンパクトデジカメより弱い気がしたものでやってみたのですが変わりませんでした。
本当に皆さんありがとうございます。
考えなくても指が動くようなそのくらい撮りまくろうと新たに決心しました。
書込番号:2744283
0点


2004/04/28 02:14(1年以上前)
測光モードを選べないのは確かに不自由ですけど、何とか
使いこなすことは可能です。使っているうちに癖が分かってきますし、
暗めに撮っておいて後から補正することも可能です(RAW撮影前提)。
Misa8837さんのように、色々試そうとする心意気があるなら
一月もすればおおかた分かってきますよ。
最後のフラッシュの件ですが、P以外のモードでお試し下さい。
なんだかんだ言ってもPモードはかなりカメラ任せです。
Avモードで色々遊ばれると写真の仕組みがよ〜く分かって
楽しみが増すのも時間の問題です。
なお、内蔵フラッシュはかなり弱いです。
フラッシュ撮影を多用するのならば是非とも外付けのを
買われることをお勧めします。
頑張って下さいね!
書込番号:2744581
0点


2004/04/28 08:08(1年以上前)
Misa8837 さん 購入おめでとうございます。キャノンはスローシャターでもノイズが少ないので夜景なんかも素晴らしくキレイに撮れますよ。三脚は必需ですが・・・。青空、新緑、夜景・・・これから忙しくなりますね。
書込番号:2744853
0点

おはようございます、Misa8837さん。
私が、部分測光なんて言ってしまったせいで、スレッドがごちゃごちゃになってしまい、かえって解らなくなってしまったのではないのかなと思ってます。
すみませんでしたm(_ _)m
夜景の言えば、このかた、10Dに振り回されてるさん♪
是非10Dに振り回されてるさんのアルバムごらんになって下さい。
綺麗な夜景(だけではありませんが)がいっぱい載ってますよ。
なぜか、このかた。私の縄張り(現在私は、横浜住まい)まで荒らしていますが(^^;
書込番号:2744948
0点


2004/04/28 10:12(1年以上前)
これから長く使うとすると,どうしてもレンズの比重が大きくなってきますから,最初の一台はメーカー選びの意味あいもありますね.Canonの将来性を買った,ということでしょうか.
ユーザーに優しくない,とか,儲け主義,とか公然と批判されることもあるようですが,私も将来性は買ってます.どうなるか分かりませんがね.
ストロボ撮影ですが,一応,なるべく自然な光線で撮影されたように見せかけようと,いろいろ工夫してあるようです(他のオート機能と同じく不十分ですけどね).コンパクト機と較べて暗く感じても,いかにもフラッシュで撮りました,って写真にならなければ,一応成功なんじゃないでしょうか(中央部を明るい部分,暗い部分,って少しずらして撮影してみてください).
まずは,取説でも見ながら,AEロックとFEロックの違いなんかが理解できてくると,ストロボ撮影のコツも分かってくるでしょう.
書込番号:2745067
0点


2004/04/28 12:19(1年以上前)
F2→10D さん 縄張りよく出没してまーす。
私のところは田舎で夜景なんてないですからねー。
書込番号:2745361
0点


2004/04/28 13:44(1年以上前)
10Dに振りまわされてる さん、こんにちは。
F2→10D さんの縄張り = 僕の縄張りでもあります(笑
みなとみらいがきれいに撮れてますねぇ(^^
SL も良いですが、夕日や夜景がまた良いです。さすが〜
僕はみなとみらい近いのですが、人が多いところが苦手で近寄りません(^^;
車とめるのも大変だし、渋滞も・・
赤レンガ倉庫なんかも、以前1回車で前を通り過ぎただけ。。。
近場ですが、いつかは撮りたいと静かに燃えております(笑
書込番号:2745564
0点


2004/04/28 20:30(1年以上前)
探偵さんに見つからないようにひっそりと撮ってます。最近SLばっかしだし、夜景、夕日も撮ろうかな。ということでスレ主さんのMisa8837 さん バンバン撮って楽しみましょう!
書込番号:2746507
0点



2004/04/29 00:24(1年以上前)
皆様、再び多くのお返事ありがとうございました。
とにかく撮りまくってみますね。
気になるのは今のところ何枚かに一枚「なんでこんなに暗いの?」というようなものが入っていること、なぜか猫にジャストピントが無いことです(笑)
がんばって使いこなせるようがんばります。
まとめレスになってしまってすいません。
みなさんがUPされているような写真が撮れる様にがんばります。
書込番号:2747384
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





