EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

修理について

2004/03/23 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 スキスオイ♪さん

キスデジのメンテは気を使いますね。

スクリーンに埃がついたのが気になって自分で
取ろうとしたのですが失敗して悪化してしまいました。

ファインダーから埃が見えるのにレンズを外して中を覗いても
スクリーンには見えない・・・
スクリーンの手前左がファインダーの左上になってるのかな?
とにかく見えない埃を取ろうとしてレンズクリーナでごしごし
やってしまい、傷+縞等最悪の事態に・・・(あほでした)

不安な気持ちで
新宿のQRセンターに行ってCMOS洗浄+スクリーン交換
してまいりましたが、
スクリーン代700円+工賃1000円
でした。

書込番号:2620481

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/23 22:31(1年以上前)

こんばんは。

また、大胆なことやっちゃいましたね〜。(^_^;)

でも修理費用がまずまず安くて良ござんしたね。(^^)

書込番号:2620522

ナイスクチコミ!0


西の名探偵さん

2004/03/23 22:34(1年以上前)

まずはブロアーですよね(^^;
それでも逆に埃が舞って埃を吹き付ける事になり、悪化する場合があります。
ホントにメンテナンスしたい時は預けた方が良いようですよ。

書込番号:2620536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/23 23:15(1年以上前)

私も以前、同じことをやってしまいました。スクリーンをはずしてまでみたのですが、その時大きな傷をつけてしまいました。
これまたスキスオイさん同様、新宿QRセンターへ持っていきました。
お互い気をつけましょうね。

書込番号:2620784

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/23 23:22(1年以上前)

サービスセンターでCMOSの清掃をしてもらう時に、
スクリーンの清掃も(言えば)同時に無料でしてもらえますよ。
預ける時間も変わらないので、自分でするよりこの方がオススメです。

書込番号:2620816

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキスオイ♪さん

2004/03/23 23:51(1年以上前)

みなさんどうもです。

今まで独自メンテで壊した家電の様にならないように
気をつけたいと思います。
光学系はシビアですね。(^^;

今はちょっとだけ過保護になっています。
すでにボディに傷ありですが。



ところでスクリーンの傷や埃って画質には影響ないとは
思うのですが、測光やAF等に影響するものなのでしょうか??

>やまのもとさん
スクリーン外したんですか??すごいっすね。




書込番号:2621004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

そこまでの差は無いような気が・・・

2004/03/20 15:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 Benjamin−Hさん

同一仕様とは言え廉価レンズでのトライなので即断は禁物ですが、ノイズを比較して見た限りでは、雑誌等の記事(例えばCAPA四月号の12ページ)ほどの圧倒的な差ではないような気がしますが、皆さんの御意見はいかがでしょうか?
ただし、KissDigiはISO感度を上げていくと解像度が落ちてくるような感じがちょっとするのですが・・・
また、ISO400をはるかに超えたところで使う必要性があるかどうかも何とも言えませんけれど。
また同一仕様ではなく同一物のレンズでの比較の一枚は下記のBBSにアップしました
http://kiss4you.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi?page=1&p1=&p2=&amode=

書込番号:2606740

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Benjamin−Hさん

2004/03/20 15:22(1年以上前)

掲示板のURL↑では行けないようです。↓です。すいません。
http://kiss4you.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

書込番号:2606774

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2004/03/20 15:31(1年以上前)

こんにちは。お久しぶりです、Benjamin−Hさん。
D70も購入されたのですね。比較写真拝見しましたが、D70綺麗ですね。
ISO400からKISS Dとノイズの差がでているように感じました。
綺麗なJPEGのキヤノンと思っていましたが、D70でこのレベルまでなっているとは、
びっくりです。D70だとISO1600でも使用範囲になりますね。

書込番号:2606805

ナイスクチコミ!0


スレ主 Benjamin−Hさん

2004/03/20 15:56(1年以上前)

おひさしぶりです。その後デジスコ・スコデジにハマっておりました。
アルバムの方ますますの充実ぶりですね。ベニスって町そのものが巨大迷路で、しかも、それが水没しつつあると言うのですから、驚きです。

>D70だとISO1600でも使用範囲になりますね。
そうです。当方、明るいレンズを買う余裕が無いので実はそこが狙い目ですぅ。(笑)
KissDigiのDIGICは強力なので性懲りもなくTCON-17をつけて飛び物をISO400で撮っていたのですが、D70ならISO1600で飛び物を!
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=I1viNwRnKr

書込番号:2606867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/03/20 15:58(1年以上前)

Benjamin−H さん こんにちは

KissDとD70の両方お持ちですか。うらやましいかぎりです。

比較画像拝見しました。

ISO1600の洗濯物干しの画像ですが、ほぼ同じ時間に撮られたのでしょうか?
シャッタースピードがD70では約半分に遅くなっているのでD70はISO800でしょうか。
よくわかりませんが??

KissDの画像はピントが来ていないような感じがしますがします。
デジタルはピントがあまいとローパスフィルターの影響で画質が乱れるうんぬんとどこかの雑誌で読んだような気がしました。
間違っていましたらごめんなさい。

書込番号:2606873

ナイスクチコミ!0


スレ主 Benjamin−Hさん

2004/03/20 16:30(1年以上前)

>さすけにござる さん
すいません。D70買ったばかりなのでまだ日時設定していませんでした。2005年1月などと言うトボけた日時になっていますが、時間差は15分以内です。ありがとうございました。早速、日時正しく設定いたしました。(汗)
Exifデータをチェックして頂けばわかりますが、ISOは共に1600です。
D70はF6.0で1/250秒、KDはF6.3で1/400秒というのがPモードでの自動露出の結果です。他の写真の場合も、どうも測光EV値に差が生じているようで、SSはD70の方が1/2段は長めです。
それと、このレンズの場合はAF性能はNikonマウントの方が速くて正確なようです。タムロンがニコンのレンズをOEMしてるらしいという噂は信用しないほうがいいでしょうが・・・(笑)
但し、こいつのAFは音が凄くウルサイので、近い時はMFで撮らないと鳥が驚いて逃げます。今朝もウグイスに逃げられました。

↑のレスでホームページ名修正しわすれました。デジスコ・スコデジのアルバムに行くようになっています。

書込番号:2606964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/03/20 16:43(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございました。
私の持っているソフトではCANONのISOは表示しますがNIKONの画像のISOは表示されませんでしたのでこんな質問になりました。どうも失礼しました。
D70のフォーカスは素晴らしいですね。
どの画像もピシッとピントが来ていると感じました。

書込番号:2607008

ナイスクチコミ!0


スレ主 Benjamin−Hさん

2004/03/20 22:21(1年以上前)

タムロンのNikon用のAFが速いと言っても、USM付の純正EFレンズとはレベルが違いますということを書き忘れました。

書込番号:2608248

ナイスクチコミ!0


デジ一眼って便利さん

2004/03/21 00:15(1年以上前)

Benjamin−H  さん
私も皆さんが気になさるほど差が無いと思います。
(わたしにとっては両方、十分すぎる性能です)
多少の違いはあるようですが、これも比べなければ気にならない領域のような気がします。
また、D70のノイズ(特に高感度時)が噂より良かったですね。
個人的には、この2台、画質を云々より使う人がどちらの方が使い勝手が良いか(レンズ、アクセサリ含めて)で選んだ方が良い気がします。
測光EV値の差についてですが、D70は焦点距離によって補正F値を表示するので(例えばマイクロ60/2.8の近距離では開放でもF3.xと表示されます)、同じレンズを使って同じF値を表示しても実際のF値は違う可能性があります、まあそんな至近距離でもありませんし、実際にこのレンズで補正F値を表示しているかも分かりませんし、メーカーによる味付けも違えば、厳密に言えば、受けているCCDサイズも違うわけですから本当のところは分かりません。

書込番号:2608854

ナイスクチコミ!0


Pana_maruさん

2004/03/21 00:15(1年以上前)

Benjamin-Hさんこんばんは!
大変ご無沙汰しています。
私はついにFZ10を使用しなくなりました。(Kiss-DばかりでサブもLです)

今回はD70購入おめでとう御座います。
大変、羨ましいです。
私はKiss-Dの発色が気にいっているので最低でもMCまでは頑張って使用します。(白レンズ購入予定なのを変更してD70にするか迷いましたが・・・)

D70レスポンス・機能とも素晴らしいみたいですね末永く愛用して下さい。


書込番号:2608856

ナイスクチコミ!0


スレ主 Benjamin−Hさん

2004/03/21 01:09(1年以上前)

>Pana_maru さん
>白レンズ購入予定なのを変更してD70にするか迷いましたが・・・

おひさしぶりです。私は正にそれをやっちゃいました。EF100-400mmF4.5-5.6L IS USMを買いかけたのですが、重いし、やけに高いし、ちょうどそこで、D70の方が面白そうなので買ってしまいました。
私も最近はKissDigitalとIXYばかり使っていたのですが・・・

書込番号:2609149

ナイスクチコミ!0


Three eyesさん

2004/03/21 01:25(1年以上前)

> Exifデータをチェックして頂けばわかりますが、ISOは共に1600です。
> D70はF6.0で1/250秒、KDはF6.3で1/400秒というのがPモードでの
> 自動露出の結果です。

ISO感度を上げると言う事は、シャッタースピードを稼ぐ為に変えるものだと思います。
次は、是非同じISO、絞り、シャッタースピードでの比較をお願いします。

書込番号:2609184

ナイスクチコミ!0


気にしない人さん

2004/03/21 07:36(1年以上前)

まあ、素人が適当にやっているテストなんていうのは、ぶれが大きくて
とても参考に出来るようなものではありませんね。
もっとも、他人の評価ばかり気にする人にとっては貴重なのかも。

書込番号:2609715

ナイスクチコミ!0


スレ主 Benjamin−Hさん

2004/03/21 10:29(1年以上前)

>Three eyes さん
>ISO感度を上げると言う事は、シャッタースピードを稼ぐ為に変えるものだと思います。

 まさに、おっしゃる通り。これが私がD70を買った理由です。常時ISO800で撮れれば、効果は2段でISが付いているのと同じですから。

>次は、是非同じISO、絞り、シャッタースピードでの比較をお願いします。

@同仕様のレンズといっても所詮違う物でしょと言われそうなので、Tリングだけ替えて、同一レンズ・同一条件での試験を実施中です。今後アップ予定ですが、フィールドスコープの接眼を使用した超望遠のコリメート法なのでマニアック過ぎてあまり参考にはならないと思います。
A同仕様レンズでの同一ISO・絞り・SSでのテストは一見意味がありそうですが実際上は殆ど意味がないと思うのでやるつもりはありません。というのもこれをやるにはまずKissDigiでPモードで撮って見て、SSをチェックしてD70をMモードにして絞りとSSを合わせてという手順になると思います。でもこれはカメラが2台あって初めてできることで、一台しか持っていなければ、Pモードで撮るのが普通だと思います。つまり同じ条件で普通に撮るとISOを上げてもD70の場合は、KissDigiに較べて案外SSが上がらないという方が現実に近いと思うからです。

>気にしない人 さん へ (^-^)

 メーカーさんとは利害関係もなく、プロではなくて腕も怪しい素人のテスト結果だからこそ、自分が買った時に起きることに近いのではと思って知りたいのですョ。これが一日で4000カウントも行く理由だと思います。
 もっともここの板は常連さんがしっかりしていることで有名なので、私も誰が書いているかで信用する度合は当然変えております。
 年齢の割にやけに落ち着いた方のようですが、初見の方のようで本当に気にしない人なら決してこんなところにカキコしたりしないという気が・・・

書込番号:2610072

ナイスクチコミ!0


実は気にしてるくせにさん

2004/03/21 11:01(1年以上前)

D70いいですね、とりあえず買ってみようかな?10D2待とうかな?

>もっとも、他人の評価ばかり気にする人にとっては貴重なのかも。
おもしろいことに実はこういう人が一番気にしてる人です。
自分が一番気にしてる人なことに気づかずに、そのような人を
バカにした発言をして味方の賛同を待ってます。
ある意味では、たかだか10万のカメラにこれほど入れ込むのもす
ごいのですが、まあ、ぼくちゃんということで。。。

書込番号:2610166

ナイスクチコミ!0


スレ主 Benjamin−Hさん

2004/03/21 11:25(1年以上前)

>デジ一眼って便利 さん

 御指摘頂いた絞りの認識の話を書き忘れましたが、確かに絞り優先を使おうとしてもD70では開放F5.6はF6というような認識になってしまうようです。もっとも、絞りを無理矢理合わせても、測光値の差かSSはやはりKDに較べて遅めになってしまうようです。

>実は気にしてるくせに さん に
 
 座布団一枚進呈! V(^-^)v

書込番号:2610232

ナイスクチコミ!0


ニュートリノ21さん

2004/03/21 11:38(1年以上前)

<Benjamin−H>さん、D70との比較画像ありがとうございます。興味
深く拝見させて頂きました。CMOSとCCD撮像素子の違いは気になっていました
が、拝見する限りでは大きな差は感じられませんですね。

僕は現在Kiss Diユーザーでこれまでに何本かの交換レンズを入手致しました
が、ボディを含めたAF特性が気になっている者です。絞り開放での撮影は特に
AFピント特性が顕著に見られます(バラツキがある)。勿論、多くはレンズに
寄るところが大きいと思いますが、ニコンの場合AF-Sタイプのようなレンズに
モータ内臓タイプは別として、ボディ側のモータでAF動作を行うことが、良い
のか悪いのか気になっています。想像では「良い」のではと思っております。
もし、撮影された中で、絞り開放、無限遠となるような遠景を撮影された場合
のピントばらつきについて情報をお持ちでしたらお教え頂けると幸いです。

書込番号:2610261

ナイスクチコミ!0


スレ主 Benjamin−Hさん

2004/03/21 14:26(1年以上前)

同一レンズで条件を全て合わせたコリメーション画像追加しました。但し予想通りMFではピントのヤマがつかみにくいので大ボケ写真ですぅ。(笑)

 また同仕様レンズ、絞り優先モードで無理矢理絞りとSSを合わせて見ました。ISOは400と800とちょうど一段差で合うという結果です。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=139722&key=931672&m=0

>ママさんフォトグラファー さん
 のD70-ISO1600で撮ったヒヨドリ画像を追加しました。確かにこれくらいのノイズレベルなら普通に使えそうです。

書込番号:2610710

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2004/03/21 16:18(1年以上前)

>D70-ISO1600で撮ったヒヨドリ画像を追加しました。確かにこれくらいのノイズレベルなら普通に使えそうです。

確かに..Benjamin−H さんのように「F値暗くてもいいから超望遠派」にとって
高感度ISOでのノイズレスは嬉しいですね。

気にしない人さん、
Benjamin−H s さんのマニアックなホームページに行かれるとお分かりかと思いま
すが、8000mm、9000mmといったレンズシステムを使われる方ですので、ISOテストは
有効だと思いますよ。あと通常の撮影でISO400くらいまでを使われる方にはKISS Dと70D
ではあまり差がないというのもテストから分かるかと思います。

書込番号:2611042

ナイスクチコミ!0


昇華伝さん

2004/03/22 07:26(1年以上前)

[2611019]ISO1600もそこそこ使えるかも

ここにも比較の画像を載せていますけど、
canon機は、感度表記と実際の感度がズレてますので、
KissとD70のノイズを比べるなら、Kissの感度100とD70の感度200を
比べるとか、Kissの感度800とD70の感度1600を比べるといいですね。

Kissの感度800と、D70の感度1600で比べて、比べる時にD70の
彩度、コントラストなどをKiss並に上げて比較するとKissより
ノイズは目立つと思いますが、どうでしょう?条件を合わせて
やると、Kissのノイズは相当少ないと思いますけど。

KissDの実際の感度は、感度200から、感度3200まであることに
なります。感度100は、KissDには存在しない感度ですね。
canonの感度表記は、シャッタースピード表記と言うより、
ノイズレベル表記です。

Kissは、倍シャッタースピードが稼げることになって、手ブレ
しにくい上に、ノイズレスになります。

書込番号:2613736

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2004/03/22 10:41(1年以上前)

>canon機は、感度表記と実際の感度がズレてますので、

これはフィルムと比べてじゃありません?
ISO400を常用していますが、銀塩とデジカメではシャッタースピードが1〜1.5段ほど変わってきます。キヤノンとニコンでは似たようなものだと思うのですが..

書込番号:2614100

ナイスクチコミ!0


スレ主 Benjamin−Hさん

2004/03/22 22:29(1年以上前)

KissDigiは評価測光、D70は3D-RGBマルチパターン測光が標準で、特にD70は距離情報も入れて?とありますので、ケースバイケースとは思いますが、若干の傾向差はあるようで、KissDigiの方がアンダー気配です。
銀塩と較べると、オーバー側になる傾向があるような話も聞きますが?
まあ、デジカメの場合明るさはJPEGでも後から多少の修正は可能ですからさほど神経質になる必要はないのかも知れませんが・・・

書込番号:2616554

ナイスクチコミ!0


スレ主 Benjamin−Hさん

2004/03/25 00:19(1年以上前)

試験継続中です。
 その後のAF70-300でのAF勝負(1Km離れたビルのタイル目判別勝負)はD70が優勢という結果になりましたが、プログラムAEで普通に撮った時に絞りとシャッタースピードが近い条件になるのはISOを一段差にしたときなので、わざとそうしてテストしてみました。
 あまりフェアな条件では無いかも知れませんが、この条件ではKissDigi画像の安定性と絵造りの華麗さが際立つようです。D70はやはり発色のバラつきというか青っぽさというかが目立つような気がします。この辺がとにかくRAWで撮ってソフトで現像しないと駄目だと言われる所以なのかもしれませんが・・・

書込番号:2625178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

祝・白レンズ購入

2004/03/19 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 モッチー二さん

ついにD KISSに白レンズ70-200mmF4Lを買ってしまった。そして三脚はスリックの814カーボン。これで今月から財政難ですが、憧れの組み合わせが揃い家を建てたような気分でルンルンです。やっぱ白レンズはいいっス。色抜けが全然違う。最高ッス。明日は新緑でも撮影にいきますが、白レンズを使うにあたって、大先輩方からご指導をお願いいたしまする。ハハ。<(_ _)>

書込番号:2603734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1134件

2004/03/19 23:37(1年以上前)

以前からこれこれの名玉は色がイイ!っていうカキコ見ても、ガラス玉通っただけで
そんなに色がちがうわけないジャン、って思っていました。
が、70-200mmF4L使って認識改めました。以前使っていた安い望遠レンズと比べると
ずいぶん色が濃いと感じます。 いいレンズは色が違うのですね・・・

ご指導になってなくて申し訳ないです。

書込番号:2604493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

祝!マクロレンズ

2004/03/18 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 東の名探偵さん

Hak 隊長!本日購入致しました(笑
薦められたシグマの50mm等倍マクロレンズです。
地獄までお供致します(笑
これはとても面白いです。寄れますねぇ!まだ10分ぐらいしか触っていませんが(笑
室内なので暗いようで、時々 AF がズーッと長い間迷いますが、ピントを合わせる為に動く範囲を狭める時にリミットスイッチを使うんでしょうね。フルだと動く範囲が広いので時間がかかるのかな?と予想しました。
まだ説明書も読んでいません。あまりに嬉しくて・・いつもこうです(^^;
すいませんm(_ _)m
また使ってるうちにお伺いしたい事も出てくると思いますので、その時は Hak さん、皆さん、よろしくお願いします(^^/
週末が楽しみです!

1つ報告です。
カメラ店で「明日発売だけど、D70 もうある?」とか言いながら入ってきた若めのオジサンがおり、店員が「ありますよ」と展示機を見せました。「明日発売だけど今買えるの?」と聞くと「在庫あります」との事でした。するとそのオジサンはカシャカシャ撮りながら「微妙だなぁ」と。そしてキヤノンの 10D と盛んに比べていました。何が微妙か分かりませんが、最終的に購入したかどうかは未確認です。
私も D70 が空いた瞬間にちょっと触ってみました。正直に言うと、KissDigital よりシャッター音は好みでした。持った感じも、軽いのに何故かズッシリ感もあり、なかなか良いカメラでしたよ。買ってもいいかな・・という気にさせられる物でした。ニコンやりますね〜

ちなみに今日買ったレンズは EFマウントです(笑     残党の一員より

書込番号:2600986

ナイスクチコミ!0


返信する
かず〜〜さん

2004/03/18 23:53(1年以上前)

こんばんは。
暗い室内ではAFが迷いますよね。そんな時はじっくりMFで撮るのが良いと思いますよ。

書込番号:2601107

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/03/18 23:57(1年以上前)

室内で先日撮りまくりましたが、なんだか前ピン気味でした。いい加減に撮ったのがいけなかった。ちゃんと気をつかって撮りましょう。(笑)

書込番号:2601118

ナイスクチコミ!0


スレ主 東の名探偵さん

2004/03/19 00:29(1年以上前)

高名な方々からレス頂き、感激です(T_T

かず〜〜 さん,goodidea さん
なるほど〜 MF ですか。フムフム。
なにせ初めてのマクロなもので・・
気を使って、マニュアルでやってみます。。。

うわぁ〜面白い・・・・・・眠りたくない・・・・・・Zzz・・・

書込番号:2601288

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/03/19 02:13(1年以上前)

こんばんわ! ってもう2時過ぎてますねぇ(^^;
今帰ったところです。最近はずっとこんな感じ・・・。眠いです。

東の名探偵 さん
とうとう手に入れてしまったようですね(^^ おめでとうございます!!
これ一本あれば当面被写体探しには困らないと思います。
そろそろ桜も咲くって言うのに、今週末も仕事だなぁ(泣)私の分まで楽しんで、写真撮ったら見せてくださいねぇ! 楽しみにしてます(^^)

書込番号:2601613

ナイスクチコミ!0


スレ主 東の名探偵さん

2004/03/19 10:17(1年以上前)

Hak さん
> こんばんわ! ってもう2時過ぎてますねぇ(^^;
> 今帰ったところです。最近はずっとこんな感じ・・・。眠いです。

お疲れのところ、レスありがとうございます。
お仕事大変そうですね。がんばって下さいo^^o
僕なんか、昼間サボってるから・・・自業自得(-_-;
でも今日はがんばって、さっさと仕事終わらせよう!!
家でマクロレンズが待っております(嬉

> これ一本あれば当面被写体探しには困らないと思います。

そうですね。
マクロレンズっていうから、近くの物しか撮れないのかと思っていましたが、けっこう遠くの物にもピントが合い・・っていうか普通のレンズのように使えます。。。?
ちょっと散歩〜なんて時は KissDigital にこれだけ付けて間に合いそうな予感・・
EF50mmF1.8II でハマッタ、同じ 50mmだし、F2.8と明るいので常用できそうです(^^
とてもいい買い物しました。Hak さん、重ね重ね、ありがとうございました。
まだ腕が追いつかないので、写真お見せできるのはいつのことやら・・(-_-;
とにかく、たくさん撮って練習します!

マクロレンズ入門を検討されている方、これはお薦めです。
等倍マクロ・・ビビリます。

書込番号:2602162

ナイスクチコミ!0


伍長さん
クチコミ投稿数:101件

2004/03/19 12:36(1年以上前)

質問ですが、マクロリングライト MR-14EXは使えますか?
ほか、どんなレンズに適応しますか?
アタッチメントとか必要ですか?
突然の質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:2602511

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/03/19 19:37(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/digicam-op/srch_ct.cgi?category=strobe
コンなんでいいんですかね。もっと詳しい方がいいんですよね。

書込番号:2603528

ナイスクチコミ!0


スレ主 東の名探偵さん

2004/03/19 20:26(1年以上前)

これはまた、魅力的なマクロアイテムですね〜
goodidea さんのページでいくと、MR-14EX は Pro1 と Gシリーズ用ですね。これらに装着するのに 58mm のアダプターが必要なようです。
僕が買ったシグマの 50mmマクロレンズは径が 55mm なので、55mm → 58mm のアダプターがあれば、このレンズで KissDigital でも使えるのでしょうか・・・?

書込番号:2603654

ナイスクチコミ!0


スレ主 東の名探偵さん

2004/03/20 04:27(1年以上前)

うむぅ・・・
もう4時半・・
面白いぞ・・・マクロ・・Zzz・・

書込番号:2605307

ナイスクチコミ!0


lpnslrmさん

2004/03/20 08:32(1年以上前)

私もこのレンズもっています。
マクロは絞りによって大きく被写体の周りを変えて写すことができ
るので面白いですね。
特に50mmは100mmに比べて周りが広く写るので背景や脇役
を工夫するのにも勉強になります。
しかもこのレンズは等倍に写せるし。

書込番号:2605571

ナイスクチコミ!0


スレ主 東の名探偵さん

2004/03/20 21:49(1年以上前)

lpnslrm さん
> 特に50mmは100mmに比べて周りが広く写るので
> 背景や脇役を工夫するのにも勉強になります。

そうですね。
これはまさに僕が考えていた事です。
近づいてアップで撮るだけではなく、被写体はアップで撮り、絞った時の背景も勉強したかったのです。
自分が思っていた通り(?腕がまだまだ・・)のレンズでした(^^/

書込番号:2608076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初のISレンズ^^;

2004/03/17 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 LOOXFANさん

KISSデジタルを購入して数ヶ月。
ようやく次のレンズを購入しました^^。
それは、EF28-135ISです。キットレンズを使っていて、もうちょっと望遠側が欲しくなったので、購入に踏み切りました。
巷での評価は、結構ばらつきがありましたが、ISの効果は絶大です!。初心者の私でも、望遠側で室内でもほぼぶれずに撮影できました。
画質もキットレンズより良いと思いますし、二本目のレンズに選んでよかったです^^。今は、ISを有効にしたり、無効にしたりして、効果のほどを確認しつつ、にんまりしているところです^^;。

次は、単焦点のマクロがほしいな〜…い、いかん…レンズ欲しい病に感染している予感…

さ〜て、季節も良くなってきたし、ライトアップされた桜でも撮りに行きますかな〜って…まだ咲いてないか…^^;。

KISSデジタルも豊富なレンズ郡のおかげで、D70だろ〜がα7−Dだろ〜がかかってこい!って感じですかね〜^^;。

書込番号:2596647

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 LOOXFANさん

2004/03/17 21:47(1年以上前)

↑あ。。。レンズの掲示板に書くべきだったのかな…。
まあ、KISSデジタルもまだまだ魅力いっぱい!ってことをいいたかったので、この掲示板で勘弁してくだされ^^;。

書込番号:2596656

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/03/17 21:47(1年以上前)

LOOXFANさん、こんばんは。
間違いなく『レンズ欲しい病』に感染していますね。
しかし、正常です^^
マクロの次はどのレンズに惹かれるかな?

書込番号:2596658

ナイスクチコミ!0


shirionさん

2004/03/17 21:56(1年以上前)

IS付きいいですねー。
私も最近EF28-135ISが気になっています。(最近レンズ買ったばっかなのに・・・。)
是非アルバムを公開して、画像を見せてください。

書込番号:2596695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/17 22:02(1年以上前)

レンズ欲しい病応援団 (^_^;) として一言。

かず〜〜さんも気になさっている次のレンズの候補に。
明るい望遠レンズをどうぞ(^_^)

書込番号:2596719

ナイスクチコミ!0


久々にCSCさん

2004/03/17 22:20(1年以上前)

キスデジの場合は24mmの画角がほしいところです〜。
28mmと24mmでは使い勝手が違ってきます。
IS付きの24mmでお手ごろ版があればうれしいのになぁ〜?
(…ないですよね??)

書込番号:2596832

ナイスクチコミ!0


TBENさん

2004/03/17 23:23(1年以上前)

私もEF28-135IS使っています。便利ですよね。一番出番が多いです。
書き込み[2569027]のIcchiy62さんの作品は参考になると思います。
お勧めします。
http://f7.aaacafe.ne.jp/~icchiy/index.htm

書込番号:2597191

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOXFANさん

2004/03/17 23:27(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます^^。

かず〜〜 さん

そうですか…やはり感染してますか^^;。このレンズには簡易マクロも一応搭載されてますので、じっくり撮影してから、次のレンズを考え…あ〜やっぱり感染してる〜〜^^;。

shirion さん

IS付はいいですよ〜(悪魔のささやき^^;)。
写真の公開は、もう少し腕を上げてからって言うことで^^;。お気に入りが撮れたときに^^。

F2→10D さん

あ〜また、欲しいレンズが増える〜^^;。望遠短焦点にも興味がありますが、金欠病を完治しないことには^^;。

久々にCSC さん

そうですよね〜28からだとキスデジの場合、実質役45ミリですもんね〜。広角側に若干不満が残りますが、これ以上広角のISレンズないですしね〜。どうですか?キヤノンさん…。(作らないだろうな〜^^;)

書込番号:2597217

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOXFANさん

2004/03/17 23:32(1年以上前)

TBEN さん

フォローありがとうございます。&すばらしいHPのご紹介、ありがとうございます。わたしも、早く使いこなして、いい写真がとりたいです^^。

書込番号:2597233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2004/03/18 00:22(1年以上前)

提案です!『レンズ欲しい病掲示板』を作ってください!笑

いや〜失礼しました。日々、私は、レンズのカタログをみながら・・・

『はぁ〜』と悩む今日頃ごろです。笑

SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1
SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di
EF70-200mm F4L USM
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD

書込番号:2597513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2004/03/18 00:25(1年以上前)

途中で、返信押してしまいました。

まずは、上記の4つのレンズを年内中に入手したいと思います。

その後に単集点で悩むと・・・。笑

です。

書込番号:2597533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/18 10:09(1年以上前)

>「レンズ欲しい病掲示板」を作ってください

もうありますよ!(価格comに)
しかも、書込みが少ないので病気が治るかも?

書込番号:2598486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

KissD+A06使用レポ

2004/03/15 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 shirionさん

以前ここの掲示板でA06購入についていろいろ相談させて頂き、
いろいろ悩んで3日前に購入しました。
まだ使い始めて間もないですが、使ってみた感想はなかなか良い感じです。
下で相談したような甘い画像になる事も無くは無いのですが、
条件によってはKitレンズより良い画像が撮れる時もあります。
まだ使いこなせていませんが、とりあえず買って良かったかなという感じです。

書込番号:2589200

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/03/15 21:59(1年以上前)

購入おめでとうございます。
甘くても、楽しめるレンズです。たくさん撮ってみてください。

書込番号:2589334

ナイスクチコミ!0


東の名探偵さん

2004/03/15 22:11(1年以上前)

shirion さん、購入おめでとうございます。
きれいに撮れてますねぇ。
娘さんでしょうか?かわいいですね。
もう逆上がりができるのかな?

便利ですよね A06 。
これだけ付けて、お散歩〜なんて、以前はよくしました。
手軽なズームレンズです(^^

しかし・・最近はずーーーっと単焦点ばかりで、
私の A06 は未だに防湿ケースで眠っております(-_-;
単焦点の魅力にとりつかれました。
マクロレンズも欲しくてたまらないし・・(Hak さんのせい?(笑)
可哀想ですが、当分出番がないようです・・(泣

書込番号:2589392

ナイスクチコミ!0


PowerOn(使われたらしい)さん

2004/03/15 22:19(1年以上前)

いい個体を選んだようでよかったですね。
多少甘いのは目をつむりましょう。(笑)
ところでサードパーティーレンズで開放からビシバシ使える
ものってあるんでしょうか?Lレンズみたいに。

東の名探偵さん
わたしも最近単焦点の使用が多いです。50、85など
次に135狙ってるんですが値段が・・・

書込番号:2589440

ナイスクチコミ!0


XXXG-01Wさん

2004/03/15 23:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もこのレンズ使ってます。(^^v
確かにたまに甘かったり、フォーカスが遅かったりしますが、良いレンズですよね。
キットレンズでは撮れない超望遠が手軽に撮れますし、軽量だから持ち運びも苦ではないですし。
多くの写真を撮って、早く使いこなせるようになりましょう。お互いに!(^^)

書込番号:2589789

ナイスクチコミ!0


東の名探偵さん

2004/03/15 23:26(1年以上前)

PowerOn(使われたらしい)さん
> わたしも最近単焦点の使用が多いです。50、85など
> 次に135狙ってるんですが値段が・・・

135mmですかぁ。
いや、すばらしい。・・って値段もすばらしい(笑
僕はEF50mmだけですが、
このレンズがF2.8ぐらいに絞った時の画、全身に稲妻が走り・・
・・ませんでしたが、ちょっとビビりました。
そして、自分が動く事が楽しくなり、絞りなど勉強になりました。
出会って良かったレンズです(^^

書込番号:2589821

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/03/16 02:02(1年以上前)

A06いいですねぇ。私はお金もないし、とりあえず高倍率ズームとしてシグマの28-200を購入してみました。私の場合、手持ちの限界が200mmでこれを超えると三脚が必要になりますので、そこから先は別レンズをって考えました。とはいってもやはりA06がほしかったんですけどねぇ(^^;

東の名探偵 さん
いっしょに地獄を見ましょう(^^; や、でもマクロレンズを購入する最良の季節は今ですよ!!ねぇ、皆さん(^^ 一年後の春を楽しむことはもちろん出来ますが、今年の「春」は3万円出してでも買えって言うじゃないですかぁ(言わない?)でもきっと、なんでもっと早く・・・って思うと思いますよ(^^!

書込番号:2590418

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/16 07:03(1年以上前)

おはようございます。

う〜ん、タムロンのレンズを型番で書かれても、すぐにそのレンズが思い浮かばない わたしは修行不足??(^_^;)

書込番号:2590713

ナイスクチコミ!0


スレ主 shirionさん

2004/03/16 17:04(1年以上前)

私も単焦点(50mm F1.8)を使っていますが、やっぱりズームには無い
シャープさがありますよね。
これから単焦点も揃えて行きたいです。

A06とKITレンズで、同じ条件(外部ストロボ使用 1/40 F9.0)
で撮影した画像をアップしたので、
参考にご覧下さい。

書込番号:2592008

ナイスクチコミ!0


10Dとの相性さん

2004/03/16 17:18(1年以上前)

shirionさんこんにちは。
キットレンズ、A06、EF50mmF1.8IIの「600万画素、絞り開放、遠景」の比較画像をアップして頂けると有り難いです。
近景、リサイズ、絞った画像では差が分かりません。

書込番号:2592038

ナイスクチコミ!0


スレ主 shirionさん

2004/03/16 17:25(1年以上前)

>10Dとの相性さん
その条件では、EF50mmF1.8II>キットレンズ>A06の差がはっきり出そうですね。
A06ではその条件ではどうしても甘くなることが分かったので、
遠景で絞り開放では撮らないようにしています。
レンズによって得手、不得手があるのは仕方がないので
使い分けるしかないですね。
機会があったら比較画像を撮ってきます。

書込番号:2592054

ナイスクチコミ!0


10Dとの相性さん

2004/03/16 18:29(1年以上前)

shirionさん、こんばんは。
比較テスト楽しみにしていますが、絞り開放と言う条件なので私の予想はキットレンズ→EF50mmF1.8II→A06かなと思っています。
「f=50mm、絞りF4一定」ならEF50mmF1.8IIの圧勝ですね。

書込番号:2592215

ナイスクチコミ!0


東の名探偵さん

2004/03/16 20:26(1年以上前)

Hak さん
> いっしょに地獄を見ましょう(^^;

まずはマクロ地獄を覗かせて頂きます!(笑

> 今年の「春」は3万円出してでも買えって言うじゃないですかぁ(言わない?)

うーん、言わない・・かもしんないけど、3万円出しま〜す(^^/~
近いうちに購入報告させて頂きますよぉ〜・・・・・どこから金が?・・(-_-;

書込番号:2592550

ナイスクチコミ!0


久々にCSCさん

2004/03/17 06:26(1年以上前)

マクロレンズが買えない「ボク」は虫眼鏡を経由で撮影しようかなぁ〜(ぉぃ

書込番号:2594334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング