
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年2月24日 22:40 |
![]() |
0 | 9 | 2004年2月25日 23:00 |
![]() |
0 | 15 | 2004年2月25日 00:29 |
![]() |
0 | 9 | 2004年2月24日 10:52 |
![]() |
0 | 12 | 2004年3月2日 21:00 |
![]() |
0 | 11 | 2004年2月22日 15:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


今日、初めてイオスキスデジタルを使いました。
シャッターラグとか、気にしていた私でしたが、全然、気になりませんでした。
また、画質も上等で、印刷に持って行くにしてもA4サイズで載せるコトもそう、無いことですし。
とりあえず、ネットにもまた、広告の4〜5センチ角の写真にも使うという前提で撮影してみました。
う〜ん。これが高級一眼デジタルの世界かと、感激でした。
購入時、皆さんが仰ってくださったように「ハマリそうです(笑い)(^^;)
0点


2004/02/24 22:06(1年以上前)
ホームページ丸ごとではお店の広告と捉えられかねません。
アルバムには写真とその写真のコメントのみにした方がよいと考えます。
書込番号:2511365
0点

高級かどうかは分かりませんがデジ一眼の入門としてはいい機種ですよね。楽しんで撮っています。
書込番号:2511366
0点


2004/02/24 22:12(1年以上前)
こんばんは。
たくさん撮ってはまってください^^
書込番号:2511395
0点

おめでとうございます。
私もまだ購入して6日目の新参者です。一眼デジはオートで撮っても綺麗ですが、色々設定を変えて自分の気に入った絵造りを楽しむのも楽しいです。
サイトを訪問させていただきました。4月から浜名湖花博ありますよね。
撮影がてらふらりと寄らせていただくかも・・・。
キスデジ持参の人は1割引とかサービス無いですか?爆
書込番号:2511412
0点


2004/02/24 22:16(1年以上前)
いつでも連れて歩きたい気持ちを
抱かせるKissD好きです。
でも、お店の・・。
かず〜〜さん。私もすっかりはまってます。
課題は「白」でーす。
書込番号:2511419
0点


2004/02/24 22:35(1年以上前)
らん三世さん、こんばんは。
マクロで盛り上がってたみたいですね。
私も手持ちの50mmで、花でも撮ってみようと思って2週間が過ぎてます^^;
書込番号:2511508
0点


2004/02/24 22:40(1年以上前)
〉かず〜〜さん。
〉私も手持ちの50mmで、花でも撮ってみようと思って2週間が過ぎてま
〉す^^;
了解です。観てますよ。パンジーとか。
私も少しは「白」が見えて来ましたぁー。
昨日のと殆ど替えました。
でも、おなじだったりしてん。
書込番号:2511524
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

明るいレンズはいいですね、イメージゲートウエイ見ましたよ
訪問者私が一号でしょうか?2度入っても0人のままでしたよ???
書込番号:2510425
0点

私もイメージゲートウエイ見てきました。
やはり訪問者数0のままでした。
私もつい最近梅の花を撮った(EF50 F1.4)のですが、私のより全然綺麗に写っていました。
自己弁護するわけではないのですが、私が撮ったのが朝早くて(出勤前)シャッター速度がかせげないうえ(絞り8)、手持ちだったのでうんと拡大すると、みんなわずかに手ブレしていました(^^;)
Toshidesuさんの写真を拝見して、再挑戦する気にさせられました。
書込番号:2510456
0点

ご訪問ありがとうございます。>モデロン様、F2→10D様
カウンター動かないんですよね。なんでだろ〜?(^^;)
モデロンさんのアルバム、拝見させていただきました。
小樽運河の夜景も素敵ですね。シャッター切る指が凍えそうです。
F2→10Dさん
是非拝見させてくださいね。待ってます〜
EF50 F1.4 うらやましい。笑
書込番号:2510996
0点


2004/02/24 20:57(1年以上前)
見やすいwebページですね。私もそのうち作ろうと考えていますので大変参考になりました。
ところで、風景や花の写真を撮られることが多いようですので、EF70-200mmF2.8L(IS)の購入をお薦めします。花、風景、スポーツ、ポートレートと何でもOKの万能レンズです。テレコンを使っても十分な画質です。
書込番号:2511058
0点

↑ うらやましいといわれても実力が伴わなければ宝の持ち腐れですね(^_^;)
それに私はまだ、このレンズとEF24-85 F3.5-4.5USMの2本しか持ってないんですよ。
ところで、Toshidesuさん。ほかのレスでも書いたのですが、ここではみんな板仲間。
「様」はやめましょう、「さん」でじゅうぶんですよ(少なくとも私は)。
書込番号:2511082
0点

-->Toshidesu さん
>カウンター動かないんですよね。なんでだろ〜?(^^;)
Canon imagegatewayの友達に知らせるの欄にあるURLを
Homepageに貼ると多分カウンターが動くと思います。
リンクを貼り替えてみて下さい
間違っていたらすみません。
ちなみに下のスタイルになると思います。
http://www.imagegateway.net/a?id=**********
書込番号:2511259
0点

さすけにござるさん
ありがとうございます。カウンターが動きだしました。<(_ _)>
FW190D9さん
EF70-200mmF2.8L(IS)ですね。〆(.. )カリカリッ!!
ギャラリー拝見させていただきました。素人写真とは雲泥の違いでびっくりです。影の魔術師ですね〜。
F2→10Dさん
さん付けで呼ばせていただきますね。
私もSIGMAの55-200mm F4-5.6 DC持ってますがまだ未使用なんです。
外でレンズ交換が怖いのと、手ぶれが怖くて・・・(^^;)
書込番号:2511513
0点

レンズ交換ばんばんやってます(レンズの本数がないので偉そうなことは言えないのですが)。そうりゃ、ある程度気は遣ってますよ。
マウント部分を下に向けて交換するとか、当然ほこりが舞うようなところではしないとか。
レンズ交換しないと一眼レフの魅力の1つが消えてしまいますものね。
半年ほどたちますがF8程度ではまだ全然ほこりがわかりません。時々めいっぱい絞って青空を写して確認していますが、それでもさほどついていませんよ。
書込番号:2511556
0点

(‥ )ン? 絞って青空を写せばゴミが確認出来るんですか?勉強になりました。<(_ _)>
フィルターが静電気を帯びてるのか、ゴミが中々取れません。フィルターがゴミを呼び寄せてる様です。そんな状態なのでレンズ交換は怖いんです。(^^;)
書込番号:2515443
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


インプレス社から出ました「キスデジタル パーフェクトブック」早速購入しましたが、内容の「濃さ」に驚きました。ズバリ「お買い得」です。
読むにつれ、ここでの皆さんの書き込みが反映されてるのでは?と感じます・・・。キスデジを購入された方にはお勧めの一冊です♪。
0点

STAPA_SATOさん、こんばんは。
あの〜!
10Dでも役に立つでしょうか? (^_^;)
書込番号:2507428
0点



2004/02/23 22:38(1年以上前)
レスありがとうございます。
機種は違っても十分に役立つと思います♪。
書込番号:2507491
0点


2004/02/23 22:39(1年以上前)
STAPA_SATOさん
私も買いました。
下の方でも書きましたが、KissDについて何となくハッキリしていなかったこと・解りづらいことの答えが、少なからず記載されていました。
少し頭の中が整理された感じです。
この本私もお勧めします。
F2→10Dさん
10Dでも役に立つこと沢山あると思います。
RAWの現像・パラメーター設定・RGBなどですかね?
とりあえず立ち読みしてみて下さい。(笑)
書込番号:2507493
0点

STAPA_SATOさん、TBENさん、ありがとうございます。
早速読んでみます。
ひとまず立ち読みですが(^^;)
書込番号:2507549
0点


2004/02/23 23:57(1年以上前)
私もつい購入してしまいました。
AFモードの件、酷評されてます。
書込番号:2508009
0点


2004/02/24 00:15(1年以上前)
情報ありがとうございます。
明日買って来ます!!棚ににしまってあるマニュアルを取り出そうかどうか迷いつつ、そのまま流してしまっていたんですが、とりあえず一冊買って勉強します!!
書込番号:2508135
0点


2004/02/24 12:55(1年以上前)
はじめまして、私も書き込みを見て先日買ってしまいました。
すべて読んでいませんが、プロでもいろいろと設定が違うようでした。
パラメーターなど。とりあえず、決めつけないでいろいろと遊んでみようかと思います。
書込番号:2509678
0点


2004/02/24 19:49(1年以上前)
売れきれてました。大きな書店なんだけど。
いくらの本なのでしょうか?
書込番号:2510774
0点


2004/02/24 20:31(1年以上前)
目当てのレンズはまだ探してますが本はありました^^
具体的なパレメーターの具体例が画像付で掲載されて、ぼんやりと理解してただけだったので、なるほどです。
CFカードのデター一覧もありました。
今まで図書館から借りたりして読んでましたが、表や計算式などで説明されてて、カメラってメカだと痛感してましたが、これは私にもわかりやすそうです。
カメラ雑誌コーナーって、モータースポーツや車のコーナーの近くにあるのですね。
何人かの男性が雑誌立ち読みしてらっしゃって(もしかしてこの掲示板ご覧になった方かな?)と内心思ってしまいました^^;
欲しいレンズ(EF50−F1.8)等の紹介もありました。
ご紹介いただいてありがとうございます。ゆっくり読みます。
価格は¥1600也
書込番号:2510961
0点



2004/02/24 20:47(1年以上前)
皆様レスありがとうございました。
「ヨイショ」の少ない本です。欠点は欠点としてちゃんと指摘しています。
中味の乏しいカメラ本が氾濫していますが、この本の登場には素直に感謝の気持ち♪です。でもって、何故かEF100ミリのマクロが欲しくなってきました(笑)。
書込番号:2511026
0点


2004/02/24 23:08(1年以上前)
STAPA_SATOさん ご無沙汰です。
>でもって、何故かEF100ミリのマクロが欲しくなってきました(笑)。
あら、まだおもちでなかった?以外でした。
最近違うマクロも手にいれました(^^ゞ
画像アップしましたよ。
書込番号:2511674
0点



2004/02/24 23:19(1年以上前)
渓流大好きさん、 どうもです。
さっそく見ま・・・した(爆)。お元気そうで何よりです♪。
書込番号:2511738
0点


2004/02/24 23:30(1年以上前)
あら早い!
最近鳥ウイルスに感染して、今度はナガダマが欲しくなってます(-_-;)
まずいっす(笑)
書込番号:2511804
0点


2004/02/25 00:09(1年以上前)
〉ansana さん
〉目当てのレンズはまだ探してますが
色々な方のアルバムを訪問して「ハッ!」と
した写真のレンズを探してみますか?
参考になると思います。
〉STAPA_SATO さん
えっ!マクロ持ってなかった?
是非、持って下さい。
その前に、EF100マクロで撮った
私の「白い花」に対して指導してからに
してくださいな。
それにしてもヘタはヘタですわ。
〉今度はナガダマが欲しくなって
私は70-200は、いずれも好きです。
その上は、金欠でして・・・・。
書込番号:2512028
0点



2004/02/25 00:29(1年以上前)
らん三世さん 、毎度様♪です。
良く撮れてますよ。「花」は撮ってないので評論はゴカンベンを・・。
実は「食べ物」の写真を撮りたくてマクロに関心が出てきたのですよ。
仕事絡みじゃなくて、「自分用」ですが(笑)。
書込番号:2512135
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


キャノンA−1を25年間に買って写真好きになって、15年前にEOSの出始めを買って写真嫌いになりました。そして今回。3年前に買ったデジカメでは満足できなくなってキスデジを買いました。256MBのCFとバックとフィルターセットで12万8千円。田舎のカメラ店が頑張ってくれました。ついでにタムロンのA06も3万2千円。筆お下ろしは錦帯橋。梅がきれいで、バックも思い通りのぼけ味で、イメージ通りの仕上がり。カメラマニアじゃないので、普通に撮影するには十分過ぎるいいカメラでした。これもっていい写真を撮り続けたい。買うのを悩んでる方。カメラがいい写真を撮るのじゃなくて、カメラマンがいい写真を撮るんじゃないのでしょうか。楽しくなりました。
0点

テレビ見たいさん、こんばんは。
購入されて良かったですね。
充分楽しんでおられる様子がよくわかります。
こういう書き込みを読むと心が和みます(^-^)
書込番号:2507450
0点


2004/02/23 22:37(1年以上前)
本当にF2→10D さんの言われる通り
和みますし、私、反省してしまいました。
心の広いF2→10D さんは
反省してないのですか?(笑)
書込番号:2507482
0点


2004/02/23 22:42(1年以上前)
「イメージ通りの仕上がりにならない自称カメラマニア」だった私はキスデジのお蔭で写真のリハビリ中です♪。買って正解でした。
書込番号:2507516
0点


2004/02/23 22:52(1年以上前)
ペンタックスの「U」と「V」を二つぶら下げても
見えなかった頃の楽しさがKissDによって
蘇らせて頂きました、STAPA_SATO さん。
そして、テレビ見たい さんの「お言葉」
身に滲みております。
書込番号:2507582
0点

らん三世さん、こんばんは。
私の人生、反省のしっぱなしでよ。まるで日光の猿軍団。
ただ、つっこみ合戦はできるだけやめてもらいたいと思っているのです。
全然、心は広くないですよ。
それより、よそ様のHNではありませんが、10Dに振り回されているしまつで、まだまだとても楽しむところまで行っていません。
早く、テレビ見たいさんやSTAPA_SATOさんたちみたいに楽しめるようになりたいです。
書込番号:2507650
0点

私もキスデジ買って正解でした。
以前銀塩(EOS55)を使っていたことがあるのですが、現像してみると失敗ばかり(T_T)結局はお蔵入りでした。
しかし、このカメラを買って初めて写真の面白さがわかりました。とりあえず撮って確認しての試行錯誤ですが、失敗してもフィルム代も現像代もかからないので、私のような初心者には最適かなぁなんて思っています。
また、最近はお蔵入りした銀塩も復活しました(笑)
>らん三世さん
アルバム拝見しました。いつのまにかすごいレンズのラインナップですね♪また写真も素晴らしい!
書込番号:2507675
0点


2004/02/24 00:25(1年以上前)
同じ様に思ってらっしゃる方がいらしゃるので^^
撮影もPCに取り込むのも、カメラのことを知るのもほんとうに、心躍ります。
そして、同じキヤノンのカメラで撮ってるお写真拝見するのも、楽しくって。
北海道から九州まで旅行気分です。いつか叶うものなら同じような場面で撮りたいなぁ。と思ってしまいます。
文面とお写真。やはりお人柄を偲ばせるようで皆様優しげな写真。
すべていい出会いです。
まだまだ嬉しさ続いています。
書込番号:2508201
0点


2004/02/24 00:31(1年以上前)
そうですねぇ。私の場合、買った当初より今の方が好きになってますねぇ(^^; これが愛着ってものでしょうか?! とにかくいつも近くに置いておきたいって思ってます。 フィルムカメラにも興味深深中なんですが、撮りきらないと現像に出すのがもったいない貧乏性なので、その点でもデジタルはありがたいです。
書込番号:2508227
0点


2004/02/24 10:52(1年以上前)
〉同じ様に思ってらっしゃる方がいらしゃるので^^
そうだと想いますね。
〉つっこみ合戦はできるだけやめてもらいたい
興奮して言葉がキツくなってしまうんです。
反省してます。
〉kakko さん
病なんてもんじゃないです。
気がついたらって感じです。
アルバムありがとうございます。
私は、いつも拝見して勉強させて頂いてます。
〉とにかくいつも近くに置いておきたい
同じ気持ちで、ボッとしますね。
書込番号:2509358
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
皆様,こんばんは。
先日はマクロレンズに関していろいろとご教授頂き,誠にありがとうございました。
おかげさまで本日マクロレンズを購入いたしました。
かず〜〜さんから紹介いただきましたシグマの50mmMacroをオークションで狙っていたのですが,入札価格が新品価格の半額を超えてしまった時点で断念しました。
今日,近所のキタムラカメラで,EF100 F2.8 Macro (非USM)を中古で購入しました。単焦点の50mmはEF50 F1.8 IIを持っていますので,100mmにねらいを絞って行きました。
初めに予算は6万円であることとKissDで花の接写がしたい旨を伝え,EF100 F2.8 Macro USM(55,800円)を買うのとEF100 F2.8 Macro中古(34,800円)+スピードライト420EX(24,800円)を買うのではどちらがお勧めか聞いてみました。店員さんの話では「写りはそれほど変わらないだろう。AFは遅いがマクロ撮影ではマニュアルフォーカスが中心になるだろうから,外部ストロボを持っていないならそちらを選んではどうか」ということでした。
「KissDに取り付けてみますか」とケースから出して試し撮りをさせていただきました。確かにAFの動作音はかなり大きく感じましたが,「音は写真に写らない」だろうとこちらに決めました。
特に価格の交渉はしなかったのですが,スピードライトは展示品ということで1,000円引き,レンズは2,000円引いていただいてピタッと6万円以内に抑えてくださいました。
午後から公園に出かけ,いくつか写真を撮ってきました。花を撮りたかったのですが,当地ではまだ咲いていません。椿のつぼみと葉ぼたんを撮ってみました。後は鉢植えのパンジーやミニカーなど撮ってみては,マクロレンズの面白さにすっかり浸っておりました。
何枚かのサンプルを公開させていただきましたので,よろしければご覧ください。
またいろいろとお世話になると思いますが,どうぞよろしくお願いいたします。
0点


2004/02/22 01:11(1年以上前)
写真拝見しました。マクロはいいですね〜
こちらはまだ冬真っ盛りです!
私も90mmマクロ所有しているので
花が咲く頃にアップしたいと思います
楽しみだな〜
書込番号:2498879
0点


2004/02/22 01:12(1年以上前)
NOB_SHIMAさん
写真拝見しました。いいですね〜 花もいいですが、娘さんですか?雰囲気が良くでていると思います。
素人ではありませんよね?(笑)
私はマクロレンズを買えなかったので、エクステンションチューブの中古をオークションで購入しました。まだ手元にありませんがとても楽しみです。
お写真参考にさせて頂きます。
書込番号:2498891
0点


2004/02/22 01:59(1年以上前)
EF100 F2.8 Macro USM を使用していますが,<BR>
キットレンズと比べても,駆動音がとても小さいので快適です<BR><BR>
マクロレンズとしてだけでなく,換算160mmの望遠としても<BR>
優秀なレンズなので,AFもよく使いますので,USM のほうが,<BR>
お勧めかなと思います.<BR><BR>
マクロの際も,AFで半押しで合わせた状態からフォーカスリングを<BR>
動かすと便利ですので,AFも多用しています.
書込番号:2499072
0点

NOB_SHIMAさん、こんばんは、私も昨日になりましたが、場所は違うと思うけど同じキタムラで、EF100マクロ買ったんです、そして、新品か中古とストロボかの選択も全く同じで、驚いています、さらに買って直ぐ私もテスト撮影でサイトに乗せました、偶然同じことしている人いるんですね、ただストロボはこの次にしてレンズの新品買いました、接写が楽しみになりますね、お互い頑張りましょう
書込番号:2499250
0点

おはようございます。
私もEF100mmF2.8マクロを愛用しています。(USMの方)
マクロで撮り出すといろいろと新しい驚きがあったりするので、とても楽しいですよ。(^^)
10D板の方でもマクロがらみのスレッドは結構盛り上がったりしてます。
ライティングやストロボ光のデヒューザーについて話してくれている方も見えますので、
参考にされてみてはどうでしょう?
10D板 [2478462]マクロ撮影
10D板 [2495019]純正vsタムロン、マクロ撮り比べ
書込番号:2499475
0点

私も1週間前にカメラのキタムラにてEF100 F2.8 Macro USM を中古で購入しました。箱付のほとんど新品同様のものでしたが46000円で購入できました。みなさまの評判どうり写りは最高ですね。開放からピントもシャープで、ボケ味も最高です。AF時には、フルタイムマニュアル機能を活用してAIサーボのONに利用しています。(^_^;)
書込番号:2499488
0点


2004/02/22 08:25(1年以上前)
NOB_SHIMAさんへ
おはようございます。100mmに決めたんですね。正解だと思います^^
これからもたくさん撮って見せてください。
書込番号:2499568
0点


2004/02/22 15:22(1年以上前)
NOB_SHIMAさん、はじめまして。
私も拝見させて頂きました。
マクロレンズ、手にするとハマりますよね。
撮っていて凄く面白いです。
私はTAMRONの90mm(MODEL 72E)を最近手に入れました。
これからの季節が楽しみですね!
書込番号:2501023
0点

皆様,拙い写真をわざわざご覧頂きましてありがとうございました。
皆様のアルバムも拝見させていただいた上でお返事を書こうと思っていましたが,サーバが混み合っているとの表示でImageGateWayに朝から接続できません。後ほど改めて拝見させていただきます。
takasuke1967 さん
>>こちらはまだ冬真っ盛りです!
当地は今日は春のように暖かく,庭に出てみるとハコベの花が咲いていました。ホトケノザ(?)も一片だけ。うれしくなって今日もマクロ三昧でした。
TBEN さん
>>花もいいですが、娘さんですか?雰囲気が良くでていると思います。
>>素人ではありませんよね?(笑)
ご覧頂きありがとうございます。娘のショットは私もお気に入りでA4にプリントして額にいれました(笑)。
思いっきり素人の私でもたまにあんな写真が撮れてしまうので,やめられませんね。
macro usm さん
>>AFもよく使いますので,USM のほうが,お勧めかなと思います.
そうですね。私も大変迷いました。レンズ資産としてはUSMの方が上なのでしょうね。今後のためにそちらにすることも考えたのですが,今スキルを上げるために「今撮れるレンズ」と「今やってみたいバウンス発光」を選んでみました。予算がもっとあれば問題なかったのですが…(笑)
モデロン さん
>>偶然同じことしている人いるんですね
本当ですね!私もびっくりしました。時間も同じだったりして(笑)
いろいろな人の作品を見せていただくのが上達の第一歩だと思っています。
いろいろと教えてくださいね。
G2&10D さん
>>10D板の方でもマクロがらみのスレッドは結構盛り上がったりしてます。
はい,10D板も拝見させていただいておりました。今日は10分間デフューザを作ってみました。
ゆうちょん さん
>>箱付のほとんど新品同様のものでしたが46000円で購入できました。
お安く入手され,おめでとうございます(^^)
また作品ができましたら,見せてくださいね。
かず〜〜 さん
>>100mmに決めたんですね。正解だと思います^^
先日はシグマ50mmマクロを紹介頂きありがとうございました。
実際に100mmを使ってみて,私も正解だったかもと思っております。
悠輝音 さん
>>これからの季節が楽しみですね!
本当ですね。マクロレンズを購入してから歩いているときもいろいろな場所を覗き込むようになりました。近づいてよく見てみるということを教えてくれたように思います。これで写真の幅が広がればよいのですが…(笑)
ImageGateWayの不具合が解消されれば,今晩にでも今日撮った写真を追加したいと思います。
またいろいろとお教えいただければうれしいです。
長々と大変失礼いたしました。
書込番号:2501147
0点


2004/02/22 18:32(1年以上前)
マクロレンズの写真じゃないみたいですが、シクラメンの花、きれいですねぇ。こういう写真をソフトフォーカスフィールターを通して写してみたいです(^^; 50mmF1.8、手に入れましたので・・・。フィルター手持ちでも大丈夫なのかなぁ・・・?
私もマクロファン(入門前)の一人で、シグマの105mmマクロを手に入れたのですが、ROM書き換えで入院中のまままだ帰ってきません。
2/4日に、少なくとも問屋さんには渡っているのですが、結構日数かかるものなんですねぇ・・・、横レスで申し訳ありませんが、ROM交換に必要な大体の日数をご存知の方がおられましたら教えてください。
書込番号:2501831
0点

Hak さん,こんばんは。
アルバムをご覧頂きありがとうございました。
シクラメンはフィルタ無し手持ちで撮りました。光が結構気持ちよくからんでくれて満足の1枚です。
写真を撮り始めてみると,太陽光の偉大さに改めて気づかされます。
ROM交換の件に関しては,経験がなくお助けできず残念です。
どなたか経験者の方のレスがつくといいですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:2503168
0点


2004/03/02 21:00(1年以上前)
今から30年以上も前、ペンタックスSPの標準1.8にリバースリングをつけ、ベローズ(今はあまり見かけませんが)を調節してマクロ撮影に挑戦したことがありました。奈良原一高の水滴に映った「パリの尼僧」という作品があまりに印象的で、水滴に映った風景の撮影に何度もトライしましたがどうしても上手くいきませんでした。初代Kissを買ったときにEF100マクロを買ったものの、しばらく写真からは遠ざかっていました。先日Kiss デジを買い、またマクロの世界に浸っています。撮ってすぐ結果を確認できるデジカメは本当に楽しく、枚数を気にせず撮れるのも大きな魅力です。先日ジャドさんの自作ディフューザーを拝見し、興味を持ち作ってみましたが、思うような結果は出ませんでした。あれこれ試していますが良い結果が得られたらサンプルを公開したいと思っています。
書込番号:2538645
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


皆さんこんばんは。
一週間程前にKISS-D+望遠でのお遊戯会での撮影条件にて皆さんから沢山のアドバイスを頂きました。
非常に助かりましたその節はありがとうございました。
KISSDを購入して3週間、今だ不慣れですが今まで撮影した画像をみていただきたいなぁと思いまして・・・
お時間のある方が見えましたら画像を見て頂きご感想やアドバイス、「こりゃだめだぁ」等等ご意見をいただけたらなぁと思います。
どんなご意見でも真摯に受け止め今後のKISS攻略の足がかりにしたいと思います(笑)
自分では結構満足してる写真もあるのですが(^^ゞ
まだまだ、撮影に不慣れで、暗い写真や手ぶれの写真もあるのですがあえてレタッチ・リサイズせずそのままの結果をアップしています。
また、一眼が初めてで購入をご検討されてる方に参考になれば幸いです
購入や〜めたっなんて言わないでね(笑)たのしいよ〜KISS-D(^^♪
前置き長くなりましたがよろしくお願いします(^^ゞ
0点


2004/02/21 23:32(1年以上前)
お遊戯会の報告、待ちわびていましたよ。笑
写真を見せていただいた限りでは、本番の撮影は成功された様ですね。
ダメダメ写真がなくて、一安心です。笑
書込番号:2498317
0点


2004/02/21 23:49(1年以上前)
アルバム拝見しました。難しいレンズで良く撮れてますね。
お遊戯の音楽やお子さんの声が聞こえてきそうです。
今度は黄金分割について少し勉強されると良いかもしれません。
また違う写真が撮れるかと思います。
この板に登場されるママさんフォトグラファーさんの写真はご覧になりましたか?きっと参考になると思います。
私も勉強!勉強!
書込番号:2498398
0点



2004/02/22 00:10(1年以上前)
こんばんはです。
遅ればせながらKissDデビュー!さん どうもです。
>写真を見せていただいた限りでは、本番の撮影は成功された様ですね。ダメダメ写真がなくて、一安心です。笑
い〜ぱいありましたよぉ〜ダメダメ写真(笑)めげずにこれからもがんばります。それでもたのしいですねぇ一眼(^^ゞ
TBENさんこんばんはです。
>今度は黄金分割について少し勉強されると良いかもしれません。
また違う写真が撮れるかと思います。
オ・ウ・ゴ・ン・ブ・カ・ツ?初めて聞く言葉です・・・(汗)
ありがとうございます。調べてみます(^^ゞ
ママさんフォトグラファーさんの写真見てますよぉ
毎月の写真楽しみにしてます。あんなふうに撮りたいけど足元にもおよみません・・・ああいう雰囲気の子供の写真撮りたいですね・・
書込番号:2498530
0点


2004/02/22 00:15(1年以上前)
写真拝見しました。
私もこの報告を楽しみにしておりました。
このカメラで大失敗すると、撮影条件が難しいなんてことは関係なく、クソミソに馬鹿にされかねませんから(先日の実体験より)、よい写真が撮れて何よりですね。
動く物体を止める撮影、それ私もキスデジ購入時にやりました。やっぱりやりますよね。
書込番号:2498561
0点


2004/02/22 00:39(1年以上前)
CBR12154455さん
黄金分割は、写真の構図の採り方(フレーミング)ことです。
どうもこの構図の採り方が基本のようですね。一般的には良いとされているようです。
http://konicaminolta.jp/entertainment/how_to/fuk/fuk_07.html
参考になるかも?
http://www.digitalshashin.com/
プロの方のページですが構図以外にも参考になると思います。
私も良く拝見させて頂いています。
黄金分割や他の構図についても知識として知っておいた方が良いと思います。作品はあくまでもオリジナリティーに!
これからもお互いがんばりましょう。
書込番号:2498709
0点



2004/02/22 00:49(1年以上前)
写真屋の孫さん こんばんは
やりますよねぇ(笑)KISS-Dでの撮影が楽しく私は今シャッタースピード上げて何でもかんでも撮ってます。
どういう感じに写るか楽しくて(^^♪
TBENさん ありがとうございます。
黄金分割検索したら出るわ出るわ(笑)構図の撮り方なんですねぇ
なるほど・・・
三角法等色々な考え方があるんですね。
調べてこの板に帰ってきたらTBENさんから書き込みいただいてました。感謝です。
日の丸写真等といわれないように、又KISSを使いこなすようになりたいです(^^ゞ
書込番号:2498755
0点



2004/02/22 00:53(1年以上前)
TBENさん
教えていただいたコニカミノルタのページちょうど私も見てました。
わかりやすです・・・ (^^ゞ
書込番号:2498781
0点


2004/02/22 01:06(1年以上前)
お遊戯の写真拝見させていただきました。
私もキッスデジ、購入してまだ一ヶ月経っていません。
はやく使いこなせるようになりないな〜
来年の娘のお遊戯会の撮影、今から楽しみにしています。
黄金分割、参考になりました。
書込番号:2498857
0点

おはようございます。
アルバム拝見しました。
お遊戯会、良い記録&思い出が残って良かったですね。
ウチの娘にも数年後には同様のシチュエーションが訪れるはずですので、参考になりました。
お散歩中の写真も拝見しましたが、若干手ブレの傾向が見受けられるように感じました。
(手持ちですよね?それとも一脚?)
キスデジはISO感度を上げてもノイズが少ないので、ISO400などに上げて
シャッタースピードを
稼がれた方が良いかと思います。
一般的には、「焦点距離分の1」以上のシャッタースピードが手ブレを防ぐ目安と言われてます
ので、300oレンジでは320分の1秒以上が望ましいという事になります。
(練習や経験で、それ以下のスピードでもぶれないように写せる方々も大勢みえますけどね。)
あと、キスデジではAFモードと撮影モードの組み合わせに制約があったりして、使いにくい
場面も出てくるかとは思いますが、お子さんの思い出の写真をたくさん残してあげてくださいね。(^^)
書込番号:2499522
0点

拝見しました。
横の構図が中心でしたが縦構図は撮られましたか。全体が写ってるものと。全体があるとどんな感じか後で分かりますよね。お子さんが中心になってますが全体の中で一つの被写体として写っているのも良いですよ。
頑張ってみてください。直ぐに慣れますよ。
制約が多くてやりにくいと感じるものもあるでしょうがそれを克服するのも楽しみです。また談義しましょう。
書込番号:2499606
0点



2004/02/22 15:47(1年以上前)
takasuke1967さん G2&10Dさん goodideaさん こんにちは
ありがとうございます。
G2&10Dさん
>お散歩中の写真も拝見しましたが、若干手ブレの傾向が見受けられるように感じました。
そうですね。望遠レンズテストは一脚と手持ち両方で撮りました。無理せずISO上げてシャッタースピード上げて撮影したほうが良いですね。まだまだこれからですので、色々試してみます。
goodideaさん
縦構図や全体の撮影もあるのですが、地名や他の方のお子さんが、はっきりと写っていましたのでアルバムの載せるのを控えました(^^ゞ。
初めての本番イベント撮影でしたので緊張もしましたが、基本的な構図等を勉強して又頭でっかちにならずイメージを大切にしてこれからもKISS-D楽しんで行こうと思います。又質問の際にはよろしくお願いします。(^^ゞ
書込番号:2501107
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





