
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2003年12月31日 08:31 |
![]() |
0 | 10 | 2003年12月29日 21:16 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月28日 13:59 |
![]() |
0 | 13 | 2003年12月27日 17:40 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月26日 23:29 |
![]() |
0 | 6 | 2003年12月26日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


キスデジ購入にあわせ、キャノンのEF55‐200USMレンズを購入したのですが、この掲示板に書込みが非常に少なく評判悪いレンズかと不安に思っております。初心者にてレンズ評価できなく困っているのですが、実際のところいかがでしょうか?ちなみに18‐55の標準キットは持っております。(小生レベルの初心者が使う分には実用上の不便は全く感じておりませんが・・・)
0点

私も12月にキスデジ買ってレンズも自分なりに選んだ初心者ですEF16−35一本しか持っていません、レンズ猛勉強中てところです、価格コムの書き込み評価と皆さんが写した写真をいっぱい見てそして自分の好む特徴をを照らし合わせて、考えています、全てに置いて完璧なレンズなど有りませんので自分を信じて、いい評価も悪い評価も飲み込んで選んでほしいと思うし私もそうしたいと思っています、選んで買った物でも使っている内に不満も出ると思います、それでもいいじゃないですか、もっともっと使っている内に欠点も可愛くなるんじゃないから、我が子のように、大切に長く付き合っていきたいですね、とっかえひっかえはしないつもりの私です、最後の最後まで使い切るつもりでおります
書込番号:2286394
0点


2003/12/30 03:16(1年以上前)
私もレンズのことあまり詳しくないです。ただモデロンさんと同じく使い込むつもりでいます。評判は雑誌上でいろいろ言われていますが、そんなの気にしていると人の評判が自分の価値観になってしまうので気にしていません。人の印象を他人に決めてもらって、自分も印象だったと思い込むようなものじゃないかと思い、自分の印象を大事にしています。
今持っているのは、18-55mmの標準レンズ、100-400IS、50mmF1.8、EF55‐200USMレンズ、タムロンの28-300mmです。試しにいろいろ撮りました。IXY400も入ってしまっていますが。良かったら見てみてください。
書込番号:2286687
0点


2003/12/30 07:24(1年以上前)
自分で何の不満も無いのに人の評価が気になって不安になるとは!
もっと自分の感性を大事にしましょう。
書込番号:2286866
0点

自分の感性を大切にして買い、次に沢山使って癖をつかむ。それでもだめなら手離す。じっくりと使い倒すのが一番だと思いますけどねえ。
書込番号:2286884
0点


2003/12/30 08:29(1年以上前)
おはようございます。
EF55-200mm F4.5-5.6 II USMは私も望遠ズームとして購入しましたが、私を含め初心者にはお奨めのレンズだと思います。描写性能はキットのレンズと同等と思います。
知識が増えるにつれ、腕が上がるにつれ不満が出るようになってからLレンズ等を購入しても良いのではないでしょうか。
書込番号:2286927
0点


2003/12/30 09:37(1年以上前)
良し!かず〜〜さんに1票!
自分の道具?を信頼しないで
自分を磨き上げることは不可能。
腕と心を磨くとEF55-200mm F4.5-5.6 II USMの
神髄が理解出来るようになるでしょう。
お互い頑張りましょう。
書込番号:2287049
0点


2003/12/30 10:08(1年以上前)
62歳のじじー さん カメラを買って登録するとレンズの本がキャノンから送られてきませんでしたか?私はこの本の中のMTFのグラフを参考にしています。もちろんデータがすべてではありませんが、凄くいい判断材料になります。つまり解像度やボケの目安になるわけです。すべてのレンズのデータが出ています。よくレンズの議論がありますが、このMTFを比べながら議論するのも面白いと思います。私も付属と55-200、あと50mmF1.8をまず
購入しました。後は85mmF1.8か100mmF2.0か悩んでいるところです。データで見ると100mmの方がよさそうですが、、、85mmに未練があります。
55-200は最新レンズですので、MTFで見てもいい線いっていると思います。私も90-300mmと悩みこの本のデータで決めました。ただ200mmだと
結構手ぶれしませんか?レンズの性能以前に自分の技術も上げないと使いこなせないことに気が付きましたので200mmでよかったと納得しています。300mmならやはりIS付きでないと駄目かなとも今は思っています。しかし、一般には望遠系より広角系の方が使う頻度が多く大抵は18-55mmか50mmで撮っています。18-55,55-200はKissデジ用なので、価格を考えるといいレンズだと私は思います。
書込番号:2287122
0点


2003/12/30 12:48(1年以上前)
デジキス222 さん が言うように200mmでも結構手ぶれします。今回はタムロンの28-300mmと100-400mmISを使用しましたが日中はほぼ変わらないのですが、夕方あたりで手ぶれ率の差が歴然としてきます。200mm(実質320mm)を超えるなら絶対にISが必須です。70-200ISが欲しいこの頃です。
書込番号:2287546
0点



2003/12/30 20:04(1年以上前)
皆さん色々なご意見ありがとうございました。使いこなしてもいないのに評価を気にするのはどうかというご意見、ごもっともです。
これからは皆さんのアドバイスをもとに精進致します。
書込番号:2288763
0点


2003/12/31 08:31(1年以上前)
62歳のじじー さん。
是非、アルバム公開してください。
他の人の作品を観るって、
凄く勉強になるもんですから。
それに、日本各地のイメージも楽しめるし。
公開に期待してます。
書込番号:2290525
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


11月にボディに、タムロン28−300mm、タムロン90mmマクロ、EF50mm1.8をつけて日々練習しています。
まだまだ、初心者ですので、皆様、ご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。
紅葉を撮りました。
http://www.imagegateway.net/a?i=4CpggYeEJ4
自分的にはタムロン28−300気に入ってます。オールマイティなレンズで、おすすめです。
EF50mm1.8は8500円という安さとは、思えないほど、良い写りをするので、買ってよかったです。
タムロン90mmマクロは1週間ほど前に購入したので、まだまだ、うまく撮れずに、苦戦しております。ブレが激しいので、リモコン、三脚、購入しました。
0点


2003/12/24 19:34(1年以上前)
初かきこみです さん。初めまして。
いい写真ばっかりです。拝見しましたよ。
すきだなぁ・・。
飾りっ気が無い方の写真って、感動しちゃいます。
心を開いてくれてるから「心」に伝わってくるんでしょうね。
私も、KissDを早く買って秋を撮りたかった。
今は雪ばかり・・・。
でも、初かきこみです さんの「秋」を観られたから
満足です。ありがとうございました。
書込番号:2267608
0点

見させて頂きました。よく撮れていますね。私などより遙かに上手ですよ〜(*^_^*)。
タムロン28−300mmいいですよね。私も愛用しています。超音波モーターを搭載していないので,AFは遅くなるので,動きのあるものを写すにはちょっと…ということもありますが,高倍率レンズは便利なんですよね。
単焦点はいいですね。私も,50mmねらっていますが,入荷待ちです。すごく売れているということです。キスデジ効果らしいですね。
書込番号:2267615
0点



2003/12/24 19:43(1年以上前)
みなさん、見てくださってありがとうございました。
先輩方の写真も見させていただきました。
みなさん、すばらしいです。
書込番号:2267638
0点


2003/12/24 20:22(1年以上前)
初かきこみです さん。
これからも構えないで撮って下さい。
楽しみにしてます。
私などは、愚作ばかりで。
でも、開けっぴろげで公開してますので
自分では他人の良い面が素直に感じちゃうんです。
これからもお互い頑張りましょう。
TAC1645 さんにほめられましたよね。
良かったです。
書込番号:2267747
0点


2003/12/24 22:45(1年以上前)
「初かきこみです」さん、こんばんは、はじめまして。
とても綺麗な写真ばかりで、よいな〜と思って見ています。個人的には枯れ木の散歩道の写真が好みです。私もKISS DIGITALを購入して慌てて季節の遅い紅葉を撮ってはみるもののなかなか思うようには行きません。紅葉を撮るときはやはり三脚で撮られるのでしょうか?私もタムロンA06で主に手持ちで撮るのですが、どうしてもブレてしまうんです。
書込番号:2268369
0点


2003/12/25 00:15(1年以上前)
>紅葉を撮るときはやはり三脚で撮られるのでしょうか?
紅葉に限らず、風景撮影はできるだけ三脚使用をおすすめします。周りのごつい三脚を担いでいる人は、だてではないのです。理由は、ブレ防止もありますが、むしろ、構図をしっかり見極めるためです。紅葉をきれいに撮るコツは、美しい葉を選ぶことと枝先までしっかりと見極める構図です。私も現在勉強中です。
書込番号:2268835
0点



2003/12/25 20:53(1年以上前)
3週間ユーザー さん,こんばんは。
実はこの写真は三脚使っておりません。
すべて、手持ちです。
最近、三脚購入しましたので、次からも、がんばります。
らん三世 さん TAC1645 さん FW190D9 さん返信ありがとうございます。
書込番号:2271285
0点


2003/12/25 23:42(1年以上前)
「初かきこみです」さん返信ありがとうございます。手持ちであんなにしっかり撮れるんですね…感心。
「FW190D9」さん大変参考になるコメントありがとうございます。「三脚は構図をしっかり見極めること」…なるほどです。「FW190D9」さんの紅葉素晴らしいですね。紅葉の回りの空気感まで伝わってくるようです。私も来年の秋までにもっと勉強しておきます。
書込番号:2272064
0点


2003/12/27 17:55(1年以上前)
初かきこみです さん。
何度観てもホレボレする写真ですね。
北海道はほとんどが今は「白」です。
「雪」だけ撮ってみるかな?
書込番号:2277649
0点


2003/12/29 21:16(1年以上前)
本当に撮ってみました。
北海道では見向きもしないでしょう。
勿論、ただ撮っただけですので・・。
テーマは無いですが・・「無題」???
書込番号:2285349
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


EOS KISS DIGITAL ゲットしました。!!
6ヶ月までA1を持っていましたが、ダブルになりました。
2/3型、530万画素プログレッシブCCDと22,7x15,1mm
650万画素CMOSとはどのように変わりなりますか、これから良く調べて見ようと思います。また2台を撮影の比べて見たいと考えています。
それで今はストロボのA1の3600HS(D)で使っていますが、EOS KISS DIGITALにて可能が出来ますか、教えてお願いします。
0点

アクセサリーシューを見ていただければ分りますが、直接接続は不可能です。
キヤノンのカメラには、純正品か対応が明言されている製品を使う事をお勧め
致します。
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/camera/a-accessories/flash/pf3600/index.html
書込番号:2278220
0点



2003/12/28 13:59(1年以上前)
瑞光3号様、220EXを買いました。KISSには軽く丁度に使えて良いストロボになりました。早速レスいただき、有難う御座いました。
書込番号:2280364
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


新規投稿で失礼いたします。
結局、結局、、、KissDを買ってきました(笑)
何時間も有りとあらゆるカメラをいじくり倒してきましたが、意外なほど
KissDが使いやすいことに気が付かされました(^^;;;
そうそう、セルフタイマーの2秒が無いことが欠点だと思っていたら
リモコンが使えることに気が付き欠点は一つ消えました(^^)
F828も散々触ってみましたが、やはりオモチャって感じでした。
HP等から受けるイメージとはちょっと違いました。
ファインダーも液晶画面もコントラストが強すぎて実際の映像が確認しにくかったです。
それに、マクロ撮影でMFを使いたいときにはピント合わせに苦労しそうです。厳しいかも・・・
RAWモードでは書き込みが異常に時間が掛かるそうですし・・・・
画質は論外・・・・ってことでF828は候補から消え去りました。
ビデオ撮影や、赤外線撮影等は面白い機能だとは思いますが・・・・
E-1は感触大変良かったです。今回選択しなかった理由は、CCDの画素が
500万で有ること。EFレンズ等過去の資産が活かせないので候補から
脱落しました。
ピント合わせ等、操作感は極上でした。好印象でした。
もし、EFレンズが使えて、630万画素のCMOS or CCDだったらE-1を選んだでしょう(^^;;
10Dは、KissDと画質が同等、もしくは若干劣る事から、近くバージョンアップ
を感じさせましたので投資するだけの価値は無いと感じました。
今回感じたのは、ボディーに投資するより、レンズに投資した方が
より良い画質が手に入れれると思いました。
ボディーは今後目覚ましく進化していくでしょうが、レンズはゆっくりした
物になるでしょう。
そう考えると、今後ボディーが進化したときにレンズが間に合わなく
なり、全部買い換えないと・・・・って事もあり得そうでした。
E-1は特にCCDの進化の必要性を個人的に感じました。
A4やA3サイズ等、大きく印刷したときには画素数も重要に成ってくると
思いました。
E-1の画像はマクロ写真が多いのもそのせいだと思います。
遠景の景色は画素数が不足するとぼやけてしまう感じが致しました。
今は、KissDに17-40F4Lが収まっています。
私がよく使うISO感度の変更が一瞬で出来るのが大変気に入りました。
不満はAFがロック出来ない事位ですが、操作した感じでは邪魔する
様子は全くありませんでした。今後撮っていく中でこのあたりは検証
していこうと思いますが、今回操作した感じでは邪魔する様子はあり
ませんでした。できればファームウェアのバージョンアップで、ここら
の修正していただければ、安心して使えますが(^^
以上、思ったより良い出来のKissDにびっくりしてしまいました。
いずれボディーは買い換えるでしょうが、それまでの繋ぎとしては
十分、いやいや、それ以上な物であると感じました。
0点

ご購入おめでとうございます。
正解だと思いますよ。KissDは本当にいいカメラです。10Dと同等の画質で,これだけの価格なら,かなりのお買い得ですよね。…そう,レンズは資産ですから,私もレンズ重視です。本体はいずれは買い換えますが,レンズは,使い続けていくものです。
レンズの重量とのバランスということも考えねばなりませんが,この軽さはいいです。気軽にひょいっと持ち出してばしばし写せるのが気に入っています。
私の場合,AF性能の個体差から,KissDを何度も交換しましたが,やっといい個体と出合い,現在10D+KissDで,毎日楽しんでいます。
書込番号:2261751
0点

レソブラソト さん
>10Dは、KissDと画質が同等、もしくは若干劣る事から、近くバージョンアップを感じさせました
バージョンアップはあるでしょうが、画質が同等かそれ以下って感じは受けませんが。考え方では、むしろ、ある意味これからがお買い得の時期になるのかもしれません。
KISS Dだけ単独で考えた時、かなりの面で改善されたらなあと思うこともありますが、値段を考えるとよくできたカメラだなあと思って使ってます。レンズ選びの楽しみもありますし。リモコンですが結構便利ですよ。夜景を撮る時多用してます。
あれ?TACさん、KISS D手離しませんでしたっけ。
書込番号:2261767
0点

レソプラソトさん、キスデジにして正解だったですね、ソニーさんには何の偏見もないけど、遊び心が有りすぎて、純枠カメラ路線の好きな私にはちょっとって感じがします、「レンズはいい物をと思って」それも賛成します、10Dと同等画質でいてボディーが安い分レンズに投資できる,それに、CANONの画質はニコンやほかのメーカーより暗いところでの撮影が評判いいってどこかで聞いたこと有ります、私にとってもドンぴしゃなカメラです一眼レフ買うのは20年ぶり、今になってまたカメラマイブームが目覚めてきました
書込番号:2262007
0点

レソブラソトさんへ
F828,E-1のインプレ、興味深く拝見させていただきました。m(__)m また、KissD購入、おめでとうございます!
モデロンさんへ
> 一眼レフ買うのは20年ぶり、今になってまたカメラマイブームが目覚めてきました
私も一眼を買ったのは10数年ぶりで、同じくマイブームになりました。お陰さまで「撮影行きたい・レンズ欲しい」病です。
ところでモデロンさんは20歳以下で一眼レフの購入が20年ぶりということは、一体、初一眼レフはお幾つの時にご購入なされたのですか?! ちょっと不思議に思いましたので…
書込番号:2262484
0点


2003/12/23 13:50(1年以上前)
歳のことですか?
私などいつも間違ってます。(笑)
あっ!レソブラソト さん。おめでとうございます。
KissDいいですよ。(買ったからには他は口にしない方が・・・。)
アルバムはいつ公開の予定ですか。
楽しみにしてまーす。
書込番号:2262749
0点

はい、お腹に入る前に父親から買って貰いました??????????20歳以下って何ですか????????
書込番号:2263348
0点


2003/12/23 17:33(1年以上前)
モデロン さん。「白い恋人」の石屋製菓。
いつまでステンドやってるのですか。
あまりにも素敵なんで一度観てこようと考えてます。
それにしても奇麗ですね。
函館も奇麗なところは多くあるんですが。
私は、近郊の大沼国定公園のど真ん中です。
私も負けじと、函館の夜景を今週末までには撮ってこようと
考えてました。期待しててください。
お腹の中?ハッハッは、私と同じでした。
書込番号:2263446
0点

goodideaさん,5度目の正直(?)で,またKissD買っちゃいました〜。どうしてもサブカメラが欲しくて…。あきらめ切れませんでした。何しろ,DiGiC症候群にかかっているもので…。
いや〜,KissDは,いいカメラです。F77以外,カメラは,すべてCanonになってしまいました。
書込番号:2263578
0点

らん三世さん、ほめていただきありがとうございます、色の出方がキスデジとEF16〜35とのマッチングだと思います、クロスフィルター付けるとほんの少し色が黄色く付いてしまいます、17〜40との違いが少しわかってきましたニコンとかでは出ない味だと思います、コントラストが強くなるCANON独特の味だと思います、1Dsのステンドグラスの写真見たら特徴が出ていると思います、何処で見たか忘れましたが1Dsの掲示板で探してください、札幌のチョコレイトファクトリーはhttp://www.shiroikoibito.ishiya.co.jp/index_j.html ここです調べてみてください、私は、反対に函館の夜景撮しに行きたいと思っていました、是非写してここで見せてください、大きく引き延ばして額に飾りたいな
書込番号:2263826
0点


2003/12/24 19:27(1年以上前)
モデロン さん。了解です。
17-40が・・。
あっ!夜景とってみます。
いつも観る角度の逆から考えてます。
今、仕事が忙しく・・・って言っておきます。
でも、意外なレンズで必ず撮ってきます。
自家用車で20分程度で行けるんだけど・・。
ダメですね。ハイ。
書込番号:2267589
0点


2003/12/25 22:03(1年以上前)
たしかにKissDいいです使いやすいです。自分のような初心者には最高です。上級者には少し物足りないかもしれませんが・・・先日会社をサボって念願の北海道に行ってきましたこのためにボーナスはたいて機材も買いこみました。まだ始めたばかりですが、一度みてやってください。
書込番号:2271578
0点


2003/12/27 17:40(1年以上前)
セントレア さんの写真を手本に撮ってみます。
あっ!UFOでなく、函館山頂でいいんです。
明日、撮ってきます。
何となく、雨が・・。
ステキな写真ありがとうございました。
書込番号:2277605
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


今日、彼女と一緒にイルミネーションを見に行くついでに撮影もしました。それにしても、周りは『夫婦』『人』『恋人』でにぎわってました。
そして、彼女にも撮影をさせてあげると、撮影の面白さにハマったようで、たまにいい画を創ってくれます。いままでは、なんの興味もなかった彼女がシャッター音と感覚を知ったとたんにハマる・・・さすがキスデジ・おそるべし・・・。
Image Gateway にはUPせずに自分のサイトにちょこっとだけアップしておきますので、明日をお楽しみに!!
0点



2003/12/25 22:50(1年以上前)
http://www7.plala.or.jp/Fuminet
初めての一眼レフで失敗だらけですが;;;
リサイズ以外してません。『キスデジ』表示は。。。
評価をおねがいいたします。 辛口でもいいですよ!
もうちょっとこういう構図で〜とか。
書込番号:2271794
0点


2003/12/26 18:56(1年以上前)
とってもステキですね。CSC さん。
文句の付けようがありません。
大切な方をいつまでも見守ってくださいね。
書込番号:2274352
0点



2003/12/26 23:29(1年以上前)
好評していただきありがとうございます。皆様に比べるとまだまだといったところですので・・・恐縮ですm(__)m
これからも感性を磨いて皆さんのように素晴らしい写真を目指してがんばります!!
書込番号:2275292
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


先日ディズニーランドに行く機会があったので、その時に撮ったエレクトリックパレードの画像をUPしました。
夜間撮影でフラッシュをたくと意味のない時で、フラッシュなしでISO800〜1600を使用して撮影しています。レンズはタムロン28−300です。三脚なしだったので、手ぶれと画像があらくなるのではと心配でしたが、現像してみると十分にきれいな画像でした。
http://www.imagegateway.net/a?i=wkwibwxnKr
0点

とってもきれいに撮れていますね。すばらしいと思います。10Dだと,ISO1600でも十分いけますね。
書込番号:2269354
0点


2003/12/25 05:10(1年以上前)
明日のためにその1さん
手持ちでしっかり撮れましたね。表紙のお城が幻想的で気にいりました。
TAC1645さん
明日のためにその1さんの作品は「KissD」での撮影ですよ(笑)
書込番号:2269412
0点

渓流大好きさんのお写真も拝見いたしました。
カールツァイスもいいですね。とってもすてきな写真で,楽しませて頂きました。油に手を入れているおじさんが印象的です。熱くないのでしょうか。
書込番号:2269535
0点


2003/12/25 20:29(1年以上前)
TAC1645さんこんばんわ
小さなファインダーと格闘しながらツァイス愉しんでます。
あのおじさん、熱かったらあんなこと出来ませんよ、という突っ込みは無しとして(笑)
手に衣がついているのと、ある程度の慣れで出来るそうですが、真似しちゃだめですよ。
書込番号:2271211
0点


2003/12/26 19:03(1年以上前)
明日のためにその1 さん。
「夢の世界」って雰囲気が見事に伝わってきました。
手持ち撮影ですか。驚きますねぇ。
それにしても綺麗だなぁ〜〜。
妻と二人で観てますよ。
書込番号:2274374
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





