EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2004/02/03 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 CBR12154455さん

以前に、KISSの購入と共にお勧めのレンズを質問させていただいたものです。はれてレンズキットを手にし嫁さんの呆れ顔を横目で見つつ一眼レフは初めてでEOSKISS-Dファーストブックとにらめっこしながら子供を対象に50枚程ためし撮りをしてみました。
撮影モードをいろいろ変えながらピンボケ写真も多々ありましたが、きれいに撮影できたものを見て目からウ・ロ・コ・・・コンパクトデジカメでしか撮影したことが無かった私にもこれだけの写真が取れるなんてと思いました。画質の余りにもの違いにビックリです!コンパクトデジカメと比較するのも無理がありますが、嫁さんもその写真を見てビックリ!なんとか理解をえられたかなぁと思っています(^^ゞこの板で公開されている常連さん達の写真にはとーーーてい及ばないものですが、初心者の私にもKISSのフレンドリーに答えてくれました。長々と書き込ませていただきましたが、あまりにも驚いたのと買ってよかったぁという満足感で以前にレンズについて質問に多くのアドバイスを頂ましたのでご報告させていただきました。2月中旬の子供の行事に向け純正55-200かタムロン28-300を購入しようと思います。256Mを買いましたがも一つ256買おうかな?また皆さんいろいろこれからもアドバイスよろしくお願いします。(^^ゞ

書込番号:2424320

ナイスクチコミ!0


返信する
TBENさん

2004/02/03 23:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
どんどん撮って、記念をたくさん残をしてあげて下さい。
そして、是非アルバムを公開して下さい。写真拝見できるのを楽しみにしています。
ついでにEF50mmF1.8もあると良いですよ。新品9000円ぐらいです。
(悪魔のささやき… 病気をうつす!?)
セットレンズとはまた違う写真が撮れると思います。

書込番号:2424354

ナイスクチコミ!0


スレ主 CBR12154455さん

2004/02/03 23:52(1年以上前)

ありがとうございます。TBENさん
練習をつんで見せれるものが撮れるようになりましたら、公開して皆さんからいろいろな意見の集中砲火を受けたいと思います(笑)
>ついでにEF50mmF1.8もあると良いですよ。
レンズキット買ったお店じゃないんですけどあったんですよねぇ・・
この板でも結構評判ですよね・・・
>(悪魔のささやき… 病気をうつす!?)
TBENさんに背中を押されてしまった。明日買ってきます(感染中)(^^ゞ



書込番号:2424539

ナイスクチコミ!0


XXXG-01Wさん

2004/02/03 23:56(1年以上前)

CBR12154455さん、購入おめでとうございます。(^o^)//

そうですよね、最初はコンパクトとはぜんぜん違う画質にビックリしますよね。私もしました。
私も勉強中の身なので、これからお互い腕を磨いていきましょう。

それと、お悩みのレンズですが、私もその2点+シグマ、トキナーで悩みました。(^^;(ちょっと?前の板にありますが。)
私は価格と(カタログでの)性能面からタムロンを購入して使用しています。
よろしければ、少ないですがアルバムにタムロンAF28-300で撮影した写真がありますので、ご参考までに御覧になってください。(全然参考にならないかもしれませんが・・・)

書込番号:2424562

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/02/04 05:55(1年以上前)

タムA06常用してます。EFレンズより合焦は遅いのでその点は気になりますがまずまずの写りだと思います。一応アルバムありますが。価格コムの冬のカメラ特集にあるサンプルA06で撮ったものです。
CFは取り出すと256じゃ足りないですね。1Gのマイクロドライブを使ってます。

書込番号:2425366

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/02/04 10:06(1年以上前)

〉嫁さんもその写真を見てビックリ!なんとか理解をえられたかなぁと思っています
奥様は本当にKissDでの美しさにびっくりされたのでしょう。
良かったですね。

goodidea さんの「アルバム」に飛ばないのですが。

TBEN さん、奥様用に考えられている28-105での別の1枚
最後に入れておきました。

書込番号:2425676

ナイスクチコミ!0


TBENさん

2004/02/04 20:22(1年以上前)

らん三世さん
いつもありがとうございます。函館湾早速見せて頂きました。
良い感じですね。テレ端開放の画像のようで、私には(妻には)十分実用レベルだと思います。
購入の線でただいま中古屋さんを物色中です。入手したらご報告いたします。
これからもどうぞよろしくお願いします。

CBR12154455さん失礼しました。

書込番号:2427373

ナイスクチコミ!0


スレ主 CBR12154455さん

2004/02/04 23:14(1年以上前)

XXXG-01Wさんgoodideaさん らん三世さん こんばんは。
タムロンにしようかな。いやぁ〜皆さんほんとにきれいな写真を撮りますよね!
これからも色々アドバイスお願いします。
望遠レンズ購入にあたり、一脚の購入も考えています。
三脚よりも持ち運びに便利かなぁと思いまして。
このような選択の仕方は間違いですかねぇ(笑)
カメラ買うと周辺の備品類いろいろと欲しくなりますね。ほんと・・(^^ゞ


書込番号:2428196

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/02/05 00:13(1年以上前)

CBR12154455 さん。おはようござます。
順調に撮影条件が整ってきましたね。
CFは最低512Mの方を皆さんも勧めると
思います。
ハギワラのVでヤフオクでも送料コミで
12Kほどで落札できると思います。
私も満足してます。
A06に決めていらっしゃるのですね。
評判のレンズです。
私も欲しいほどです。
一脚も便利ですが、やはり三脚ですね。
私など三脚は4.5キロの重量を車に積んでます。
昔のです。一応アルミですが水平器が作動しない
状態です。
遅くなりました。
お互い頑張りましょう。

書込番号:2428579

ナイスクチコミ!0


XXXG-01Wさん

2004/02/05 00:25(1年以上前)

CBR12154455さん、こんばんは。

>このような選択の仕方は間違いですかねぇ
 いいえ、個人的には良いと思いますよ。十人十色ではないですが、撮影方法や楽しみ方は人それぞれだと思います。(^^)
 手ぶれ軽減とかの意味では有効ではないかと思いますし。でも、夜景とかの撮影であれば三脚の方が良いのかも知れませんね。
 そのあたりはお詳しい方にアドバイスをお願いするとして。(^^;
>カメラ買うと周辺の備品類いろいろと欲しくなりますね。
 そうですね、私も購入以後あれもこれも欲しいなぁ、と半ば病気みたいになってます。レンズ欲しい病にも感染し始めてますし・・・。あぁ、自分が怖い・・。(--;

>らん三世さん
 お世話になってます。/(^^)
 アルバム拝見させていただきました。(私などとは違ってやっぱりお上手ですよね。)
 特に後半の雪の夜景が幻想的で素敵ですね。東京あたりではあれほどの雪景色はなく、撮影機会が無いのでうらやましい限りです。

書込番号:2428645

ナイスクチコミ!0


XXXG-01Wさん

2004/02/05 00:38(1年以上前)

>らん三世さん
 私が内容悩んでいる間に書き込みされてたんですね。
 すみません、後から変な返信しちゃった形になってしまって。
 ところで、A06購入されないんですか?個人的には良いレンズだと思いますよ。
 まぁ、アルバム拝見すると純正で揃えられているようなので必要ないものかもしれませんが・・。(^^;

書込番号:2428728

ナイスクチコミ!0


スレ主 CBR12154455さん

2004/02/05 23:14(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
画像がたまったら公開して皆さんのご意見いただきたいと思います。
さぁ〜練習 練習!!

書込番号:2432159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

キスデジっていいですねぇ〜!

2004/01/29 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

皆さんの仲間入りして1ヶ月が経過いたしました。
順調な使用で超2000枚になりました。
使い込んでいくうちに、「買ってよかったぁ〜」とつくづく思います。
何を撮影するにしろ、コンパクトデジカメとは比べるに至らない性能ぶりです。
それに、「撮影してる」という意識があるので、堂々と撮影できます。
これまでのコンパクトでは「隠し撮り?」って感じで恥ずかしいでした。。。
仕上がりも文句なしです。カラーレーザプリンタでA4いっぱいに印刷しても実用上の劣化もなく、音楽祭での写真印刷ではとても喜ばれました。

こんなカメラが学生の私でも手軽に購入できる範囲にあるというのが、うれしいところです。

今は、リスクを覚悟でストラップをはずしています。
ところで、簡単に取り外しできるストラップってありますか??

書込番号:2403844

ナイスクチコミ!0


返信する
G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/01/29 23:28(1年以上前)

ありますよ。
10D板の方で、「OP/TECH」で検索してみて下さい。

書込番号:2403932

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2004/01/29 23:42(1年以上前)

情報ありがとうございます(^o^) 早速検索してみましたが・・・。
いまいち詳細な画像がないですねぇ〜(^^;

私が思うに、フック式はないかなぁ〜って(^^;

書込番号:2404016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/01/29 23:48(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/460016/
見ていたら ゴメンナサイネ

書込番号:2404053

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2004/01/30 00:16(1年以上前)

ありがとうございます。
すでに見てました(A^-^;
これって、取り外し可能な首かけ携帯ストラップのようなやつですか??

書込番号:2404235

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/30 01:12(1年以上前)

こんばんは(^^)
そうです。 途中のフック部(←こう呼んで良いのかな?)で首にかける方のストラップ部を取り外せます。

そうすると、カメラ部の取り付け部からフック部までが残りますので、残った部分同士を合わせる事が出来ます。

私は10D用に使っています。 首への負担が軽減されて良いですよ(^^)
重いレンズをつけたときに、クッション部がゴムみたいな素材のため ビョビョンと揺れ動きますが、、、私は気にならないです。

書込番号:2404502

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2004/01/30 05:52(1年以上前)

情報ありがとうございました!
購入への検討をしてみたいと思います。
付属のだと、収納時に邪魔だったのではずしてしまいました。

できたら、画像を見せていただけるとありがたいです。。。
取り外して、結合した状態のものを。。。

書込番号:2404862

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/01/30 08:28(1年以上前)

おはようございます。

“OP/TECH”のカプラ部分の写真アップしましたよ。
すぐに消しますのでヨロシク。

http://www.imagegateway.net/a?i=41KDMZxnKr

書込番号:2405013

ナイスクチコミ!0


Mamo3さん

2004/01/30 08:57(1年以上前)

私はホームセンターで200円くらいのスナップを購入してストラップに付けています。そのままだとカメラの取り付け金具に通りませんから径5ミリくらいのステンレスリングをカメラ側に付けてワンタッチで取り外しできるようにしています。
常用レンズが大きいので普段はレンズ側にストラップを付けていて、小さなレンズを付けたときにはカメラ側にストラップを付けています。

書込番号:2405044

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/01/30 13:51(1年以上前)

>CSCさん

take525+さんが画像をアップしてくださってますが、私からも少しアップしますね。
カプラを外した状態と、短く繋いだ状態のモノの2点です。
下記アルバムを参照してくださいね。

http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1433185&un=1721&m=0&Type=3&cnt=2235

少しの間は置いておきますが、1週間程で削除しますのでよろしく。(^^)

書込番号:2405685

ナイスクチコミ!0


Mamo3さん

2004/01/30 14:00(1年以上前)

スナップ付きのストラップの写真をアップしておきます。

http://www.imagegateway.net/a?i=30IlMJQ3po

書込番号:2405705

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2004/01/30 14:17(1年以上前)

take525+ さん、G2&10D さん、Mamo3 さん本当にありがとうございました。
とてもわかりやすい写真でこれなら買っても損はないですね!
早速、予算を編成したいと思います。

言葉足らずですが、本当に感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:2405744

ナイスクチコミ!0


FR-5eさん

2004/01/30 15:38(1年以上前)

別商品ですが
http://www.tamrac.com/welcome.htm
の「N−45」を使っています。
HPの写真では良く判りませんが、上記商品と同じ様なクイック・リリース・タイプです。私はヨドバシで3,000円未満で購入しました。
「OP/TECH」を持っていない為、双方を比較したことは有りませんが、「N−45」は金属部品が使われていますので、ボディーと接触時にやや音が気になりますし、長い間には、若干傷が付きやすいかもしれません。
現在はレンジ・ファインダー機に付けています。

書込番号:2405901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

TAMRON AF70-300 F4-5.6

2004/01/25 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:64件 persianopehの写真室 

今までキットレンズだけでしたが、望遠が欲しくなり、安かった TAMRON AF70-300 F4-5.6を買いました\(^^)/
A06に比べるとかなりごっついですが、キットレンズに比べると重厚感が出ていいです。

早速フィールドにて撮りましたので、よろしければご参考までにどうぞ。
http://www.imagegateway.net/a?i=KkwnXbdCoJ

書込番号:2387086

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/01/25 19:17(1年以上前)

小鳥よ、こっちを向いてくれって感じですね。300mmでこうですから、結構離れていたんでしょうか?

書込番号:2387098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/01/25 20:51(1年以上前)

望遠練習中ですね、私も同じです、野鳥って撮すの難しいですよね、今日とてもいい天気だったので私も練習がてら望遠持って行ってきました、青空が綺麗な日曜日黙って家にいられないですね

書込番号:2387464

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/01/25 21:31(1年以上前)

私も練習に行って来ました。
手が冷たいのと氷になった坂で三脚が
意思に反してズルズル・・・。
何事にも練習ですね。

書込番号:2387669

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/01/25 21:39(1年以上前)

300mmで流し撮り良くしますが、シャッタスピード落ちた状態では難しいですね。1/125あたりでは結構苦しいです。でも、もっと落ちた状態でやること多いですけど。絞り優先で、手振れなく流せるのを目標に望遠挑戦してます。難しいですが、お互い頑張りましょう。

書込番号:2387709

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/01/25 22:15(1年以上前)

何度も拝見させて頂きました。

表紙の「子猫ちゃん」ですが、シャッターが200/1で可能ですので
露出を考慮すると一層インパクトのある作品に仕上がったものと思いました。私自身よく分からない者ですので。
その他の作品は、goodidea さんがご指摘の点を差し引いても、私は好きですし勉強になりました。

お互い練習を重ね、頑張りましょう。

書込番号:2387902

ナイスクチコミ!0


初級さん

2004/01/25 22:33(1年以上前)

私も練習に行ってきました。
カワセミのダンプです。
100毎近く連写しましたが、当のカワセミが写っているのは、
数えるほどしかありませんでした。
今日でカワセミは2回目ですが、悪いことに、腕は一向に進歩の
後が見られないのですが、だれかさんの「レンズ欲しい病」に感染した
様子。どうも野鳥撮りはコストがかかりそうです。
アルバムを更新しましたので、一度ご参照ください。

書込番号:2388007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 persianopehの写真室 

2004/01/27 22:16(1年以上前)

あっという間にたくさんのコメントありがとうございます。

安物シーカーさん
結構離れていましたし、暗かったです。ただ、「野鳥を狙えるじゃん!」という事に初めて気づきうれしくなりました。今まで、被写体として野鳥は頭の中に入っていなかったものですから。

モデロンさん
休日の朝、青空が出てるとうれしくなりますよね。きれいな雪景色も撮ってみたいので、北海道の方がうらやましかったりします。

らん三世さん
色々アドバイスありがとうございます。カメラ買って2ヶ月たちますが、いまだプログラムAEから抜け出せずにいます。まだ、露出まで頭が回らなくて・・
あと、雪景色の写真うらやましく拝見しております。北海道の方、多いですね。

goodideaさん
300mmはさすがに手ブレが激しいですね。それを実感した日でした。
スポーツモードも少し試してみましたが、ISOの感度を上げでシャッタースピードを稼ぎにいっている感じです。

初級さん
川へのダイブの瞬間、素晴らしい写真ですね。きっとチャンスをひたすら待っていた事と思います。
自分の写真を見返して見ると、鳥のとまっている看板にフンがついてますから、きっとお気に入りの場所であそこで待ってればまた出会えるなぁ、、などと妄想しています。

書込番号:2395821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

色かぶり解消に18%標準反射板

2004/01/22 02:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 北東の県さん

キスデジの取説には「マニュアルホワイトバランスの基準は白い被写体」となっていて自分もそう思い込んでいたのですが、実際、白い紙はいろんな色があって安定しないので18%グレーが安定してホワイトバランスが設定できると最近知りました。。。

銀一オリジナルの反射率18%グレーカード
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/302172/535726/
が届いたばかりだったのですが、今日書店でCAPA2月号
http://www.clubcapa.net/capa/
に18%標準反射板が付録についていて思わず買いました。他にも何点かのテストチャートがついて550円。使ってみたら十分なWBが取れたのでお勧めです!

普段は銀塩の名残で「太陽光」がほとんど、状況に応じてAWB使ってます。
『マニュアルホワイトバランスを設定するのはミックス光下の静物写真など』でオークション出展用の写真を蛍光灯下で撮ってたのですが、18%標準反射板を使い出してからはいい色に仕上がり、「蛍光灯で撮っても写真用電球で撮ったみたいな仕上がり」に満足できるようになりました。

書込番号:2373690

ナイスクチコミ!0


返信する
でじかめじいさんさん

2004/01/22 13:22(1年以上前)

CAPA2月号は、552円、税込み580円でした。

書込番号:2374578

ナイスクチコミ!0


スレ主 北東の県さん

2004/01/22 14:51(1年以上前)

うぅ、たしかに価格間違えてました。
でじかめじいさんありがとう。

書込番号:2374729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/01/22 15:50(1年以上前)

北東の県さんありがとうございました。
私も18%標準反射板をさがしていたので早速CAPA2月号を買ってきました。
これからも、有益な情報お願いします。

書込番号:2374858

ナイスクチコミ!0


噂の雀さん

2004/01/22 18:30(1年以上前)

北東の県さん、私も買って来ました。使い方これから勉強します(*_*)
うれしいなー

書込番号:2375272

ナイスクチコミ!0


rideonさん

2004/01/22 22:06(1年以上前)

私も「マニュアルホワイトバランスの基準は白い被写体」だと思っていました。
北東の県 さん は「反射率18%グレーカード」で、どのようにホワイトバランス調整を行っているのでしょうか?
よろしければ、教えて下さい。
「反射率18%グレーカード」は、適正露出を計る物だと思っていたので、少し驚いています。
よろしくお願いします。

書込番号:2376034

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/01/22 23:55(1年以上前)

北東のさんの書き込みを見て,帰りがけにCAPA買ってきましたが,付録にも“適正露出を測るもの”と書いてありますね….
WBに応用する方法があるのでしょうか?

書込番号:2376578

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/01/23 00:02(1年以上前)

と,書いておいてから北東の県さんのあげて頂いた,Linkを見ると,確かに“肌色の濃度におけるホワイトバランスを取ることができて、自然な肌色が再現されるようになるのです”と書いてありますね.ポートレート用でしょうか?詳しい方に教えて頂けるとありがたいですね.

書込番号:2376622

ナイスクチコミ!0


スレ主 北東の県さん

2004/01/23 02:27(1年以上前)

手元にある白いと思う紙を並べてみてください。見比べるとちょっと黄色っぽかったり青白かったりしませんか?人間の目により白く見せるためには青白くしている紙が多く、そういう紙でホワイトバランスをとると「青っぽいものを基準に補正するから色がおかしくなる」ことになります。
18%標準反射板は反射型露出の基準になるものですが、同時に無彩色(赤や青や緑がない)に作られているため偏らないホワイトバランスが取れるものと思います。
フォトショップのトーンカーブで「画面上のグレーである部分をスポイトでクリックしてカラーバランスを整える」のと同じ理屈だと思いますが。
うーん、うまく説明できてます?
実際、CAPAの標準反射板と手元の白い紙と両方でカスタムホワイトバランスとってみれば結果が分かります。

>rideon さん
キスデジの取説50〜51ページのとおりですが、標準反射板が「画面いっぱいになるように撮る」のと「テカらないように角度をつけて撮る」ようにしています。

書込番号:2377088

ナイスクチコミ!0


rideon*さん

2004/01/23 09:55(1年以上前)

「北東の県」さん、ありがとうございます。
今日、早速試してみます。

書込番号:2377518

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/01/23 15:23(1年以上前)

取説のMWBの説明で“標準露出で撮影します”と書いてありましたので,なぜ18%で大丈夫なのか?という疑問は,解けました.標準露出で撮影すれば反射率100%近くの白でも,0%近くの黒でも,約18%のグレーに写りますものね.
では,18%グレーの優位性はあるのでしょうか?お気づきのようですが,上記のように考えると18%という数字よりも,MWB用の反射板としては,無彩色であること,均一に反射すること(これは良く分かりませんが),などのほうが重要な気がします.つまりは印刷方法,インクのgrade(均一性,無彩色性),表面仕上げなどが,重要と言うことではないでしょうか?(日本人の肌の反射率と同じというくだりには,何となく説得されそうでいて,釈然としない気分が残りますね.)
ご紹介のシルクグレーカードですが,シルク印刷であることを色転びの少ない理由にしています.これは,WBの設定用に配慮した作りになっていそうですし,その辺のただの紙より良い成果が出そうですね.
対するCAPAの付録ですが,ぱっと見でもかなり印刷ムラがありますし,反射率18%はある精度で達成しているかもしれませんが,無彩色に関しては何の保障も(当然ながら)ありません.これでも白い紙よりもいいのでしょうか?
もう一つ,たしかに白い紙の色合いは様々で,蛍光剤が悪さすると説明してあるサイトも見つけました.しかし,色空間の全体の中では非常に似通った色であることは間違いなく,その差でカラーバランスが大きく崩れてしまうことがあるのだろうか,という疑問も持ちました.(ホワイトバランスってかなりアバウトでいいもの,という認識があったものですから)
そこで,おっしゃるように自分でもテストしてみました.
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=wksjfBdCoJ
いかがでしょう?私の感想ですが,私の環境ではその差は僅少と思いました.メーカーも取説にあまりいい加減なことは書かないとは思いますが….

書込番号:2378266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

SARSよりも恐ろしい。それは…

2004/01/21 12:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:16件

ズバリ「レンズ欲しい病」です。

皆様こんにちは。初めて書き込みさせて頂きます。昨年9月にKISS-Dレンズキットを購入以来写真修行中の若葉マークです。この掲示板は購入前からROMさせていただき非常に参考になっております。ご多分に漏れず私もほどなく(購入前から?)「レンズ欲しい病」が発症しまして雨後の竹の子状態でニョキニョキとレンズが生えて(購入)来ました。その分土地(お金)が痩せてきました。(;´_`;)

購入から5ヶ月で増えてそして旅立っていったレンズ達を紹介すると、

1.EF-S 18-50mm
キット付属のレンズ。写りは良いらしい?次期レンズ購入のため売却。

2.TAMRON 28-300mm XR Di
ここで評判の高いレンズだったので購入。望遠側の暗さf6.3のため売却。

3.EF50mm2 f1.8
これもここの評判を聞き、地元のキ○ムラで全国ネットから店頭展示品を探してもらい8k円にて購入。現在も所有。

4.TAMURON SP AF 90mm f2.8 macro
ポートレート用に購入。これから活躍の予定。現在も所有。

5.EF28mm f2.8
ネットにて荷崩れ在庫品を落札。高いと思ったが明るいのと画角がKISS-Dにちょうど良いので現在も所有。音は少し気になる。

6.EF35-105mm f3.5-5.6
28mmと同時落札したが一度も外に持ち出さずにネット売却。

7.EF90-300mm
TAMRON 28-300mmを売却後明るい望遠を探すが見つからず、撮影があったのでやむを得ず在庫のあったこのレンズを購入。現在も所有。

8.EF70-200mm f2.8 L
私の住む地域の数少ない中古カメラ店にて発見。外観はくたびれていたが憧れのLレンズが85k円!2週間悩んで
購入。何度か持ち出してみたがまだ初心者の私には不相応と考えネット売却。

9.EF55-200mm
よく行くキ○ムラの中古コーナーにあるのを発見。値札が裏になっているので交渉中かと思い聞いてみると設置ミスとのことで値段を聞き購入。90-300と焦点域がかぶるためネット売却。

10.TOKINA ATX-PRO AF 28-70mm f2.8
車で1時間の親戚の家に行ったとき近くのキ○ムラにて発見。10k円だったので衝動買い。何度か使用後大きくて重く使いづらいのでネット売却。

11.TAMURON SP AF28-75mm f2.8 XR Di
広角側のレンズが28mm、50mmの単焦点しか無いことに気づきネットにて新品落札。これから使い倒していきたいと思います。現在も所有。

う〜ん、たった5ヶ月で11本のレンズって…。恐ろしいぞ「レンズ欲しい病」
でもまだまだ欲しいレンズはありまする。がんばって稼ぐぞ!

蛇足ながら愚作も見てください。安価にて購入のEF50mmf1.8とEF90-300mmによる作品です。安くても良い感じに撮れたと思います。では長々と失礼しました。

書込番号:2370718

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2004/01/21 12:42(1年以上前)

おぉ、たくさん購入しましたね。
唯一救いがLレンズが少ないということでしょうか。
これがLレンズでしたら相当な金額になっていたかもしれませんね。
現在、自分のレンズほしい病に侵されており、17-40mmL F4がほしくてたまりません。
子供の入園式の4月までになんとか手に入れたいです。

書込番号:2370751

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2004/01/21 12:47(1年以上前)

静岡茶 さん

17-40mm F4LはAPS-CサイズCCDのデジカメには使いやすい画角ですね。
”L”のなかでは最も安いので、是非おすすめします。

書込番号:2370772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2004/01/21 12:51(1年以上前)

静岡茶さん、早速のレスありがとうございます。
私も広角側のLレンズ狙っております。
でも、EF300mmf4L(中古)もいいかなと。

書込番号:2370795

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2004/01/21 12:59(1年以上前)

さうすべあー さん

いいレンズとそれなりのレンズの違いを知ってしまうと”レンズほしい病”は加速されますね。

私はEF28-80F4.5-5.6USMと17-40F4Lの描写能力の違いに不幸にも?気づいてしまい、金策中です。

でも70-200F2.8Lを手放されたのはもったいない気がするのですが.....
あくまで私見ですが。



書込番号:2370812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/01/21 13:26(1年以上前)

入ったり出たりで驚いて読んでました、ズーム領域が同じでって理由で買って、売るのはどうしてなのかと思いました、交換レンズのレンタルって有ったらいいのになって思いましたね

書込番号:2370890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2004/01/21 13:29(1年以上前)

まほろばさん。
確かに今となっては後悔しきりです。「Lレンズに伴う腕が無いから」と見当違いな考えがあったのです。幸いにも売却して損はしていませんので次期レンズは是非ともLをと考えております。

書込番号:2370898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2004/01/21 13:37(1年以上前)

モデロンさん
レスありがとうございmす。焦点域がかぶるのになぜ購入したのかの答えはズバリ衝動買いです。財布の中にお金があったのがいけないのです。財布が悪いのです、財布が、すいません現実逃避ですね。こちらも売買損益は少し-1kですみました。

書込番号:2370927

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/01/21 15:14(1年以上前)

こんにちは。

さうすべあーさんの場合は“レンズ欲しい病”ではありません。
しいて名付けるなら、“レンズ買いたい病”“レンズ買いかえたい病”でしょうか(笑)。

まあ、衝動買いでも何でも、せっかく一度は入手されたレンズですから、もっと味わってから売られた方が良いかと……。
もったいないですし、なんだかレンズも可哀想にかんじてしまいます。
いらん世話でごめんなさい。m(__)m

書込番号:2371169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/01/21 16:43(1年以上前)

ここの地域だけですけど、レンタルできるとこ有りましたよ
私の地域でもしていたら絶対借りに行きたいと思いました
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/camera/

書込番号:2371402

ナイスクチコミ!0


直線一気さん

2004/01/21 21:16(1年以上前)

ここは郵送でレンタルできますよ。
私も使った事があります。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/rentalcamera/lens.html

書込番号:2372257

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2004/01/21 21:49(1年以上前)

>う〜ん、たった5ヶ月で11本のレンズって…。

うーん、「もう一人の私」がいらっしゃったのですね・・・。

キスデジレンズキットとシグマ100-300を購入して、「これでじっくり遊ぶぞい」と嘯いたのもつかの間・・・今では途方も無い状況です。銀塩EOSボディも3台となりました。

なんでこうなったのだろう??
そうだ、きっとシグマ12-24とヤフオクとキタムラのせいだ(笑)!
だけど楽しい毎日です♪・・・。

書込番号:2372404

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/01/21 23:10(1年以上前)

凄いですね。和ティは手に入れたものはとことん使おう派ですので、真似はできませんが、レンズ欲しい秒の気持ちはわかります。お金ないので買えませんが。たまったらきっと増えると思います。明るいレンズが欲しいですね。

書込番号:2372822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/01/22 00:32(1年以上前)

STAP-SATOさん久しぶりの写真アップは意見しましたよ、同じ地区の者としてますますのアップ期待しています

書込番号:2373320

ナイスクチコミ!0


おたふくさん

2004/01/22 00:34(1年以上前)

さうすべあー さん お気持ちはよーく分かります。
私も昨日1本衝動買いした所です。(中古品ですが)
しかし5ヶ月で11本のレンズは凄いですね、参りました<m(__)m>

出来ればさうすべあーさんが使用して感じたそれぞれのレンズの使用感をもう少し詳しく教えてもらえれば、皆さんの参考になるかな と。
(私も次回の衝動買いの参考にしますので。)

私は手に入れた物は愛着を感じてしまってなかなか手放せ無くて困っています。

書込番号:2373334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2004/01/22 01:44(1年以上前)

take525+さん、モデロンさん、直線一気さん、STAPA_SATOさん、goodideaさん、おたふくさん
書き込みどうもありがとうございます。

>さうすべあーさんの場合は“レンズ欲しい病”ではありません。
>しいて名付けるなら、“レンズ買いたい病”“レンズ買いかえたい病”でしょうか(笑)
う〜ん、確かにそうですね。見事な命名に感謝します。これからはせめて”欲しい病”までに回復しなければ!

>ここの地域だけですけど、レンタルできるとこ有りましたよ
>私の地域でもしていたら絶対借りに行きたいと思いました
>ここは郵送でレンタルできますよ。
>私も使った事があります。
ご親切にありがとうございます。ビ○クカメラは私の地域にはないので無理ですが、郵送レンタルは今度試してみたいと思います。

>なんでこうなったのだろう??
>そうだ、きっとシグマ12-24とヤフオクとキタムラのせいだ(笑)!
>だけど楽しい毎日です♪・・・。
ほんとそうですよね(^.^)私もヤフ○クとキ○ムラのせいで…。
いや文句は言いますまい。自分で蒔いた種。散歩がてらの撮影を日課にして楽しみたいと思います。

>出来ればさうすべあーさんが使用して感じたそれぞれのレンズの使用感>をもう少し詳しく教えてもらえれば、皆さんの参考になるかな と。
>(私も次回の衝動買いの参考にしますので。)
おっしゃるとおり使用感のないただの報告スレになっていますね。すいません。現在所有している残りのレンズについては上にも書きましたとおり、じっくり使い込んでいきますので後日ご報告できたらと考えています。
アルバムにてEF50mmf1.82とEF90-300mmのコメントを書かせてもらいました。よろしければ見てください。

こんな自分勝手なスレにご返答頂きこの掲示板はホントにあったかいですね。

書込番号:2373616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました(w

2004/01/17 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 七氏のゴンベエさん

以前お世話になったんですが、あれから店頭で触ってみたり店員の話を聞いていると欲しいのが我慢できなくなり
今日、ビック○メラ名古屋駅西店で129,800円(記憶では)で10%ポイント還元に5年間の長期保障つけて買ってまいりました。(w
ついでに在庫は無いだろうと思っていたEF50mm F1.8Uも買えたのでうれしい限りです。(レリーズは買えなかったが・・・)
家に帰って数枚撮ってみたところ初期不良もなく良好でした。
で、PCに取り込み細部を見ていたらノイズが思っていたより少なくビックリしました。
コンパクト機からの乗り換えで画素数も2倍になってA4に印刷できるのが、かなりうれしいです。
あえて悪い点を言うと
一眼はミノルタ(フィルム)からの乗り換えで、ズームレンズが逆回しなのでなれるのに時間かかりそうです。

余談ですが店員曰く1日数台が出ているそうで、今月だけでかなりの数が売れたそうです。

因みにイメージアルバムのほうにオリオン座の写真をアップしておきました。 レリーズが無いのでかなりぶれてますが、短時間の露出で星も写ってるので、天体撮影には使えるかと思います。

書込番号:2356966

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/01/17 22:13(1年以上前)

購入おめでとうございます。
星撮ってますが結構綺麗にいけますね。最近は寒いので長時間の撮影はきついですけど(人間もカメラも)使えると思います。
KISS Dの売れ行きは良いみたいですね。

書込番号:2357029

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/01/17 22:17(1年以上前)

こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
50/1.8が買えたのはラッキーでしたね(笑)。
重ね重ねおめでとうございます。
ばんばんどんどん撮られてください。

そしてレリーズが無いときは、セルフタイマで撮られてください。

書込番号:2357045

ナイスクチコミ!0


スレ主 七氏のゴンベエさん

2004/01/17 22:18(1年以上前)

やはり一眼レフとして安いのが魅力なんでしょうねぇ
コンパクト機からの乗り換えも多いみたいですし
明日レリーズを買ってこようかとおもいます。

書込番号:2357051

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2004/01/17 22:19(1年以上前)

ズームレンズの回転方向はTAMRONの物はキヤノン純正と逆廻しなので検討してみてはどうですか?

書込番号:2357059

ナイスクチコミ!0


CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2004/01/17 22:22(1年以上前)

↓の方も、同じ店舗で同価格で買われたようですね。
129,800円+10%ポイントってのが量販店の相場なんでしょうか?
京都では、店頭価格138,000円の10%ポイントが多いです。
明日、値切って見よ〜っと。

書込番号:2357077

ナイスクチコミ!0


スレ主 七氏のゴンベエさん

2004/01/17 22:27(1年以上前)

ichibeyさん
あ〜そういえばタムロンもミノルタと同じでしたね
まぁ当分の間は買えそうにありません(w

take525+さん
マジでラッキーでした。
何かニヤニヤしていて不審者と思われてもおかしくないような(w

CMHさん
補足ですがビック○メラでも値切ろうとおもったところ10%ポイント還元でぎりぎりなんで とうまい具合にことわられてしまいました(w

書込番号:2357107

ナイスクチコミ!0


スレ主 七氏のゴンベエさん

2004/01/17 23:20(1年以上前)

いきなり難問にぶち当たった・・・
望遠鏡に取り付けるためのマウント(キヤノン用Tマウントビクセン製)がkissDに取り付けられない・・・

書込番号:2357403

ナイスクチコミ!0


スレ主 七氏のゴンベエさん

2004/01/17 23:40(1年以上前)

すみません解決しました
ってか望遠鏡メーカーのHPに書いてあった(w

書込番号:2357511

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/01/18 00:10(1年以上前)

そういえば、
昨年10月に買った時、キタムラですが、135000円税抜135ポイントこれは5年保証のポイントになりました。それにハギワラのV256MBがついてました。おまけに300円ぐらいのカメラ拭きがついてた。あとはこの店お決まりの割引券。割引券は付属品を飼うとき一割引になるもので、ほぼ使い切っちゃいました。
安いんだか高いんだか。とにかく一台しかないのを確保したので特に値引きせず言い値に近い値段で買ってしまった。
でも今は撮ってますよ。一度撮ると数十枚から数百枚は撮ります。ブレぱかりですが。あっと言う間に20GのHDD一杯になっちゃた。

書込番号:2357687

ナイスクチコミ!0


M_R_Sさん
クチコミ投稿数:126件

2004/01/18 01:44(1年以上前)

先週,ビックカメラ名古屋駅西店で129800円(ポイント10%)で
買ったと↓で書き込みした者です.

この手の買い物は,僕は,いつもなら
価格コム最安店で,たいてい購入するのですが,
先週の段階では,価格コムの最安が116000円でしたので
ビックカメラで購入しました.

スピードライト420EXが,ビックカメラ同店で,23800円で
これは,価格コム最安より,先週週末の段階で
安かったのですが,お金がとてもそこまで無くて
買えませんでした.
23800円と店員は僕に言ったのですが,
もしかしたら間違った数字を言ったのかもしれませんから
参考情報にして下さいね.

CFは,僕は書き込みスピードを全く気にしない人なので,
ただ単に安いものを探したのですが,
これは価格コム最安の方がずっと安く,
価格コム最安店で買いました.

リモートコントローラRC-1を
今日購入したのですが,1980円でした.

書込番号:2358109

ナイスクチコミ!0


CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2004/01/18 08:04(1年以上前)

七氏のゴンベエさん、 goodideaさん、M_R_Sさん、
価格情報ありがとうございました。
私の近辺の家電店では、デジ1眼を展示してない所も多く、競合が少ないので少し高いのかも知れませんネ?

書込番号:2358610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング