
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年11月1日 23:16 |
![]() |
0 | 8 | 2003年10月31日 16:44 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月30日 21:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月30日 06:38 |
![]() |
0 | 16 | 2003年10月29日 21:56 |
![]() |
0 | 6 | 2003年10月29日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
一眼レフカメラのズブの素人な私と、
それに輪をかけて機械音痴な奥様が、
このカメラを使用するとどうなるか…。
といった程度で見てください。
レタッチなどは何もしてません。
(というか、出来ないので、これから勉強します。)
で、使用した奥様の意見。
「反応も早くて、使いやすい。絵もきれい!」
あぁ、買ってよかった。
コンパクトデジカメとは明らかに性能が違いますね。
使用してみて、
一眼レフだからといって構える必要は無い
という感じを受けました。
皆さんがおっしゃっていた重さも、
さほど気になりませんでした。
そもそも移動は車が多いですし、
荷物を持つのももっぱら私ですので。
ちなみにディズニーランドに行ったのですが、
最前列でパレードを見て、
付属のレンズキットの最望遠で撮影した写真もUPしました。
これから購入を検討している参考にしていただければ。
ウデが伴わないので多くをUPできませんが、
また撮りまくっていい写真があったら更新します。
0点

まっひぃ様へ
奥様を見方に付けられれば、これからのレンズの購入なんかもスムーズに行けるんじゃないでしょうか!?
EOSがどこへ出かけるにも一緒の四人目の家族になればいいですね!!
これからも楽しみですね〜。ビシバシ更新しちゃってください。
書込番号:2081793
0点


2003/11/01 22:49(1年以上前)
UPした写真みたいのですが
URLおしえてください。
書込番号:2083342
0点

[2083343]たるやんさんを参考にしてください。
付属のCD-ROMからZoomBrowser EXをインストールしてユーザー登録をするとCANON IMAGE GATEWAYにアップできます。
書込番号:2083419
0点

すみません。
意味を取り間違えてしまいました。m(**)m
まっひぃさんの記載日時の右横に有る”家マーク”をクリックしてください。
書込番号:2083445
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


やっぱり一眼っていいですね。
AE-1P以来の一眼ですが、写真を撮るのが楽しいです。
液晶を見ながらの撮影とは全然違います。
マニアに言わせれば物足りない面もあるんでしょうが
デジ一眼を一般庶民の手の届く価格で出してくれたことに感謝。
さて、話は変わって、セットのレンズほどコストパフォーマンスの高い
レンズはないと思うのですが、もう一本レンズが欲しくなって
28-135F3.5-5.6ISを購入しました。
IS付きのレンズは初めてだったんですが、ISの威力はすごいですね。
1/15くらいまでのシャッタースピードなら、かなりの確率で
手ブレが防げるんじゃないでしょうか?
画質も一般用途なら不満は出ないと思います。
3本目のレンズはEF-Sで12-24あたり、5、6万で出してくれないかと
期待してます。
0点


2003/10/30 22:58(1年以上前)
>EF-Sで12-24あたり、5、6万で
シグマさんが蒼くなるお話ですね。(私も期待してます)
書込番号:2077758
0点


2003/10/31 00:07(1年以上前)
私も28-135F3.5-5.6ISの購入を考えているのですが、
画質はセットのレンズと比べてどうでしょうか。
書込番号:2078067
0点



2003/10/31 00:33(1年以上前)
ACINOさん、私にはセットのレンズと比べて
どちらがどう優れているとか専門的なことはわかりません。
どちらの描写にも何も不満はありません。
それよりもISの効果は絶大ですよ。
IS付きで6万でお釣りがくるんですから買って損はないと思います。
書込番号:2078176
0点


2003/10/31 03:32(1年以上前)
ISと言う意味もしらずに、タムロンの28〜200を買ってしまい先日テニスの試合を写したら手ぶれによる失敗作が多く、純正の28〜135ISにすればよかったと後悔しています。
EOSKissDが良く売れているので、専用の18〜125(35m換算29〜200)や18〜85(35m換算29〜136)が発売されるかも知れないので、とりあえずタムロンの28〜200を使いますが・・・
書込番号:2078508
0点


2003/10/31 07:17(1年以上前)
EOSKissD専用の18〜125(35m換算29〜200)は欲しいですね。
昨日、DIMAGE A1で東京モーターショウを撮影してきましたが、
ワイドから望遠までとても使いやすかったです。
書込番号:2078616
0点


2003/10/31 08:44(1年以上前)
○ヤノンからは18−100mm、○ムロンからは18−200mm当たりを期待します。
書込番号:2078703
0点


2003/10/31 14:19(1年以上前)
>専用の18〜125(35m換算29〜200)
うわぁ、困ったなぁ。A1キラーになってしまう。ミノルタも好きな私には辛い!(笑)
設計が大変かなとは思いますが、キヤノンなら出しそうで怖いですよ。
書込番号:2079376
0点


2003/10/31 16:44(1年以上前)
ついでにIS付もいいかも。●ヤノンさんお願い。そして、2年後にフルサイズCOMSで1100万画素お願い!!
書込番号:2079632
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


今日買いました!全くの衝動買いです。金曜日にTVのCM見て、価格@com見て、カメラ屋さんで現物を見て触って・・・
CMってすごい効果ですね。TV見ていなかったら恐らくこんなに早く衝動買いは無いと思う。
来月の航空祭には持っていってガシガシ写すぞーっと。
いーねー、これ!しっくり手に馴染む。
嬉しくて、思わず書き込んでしまいました。
0点


2003/10/20 00:16(1年以上前)
ご購入おめでとうございます!
実は私も、購入を迷っていますが、衝動買いまではいかなくて(^^;;;
一眼レフとしては破格の値段としても、私みたいな給料ではなかなか(笑)
ブラックモデル出たら即買います!(^-^;
関係ないレスつけてすいません。。。
いい写真いっぱい撮って見せてくださいね!(^-^)
書込番号:2044928
0点


2003/10/20 00:30(1年以上前)
一眼レフのCMって久しぶりに見ました。昔は結構流れてましたけど。
女優の宮崎美子さんもミノルタのCMでブレイクしたんでしたよね。
私はキヤノンAE-1のCMを見てマジに欲しいと思いました。
実際、あれ見てカメラ小僧になっちゃった人たくさんいると思います。
両CMとも今放映したら問題になりそうですが・・・(^-^;
書込番号:2044978
0点


2003/10/26 23:54(1年以上前)
AE-1のCMってどんなやつでしたっけ?
私の最初の一眼ですがCMはあまり記憶にありません。
ところでX-7/AE-1が出てくるあたり、私と世代は変わらないはず
ですがアイコンと合ってます? >>KIDBOXさん
書込番号:2065991
0点


2003/10/30 21:34(1年以上前)
>AE-1のCMってどんなやつでしたっけ
パンチラ盗撮!!! いわゆる「アクションカメラ」でした。
連写一眼の有効性?を狙ったのでしょうが、
当時は表現がストレートと言うか、おおらかと言うか・・・
ちなみに、T50オートマンのカタログも似たようなコンセプトでした。
>アイコンと合ってます?
ご指摘の通りアイコンはサバ読んでます(^-^;
50歳以下のアイコンはちょっと・・・ひどすぎ!
書込番号:2077450
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


Dpreview.comのBBSからの情報では、Adobe Photoshop CS のRAWコンバーターがEOS 300Dをサポートしているそうです。
これなら、日本語版でのKiss Digitalサポートも確実でしょう。
0点


2003/10/30 06:38(1年以上前)
つなぎでC1REBEL買いましたが、PhotoshopCSを待ってます。今年中に出るのですかね?
書込番号:2075690
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


ズームレンズでの室内撮影で内蔵フラッシューの暗さに
参っていましたが
50ミリ標準レンズを友人から頂きまして使用しました
安い方のf1.8ですが
とても綺麗に撮影できました
内蔵フラッシューでばんばんでした
明るいし美しく撮影できました
0点


2003/10/26 12:57(1年以上前)
>内蔵フラッシューでばんばんでした
これってどういう意味なんでしょう?
書込番号:2063924
0点


2003/10/26 19:19(1年以上前)
あまり深い意味はないのでは・・・
書込番号:2064803
0点


2003/10/26 20:05(1年以上前)
それはね〜
『ばんばん』富山弁で十分であるとか不足はないとかいう意味です。
【ばんばん】
<意味>
絶好調で完璧な様子。
ちなみにKT098 さんは、氷見市にお住まいだと思われます。(cnhネットなので)
書込番号:2064944
0点

よく調べないで突っ込みレスして墓穴掘った人と、
富山弁っていう意外さ。
ま、それはともかく、私も欲しいですね〜 KissD。
書込番号:2067053
0点


2003/10/27 13:47(1年以上前)
墓穴というより、ほんとに分からなかった。
誤字、脱字だったらなんとなく飛ばして読んじゃうけど、
なんだろうと思ってしまったので、質問をしたところでした。
方言でしたか..なんとなく意味からして「ばんばんざい」かな、みたいのがあったのですが、バンバンたけました、みたいな意味もあるかな..と
でもすっきりしました。ありがとうございます。
書込番号:2067183
0点


2003/10/27 19:13(1年以上前)
なるほど。
「自分でばんばんしなさい」 昔のCMコピーを思い出しました。
書込番号:2067854
0点


2003/10/27 20:29(1年以上前)
フラッシューというのも富山弁でしょうか?
書込番号:2068074
0点


2003/10/27 20:39(1年以上前)
学生の頃、入った食堂の壁に「コーラー」と書いた紙が貼ってありました。
その類ではないでしょうか。まさか北海道弁?では一句
「キスデジで ばんばん撮れた 良かったね」 お粗末。
書込番号:2068093
0点


2003/10/28 20:09(1年以上前)
私も誰かくれないかなーと待っていたんですが、だれもくれないので、今日オーダーしちゃいました>EF50f1.8IIばんばん はね満だな(笑)
書込番号:2071051
0点


2003/10/28 20:46(1年以上前)
>渓流大好き さん
一言いってくだされば・・・。なんてゴメンナサイ。
家庭内事情で状況が急変しました。で、一句
「ツアイスを ばんばん使うぞ 10Dで」
家内に感謝、でございます。スレ主様ごめんなさい。
書込番号:2071168
0点


2003/10/28 21:31(1年以上前)
STAPA_SATOさん
おおっと、10Dにするのですか?
そこまで行くならもう少しお待ちになったら?なんか近々新しいモデルが出そうではないですか。でも、そこまでは奥様が許してくれないかな。
書込番号:2071321
0点


2003/10/28 22:02(1年以上前)
>渓流大好き さん
大丈夫大丈夫ですよ。明日明後日買いに行く訳じゃないですから。
「新製品」情報にも目を光らせてますし、関連情報も収集中です。資金と時間が手に入った、という事です。ここはじっくり構えます。D−7は残せるので
悩まずに済みました。以前のやりとりが懐かしい位です。
ところで、キットの方の板で私の「本家」が登場しました。荒れなければ良いのですが・・・。チョット心配です。
書込番号:2071449
0点


2003/10/29 08:42(1年以上前)
STAPA_SATOさん
こんにちは。ツァイスレンズを使用されるということで..
ボディのマウント部に傷がつきますよ。ご存じでしょうか??
新品だとSTAPA_SATOさんにも10Dにも痛いかな..と。
ツァイスの絵は超ばんばんで、満足度もばんばんですけど..
書込番号:2072801
0点


2003/10/29 10:19(1年以上前)
>ママさんフォトグラファー さん
おぉ、有効なアドバイス!ありごとうございます。対策を考えますね。
書込番号:2072951
0点


2003/10/29 20:58(1年以上前)
http://www.eos-d-slr.com/ でアダプターと傷防止のことかなり詳しく話されてましたよ。だいぶ下に沈んでますがまだ見れますよ。
KissDは傷はつかないです。ま、私はついても気にしませんがね。
ツァイスをメインに使うなら10DもKissDもあんまり変わらないかな。
あ、シャッター速度が10Dの方が有利かな。それに10Dのほうが黒で似合うでしょうね。重量バランスもいいし。
ま、この話題はこれくらいで--
書込番号:2074278
0点


2003/10/29 21:56(1年以上前)
ごっつあんです。ごきげんよう。
書込番号:2074508
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


随分前にハイレベルな方々に叩かれながらも中間報告したファインダーのズレの件の結果です。(前回この件の書き込みで気分を害された方は、コレ以上不快になっては申し訳ないので、コレ以降は読まないで結構です。)
本日、キャノンの西日本修理センターに直接行って、色々と聞いてきました。
まず、ファインダーからの視界と写真データのズレの件ですが、この価格のカメラの場合、実際に撮れた画像の中にファインダーから見えたモノがだいたい入っていて、且つ中心がセンターの四角に入っていればどれだけズレていてもOKなんだそうです。
次に、この微妙なズレの件は、多数のユーザから対応を求める声が届いていて、現在部品調達が間に合わず、すぐに調整等できないものの、準備が出来次第サポートを開始するそうです。(この話は対応してくれた修理マンに、オフレコかどうか聞いておいて、話して良いとの事です。)
ただ、本当にズレているのか?、斜めからファインダーを覗いていないのか?等、購入店などでも確かめて、よくよく確認してからね・・・と言ってました。(そりゃそうですよね。(^^;))
帰る前にレンズのAF精度の確認とCMOS掃除、撮影枚数の確認をしてもらったところ、撮影枚数が2000枚強で、CMOSはちょっと汚れていたそうです。(−−;)レンズのAF精度は、とりあえず手持ちのキャノン製のヤツ3本はほぼイイ感じでした。
さて、これからまた、下手な鉄砲数打ちゃ当たるの精神で、ばんばん写真を撮るぞ〜。
以上。報告終わり。
0点

まあ、一杯撮って報告し合いましょう。
期待してますよ。
書込番号:2071031
0点



2003/10/28 21:15(1年以上前)
そぉですねー。後日サポートが始まったら連絡を貰える事になってるんで、またその時にでも・・・。
・・・と、そんな話だけではつまらないので、小ネタを。
「AFの精度をチェック」と最後の所で書きましたが、そもそもの理由が、上記の3本(16-35F2.8,18-55F3.5-5.6,75-300F4-5.6IS)の他にタムロンのA09を持って行ったんですが、オマケでついでにチェックしてもらったら、キャノンの3本よりも少しばかり前ピンで、キャノンの3本の方が正確なんだそうな。(私としては、タムロンのが合ってて、キャノンが後ピンだと感じていた。)う〜ん、私の目って壊れてるんかねぇ・・・。
書込番号:2071269
0点

>曲げ者さん
>。(私としては、タムロンのが合ってて、キャノンが後ピンだと
>感じていた。)う〜ん、私の目って壊れてるんかねぇ・・・。
どのような光源下でチェックされましたか?
書込番号:2071506
0点



2003/10/28 22:59(1年以上前)
> どのような光源下でチェックされましたか?
私が定規を使って測った時は天井の白熱球と卓上蛍光灯、窓からの光の複数光源下で撮ったんですが、キャノンの修理マンさんのお話によると、蛍光灯下(又は蛍光灯の光を含む光源下)ではAFは後ピンになるそうです。(しかし、普通に日中、屋外で太陽光下でも同じように感じたので、「私の目が・・・」と書きました。)
キャノンさんの所では、屋内で蛍光灯はすべて消し、明るい照明下でAFチャートを使い、2.5m位離れた場所から撮ってチェックされたそうです。
同氏の話によると、うちのA09は上記の条件で10cmくらい手前にズレてるそうです。(が、やっぱり私にはタムロンがだいたい合っていて、キャノンが後ピンに感じるんですよ。で、自分の目かプロの修理マンの目か、どっちに合わせるか、ちょっと迷ってます。)
書込番号:2071697
0点

>曲げ者さん
>同氏の話によると、うちのA09は上記の条件で10cmくらい
>手前にズレてるそうです。(が、やっぱり私にはタムロンが
>だいたい合っていて、キャノンが後ピンに感じるんですよ。
>で、自分の目かプロの修理マンの目か、どっちに合わせるか、
>ちょっと迷ってます。)
10cmもずれていて、意見が分かれると悩んでしまいますね。
2.5mの距離とは簡易的に測定されたのでしょうか?
時間もそれほど掛からないものなのでしょうか?(AF精度測定)
私のレンズも蛍光灯、太陽光下では奥にずれるような気がします。
ずれても被写界深度程度なので確認調整をお願いしようかどうしようか悩んでいます(笑)
書込番号:2071818
0点



2003/10/29 00:12(1年以上前)
> 2.5mの距離とは簡易的に測定されたのでしょうか?
> 時間もそれほど掛からないものなのでしょうか?(AF精度測定)
カメラとレンズを修理マンが修理センターの奥の方に持っていき、10〜20分ほどで戻ってきたので、実質、方法と結果は戻ってきた時の口頭での話です。
「中心点修正の時にレンズも調整してもらう」という話を先にしていたので、たぶん簡易的なAFチェックだと思います。
> 私のレンズも蛍光灯、太陽光下では奥にずれるような気がします。
太陽光下ではずれ難いそうです。(自分でAFをチェックする時は晴天の太陽光下でチェックすると良いと、キャノンの修理マンは言ってました。)
書込番号:2072097
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





