
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 18 | 2003年12月22日 21:11 |
![]() |
0 | 8 | 2003年12月19日 23:35 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月15日 23:02 |
![]() |
0 | 12 | 2003年12月12日 22:16 |
![]() |
0 | 10 | 2003年12月9日 11:50 |
![]() |
0 | 10 | 2003年12月7日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


フォトアルバムを CANON iMAGE GATEWAY にて作成しました。
http://www.imagegateway.net/a?i=pDviNXxnKr です。 感想など書き込みしていただくと、勉強になります。 これからも随時アップしていくつもりですので、よろしくお願いします。
0点


2003/12/17 23:51(1年以上前)
これは自己反省でもありますが、「焼き込み」を活用されてはどうでしょうか?
それにしても、素晴らしい構図と思いますよ!
写真歴は長いんでしょうねぇ?
書込番号:2242781
0点



2003/12/18 01:11(1年以上前)
はじめまして! ご指導ありがとうございます。 写真歴は銀塩が3年ぐらいで、自宅現像プリントやってました!! で、ブランクが10年ほどあって、KISS DIGTALを買ったんです。まだ、1ヶ月ほどですので、これからレタッチを勉強します。 また、ご指導願います!!
書込番号:2243205
0点

熊本県人さん おはようございます。
絞り過ぎはかえってシャープさを損ないます。 標準ズームなら“11”程度までにおさえた方が良いかと。
そこでシャッタ速度を下げる必要があるとき、絞りを開ける必要があるとき にはNDフィルタを使うか 少々邪道ですが偏光フィルタで代用されてはいかがでしょう。
また青空を取り入れた風景写真を撮られるなら偏光フィルタは定番ですが、お嫌いですか。
書込番号:2243595
0点

補足です。
ご存知とは思いますが、偏光フィルタは被写体表面の反射をとりのぞくため被写体の色をよりはっきりさせる効果もあります。
ただ、何でも偏光フィルタを使えば良い 効かせれば良いと いうものでもありませんのでご注意を。
書込番号:2243616
0点


2003/12/18 12:17(1年以上前)
>take525さん
>絞り過ぎはかえってシャープさを損ないます。 標準ズームなら“11”程度までにおさえた方が良いかと。
勉強になります!パンフォーカスで狙いたい時、どの程度まで絞ろうかいつも悩んでましたので(^^ゞ
書込番号:2244167
0点

ショコラBBさん こんにちは、お役に立てて幸いです。
ただ、わたしも勉強中ですので思い込みなど間違いを書くことも多々ありますので、ご注意を (^^;;。
絞りすぎの件は“回折現象”でググってみてください。
書込番号:2244192
0点

補足です。
ご存知とはおもいますが、“被写界深度”はあくまでもピントが合っているように見える範囲ですので、拡大率や観賞方法で違ってきます。
そしてピントを合わせた部分の手前に薄く奥側に厚く存在?します。
おおよそ1:2の比率と言われてます。
“回折現象”については常用されるレンズで試されて実感されることをお奨めします。
ご自分の許容範囲がつかめると思います。
書込番号:2244217
0点

すみません、再度 補足です。 (^^;;
もし“回折現象”について試される場合は 平面の被写体に対して平行にカメラをセットされてください。
奥行きがある被写体ですと深度から少し外れている物は 絞るほど“被写界深度”が増してシャープに見えてしまいますので、言わずもがなの老婆心的書き込みですみません m(__)m
また絶対にパンフォーカスが必要な場合には、レンズの焦点距離や被写体の距離の範囲で必要な絞りが変ってしまいますので、“11”程度より絞らない方が良いと言いきってはしまえません。
静的な被写体であるなら幾通りかの絞りで保険をかけておき、あとでパソコンの画面上でゆっくりと選択されるのが良いかと思います。
必要なのは全体的なシャープネスの印象か絶対的な被写界深度かということですね。
また、パンフォーカスにしなくてもピントを合わせる位置や物によって画面全体がシャープに見えますので工夫されてください。
書込番号:2244654
0点


2003/12/18 18:42(1年以上前)
F22まで絞ると、ゴミが付着しているのが写る事もあります。
私が公開している『レンズテスト7』に見られます。
take525+さんも仰ってるように、滝などの撮影で低速シャッターが必要な時はNDフィルターで解決出来ます。
ショコラBBさんへ
サンプル増えましたね。これからも楽しみにしてます。
書込番号:2245032
0点


2003/12/18 20:52(1年以上前)
構図もよく考えられていると思いますので、次のステップ「露出コントロール」に行きましょう。例えば、渓流の岩を写す時にはマイナス補正をかければ質感が生きてきますし、青空の撮影では、マイナス補正で青味が強くなります。補正の程度については、個人の好みがありますので、段階露出で自分なりの露出を見つけて下さい。
書込番号:2245380
0点


2003/12/18 21:10(1年以上前)
IMG_9585.jpgは縦の構図で空を多く入れるのも良いのではないでしょうか?
いずれにしても雲が無いのが惜しいですね。
書込番号:2245448
0点


2003/12/18 22:10(1年以上前)
レスがいっぱいついてるし、あんまり言いたくないのですが・・・
http://www.kakaku.com/camera/bbsattention.html
線引きが微妙なのですが、いちおう、ね。
書込番号:2245705
0点


2003/12/18 23:37(1年以上前)
>take525+さん
詳しい解説ありがとうございます。
被写界深度が深い=シャープ=絞った方がよい、と勝手に思い込んでました。
数段絞る=収差を減らす=解像度があがる、ということなんですね。しかも、絞りすぎると“回折現象”で光がひろがって絞りぼけが出る、と。
あぁ、もう少し理科の勉強をしておくんだった・・・(+_+)
NDフィルターも持っているのですが、レンズの最小絞り値以上に低速シャッターにしたい場合に使うんだとばかり・・・(^^;)
勉強させていただきましたm(_ _)m
>かず〜〜さん
つたない写真を見ていただいてありがとうございます(^^ゞ
なかなか“いい”写真は撮れませんが、すこ〜しづつ“好きな”写真が撮れたらなぁ〜〜と思ってます(^^)
>熊本県人さん
素敵な構図のお写真ですね。1枚1枚に撮影の意図がきちんと感じられて、とても勉強になります。
書込番号:2246210
0点

おはようございます。
>ショコラBBさん
どういたしまして、憶えのはやい生徒さんだと先生もうれしいです(笑)。
>熊本県人さん
おなじ九州人という親近感から、やたらと書き込んでしまい失礼いたしました。
阿蘇周辺をうろうろしていることが多いですので、どこかでお会いするかもしれませんね(笑)。
書込番号:2247059
0点


2003/12/21 18:59(1年以上前)
ショコラBB さん。セットレンズの実力を拝見。凄い!
take525+ さんが言われるように賢い方だと思いますよ。
take525+ さんは、別格の方と以前からお見受けしていました。
その方にお褒めの「お言葉」。これも凄い!
書込番号:2256197
0点

> 線引きが微妙なのですが、いちおう、ね。
一度消されて、撮影技法などを付加した再書き込みですので、たぶん大丈夫でしょう。
スレの方にも撮影技法や情報があるのが理想なんだと思いますが...
これが消されたらなんでこれが消されないんだと(笑)
2226028
書込番号:2256394
0点


2003/12/21 21:49(1年以上前)
Seventhly さん。
HPの美しさに驚きました。
正に別世界!
これは勉強になります。
それに重くもないです。感動ですね。
時々訪れたいと思います。
ちょっと、インターしただけなので詳細は語れませんが・・・。
芸術は「美」が必須条件だと考えていますので。
書込番号:2256775
0点


2003/12/22 21:11(1年以上前)
ま、カカクコムの考え方でしょうし、口出しすることではないんですけどもね。
購入の参考になるような・・・てのから外れてるなと思って。
写真に関するサイトで話すべきことじゃないかなって。
> これが消されたらなんでこれが消されないんだと(笑)
本当にいい加減ですカカクコム。
でもサンプルとして参考になるし、あんまり堅いこというのも野暮だし。
ま、そういう人もいると思って流して下さい・・・。
書込番号:2260116
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


比べる時点で間違いかもしれないのですが、
【中古】キャノン純正 EF75mm−300mm F4-5.6 III USM \13,000 程度:A
【新品】キャノン純正 EF28mm−90mm+90mm−300mm F4.5−5.6 USM \28,000
買うのにすっごい悩んでます…。どっちも予算内(3万まで拡張)で後は性能うんぬんが分からないので、先輩方の意見を伺いたいと・・・。
中古は壊れてもいいように「遊び望遠ズームレンズ」として、新品は「
作品作り」に2本買うってのはもったいないですよね??
0点


2003/12/18 00:01(1年以上前)
手始めに中古でどうでしょうか。ついでに50ミリF1.8Uはいかがでしょうか?新品でも安いです。余った予算はキープという事に・・・。
これでキットレンズと合わせて3本体制ですね。これで「作品創り」を
始められてはどうでしょう。
もしくは、慌てて購入せずにキットレンズを徹底的に使い込んで必要なレンズをじっくり検討されてみるとか??
書込番号:2242842
0点



2003/12/18 00:26(1年以上前)
ん〜、どうしても300mm(換算480mm)まではスターターとして揃えたいです。
ん〜、確かに使い倒してからって手もありますよね〜。
50mm F1.8 IIってポートレートの使用には最高みたいですね♪
結構ポートレートを撮影するので必要かなぁ…。
3万円で納得できるレンズは揃えたいもの・・・。
ひどく悩みます。悩むのが楽しいです(爆 時間を忘れてしまいます(ぉぃ
書込番号:2242981
0点


2003/12/18 06:37(1年以上前)
300ミリまで揃えたいのですか・・・。
やはり純正品が安心感がありますか・・・。うーん、私も悩みます(笑)。
(小声で)いや実は、シグマアポマクロスーパーU70−300ミリってのが
ありましてこれがなかなかの実力なのです。中古があればかなり安く買える
はずとか。期待を込めてお勧めしたりして・・・。
書込番号:2243579
0点



2003/12/18 07:41(1年以上前)
別にサードパーティーでもいいのですが、うちの地域では予算内におさまるのが純正というだけです・・・普通は逆ですよね。。。(^-^;
自分も質のいいものを安くで買えるのが本意です。
新品・中古を除けばどっちが性能はいいんですかねぇ…??
見た目は90mm-300mmがすきなんですけどね〜。
あ゛〜 悩むぅ・・・
書込番号:2243644
0点


2003/12/18 12:00(1年以上前)
CSCさんにはもっと悩んでいただこう(笑)
EF100-300mm F4.5-5.6 USM も検討してみて頂きたいと思います。
中古ならば2万円以下(実用品で1万8千円程度)で手に入ります。
EF90-300mmよりも古いレンズですが、AFの際にレンズが伸び縮みせず
フィルター枠が回転しない使いやすさと、若干ですがAFの早さが
魅力的なレンズです。(写りは個人の好みもありますが私は
EF100-300mmの方が好ましく思いEF90-300mmから買い換えました。)
どっちにしても購入前の今が一番楽しい時ですね!
書込番号:2244131
0点



2003/12/18 21:10(1年以上前)
えぇ。3つのカメラ屋にそれぞれストックをかけてもらってるので、レンズを選ぶというよりは、お店の「信用」を選ぶに等しい購入になると思うんですよ(^^;
レンズ・カメラ本体だけ専門に売ってる古く趣のあるお店と、普通のカメラ専門店なんですけどねぇ…。愛想うんぬんも考慮したいけど…。1箇所でまとめて買ってそれから安くしてもらったほうが助かるんだけどなぁ…。
タイムリミットが明日までなのが75-300mmなんですよ〜(アセ
書込番号:2245450
0点



2003/12/19 21:17(1年以上前)
結局買っちゃいました(w
EF75mm-300mmの中古、\13,650(税込み)でした。
ちゃんとフード付きで、自分としては特Aの程度です(^^)
書込番号:2248994
0点


2003/12/19 23:35(1年以上前)
おぉ、購入されましたか。私も一安心♪。
バンバン撮りましょう(言うまでもないですね、失礼しました)。
レンズの特性が掴めたら、それはステップアップへの礎になりますよ・・・。
書込番号:2249644
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


多重たる書き込みをお許し下さい(;_;)ぇぇん。。。
本当に悩んでいるんです・・・。
全体の予算は5万円です。レンズに掛けれるのは2万〜3万円です。
地元で下のような選択肢になりました。
買って損しないのはどれなんでしょうか??
KissLiteのセットレンズのみ28-90mm&90-300の一貫レンズで\28,000
90-3000mmの単体で20,000ポッキリ
シグマ 100-300mm
中古のレンズでは
上記の90-300mmが程度Aで\16,000
EF70-300mmが程度不詳で\12,000
です。今度こそ決めたいので、アドバイスをお願いいたします!!
0点

>KissLiteのセットレンズのみ28-90mm&90-300の一貫レンズで\28,000
これでどうですか。
取り敢えずカバーしてる。それだけ。
書込番号:2229269
0点


2003/12/14 07:24(1年以上前)
あまり明るいレンズでは有りませんが、こんなのはいかが?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_5985985/11962452.html
書込番号:2229288
0点




2003/12/14 22:21(1年以上前)
ん〜…。Kissの特性を生かしたいのでF5.6までのレンズがいいなぁ〜って。
ちなみに中古道の師匠にお願いです!中古でベストなレンズは!?
書込番号:2232160
0点


2003/12/15 23:02(1年以上前)
こんばんは。うーんんと・・・、困りましたねぇ。
実使用していたら、「コレダ」とかお伝えできるのですが・・・。
中古価格相場でしたら、お答えできますが、お店の店員さんは何か言って
ませんでしたか??
同クラスのレンズの新旧比較で、こういった話を聞くこともあります。
新型→AFは早い
旧型→AFは遅いが、画質は新型より良好
さてさて、お答えになってない様なお答えですが・・・。
新型→
書込番号:2235900
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


どうも、購入後早2ヶ月が過ぎましたが、そろそろセットれんず以外に
色々と欲しくてうずうずしています。
ところで、EF-Sレンズってセットのレンズ以外に作られるのでしょうか?
きっと販売されると思うけど、1、2本かな・・KissD専用だとそれ
以上は無理かな。
EF-Sレンズのうわさって聞いた事あります?
0点

>EF-Sレンズってセットのレンズ以外に作られるのでしょうか?
今のところまだEF-S 18-55mmの1本のみです、今後増えるとは思いますが確かなことはまだわかりません。
書込番号:2217772
0点

次のデジ一眼の新製品で、EF-Sを使えれば増える見込みが充分にありますよね。
個人的には出して欲しいのですが、出てくるとしてもLではないだろうなと…(^^;
書込番号:2217831
0点

Sレンズ出してもkiss digital以外使えない、販売幅が狭くなりますので、普通のレンズ新発売したほうがオールマイティーですから、あまり出ないんじゃないかと思うのですが
書込番号:2218018
0点


2003/12/11 08:45(1年以上前)
10Dの後継機種はEF-S対応になるような気がしますが・・・
書込番号:2218819
0点

あくまで憶測ですが、きっとKissDはコンパクトデジカメからデジ一眼への移行者&一眼初心者(レンズ資産を持たない新規ユーザー)を、10D以上は銀塩一眼ユーザーのデジ一眼への移行者を、それぞれターゲットにしているように思えます。
ペンタックスもいよいよDAレンズ出してきましたし、いまKissDで稼いだ利益で今後EF-Sレンズを充実させて、銀塩同様にKissDも次々とモデルチェンジしてくるんじゃないでしょうか。
(KissDで獲得した新規一眼ユーザーの維持と更なる新規ユーザー獲得の為)
新規一眼ユーザーは、カメラメーカーにとってはとっても美味しいお客様なはずで、せっかくKissDで獲得したお客様をみすみす手放すはずはないので、早めに出してくるかもしれませんね。
EF-Sレンズなどデジタル専用レンズの良いところは、小さく軽く出来るところだと思います。(何しろ35o用レンズは大きく重いですから・・・)
ただ、いまの10Dは中間的な位置付けになるので、ひょっとしたら次期モデルではEF-S対応になるかもしれませんね。
EF-Sレンズは戦略的に、Lレンズよりも下だけどかなり高い品質で安く出してくると予想されますので、Lレンズを必要としない10Dユーザーは次期モデルでEF-S対応になると揺らぐかも・・・
あくまで全て憶測です。(^^ゞ
書込番号:2218885
0点


2003/12/11 10:48(1年以上前)
CanonのKiss-D発表会でCanon社長が「今後EF-Sレンズの充実を進める・・・」
のような発言がありましたので、EF-Sレンズが発売されるのは間違いないでしょう!
ただ、いつになるのか、どのスペックのレンズになるのか・・・
まぁ待ち遠しいですね!!私としては28mmのF1.4あたりを出して欲しい!
書込番号:2219062
0点


2003/12/11 11:04(1年以上前)
そうですね。明るくて軽い広角レンズ出してほしいですよね。でも実際出るとしたら、安くて暗くて軽い望遠ズームあたりがきそうな気がしますね・・・。(^_^;)
書込番号:2219102
0点


2003/12/11 11:18(1年以上前)
EF-SでEF15-44mmF2.8Lてなレンズは出ないでしょうかね?
それから15-188mm IS とかも欲しいですね
単焦点だと15,18,22,31F1.8とかも
書込番号:2219123
0点


2003/12/11 17:22(1年以上前)
確かEF-Sは超広角レンズの軽量、小型化のためであったはず。
望遠レンズは関係ないのでは?
KissDと同時発売のEF55-200mmF4.5-5.6II USMは普通のEFですし。
出るとしたら、というより出るでしょうが
超広角レンズしかないでしょう。
個人的にはEF-S12-35mmF4、実売6万なんてレンズを希望。
書込番号:2219989
0点


2003/12/11 19:07(1年以上前)
EF-S18-55mm F2.8 USMなんてのが出れば良いのですがねぇ・・・
可能性は限りなくゼロ!?
18mmより広角は単焦点の方が有り難い、なんて思います。
書込番号:2220259
0点



2003/12/12 12:39(1年以上前)
やっぱり、広角側のレンズでしょうかね〜
ただ、KissDを購入する新規ユーザーの懐具合からすると
4万台が上限(憶測と希望)かな。とすると、18mmより
広角のレンズと明るめのズームが出るかどうか・・・
現在アナウンスが無いので、春以降でしょうかね。
取り合えず50mmF1.8でも買ってしばらく我慢かな。
書込番号:2222805
0点


2003/12/12 22:16(1年以上前)
「デジタルカメラマガジン10月号」のインタビュー記事には、
「市場のニーズさえあれば他機種への採用やシリーズ化の可能性も検討したい
と考えています」とあります。
どう捉えれば良いのやら・・・。キヤノンさん、その気はあるのでしょうね。
書込番号:2224246
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


うちの地域でEF100-300mmのレンズが中古の2万程度で買えるというお店があるのですが、いかがでしょうか??
ん〜・・・。あとは・・・EF90-300mmが2万弱…。
ちなみに、HPを作りました!!FinePixで早めのクリスマスです。
http://www7.plala.or.jp/Fuminet/
0点

そのお店どこですか興味ありますね。
もっとも今持ってはいますが、そのレンズ。
書込番号:2205930
0点


2003/12/07 18:58(1年以上前)
5.6Lですか?
好きな1本です。
小学校・中学校の運動会に大活躍してくれています。
動きの速い時は、オートフォーカスが遅いのですが
表情をじっくり狙うのにはいいレンズです。
書込番号:2206005
0点



2003/12/07 21:25(1年以上前)
ほかのカメラ屋に行ったのですが、シグマ100-300mmが8千円で買えるそうなんですけど…。評判はいかがでしょうか??
【レス】
動作とか試写をアップしていただけるとうれしいです。
書込番号:2206526
0点


2003/12/07 22:19(1年以上前)
安いレンズはそれなりなので・・・
本当に自分に必要か考えて買いましょうネ!
書込番号:2206791
0点


2003/12/08 12:12(1年以上前)
はぁ〜長かった・・・。昨日付けでキスでジ購入価格までの予算をそろえることができました!!
カメラが届くまでにCFメディアと防湿ケースおよび望遠ズームレンズと1脚もしくは3脚の購入資金を貯めるのみです。。。
まだまだ先が長く感じる・・・
ところで、完全自作のHPの感想がこないのが悲しい(;_;
【質問!!】
購入直後に防湿ケースに入れたほうがよろしいでしょうか??
おすすめの防湿ケースがありましたらご教授願います。
安くで保管できる方法があればぜひ!!
よろしくお願いいたします!!
書込番号:2208405
0点


2003/12/08 12:31(1年以上前)
CSCさん
僕も防湿庫を考えてます。今は冬なのでいいかもしれませんが(たぶん?)、夏前には購入するつもりです。
ここなど参考になるかも? 本体・レンズの本数で大きさを、好みによって木目の外観など選べますね!
http://www.toyoliving.co.jp/
書込番号:2208458
0点

しょっちゅう使うなら防湿庫は不要です。
カメラバッグに入れっぱなしでたま〜にしか使わない という状態だとカビさんとお友達になりますが。
書込番号:2209151
0点


2003/12/09 00:11(1年以上前)
風通しのいいところにぶら下げておくのが一番いい、って言う人もいますね。
書込番号:2210981
0点



2003/12/09 00:24(1年以上前)
うち、手が多汗症なんです。
グリップに水滴がつくくらい・・・(汗
んで、前のFinePixはそのせいか、ダイヤル溝に青カビ?
シャッターボタンは塗装はがれ・・・みたいな。。。
手荒に使ってたので、今度は慎重に扱いたくて…。
なんせ、18歳のガキがキスデジの世界に入るのですから・・・(w
風通しのいい場所もないので・・・。一時的に防腐剤と湿度計付の安いので一時をしのぐか、ちゃんとしたコンパクトなBOXを購入するかです。
書込番号:2211061
0点

CSCさん こんにちは。
ご存知と思いますが一応念のために。
防湿庫では汗の除去はできませんから塗装のハゲなどは防止できませんよ。
撮影が終ったら汗のついたカメラはきれいに拭いてくださいね(笑)。
簡易型を買われた場合は、乾燥しすぎも良くないようですので湿度計にご注意を。
書込番号:2212100
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


購入できたのも、厳しくも温かいコメントを我が身と思い必死に読ませて頂いたお陰です。まずは、感謝しお礼申し上げます。今後、月5枚程度更新したいと「ゆめ」と「ロマン」を抱いております。よろしくお願いいたします。
0点

らん三世 さんまだ「さまよい」のアルバムが見れないようですが。
書込番号:2202781
0点



2003/12/06 22:49(1年以上前)
「たるやん」さん」何故なんでしょう?教わった通り設定したんだけど。考えてみると「友だちへ知らせる」をクリック後に「あて先」が表示されますが、「あて先」とは具体的に何を記入するとのでしょうか。益々恥ずかしくなり穴は何所にでもあるんですが、一応入りたい気分です。ハイ・・・。
書込番号:2202816
0点



2003/12/06 22:52(1年以上前)
「たるやん」さん。「あて先」とは「何」を指すのでしょうか。
書込番号:2202834
0点

あて先は 相手先のメールアドレスでは?
友達に知らせるをクリックして出てくる画面の 上の囲みの中の
フォトアルバムを CANON iMAGE GATEWAY にて作成しました。
下記のURLからご覧ください。
に出てくるURLを貼れば みんなが見られるよ♪
書込番号:2202851
0点

らん三世 さんあて先は関係ないですね、その上の
フォトアルバムを CANON iMAGE GATEWAY にて作成しました。
下記のURLからご覧ください。
http://xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
↑
この部分のURLをこの掲示板のホームページURL:にコピーすればいいのです。
書込番号:2202855
0点

かいつまんで言うと
いま貴方の見ているURLは貴方用です。
もし見ていただきたい友達にメールで知らせるなら
そこに友達のアドレスを書きます。
そうすると他人が閲覧するためのURLが書かれたメールが
とどきます。
もし掲示板等で他人が閲覧するためのURLを知らせたいなら
自分のメールアドレス宛てにお知らせメールを発行して
受信したメールに書いてあるURLをこの掲示板に掲載してください。
書込番号:2202860
0点



2003/12/06 23:34(1年以上前)
今度はどうだ!
書込番号:2203045
0点

らん三世 さん やっと見れるようになりましたね、おめでとうございます。
書込番号:2203058
0点



2003/12/06 23:53(1年以上前)
たるやん さん 初め多くの方のお陰です。ありがとうございました。無知とは偉大なり(ソクラテス)+思い込みとは恐怖なり(私)。(いきなり)北海道です。正に冬です。花はどこへいったの?今は「居間のみに」。外は雪。多いに撮りまくりすよ。「氷の世界」と「心もよう」を。是非、講評をして頂く事を前提に。お願いします。それにしても、銀塩と1.6倍異なるだけで、レンズの使用方途がと実質的価格がこれほどまでも差が・・。とりわけ、超広角の部類のレンズに感じ入りました。
書込番号:2203125
0点



2003/12/07 00:01(1年以上前)
自分の愚作、いや傑作を見て頂いて興奮し、読み返すと誤字・脱字がいっぱいありました。反省しきりです。ごめんなさい。
書込番号:2203169
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





