EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

もう入荷してるって

2003/09/18 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 サトシュンさん

今日、近くのヨドばシで聞いたら、「もう入荷してますが、メーカーからの締付けが厳しくて、20日朝にメーカーから調査が入り、入荷数と在庫数を点検してからの販売になります」とのことでした。
フライング販売にかなり気をつかっているらしい。
早く手元にほしいのにねぇ・・・

書込番号:1953996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件

2003/09/18 16:04(1年以上前)

>メーカーからの締付けが厳しくて
最安値の値段も計ったように横並びだし、メーカーは小売りを相当締め付けているんじゃ無いのかな。
公取が動くと消費者は助かるんだけど・・・。

書込番号:1954032

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/09/18 16:15(1年以上前)

早く欲しいっていっても発売日以前に売れってのは
購入者サイドのワガママです。
どうしてもフライングにこだわるのであれば、
メーカーとしては正式に発売日なんて決めずに
「中旬」とか「月末」とか、
お茶を濁した日付しか発表しなくなっちまうと思います。

書込番号:1954068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/09/18 18:01(1年以上前)

>>最安値の値段も計ったように横並びだし、メーカーは小売りを相当締め付けているんじゃ無いのかな。

地区担当の営業さんが値段を口答で指示していくんじゃないかな?
文書でわたすと・・・公取・・・。
↑独り言ですよ。根拠もなにもありません。

書込番号:1954271

ナイスクチコミ!0


ELLIPSE2さん

2003/09/18 20:19(1年以上前)

>今日、近くのヨドばシで聞いたら、「もう入荷してますが、メーカーからの>締付けが厳しくて、20日朝にメーカーから調査が入り、入荷数と在庫数を>点検してからの販売になります」とのことでした。との事ですが、大量販売する天下のヨドバシやビックやさくらやにキャノンが点検なんかするでしょうか?また、上記大手販売店もモラルがあるし、フライング販売もしないと思うが・・・・。

書込番号:1954600

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/09/18 23:03(1年以上前)

> また、上記大手販売店もモラルがあるし、フライング販売もしないと思うが・・・・。

10Dの時は前日に買えたというカキコがたくさんありましたね。
かくいう私も、D60の時はある量販店で前日に買えましたし、
10Dの時も予約した複数の量販店から前日に電話があって
買おうと思えば買えましたよ。
今回は知りませんが。

書込番号:1955113

ナイスクチコミ!0


的外れさん

2003/09/19 00:15(1年以上前)

>メーカーからの締付けが厳しくて、20日朝にメーカーから調査が入り、入荷数と在庫数を点検してからの販売になります

会社の仕組みを知らない人のガセネタの典型ですね。キヤノンから見たら、量販店は上得意様なんですから今時そんな失礼な事する訳ないでしょう。

書込番号:1955407

ナイスクチコミ!0


radeon??さん
クチコミ投稿数:148件

2003/09/19 12:49(1年以上前)

しかしキャノン一眼部隊はかなり我侭ですからね・・・
量販店との取引ですら一眼部隊がやっているそうです。
KISSDについては締め付けが厳しいのは確かですな。
今はフライング販売しないように発売日前日等に入荷するのが多いみたいです。

書込番号:1956402

ナイスクチコミ!0


ガジゴジさん

2003/09/19 13:05(1年以上前)

今日秋葉原のカメラ屋さんで買ってきました☆
普通に売っていたのでヨドバシさんとか大手さんだけにメーカーは厳しいんですかね〜(笑)

書込番号:1956439

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/09/19 19:28(1年以上前)

キ○○ラですが、知ってる店長から「入荷してますがどうしても明日まで渡せない」と泣きが入った連絡来ました。すぐ使えるように今夜充電してもらって朝一番で受け取りに行く予定です。
うーん、今回は私も気合入ってるなあ(笑)

書込番号:1957103

ナイスクチコミ!0


一眼初心者さん

2003/09/19 22:36(1年以上前)

KissDっていつが買い時だとおもいますか?
どうせ買うなら早いほうがいいに決まってますが、そこは安いと言っても10万以上するものですからねぇ
自分としては年末のボーナスシーズンが一番いいんじゃないかと思ってますがどうでしょう
ヨドバシとかの量販店は価格はあまり下がりそうもないですが、ポイントが多く付いたりすることがありますから・・・

書込番号:1957602

ナイスクチコミ!0


爺々さん

2003/09/19 23:49(1年以上前)

本日川崎ヨドバシでは、予約していたお客さんにフライング販売していました。
さすがに店頭に実機はありませんでした。
なので、価格は不明…

書込番号:1957826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

一眼レフはカメラ店で

2003/09/18 11:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 カメラ小僧kさん

一眼レフはカメラ店・写真店で購入した方が良いです。
家電量販店で、被写界深度って説明できますか?
家電量販店で、GN(ガイドナンバー)って説明できますか?
家電量販店で、シンクロスピードって説明できますか?
ほとんどの店員さんは、説明書を読んでください。って言うでしょう。
ある程度知識を持ったカメラマニアには判るものですが、
初めて一眼レフを買おうという初心者には説明書も理解できないでしょう。
判らないから全てオートで撮る事に・・・・。
これでは、コンパクトカメラを買った方が良かった?っと後悔します。
しかし、写真専門店では、初心者にも判りやすく詳しく説明してくれます。


シャッター速度優先オートを駆使し、運動会で一瞬の躍動を撮り、さらに流し撮り。
絞り優先オートを駆使し、バックをボカしてポートレート、ピントをシャープに風景撮影。
GNを考慮しスローシンクロで夜景をバックにポートレートや、集合写真。
などなど
更に、経験を積んだらフルマニュアルで。
一眼レフの楽しさが広がるでしょう。

書込番号:1953501

ナイスクチコミ!0


返信する
昔カメラ小僧さん

2003/09/18 11:23(1年以上前)

私はヤマダ電気で予約しました。

カメラ買うとき被写界深度って何?なんて質問してなんになるの
そんなの本屋で入門書買って読んだほうがいいんじゃない
カメラ屋に行くと やたら店員に質問してる奴いるけど
そんなのカタログ読めっ、自分で調べろってば、
NETには情報があふれてるんだし
このあいだ、カメラ屋でおっさんがこのカメラどれ位もつの?って聞いてた。
店員は電池のもちだと思って○○枚ですって答えたが、
そうじゃなく何年くらい壊れず使えるのかって聞いてるんだって
そんなの知るかーだよね

書込番号:1953544

ナイスクチコミ!0


miyabassさん

2003/09/18 11:51(1年以上前)

私にとって、購入店の決定は、アフター・サービスだよ。
デジカメの様な、精密機械は故障時の修理は大抵、修理費がすぐに万単位になる。
家電量販店の店員は、扱い商品全てに精通することは難しいでしょう。店員と個人的に関係を保ち、お互いの利益を目的にするのも良し。多少高くても、地元の店も良し。本デジカメはメンテナンス無しでは初期性能を持続できないよ。やなり、私はアフターだね。

書込番号:1953596

ナイスクチコミ!0


キムラッチさん

2003/09/18 12:08(1年以上前)

カメラでもパソコンでも、購入後のサポートが必要な人は専門店へ。
全て自分で対応できる人、マニュアルと取説で理解できる人は、
量販店でも、通販でも問題ないと思います。

私はパソコン自作メーカーに勤務しているので、パソコンは自社製。
でもカメラは初心者に近いので、近所のキ○ムラで購入しています。
デジカメの取扱いは簡単ですが、
一眼レフになると、交換レンズ等でマニュアルだけでは難解でした。
特に今回はじめての一眼レフで、交換レンズも合わせて購入するので、
キ○ムラの店員さんに用途をお話して、親切に指導して頂き安心でした。

書込番号:1953623

ナイスクチコミ!0


運動会間近さん

2003/09/18 13:08(1年以上前)

カメラのキ○ムラさんに予約しました。
予約後にヤ○ダ電機さんの広告が安くなっていたので、商談後にカメラ屋さんに決めました。
やっぱりアフターが気になり、価格差がなければカメラ屋かなと思いました。
ちなみに、レンズセットが126000円で、予備バッテリー、リモコン、5年保証、プリント券付きという内容です。

書込番号:1953740

ナイスクチコミ!0


的外れさん

2003/09/18 20:29(1年以上前)

>シャッター速度優先オートを駆使し、運動会で一瞬の躍動を撮り、さら>に流し撮り。

うおぉぉぉ〜っ。さぶ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
夏なのになんだこの寒さは。

書込番号:1954620

ナイスクチコミ!0


silver塩さん

2003/09/18 21:04(1年以上前)

私もアフターですね、最近は。
以前は1円でも安くということでネット通販とかしてましたけど、初期不良や
故障の際はチト面倒。
勤め帰りとかにも気楽に寄れるカメラチェーン店か比較的大きなカメラ屋さんが結局便利。

書込番号:1954680

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/09/18 22:08(1年以上前)

購入はできるだけ安い店が良いです。
修理は、キャノンのサービスに直接持ち込む方が速いし確実。ついでにユーザーのクレームや要望を直接ぶつけることができます。それに、簡単な清掃と点検も無料ですぐにやってくれます(空いていれば)。私は1Vを2か月に一度は点検をしてもらっています。また防水ゴムを保証期間過ぎてからクレームで修理してもらったこともあります。サービスが近くに無い方にはなかなかできないかもしれませんが、私も大型量販店にでかけるついでに立ち寄っていますので、交通費もあまり気になりません。こまめな点検と清掃が故障を防ぐ最良の手段ですし。
 kissDを買うと、ほこり対策としてしょっちゅうお世話になりそうな気がします。

書込番号:1954878

ナイスクチコミ!0


G5が欲しいG4ユーザーさん

2003/09/19 00:01(1年以上前)

>一眼レフはカメラ店・写真店で購入した方が良いです。
>家電量販店で、被写界深度って説明できますか?
>家電量販店で、GN(ガイドナンバー)って説明できますか?
>家電量販店で、シンクロスピードって説明できますか?

被写界深度もガイドナンバーもシンクロスピードその他のことを理解している人、
または、そんなことに興味がない人なら、わざわざ店員の説明を聞く必要はない
わけで、家電量販店での購入でも構わないでしょ? >カメラ小僧kさん

>本デジカメはメンテナンス無しでは初期性能を持続できないよ。
>やなり、私はアフターだね。

初期性能を持続するためのメンテナンスって、どんなことでしょう?
ところで、ローパスフィルターのクリーニングをアフターサービスとして店頭で
やってくれるような販売店があるのなら教えていただきたいです。>miyabassさん

書込番号:1955360

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/09/19 12:32(1年以上前)

G5が欲しいG4ユーザー さん に 一票。

書込番号:1956373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

難しい

2003/09/18 01:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 radeon??さん
クチコミ投稿数:148件

Kiss digital 恐るべしtt
店頭に置くには全レンズの展示とブースを置けるスペース
さらには店員のスキルアップのための3日間KISsの研修

まず99%カメラ専門店以外では置けないでしょう〜
すなわち家電量販店では置けないのですね〜
ただいまキャノンと交渉中、、、

書込番号:1952918

ナイスクチコミ!0


返信する
Winnie.さん

2003/09/18 05:28(1年以上前)

SONYから発売されるこの機種は、かなりインパクトが強いみたいです。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200309/03-0916/
28−200mmかつT*、CCDも新型なので凄そうですね。
A1のように手ぶれ補正は、無いみたいです。

書込番号:1953111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/18 07:59(1年以上前)

なんでDSC-F828についてのレスなのか分かりませんが、2/3で800万
画素はどうだかねぇ。画素数ばかりに目が行くユーザー層ではない
んだから、もし画質が悪かったりしたらコケてしまいそうな・・・。

書込番号:1953187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/18 08:04(1年以上前)

EOS Kiss Digitalとレンズは貸し出し?
もしそうなら、店舗スペースの融通も利き、人を割くことが可能な
のは家電量販店のほうだと思うんですが。

書込番号:1953194

ナイスクチコミ!0


スレ主 radeon??さん
クチコミ投稿数:148件

2003/09/18 09:24(1年以上前)

F717のスレでも書いていたのですが
先日ソニーの発表会に行ってきまして828の実機触ってきたのですが
使い勝手はまずまず。
ただサンプルでもらった風景画は木や緑がつぶれてしまい非常に不快でした。
やはり2/3インチCCDに問題が!?
ハナの接写は非常にきれいでした。(A4プリントにて)
プリンターの問題と期待しております。

レンズとカメラはもちろん在庫としてです。
家電量販店でも巨大なとこはいけるかもですが
普通のお店ではおけないですね。
取り寄せのみになりそうです。

書込番号:1953304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/18 09:47(1年以上前)

店の在庫を展示?
それはカメラ屋でもヨドバシやビックくらい大きなところじゃない
と厳しいんじゃない?

書込番号:1953348

ナイスクチコミ!0


スレ主 radeon??さん
クチコミ投稿数:148件

2003/09/18 20:16(1年以上前)

あうち!間違えました(笑)
展示じゃなくって在庫ですTT
スマソ・・・

それじゃなくてもむずかしいですよね・・・・

書込番号:1954593

ナイスクチコミ!0


CALCIさん
クチコミ投稿数:62件

2003/09/19 11:26(1年以上前)

ソニーのデジカメと比較?
冗談も休み休みしてください。

書込番号:1956283

ナイスクチコミ!0


観音写真さん

2003/09/19 12:30(1年以上前)

そうですね。画像素子や回路技術についてはソニーの方が得意ですし、レンズは専門メーカーのモノだし、長所を取り入れているね。
ソニーたたきなら2ちゃんねるでどうぞ

書込番号:1956368

ナイスクチコミ!0


スレ主 radeon??さん
クチコミ投稿数:148件

2003/09/19 12:42(1年以上前)

なんか気悪い人いるね。
価格帯が似ているからみんな気になるのは当然だとは思いますが?
たしかにレンズ的な性能はレンズ付キットのEOSと比べるとかわいそうですよね。
ソニーが。
EOSの利点はレンズを選べる。
828の利点はレンズのことを考えなくてもそこそこの性能を持っている。
レンズを持っていない人がレンズ付EOSと828を比較するのは当然ですよね?
はじめについてるレンズが同じぐらいの性能で値段も同じぐらいなら比較にはならないでしょうが・・・

書込番号:1956394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

少し気持ちがぐらついています

2003/09/17 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 代替投資家さん

ソニーから12月の発売らしいけど800万画素の凄そうなのが出ますね。私今週末に予約しているのですが少し動揺しています。素人の私が安心するようなコメントをいただけると後悔なく買えるのでよろしくお願いします。

書込番号:1950509

ナイスクチコミ!0


返信する
まこつ2002さん

2003/09/17 09:04(1年以上前)

CCD(CMOSだけど)のサイズはこっちが大きいぞー。
とか、レンズが変えられるよー。
800万画素だとメディアにさらにお金がかかるよー。
といったところでいかがでしょうか。

書込番号:1950514

ナイスクチコミ!0


猫坊さん

2003/09/17 09:30(1年以上前)

800万画素‥大容量メディアが安価で手に入ればいいですけどね、僕ニャあ800万画素も必要ないっす。

書込番号:1950547

ナイスクチコミ!0


M&M&Mさん

2003/09/17 09:35(1年以上前)

私が思うには、KissDが断然買いですね。
レンズを変えられるので、万が一レンズに傷がついたりしても安心です。
800万画素よりも、こっちの方が綺麗に写せると思います。
使いやすさ、便利さに関しては、一般のデジカメの方が上なのかもしれませんが、逆にその使いやすさに慣れてしまうと・・・
いざ一眼レフDに乗り換えた時に、今まで思い通りに撮影できていたのに、一眼レフの操作に時間がかかってしまう可能性も大有りだと思います。
逆に、操作が難しい一眼レフから始めると、始めはなかなか慣れないと思いますが、次第に慣れてくると思います。そうなれば、自然とレンズを変えてみて今までとは違う写真も撮りたくなると思います。そう思えば、レンズが変えられて、しかもレンズセットで14万位(普通はレンズセットで買ったら25万以上します)で買えるkissが・・・お得だと思いますよ。

長くなりましたので、これにて失礼致します。

書込番号:1950557

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/09/17 09:59(1年以上前)

やはり、ミノルタのA1同様あまり比べる機種ではないような気がします。
とはいえ、最初、私はかなりA1と悩みましたが・・・。
確かにスペックはすごそうだけど、スペック=高画質という分けではないと思います。
過去にもスペックはすごいけど大したことない機種はたくさんありましたから。
すぐに必要とされないのであれば両機発売されてからじっくり選べば良いですが、10Dの基本性能を受け継いでいるKissDの方が私はお勧めしたいです。
でも、一眼を買ってしまうとレンズ欲しい地獄にはまってしまいます。
私は結局トータル金額でかなり予算オーバーになってしまいました。

書込番号:1950592

ナイスクチコミ!0


タロイモンさん

2003/09/17 12:26(1年以上前)

レンズについては、(あくまで期待ですが)KISS-Dが爆発的に売れて市場を確保し、純正・レンズメーカー含めて、魅力的なEF-S系レンズをリリースするようなれば、価格・バリエーションともかなり充実してくると思います。
ある意味、セットの18-55oなどは戦略的に価格を抑えた面もあると思いますが、APSに割り切ることであの値段であれだけの品質のレンズが作れることを証明したわけで、フルサイズを必要としない人たちの市場さえ大きくなれば、EF-SのLレンズ?なども視野に入ってくるような気がします。
そのためにも、まずはKISS-Dが爆発的にヒットすることですね。

書込番号:1950876

ナイスクチコミ!0


裕次郎2さん

2003/09/17 13:25(1年以上前)

CCDのサイズも大きくて画素数も大きいのなら買いですが?
その証拠にEOS Kiss DではISO100〜400までなら粒子の粗れもほとんど無く実用範囲ですがG2〜G5ではISO400にすると素人にも粒子の粗れが分かります。
キャノンには一眼レフデジカメ発売以来8年の技術のノウハウがあります。
ビデオならソニーだけどカメラはキャノンでしょう!運動会や海外旅行に行っても持っている優越感が違います。(カメラ好きの人からチラチラ見られるのが嫌いな人は別ですが!)

書込番号:1951025

ナイスクチコミ!0


スレ主 代替投資家さん

2003/09/17 15:20(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。欲しくてたまらず週末に買う事は決めているので、背中を押して欲しかっただけです。ただ、もう一つ欲を言えば、ソニーの方が良いと言うコメントも見てみたいような気もします。ネガティブな意見を見た上で自分を納得させたいと思っています。

書込番号:1951223

ナイスクチコミ!0


rhodiumさん

2003/09/17 16:10(1年以上前)

ソニーの方が良いっていうのは、いまメモリースティックをいくつも
持っている人だったりして(^_^;) ま、資産の有効利用ですからね。

知り合いも、メモリースティックを使う製品をひとつ買ったが為に、
そのあとも何か買う毎にソニー製品を選択肢から外せないという、
まさに「ソニーの罠」戦略にまんまと引っかかってしまっています。

どうせハマるなら、キヤノン互換レンズで引っかかった方がイイと思います。

書込番号:1951293

ナイスクチコミ!0


MOSSさん
クチコミ投稿数:78件

2003/09/17 19:59(1年以上前)

CFも使えますね。

書込番号:1951748

ナイスクチコミ!0


さん

2003/09/17 21:28(1年以上前)

このスペックと価格だったら、手ぶれ補正くらいつけて欲しかったですね。
しかし800万はいらんでしょう。昔のSONYは良かったのに、ちょっと最近は外しているような気がしますね。


書込番号:1952006

ナイスクチコミ!0


ほしいぞうさん

2003/09/17 22:53(1年以上前)

2/3型で830万画素!!
とうとうパンドラの箱をあけてしまったのでしょうか?
それとも感度の向上とノイズを最少限におさえるとの説文の通りSuper HAD CCDはさすが、CCD製造メーカー!!と世間をうならせる革新の技術が隠されているのでしょうか?・・・少し興味はありますが、KissDの予約
を取り消す気にはまったくなりませんね。
レンズは明るくて良さそうですが・・・

書込番号:1952319

ナイスクチコミ!0


スレ主 代替投資家さん

2003/09/18 09:15(1年以上前)

ソニーというだけで凄そうだと思っていましたが、ことレンズ交換する一眼デジカメでは、そんなにビビル事も無いですね。皆さんありがとうございました。安心して週末に望めそうです。(元々予約を取り消すつもりは全然無かったです、ハイ。早く触りたいー。)

書込番号:1953290

ナイスクチコミ!0


越後光恵モンさん

2003/09/18 20:12(1年以上前)

CCDのサイズが小さいと絞りを解放にしてボケを効かせた味のある写真は撮りにくい・・・ってかボケが控えめにしかならないので、写真の表現の幅は大型CCD搭載カメラの方が圧倒的に良いですよ・・・って、完全に出遅れたな(笑

書込番号:1954580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EF50mm/F1.4

2003/09/15 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

クチコミ投稿数:154件

KissDを予約するために近くのヨドバシに行きましたが残念ながら置いていませんでした。
代わりにistDを触ってきましたが、ボデイが小さく、ファインダー見やすくていいですね。
店員の話ではKissDとの価格差は7万円だそうです。この店ではKissDよりも10Dを売りたがっており、発売日の入手は言葉を濁していました。

私がある程度金銭的余裕があって、始めてデジ一眼を購入するならば多分istDかE1を購入すると思います。
予約は止めてレンズを1本購入して帰りましたが、1万以下で購入できるEF50mm/F1.8でもよかったかと少し後悔しています。

しかし、これを見る限りこのEF50mm/F1.4の解像度は群を抜いていますね。
しかもモワレもほとんど出ていません。KissDに最適な1本だと思います。
ただ、E1は試作機ですからこのまま出すとは考えられませんが。

http://www.dpreview.com/articles/olympuse1/page12.asp

書込番号:1946198

ナイスクチコミ!0


返信する
三脚担いでさん

2003/09/15 22:04(1年以上前)

このチャートでは、レンズの性能だけ抜き出すことは出来ないです。モワレはローパスとその後の画像処理
の方が、レンズより影響が大きいです。

書込番号:1946363

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/09/15 22:32(1年以上前)

今日近くのキ○ムラに行ったところE-1が展示してあり(試作機?)、
店員が撮影した写真も数枚置いてありました。
バックをボカした写真がありましたが、そのボケ具合といったら...。
ノイズだらけで悲惨そのもの!とても見れたものではありませんでした。
店員に確認したんですが、別の店員が写した以外はノーコメントでした。
一方、KissDで写した物は綺麗にボケていました。
本ちゃんではきちんとしたものが出てくるのでしょうけど...。

書込番号:1946488

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/09/15 22:44(1年以上前)

E-1の話は板ちがいなので、このくらいにしましょう。

書込番号:1946541

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/09/15 23:09(1年以上前)

失礼しました。

書込番号:1946660

ナイスクチコミ!0


Lay_2001さん

2003/09/16 21:23(1年以上前)

>KissDを予約するために近くのヨドバシに行きましたが残念ながら置いていませんでした。

現時点で実物があるのは、canonのショールームだけですね。

書込番号:1949036

ナイスクチコミ!0


下とがりさん

2003/09/17 00:40(1年以上前)

9月17日から20日のWPC EXPO(幕張メッセ)でも
実機が触れそうです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/midokoro/20030902/01/index_04.shtml

書込番号:1949901

ナイスクチコミ!0


okudosanさん

2003/09/17 21:32(1年以上前)

触ってきました。
ホールディングが良い。質感もまあまあ。
思ったよりも小さい。軽い。
ということで、他社を圧倒する事間違い無しの予感です。
ペンタは10万以下にしないと苦しそう。
ミラーがペタンペタンのペンタでした。
WEBのプロカメラマンもペンタのレンズはホケていると言っていた。

書込番号:1952019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

祝・阪神優勝!

2003/09/15 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 気が早い男さん

KIssの販売前に阪神が優勝したので、阪神関係のカメラ店が大安りするらしい。Kissは100000円ちょうどぐらいでっせ。急がなあきませんで。。関西筋の方。。全部安売りせい。最後に阪神バンザーイ

書込番号:1946132

ナイスクチコミ!0


返信する
阪急さん

2003/09/16 09:21(1年以上前)

おめでとう。道頓堀で撮影せよ

書込番号:1947577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング