
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年9月6日 23:06 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月20日 00:03 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月28日 06:24 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月13日 16:34 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月24日 10:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月24日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


20Dが発表されました。買い換えは考えていないのですが、唯一気になるのが起動時間です。0.2秒はうらやましい限りですね。
時間短縮はファームウェアのアップなどで可能なのでしょうか?しばらくkissDを使いたいと考えていますので、是非、改善して欲しいポイントだと思っているのですが。
0点

多少は可能だろうがハード的なものからんでいるので、0.2は無理。
20D,ほしいな。
書込番号:3220609
0点

NなAおOさん、
PC1つ売って買っちゃえ(笑)
書込番号:3221122
0点


2004/09/05 14:20(1年以上前)
・ストラップをかけたり、レンズキャップを外す前にスイッチを入れる
・スリープ移行時間をを長めに設定する
だけでも結構対処できますよ。一日やそこらバッテリは十分持ちますし。
そりゃ起動が早いに越したことはないんですが…。
書込番号:3226920
0点



2004/09/06 23:06(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました。
すべてを期待するのは、無理な話なんですね・・。複数個のバッテリーで対応したいと思います。
書込番号:3232748
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


購入を決めていざカメラ屋さんで触ったら一気に
なえてしまいました。バランスが悪いのか、
グリップ感が使っているEOS kissやEOS5と
あまりにも違いすぎます。ダイヤルも回しにくいし。
これは是非改善してもらいたいです。
隣にあったニコンの方がはるかにかにしっくりきます。
とはいえこのEFレンズ群は無駄にできないし・・・
しばらくはEOS5でいくことにしました。
購入を検討している人は一度触ってからの方がいいと思います。
kiss D2?が出るまで待ちます。
0点


2004/09/03 17:52(1年以上前)
もしかして手の小さい方ですか?
もう1台のEOS7にくらべると、個人的にはかなり持ちやすいと思うしダイヤルも回し安いです。大きめですけどね!
書込番号:3218883
0点

あなたにとって改善されたものが出たとしても、改悪されたと思う方も現れるでしょうね。
現状では慣れるか上位の10D(もう少し待って20D)を検討されるしかないと思います。
書込番号:3218908
0点


2004/09/20 00:03(1年以上前)
私も銀塩EOSシリーズ 1と5使ってますが、EOS kissデジタルこれはダメですね。全く別物だと思った方がいいでしょう。
過去ログにもありますが、私も全然買う気がしないです。
ちなみに私は手がでかい方ですが、バランスが悪く振り回しにくいですね。銀塩EOS1の方が重いですが、バランスがいいので長時間持っていても撮っていて楽しいです。
書込番号:3287093
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


購入してそろそろ一年がたちつつあります
腕は?あんまり変わりないかも(;。;)
それは別にして、先日CMOSのクリーニングをして貰いました。
普段から汚れには気を遣っていた方ですが、先日航空ショーを撮影したところ、ぱっと目にも分かる汚れを発見!
旅行に行く予定もあったので、その前にクリーニングして貰ったのですが、地方都市の札幌ということもあるのか一日預かりでした・・
それも面倒でしたが、保証期間が過ぎたら有料になるとのこと。
皆さんも今のうちに一度クリーニングに出した方が良いかもしれませんね
0点

某板では保証期間を過ぎてもクリーニング無料だと言われたという書き込みがありましたがどちらが真相なんでしょうねえ?
新宿のキヤノンQRセンターでのお話のようなんですが。
書込番号:3180552
0点



2004/08/24 23:24(1年以上前)
有料になる話は、お客様相談センターに問い合わせて
次のような回答を貰ったからです。
「撮像素子の清掃につきましては、カメラ本体の無償保証期間の
経過後は、有償にて対応させて頂いております。
何卒、ご了承頂けますようお願い致します。」
有料でいくらになるかは今度問い合わせてみようと思います。
書込番号:3181172
0点

ありがとうございます。
そうなんですかあ。カメラ交換して4カ月なんだけど早めにクリーニングに出してみようかなあ。それより文字かなサービス見つけなきゃあ。(笑)
書込番号:3182085
0点


2004/08/25 09:27(1年以上前)
先日CMOSクリーニングに行ってきました。
私のキスデジは保証期間内なので当然無料でしたが、期限後のことについて質問してみました。
結論から言うと「無料」だそうです
しかしあくまでも現時点でのことで、今後変更が生じることもありえるとのこと。窓口で決めることではないので、どうなるかわかりませんが、ということでした。
書込番号:3182413
0点


2004/08/25 22:06(1年以上前)
D20の取説になんて書いてあるか見物ですね.
少なくともKissDまでは(正式なコメントがあったかは分からないが)メーカーがクリーニングすると表明していたわけですから,突然有料といわれて従わなければいけないのかどうか,ちょっと問題がある気はします(私は自分でやっちゃいますが).
ところで,body交換して貰うと保証期間もそこから1年なんですか?(->goodideaさん)それなら結構なお話ですね.
書込番号:3184484
0点


2004/08/28 06:24(1年以上前)
1年過ぎて有料になるのは、「ローパスフィルターの下」にゴミが入った時ですね。
この時はセンサーを分解する必要があるので、専門のサービスセンター送りです。「保障期間であれば無料」で掃除をしてもらえますが、実際にローパスフィルターの下にゴミが入るのは珍しいことだと思いますので、無理に大掛かりな掃除をさせるのは個人的には避けたいですね。
この時の判断としては、ゴミが上か下かを見極めるのは難しいですが、大抵の場合はボケた様に写り通常の掃除だけで十分取れるものだと思います。仮に怪しいゴミ跡が有ったとしても、「通常」の掃除のみを行うサービスセンターへわざわざ足を運び持ち込んだ場合は、ゴミが取れたかその場で確認してまだあればもう一度場所を指定して掃除してもらいましょう。「通常」の掃除は今の所タダですから。続けて掃除をお願いする時は、一般常識のある大人でしたらくれぐれも受付の人の気分を害さないような言葉づかいを心掛けたいですね。「ゴミが完全に取れていない」とか「本当にローパスフィルターの下にゴミがあるのか」などと言うのは失礼にあたると思いますよ。
自分の基準では、ゴミ10個は許容してます。
あとは過去の書き込みを参考にして下さい。
どうも多くの人はゴミ掃除以外の事も含め保障期間が切れる前に、念のためサービスセンターでいろいろと見てもらった方が良いと言う意見が多かったですね。
書込番号:3193091
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)


先日、真鶴港に行ったのですが、その時不思議な事が・・・
最初はスムーズに動いていたのですが、昼過ぎ頃から電源が入らなく成りました。
電池の入れ替えを遣ると1〜2枚は取れますが、急にシャットダウンします。
ひどい時は読み込みの途中で・・・^^;
港を離れたら、何事もなく正常に動いてます。
磁場の関係とか有るのでしょうかね??
0点

船舶用無線の強い電磁波の影響でしょうか。潮風の影響だけとは思えません。
専門家の登場を期待 !
書込番号:3179565
0点

熱暴走の可能性は?
真夏に黒いカメラはかなり高温になりますね。
書込番号:3181317
0点


2004/08/26 04:05(1年以上前)
「昼過ぎ」という時間からして熱暴走の可能性が高いのでは・・・?
僕も一度、なったことあります。<kissDではありません。>
車の中でカメラバックに入れていただけだったのに・・・。
書込番号:3185665
0点



2004/08/27 21:47(1年以上前)
写画楽さん、ひるね堂さん、m_a_s_a_m_i_zさん
早速の返答ありがとうございます。
ただ、、、
この日レストランで1時間ほど過ごした後なので、熱暴走は考えられません。
原因がつかめません。な〜ぜ〜?
書込番号:3191735
0点


2004/09/13 16:34(1年以上前)
電源が切れることについては、いろんな原因があると思うが、
吾が愛するブラックも「バッテリー落ちトラブル」がタマにあって悩ましい。
まことにユユしきことなので、その原因を徹底的に追究してみた。
その結果。(わたしの場合だが)
特に、画面を「タテ」に構えて遥か上方を狙ったとき、、、いつのまにか電源が落ちる。カメラをゆすると電源が入ることがある。バッテリーを入れなおしても しばらくするとまた落ちることもある。
「原因はバッテリーボックスにある、と断言したい。
ボックスには わずかなすき間、遊びがありバッテリーは意外に重いのでカメラがのムキによってズレて接点が離れる?。
バッテリーはボックスの左壁にそってしっかり挿入し(右側に1ミリほどのスキマが出来る)フタはしっかりと閉じる。いまのところこれしか方法が無い。
書込番号:3259646
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


20Dの発表に併せてキットレンズEF-S18-55ミリの単売が始まります。
9月下旬との事です♪。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef_s18_55_f35_56.html
0点


2004/08/24 07:55(1年以上前)
いまさら 18-55 でもないような気がします。
書込番号:3178395
0点

Kiss デジタルのボディだけ買った人への罪滅ぼしでしょう。(^_^)
書込番号:3178589
0点


2004/08/24 10:08(1年以上前)
新仕様が多くに認知されたのと、十分な数が確保できるようになったもの好意的に見ています。
でも汎用性が乏しいのはどうしても少し残念ですね。
書込番号:3178625
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


20Dの話題が最近よく出てきますが、具体的な市場価格を出してみました。CODEと型番ごとに表記します。
発売当初このくらいの価格なら買いだという価格を。
(9442A037) EOS-20D 1785LK(EF-S17-85付) 税込み22.8万円
(9442A014)EOS−20D 1855LK(EF-S18-55付) 税込み18.5万円
(9442A001)EOS−20D ボディ 税込み16.6万円
ぜひ参考になればと思います。
0点


2004/08/24 10:22(1年以上前)
いもっち さん 始めまして。
20D 盛り上がってますね。
Canon さんのポリシーが見えたような感がします。
Canon 所有者としては、喜ばしいことです。
KissD発売時は、自分のイメージ通りの価格と機能を備えた発売でした。
それこそリーズナブルが、"がっぽし"四組(相撲)の感覚で、飛び上がったのを思い出します。
いろいろ機能的に不満はありますが、それもまた楽し。
もうすこしKissDを、可愛がっていきたいと思います。
ボディーも欲しいけど、もっとレンズが欲しい。
EF-S17-85 ちょっと高いですが、ほしい画角です。
EF-S18-55 レンズの画質が良いだけに、期待したいレンズだと思います。
素晴らしいアルバムですね。
書込番号:3178647
0点



2004/08/24 21:06(1年以上前)
新人の人さんこんにちは。
確かにレンズは期待したいですね。
実は、私達の会社もキャノン製品を販売しておりますが、キャノンの戦略は実にうまいですね。
20日に20Dの発表なんてところも・・・。
新人さんのアルバムモを拝見させていただきました。
ふじの花の写真がものすごく気に入りました。
私自身、KISS Dを購入したときはふじの季節は終わっていたので来年こそはと意気込んでいます。
すでに新人さんではないですね!!。
まだまだ、私もたくさんの時間を撮影に費やしてがんばろうと思います。
書込番号:3180363
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





