EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

NEW KISS DIGITAL

2004/12/20 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 KISS Dユーザーさん

NEW KISS DIGITALの発表が噂されていますが。どんなスペック・価格か予想してみませんか?

とりあえず私は99800円、DIGICU搭載・820万画素でお願いします!

書込番号:3660742

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/12/20 15:27(1年以上前)

78800円、DIDICU、連写性能アップ、色は黒、当たるかな…?
このぐらいの価格だったらいいですねぇ。

書込番号:3660749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/12/20 16:00(1年以上前)

「年内発表ナシ」と予想します。

書込番号:3660847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/20 21:24(1年以上前)

この時期まで来たら
「年内発表ナシ」と予想します。

じじかめさんに1票! 出入りの問屋もそのような情報もっていませんから〜。 ザンネン!

あたるかな?

書込番号:3662134

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/12/20 22:40(1年以上前)

「年内発表ナシ」にもう一票。
価格も本体のみで10万切らないのでは?と見てます。
だって…キャノンのデジタル一眼レフだもん!多少高価な金額設定しても売れるに決まってるから。

書込番号:3662619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/20 22:43(1年以上前)

バッテリープレゼントのキャンペーンを来年1月末ごろまであることを考えるとその後になりますかね。私もじじかめさんに1票です(笑)
KISSデジタルの購入を検討していますが、KISSデジタル2も頭の中に入ってきました・・・。悩む・・・。

10DをベースにKISSデジタルが作製されているなら、KISSデジタル2も20Dをベースに作製される可能性はあるでしょうか?もしそうならある程度の機能制限もあるでしょうね。

書込番号:3662638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/12/21 00:24(1年以上前)

他メーカーからしたら、「イオナズン!」って感じで、コワー。お手柔らかにね、キヤノンさん。^^

書込番号:3663447

ナイスクチコミ!0


AGITOさん
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/21 17:31(1年以上前)

いやぁ「ギガデイン!!!!」でしょう(^^)

書込番号:3666066

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2004/12/21 20:29(1年以上前)

・現kiss-dは発売から一年強でコンデジ&銀塩一眼ユーザのデジイチへの取り込み戦略を実現した。(大成功)
・調べれば解かるけどNikon/D70との出荷台数は桁違いでしょう。
・20Dの発売で10DはEnd of Lifeと思う。(製造ライン終了)
・20Dの発売は10月?だっけ?

ここで、New Kiss-Dに求められるものは何か?
・更なる銀塩一眼ユーザのデジイチへの取り込み戦略を実現。
・但し、現Kiss-Dのままでは他社との差別化が弱いというかデジイチ市場の急速な進化(他社)の中ではコンシューマへのKiss-D陳腐化イメージが拭えない。

銀塩一眼ユーザをそれなりに満足させ、コンデジからのステップアップを誘導する機能/性能&価格が必須条件。

時期は、6月のボーナス商戦をターゲットにするか?
であればすでに商品企画はほぼ確定済み状謡のハズ。

妄想しまくりでゴメンナサイ。。。妄想です。。。

書込番号:3666703

ナイスクチコミ!0


majio99さん

2004/12/22 19:33(1年以上前)

卒業・入学シーズンというカメラ&ビデオ購入の山場を迎える3月までには間に合わせるんじゃないかな。1月には発表しそうな感じ。
価格はボディのみで実売8万円程度、20Dの機能制限版(8M画素)というところはまず間違いなし?

書込番号:3670902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/12/23 03:21(1年以上前)

800万画素、ボディ内IS、視線入力、5コマ/秒(RAWも)
そして何よりも、ダイナミックレンジの向上。
12万位でどうだ^^
勝手な推測(希望)ですみません^^;

書込番号:3672988

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2004/12/23 17:51(1年以上前)

ちょっとスレ違いで申し訳ないのですが、次期Kiss-dへの高い期待度がこれだけあるのは、やはり現Kiss-dの登場のインパクトが如何に強烈だったかということなんでしょうね?
これだけ出荷されてるんで希少価値は全くなでしょうが、現Kiss-d本体は永久に手元へ置いておこうと。。。

書込番号:3675312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/12/25 00:40(1年以上前)

ボディだけなら8万円ぐらいかな?今度はレンズの財産があるので
kissDを下取りに出して発売日に買います。気になる発売日は、
ずばり3月25日(大安)?

書込番号:3681519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

安くて明るいISレンズ(50mmF1.8 IS USM)

2004/12/03 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 デジカメ王さん

最近、ミノルタのα7デジタルが気になっています。値段が高し重いので買うのは躊躇しますが、明るい28mm50mm85mmなどの単焦点レンズでもISが機能するのが、羨ましく思います。
ズームなら所詮F3.5-5.6になるのでキャノン方式でも良いのですが、F1.8やF1.4でもぶれ防止が効くのはいいですよね!!
キャノンさんもとりあえず50mmF1.8の一番お手軽なレンズにISをつけて3万円以下で出してもらえませんかね?28mmでもいいです。気楽にISを実感させてくれる明るい単焦点レンズを是非企画してもらえませんか!!お願いします。

書込番号:3580331

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/03 21:15(1年以上前)

とりあえず、無理ぢゃないですか?
レンズのISは、一部のレンズを動かして結像位置を動かす事でISを行っていますが、
一方で、「片ボケ」で検索するとわかる通り、レンズがズレると画質に影響します。
そのために、レンズ設計を工夫して、画質に影響しにくく結像位置は動くレンズ部分を作りだしています。
実は調べてませんが、IS付きはレンズ枚数が増えていませんか?
(うそだったらごめんなさい)
50/1.8のガウスタイプのままISにするのはまず無理。
レンズが増え、手軽ではなくなります。
ま、どんな物になるかはキヤノンのみ知る??

書込番号:3580445

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/03 21:58(1年以上前)

IS 付きの方が構成枚数は増えてますネ。

70-200/2.8の場合が両タイプともに現行品なので比較しやすいのですが。
IS 無し 15群18枚
IS 付き 18群23枚 となっています。

50/1.8 だとどーなるんですかね。
標準レンズなのに「レトロフォーカス」それとも「テレ」タイプ。

どんなのになるんでしょうね。(^^)

書込番号:3580624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/12/03 22:01(1年以上前)

>重いので買うのは躊躇しますが

重さは言う程じゃないんじゃないかな?

書込番号:3580631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/03 23:03(1年以上前)

明るいレンズにIS機能つけるなんて! 私に言わせれば無駄! 意味なし! f値の暗いレンズや長焦点レンズに搭載するから意味があるのだと思います。明るいレンズでブレを起こすとしたらよっぽど暗い条件か腕がない,はたまた絞りやシャッター速度の設定が悪いということになりはしないでしょうか?

大口径単焦点主義のみなさんどう思われますか?

書込番号:3580980

ナイスクチコミ!0


AAYV.さん

2004/12/03 23:13(1年以上前)

ISはとっても欲しいんですが、レンズ前面に装着するフィルター型のISユニットなんて、理屈としてできない物でしょうか????
すごく重くてバランスが悪くなったり…。
そもそも電源が…。
でもそれが可能なら、メーカーを問わず色々なレンズに装着できて楽しいなぁとか思ってしまいました^^;

書込番号:3581039

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/03 23:14(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。

酔ってません?(^^ゞ

書込番号:3581041

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/03 23:34(1年以上前)

ぢゃん♪ パソコンから。

>teke525+さん
ほろ〜ありがとうございました。うそつきにならなくて良かった。
23枚もですか(@_@

>AAYV.さん
http://web.canon.jp/technology/detail/digi_video/shakecorrect_vap/index.html
こちらの出番ですね♪

で、マリンスノウさん!!
飲み会、呼ばれてないよ?

書込番号:3581187

ナイスクチコミ!0


Lレンズ体感したいっさん

2004/12/03 23:57(1年以上前)

多少高くなってもよいので50mmF1.0Lの後継となるレンズを作ってほしい… EF50mm F1.0 DO IS マクロUSM、大口径F1.0でもDOでコンパクト化実現、マクロ撮影もISでブレずに撮影可能!! …って無理か。

書込番号:3581333

ナイスクチコミ!0


AAYV.さん

2004/12/04 00:04(1年以上前)

>かま_さん

え、こんないい物があったんですか!
ブレ20Hzまで補正って、人間の手ブレってそこまで到達するスゴイものなんですか?^^;

是非、写真レンズ用にも欲しいです…!
が、写真レンズ用は径がでかいから値段が物凄い事になりそうですね。
でも、いつかは私たちが使えるくらいまで一般に普及する時が来るんでしょうかね〜^^。

ではでは、教えてくださりありがとうございました。

書込番号:3581373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/12/04 03:45(1年以上前)

キヤノンEF-S17-85mmISの失敗!
・・・フラッシュを焚いた方が良かった(綺麗に写るのに)ついつい、
手ぶれ防止を過信して写したら、被写体ぶれで失敗作に!

書込番号:3582083

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ王さん

2004/12/04 10:13(1年以上前)

50mmのF1.8はわずか6枚のレンズで出来ています。一方28-135のISズームは16枚、28-105のIS なしは15枚で構成されています。もちろんISにより
レンズが増えると思いますが2枚程度で、その分少し暗く大きくなるかも
知れませんが、出来そうに思えます。
猫などアップで撮影する時に、明るいと瞳が細くなり怖い表情になります。現在ISO400でF1.8で1/4から1/15秒位の所で撮影すると後1,2段1/15
から1/60秒まで早く出来ないか思うことがよくあるのです。
専門家でないので分かりませんが、明るい安いISレンズは技術的に無理なのでしょうか??そうであれば、ミノルタ方式にするしかないのですかね。

書込番号:3582675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/12/04 11:10(1年以上前)

ISつきレンズとISナシのレンズの価格を調べてみては、いかがでしょうか?

書込番号:3582873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/04 19:41(1年以上前)

デジカメ王 さん
>猫などアップで撮影する時に、明るいと瞳が細くなり怖い表情になります。(以下略)
→そ〜ゆ〜ケースありますね。f1.8+ISあると便利かも。猫の表情まで考えが及ばなかったので,済みませんでした。

>ミノルタ方式にするしかないのですかね。
→キャノンユーザーにはそれが一番恐れていることかも! 
きっと,大枚はたいてISレンズ購入した上に,ASでたら暴動が起こるかも?


(昨夜はショーコーカイの会議のあと良い気分になって,少々乱暴な書き方をしてしまいました。 m(__)m
take525+さん 気にかけて頂いて有難うございました。かま_さん,ごめん。また,こ・ん・ど・ね。)

書込番号:3584807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2004/12/04 23:18(1年以上前)

猫の瞳ではありませんが、F1.8でも暗かったり、被写界深度を稼ぐために絞った場合、手ぶれが気になることがあります。開放で撮る場合のほうが少ないですから。
ISなら三脚を使わずに撮影できるのにって思うこともあるので、明るいレンズでも手ぶれ防止は無駄ではないと思います。
ただ、あれもこれもISにしてたらキリがないので、α7デジタルのように本体に手ぶれ防止がついているほうが現実的ですね。
特許などの問題もあるでしょうが、キヤノンも出して欲しいです・・・KID

書込番号:3585950

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ王さん

2004/12/05 09:51(1年以上前)

マリンスノウさんへ
わざわざ、再投稿ありがとうございます。私が明るいレンズにこだわるのは、自分の見た状態のイメージをそのまま撮りたいからです。猫に限らず自然の光のままで見たように撮るためには最低F2.0程度が必要なように思います。ズームにして20枚近くレンズを入れることが可能なら6枚+2枚程度でF2.0,50mmのIS USMが出来ても、、と思うのは素人考えでしょうか?レストランのロウソクの明かりでも人の目は結構、いい雰囲気を感じます。そこでフラッシュを使ったのでは全く別の写真になってしまいます。ISやAS技術はいい写真を増やす素晴らしい知恵なので、メーカさんは是非それで儲けようと思わないで、写真文化の向上のために安くして多くのユーザに提供してくれることを期待したいものです。

書込番号:3587655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/05 18:50(1年以上前)

デジカメ王さん

いえいえ,こちらこそ一本目で失礼な書き込みしまして済みませんでした。

>レストランのロウソクの明かりでも人の目は結構、いい雰囲気を感じます。そこでフラッシュを使ったのでは全く別の写真になってしまいます。

→そ〜ですようね。実は私も「なるべくフラッシュ使わない派」なので,必然的に明るいレンズをチョイスしたり,手ブレしないような工夫をしないといけないと思っています。あと,写真撮影においては,ブレないようにするにはどうするかなどと理論的に考えない「肉体感覚派」なので,気合と念力でブレないように心掛けています。(笑)

書込番号:3589761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

kissD 新製品について

2004/11/18 12:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

このところ他社の新製品投入が相次ぎ、そろそろkissD2の発売について
うわさ話やkissD2に希望する書き込みがあってもいいと思うのですが・・・
昨日、近くのキタムラに行ったらkissD緊急値下げと書いてありました。
来年の発売にしても予約受付の意味から年末にもその概要が発表されるのでは???
800万画素、起動時間1秒以下、もう少し軽く、但しグリップの大きさはいまぐらいで、連射も性能アップ!価格はズバリ10万円以下!
・・・レンズの財産はあるので、夢は膨らみます。

書込番号:3515325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2004/11/19 13:09(1年以上前)

私も知りたいです。
どうしても20Dを購入するお金を捻出出来ません!(笑)
EOS55とレンズ4本を持っているのでキャノンにしたいのですが...
年末にEOS KissDをと考えていましたがもうすぐ出るのでしたら
待ちたいと思っています。

<欲しい機能>
・単3電池が使えるバッテリーパック
・800万画素
・早い起動時間

あとは特に私には必要有りません(笑)
ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:3519140

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/20 21:49(1年以上前)

よくみんなは口を揃えて「起動時間が0.?秒以下でないと使えない」と言いますが、自分はスイッチを入れてレンジキャップをはずして覗き込む、という動作をしているのでまったく現行の起動時間で問題になりません。シャッターチャンスが必要なときはオートパワーオフの時間を変更するか、チャンスっぽい前に半押しして備えているので。

軽量なのが欲しいです。樹脂ボディなのにこの重さはなんとも・・・
ボディのちゃちな質感はそのままでも200g近く軽くできるのなら私は即買い換えます。あとはAIサーボが固定でいろんな撮影モードで使えるのと、スポット測光とストロボマニュアル調光も「標準で」欲しいです。

あぁぁ、キヤノン綾瀬工場さん納入の機器をこの前製作しました。これがキヤノンさんCMOS生産に投入されるのですねーーー。(これ以上は企業秘なので書けません)

書込番号:3524991

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/20 21:55(1年以上前)

ごめんなさい「レンズキャップ」

書込番号:3525025

ナイスクチコミ!0


ヒイロユイさん

2004/11/21 19:56(1年以上前)

僕の知っている事は
@起動時間0・5秒
A800万画素
Bさらに軽量化
C10万円以下(または未満)
この4つですどれもうわさなどで聞いた事ですが・・・。
ただCについてはビックカメラの店員さんが「オリンパスとかが安いの出したからキャノンも対抗して10万円台をきる可能性が強いなー。キャノンの人に聞いてみたら 今はいえない って笑って言っていたなー。」みたいな事を言っていたような気がします。こんなものが参考になっていただけたらうれしいです。ちなみに新製品の発表ほ4月ごろらしいですよ。

書込番号:3529106

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/21 21:55(1年以上前)

起動時間、確かに今のままでも使えますが、1秒以下になればもっと使い勝手上がるでしょうね。
 ずっと電源入れっぱなしで使いますが、CFカード交換時や、ストロボポップアップ阻害時など、電源のON/OFF必要なときは時折あり、そんなときちょっとひっかかるので。

 また、軽量化や低価格化はかならず(多少なりとも)やってくるでしょうけども、バッファと書き込み速度の改善も必須ですよね。
 廉価モデルとはいえ、6枚程度のバッファと、書き込み速度の倍増は必須かと。

 逆に、800万画素かとか単3対応とか、個人的にはしなくても良いです。
 600万画素でも十分画質良いし、画素増えた分バッファ枚数据え置きとかなったらかえって嫌(笑)
 単3対応も、20Dを見てると実用性無さそうだし、バッテリ容量アップや省電力化で本来のスタミナを向上させた方が良いと思います。

 そうは言ってもいざってとき用?
 バッテリグリップや単3ホルダの費用&重量を負担するより、予備1個買って情事持って行ってる方が財布にも体にも優しい。

書込番号:3529700

ナイスクチコミ!0


AAYV.さん

2004/11/21 23:18(1年以上前)

次期KISS-DはEVF及びモニタ搭載(光学ファインダ無し)で動画撮影OKなモデルってのが欲しいなぁ。
…さぞかしきれいな動画が撮影できることでしょう^^。

書込番号:3530204

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2004/11/25 10:56(1年以上前)

>EVF及びモニタ搭載(光学ファインダ無し)で動画撮影OKなモデル

PowerShotでいいじゃん(^^;

書込番号:3544758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロシアンファームについて

2004/11/14 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 X仮面さん

昨日、紅葉を撮影しに行きました。100枚ほど撮影したのですが、
ピントが甘いのが多々ありました。ピントがフレーミングの際にずれたのかも知れません。それで、勇気をもってロシアンファームに入れ替えました。心配ではありましたが、難なくファームアップは無事終了しました。まだ、使ってませんのでわかりませんが、これから使っていこうと思います。ただ、室内でテストしたときに、AFモードが切り替わらなくなり、AFが反応しなくなり(ピッと音がしない)シャッターが切れなくなりましたが、しばらくしたら、復帰しました。このロシアンファームはこんなことがよくあるのでしょうか?使用中のかた、ご教授ください。

書込番号:3501388

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/11/14 22:47(1年以上前)

使い勝手がよくなりましたが、今のところ不具合はありません。

書込番号:3501508

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/11/14 23:11(1年以上前)

X仮面さん、こんばんは

AFモードが切り替わらなくなったことは幸いにしてありません。
「合焦音が鳴らない&シャッターが切れない」はAFモードを
AIサーボAFにした時の症状に似ていますね。

付け加えると、その他、特にファームが起因すると思われる不具合に
遭遇したことはありませんです。

書込番号:3501653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ipod iphoto

2004/10/29 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 あーぼさん

既出かもしれないのですが、検索しても
出てこなかったので。

http://www.apple.com/jp/ipodphoto/

アップルコンピュータからでました。「ipod iphoto」
40GBと60GBの2種類あるみたいです。

書込番号:3435846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/29 16:30(1年以上前)

こんにちは。

これに、CF 用だけでも良いからカードスロットが付いたら鬼に金棒ですね。

近い将来付きそうな予感がするのは私だけ?σ(^_^)

書込番号:3435880

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーぼさん

2004/10/29 17:28(1年以上前)

F2→10Dさん  こんばんわ。

>これに、CF 用だけでも良いからカードスロットが付いたら鬼に金棒ですね。

そうですよね。私も思っていました。カードスロットついててほしかった。

書込番号:3436020

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/10/29 17:37(1年以上前)

こんにちわ♪
>これに、CF 用だけでも良いからカードスロットが付いたら鬼に金棒ですね。
今は、外付け、だけど。。。。。
将来は、内臓されるのかな。。。。??
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=B8646J/A

書込番号:3436048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/29 18:05(1年以上前)

>今は、外付け、だけど。。。。。

あるんですね。やっぱり。。。。。。。。。。。。。。(^_^;)

でも、内蔵にして欲しいですね。

内蔵されるまで、『買わないぞー!』な〜んちって f(^^;)ゞ

書込番号:3436122

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/10/29 18:44(1年以上前)

駆動時間などは文句なしですが、RAWに対応してないようですね〜。
最近RAWでの撮影が多いのと、カードスロットが無いので私はパスですね。
現在はX−driveを使っていますが、駆動時間の短さがネックです。

書込番号:3436237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

参考書

2004/10/28 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 洋館さん

このたびキス・デジ購入致しました。
子供を撮るにはカメラの瞬発力と画素数がほしかったのでこちらで皆さんの書き込みを読み込んだ上で値段も10万を切ったので決めました。

 デジカメも一眼カメラも初心者では無いですが、キス・デジ買って良かったです。瞬間を切り取れるうれしさと高画質をいくら撮ってもコストのかからないノンストレスがいいですね。

 こんな本見つけました「一眼デジカメ虎の巻・こっそり教えるプロの技」講談社+α新書・2004年6月発行で800円です。
QアンドAものでキス・デジが教材になっているのでより分かりやすく思います。少し腕を上げたい方にお勧めです。


書込番号:3432337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング